現象

2023.12.03

1回目の訪問

曜日時間:日曜15時
混雑具合:やわっと混んでた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:280円、バスタオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:17.2キロ

菊野台、国領町、染地、八雲台、佐須町、深大寺の南町と東町をテクテクして調布市を塗りつぶした。団地に入っては給水塔にスマホを傾け、友人にラインを送る。JRより私鉄沿線のほうがエモーショナルな風景が多い気がする。

駅から離れた梅の湯は商店会の冠にもなっており、一帯の地主かしらん。駐車場も広くて中は混んでいた。扉を開けて入る独立したサウナエリアには水風呂と檜風呂、カランが4つあり、ここで完結できる。檜で下茹でし、水通しをかましてからサウナ室へ、2段目だけLの変則3段はゆるめで長居した。ちょっと高めの位置にある窓から露天風呂が見える。奥に座ると外壁しか見えず、何かがぐるぐるしていた。最初はタオルかと思ったがど
うも人の手のようだ。ぐるぐるぐるぐる、尋常でない回数で気になる。出て確かめたい気持ちをこらえ、汗を流した。

サウナエリアのカランが埋まっていたので浴室のほうに移動。女湯のほうから柔らかな西陽が差して上はピンク、下は玉虫色のタイルを照らす。こちら側にも水風呂があり、サウナ利用者でなくても温冷交代浴ができる仕様になっていた。

フロントで冷やし甘酒があったのでそれをぐびりと。外のベンチには灰皿が添えられて、この2つは好感度が上がる。

現象さんの梅の湯のサ活写真

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
8
135

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
人の手とぐるぐるなんだったのか気になります。梅の湯は都内に6つあるようですね。松竹梅なら梅を選んでしまう日本人のなんて多いことか(チコちゃん風)。
2023.12.04 07:17
2

顔ハメさん、松竹梅は竹が少ないイメージがあります。真ん中は選ばれにくい説。ぐるぐるしてるのはストレッチ的な何かだとは思うんですが、その回数たるや。また肘上までしか見えないのでなんだか不気味でした。
2023.12.04 12:36
1
現象さん、23日新小岩古代の湯で忘年会やります。来ませんか?
2023.12.04 23:02
1
kentaroさんのコメントに返信

kentaroさん、お誘いありがとうございます!大人数での飲み会を得意としておらず、お会いしたことない人も多そうなので、遠慮させていただきます〜!
2023.12.05 06:51
1
了解です。
2023.12.05 10:35
1
kentaroさんのコメントに返信

kentaroさん、年末レポート楽しみにしてます。
肘から上だけがグルグル回る?気になりすぎて仕事も生活も手につきません。
2023.12.07 07:03
1

ヨネロさん、見えたのがそこだけで、たぶん腕全部をぐるぐる回してたんだと思います。詳細はぜひ梅の湯で!小窓から覗くめくるめく世界。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!