サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
施設補足情報
サウナビート板あり。 かつては下階は銭湯だったとのことでその名残で1階の用途がコインランドリーに変更され、3階はサウナが残る、だそうです。サウナへの受付が2階でやや不思議な配置となっているのもその時代の名残。 休業期間中に店内改装され店内一新されています。 店内Wi-Fiが使えるようになりました。 paypay払い可。
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
1件 |
2件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
2件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
2件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
腰痛持ちと痔瘻持ちとで優雅な食事会、舞台は高円寺の高架下にある居酒屋『じじばば』
店名が最高にイカした閑古鳥で互いに無価値な会話を繰り広げ解散、時刻はまもなく22時…今なら行けると歩みを進める。
〝サウナサンデッキ〟今宵環七沿いのサウナ施設でクイック王が爆誕します。
#クイック40
閉店時間は23時この時点で料金表にある『クイック40』以外の選択肢はない。
意気揚々と名乗りを挙げるスピード狂、昔肝試しで皆を置き去りにしてしまう程の速さで仲間たちに流石といわしめた漢。
カミソリもそして歯ブラシすらも受け取りを拒否して意気込みを表明する中年、カランでのアレコレを省いてこそのクイック40なのである。
#三銃士
上がる階段からタイを解き始め手練れ感を演出するクィッカー、脱衣所では先客の全裸になりたてを1人発見それが後の一銃士。
ニ銃士も急ぎ全裸になり浴槽という名の花道を行く、入場曲はハイロウズ不死身のエレキマン、なんの時代だかヘイ×3!どんな時代だかイェイ×3!
カランでも時短に余念のないクイッカーもはやどれがシャンプーでどれがボディシャンプーなのか。
#集結
男性専用施設で必要のないキラキラ光るタイルを採用した寝湯で3分程度の入浴を謳歌するクイッカーの前に現れたラストマン、ここオーラスのサンデッキに集いし三銃士。
『ヤッター!サ活のネタ見つけたー!』とその2人に標準を合わせほぼ3人同時にサ室に入りいよいよクイック王戦が幕を開ける。
…うん、盛り上げといてなんやけど、そのクイック王って何?
#デットヒート
100℃近くの上段に腰掛ける一銃士とニ銃士、三銃士であるラストマンは下段に陣取り胡座をかく。
テレビでは悲惨なニュース、なんの時代どんな時代だとエレキのリズムがリフレイン。
しかしカラカラ具合が絶好調のサ室、滴り落ちる汗の間隔が随分と早くなり退室の頃合いを測る。
一銃士退室から程なくしてサ室を後にするクイッカー、ラストマンは依然胡座の姿勢を崩さない。
#甲で乙
ひとつはバイブラ水風呂、もうひとつは打たせ水風呂。
交互を行き来してダバダバする、否、それはもうYAZAWAの永ちゃん風に言わせるとシャダバダよシャバダバ!そんな域に達した水風呂☆
#栄冠
制限40分では2セットが限界の一銃士ニ銃士、では三銃士はどないでっしゃろと様子を伺う変態。
彼は1セットに全集中の後水風呂に長めに浸かり優雅に浴槽を後にした。
その瞬間勇姿は決した。
あんたは高円寺のスピードキング、その名に刻まれるクイック王の称号『ラストマン』
サンデッキの閉店の刻を知らせる最後の漢。
ではでは

湯や和ごころ吉の湯さんに続いて高円寺開拓の二軒目となるのは南口から徒歩7分の「サンデッキ」さん。環七沿いにあり一見サウナ施設には見えない外観をしている。
当施設最大の特徴は利用コースの選択肢の幅が広い点。最短40分のクイックコースから70分、2時間、4時間、7時間、12時間と小刻みに様々な時間帯の設定がある。
今回は70分1220円のコースをチョイス。バスタオル・フェイスタオル・バスローブはロッカーに予め置かれている。シャンプーボディソープも備え付けあり。
ロッカーに向かう途中、休憩スペースを通ることになるので覗いてみるが、やたらに綺麗。シックという言葉が良く似合う。リクライニングチェアが複数に漫画もあるため、長時間コースの利用も良いかもしれない。
反面、浴室はどこか懐かしさを覚える風貌。よくある昭和サウナ施設特有の雰囲気を持っている。温浴は1種類で小さめサイズ。全体的にコンパクト。
♯サウナ ★★★☆☆
カラカラ系。ストーン対流式。室温96℃でバチバチ来る。吉の湯のマイルドなコンフォートサウナの後なのでギャップが凄い。あちらが柔であるならばこちらは剛。
形状は二段掛けのコの字型。広めのサウナ室。収容は15名程度。TVあり。パワーがあるので体調良くても10分は耐えきれなそう。瞬く間に身体の表面が赤く熱る。
♯水風呂 ★★★☆☆
水風呂は2種類。どちらも若干のカルキ臭。
1つ目は打たせ水が頭上から打ち付けるタイプ。水温21℃。深さたっぷりも収容は2名が限界。
2つ目はボコボコバイブラタイプ。水温計は無かったが体感22℃くらい。打たせ水より若干ぬるい。こちらもサイズ感は一緒。
折角2種類あって打たせ水&バイブラと棲み分けが出来ているのだから水温に違いを出せばもっと良くなるのに...とモヤモヤ。
♯休憩 ★★☆☆☆
浴室内にベンチ1つ。2名まで着座可能。あつ湯の縁で壁にもたれながら座る方が良かった。サウナ利用者が多い場合は競争率が高いので、ゆったりと休むのは少し難しいかもしれない。
サウナ:6分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
3セット。76点。
リューアルを経て、新しさと懐かしさが入り混じる味わいのあるサウナになっている。スペースの関係上、ととのいイスの増設等は厳しいかもしれないが、水風呂はまだまだ改善できるはず!
混雑具合もそれほどでも無く、待ちが発生することは一度も無かった。駅からのアクセスも良いので普段使いには向きそう。湯上がりの休憩スペースが良いので、時間がある時はゆっくり使用するのもアリだと思いました。
男
-
96℃
-
22℃,21℃
高円寺の場末世紀末サウナ、だったサンデッキ。死闘の末昇天したラオウの飛び立った跡には生まれ変わったサンデッキ。倒されたデスピサロの切ない悲しみと怒りからの解放によりもたらされた花畑。わかってる。これがあざとさすら感じる気持ち悪い書き込みということくらい。でもそれは、この世の終わりのようなサ活を書き、一番上の表示で営業妨害になっていたであろう自分にとっての焦りとごまかし。そう、それほどまでに変わっていた。
何も変わらない建物に入口に受付。でも階段を上り始めてすぐ、古い花瓶みたいなのがない。キッチンから女の人の声(たまたま?)、そして闇の中タバコ臭くヤニ色に彩られていた休憩室は、禁煙で、リクライニングもブラウン管TVも、全部新しく綺麗になっていた。変わらない脱衣所。でも振り返るといったい誰がここで飯を食べるのかと思っていた謎の空間が喫煙室に。
浴場の香りが違う。明るい。電球はきれてないし水垢でほぼ見えなかった鏡も綺麗。床も浴槽もタイルが張り替えられてて清潔感。人によっては歩くのすら躊躇われたであろうかつての姿はない。ぼろぼろだった天使像も綺麗に磨かれてる。綺麗になったお風呂はもともとのお湯の良さが際立ちほんとに気持ちいい。誰が使うのかと思った真っ茶色だった座り湯も磨かれて綺麗。使ったら角度が繊細で絶妙。こんなにいいものだったのか。ちなみシャンプーの芳しさは変わらない。
まったく変わらない少しぼろ目のビート板マットを手に取りサウナの中へ。うわぁ。ヒノキ材のいい香り。床も座面もあの灼け焦げ味を超えて老いきった姿からピカピカに新鮮な姿に。明るい。94度。なぜだ。からっから過ぎて汗が出なかったサ室に湿度が。やわらかい。あっという間に汗がどっと。ストーブを覗くと前と変わらない。木の呼吸とかなのか。帰り際お聞きすると、季節の影響、そして人がたくさん入るからとのこと。何回転でもしたくなる。TVのリモコンは変わらずある。誰かが消してた。
二つの水風呂。打たせ水のある冷たい方は20度と温度は高くなってる。でもやはり水質がたまらなく気持ちいい。めちゃやわらかくて溶けそう。まず打たせ水を頭と首に長く当ててから浸かるとふわふわに。そして隣のバイブラぼこぼこの30度くらいの方に。二段活用最高。ベンチがある!そこが埋まってても今ならどこでも躊躇いなく座れる。誰も来ないのは階段の上右側。天使像を愛でながら召されることが可能。謎の休憩室への扉は封じられてる。
その後は思わず休憩室へ。ここで初めて飲み物を頼んだ。ジャンボ生バナナミルク。手間をかけて作ってくれる。美味しい。こんなにも変われるのか。その後歩く高円寺は、雨でも賑やかで明るく思えた。







男
-
94℃
-
30℃,20℃
基本情報
施設名 | saunaサンデッキ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 杉並区 高円寺南4-39-17 ビレッジセンター2F |
アクセス | JR中央線高円寺駅下車、線路沿いを中野方向に歩いて7分位、環七沿い。隣に水道局の水道タンクが有り目印に! |
駐車場 | サウナ利用者でも駐車OKだそうです→店頭に数台駐車スペースがあるが、スタジオ兼用なのか?サウナ利用で使えるか不明なので問い合わせて下さい。公式では近隣のコインパーキングを案内しています。 |
TEL | 03-3315-2003 |
HP | http://www.kobayashi-yk.com/html/site2/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 6月1日より当面の間は午前7時から23時までの営業となります。 |
料金 |
クイック40 950円
70分 1,300円 2時間 1,500円 4時間 1,800円 7時間 2,100円 12時間 2,300円 2名上で行くと1時間サービス(40分クイックコースは除く) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.14 15:56 ハグトン
- 2017.12.19 12:11 リクタク
- 2017.12.19 12:20 リクタク
- 2017.12.19 12:23 リクタク
- 2018.05.03 11:32 くちびるパパ
- 2018.05.05 23:40 うだ(宇田蒸気)
- 2018.11.26 12:15 Miyamoto164
- 2019.01.02 23:01 ダンシャウナー
- 2019.02.02 18:10 週末サウナー
- 2019.09.15 16:48 ごうわく
- 2019.10.24 18:41 ふちうサウナ
- 2020.01.06 15:38 蒸しゴリくん@東京サウナ9割訪問デブ
- 2020.02.28 09:19 つむぐ
- 2020.04.23 23:49 ふるや
- 2020.05.08 10:18 ふるや
- 2020.05.08 10:19 ふるや
- 2020.06.01 12:19 Mr.aiko(ミスチル&aiko)
- 2020.06.01 21:54 ysmksk
- 2020.06.06 11:23 Mr.aiko(ミスチル&aiko)
- 2020.06.10 22:56 ミッキー山下
- 2020.06.13 07:50 ハイアット4
- 2020.06.16 20:08 しげちー
- 2020.06.20 06:54 とら
- 2020.08.28 02:59 igakeso
- 2021.04.29 16:04 とんこつくん
- 2021.10.24 22:33 iwanovu
- 2022.01.13 04:57 けっこういいすね!
- 2022.04.03 23:24 な り 銭 湯