対象:男女

男女入れ替え施設

大鰐町地域交流センター 鰐come(ワニカム)

温浴施設 - 青森県 南津軽郡大鰐町

イキタイ
550

大文字サウナクラブ幹事長

2023.10.07

1回目の訪問

ついに、、ついにやって参りました🎵💃
隣県青森県は大鰐町鰐COME様へ😂!!
コロナが5類に移行してから初の遠征🧳
ワクワクとドキドキがMAXでございます💓

お昼ちょうどに訪問。
交流会館だけあって賑わっておりました🎵
青森ナンバーに混じり時々垣間見える秋田ナンバーにほっこりしながらいざ出陣🏮

全体的に静かな雰囲気。浴場も綺麗にされていてなんとも落ち着きます。
体を清めいざサ室へ。広さよし!温度よし!そしてなんとも良い香りが😌
カラリとしているも100度は流石!!いい汗が気持ち良くドクドクドク、、水風呂が待ち遠しいm_m_
そして水風呂。深さよし!温度よし!肌触りよし!!頭の先まで浸かっちゃいました🎵
外気も、、言葉になりません。。
微かに聞こえるjazz調音楽を聴きながら、眺める山景色はまさに絶景!!
私の心は5セット通して完全に支配されてしまいました(≧▽≦)

鰐COME男子トイレに掲げられていた言葉
「何気ない日常こそがかけがえのない宝物」
コロナに戦争に物価高に異常気象、、
あり得ないことばかりの連続ですが、サウナとともにある我が日常はまさにかけがえのない宝物ですな✨
さて、今宵はこの感動を肴に一杯といこう🎵
遠征サ活、癖になりそうです😁
今日もご馳走さまでした🙇

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
20

しゅうちょう

2023.10.05

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの平日休みだが
いつも通りに起床。
朝の通勤ラッシュを掻い潜り
まずは腹ごしらえ
ひらこ屋に寄り朝ラーをいただく。
限定ラーメン。さんまだし。
スープが奥深く上品でおもわず
完汁しそうだった。
ときおり強く降る雨のなか大鰐へ向かう。
今回は事前調べはしておらず
つつじなのか、うぐいすなのか
月1ある休館日なのか?
10時半頃到着。とりあず車は停まってあるので休館日は回避。なかに入り確認すると
今日はうぐいす。何回か訪問してるが
うぐいすははじめてです。

サウナ
高温サウナで90℃だが体感はもうちょと
低め。それでもしっかり汗をかく。
水風呂
つつじはほぼ1人だが、うぐいすは2~3人かな?深さは同じなのか深め。
休憩
申し分ない広さ。どこでもととのえる。
ただリクライニングのない垂直のととのい椅子はちょっと残念かな。あるだけいいんですが。

4セット。ゆっくり堪能してきました。
朝ラー食べてもちゃんと腹はへる。
お気に入りの貴陽宛へ。

貴陽苑

牛サガリ 中落ちカルビ

1人なのでカウンターで。 安定の美味しさです。

続きを読む
44

No.19 さとるん

2023.10.02

1回目の訪問

ヴァンラーレ&ラインメール遠征の帰りに寄りました!!

アルパインサウナを体験したくて寄りました◎
ほぼオープンと同時に行きました!

温度は高くないけどじんわりと汗かけて気持ちよかったです🥴
ロウリュウは故障してて体験できなかったけど次回に期待します!!

続きを読む
2

マイスター🐗

2023.09.26

1回目の訪問

サウナ飯

⭐47都道府県サ旅青森①⭐

羽田空港から大館能代空港までのブロックTIMEは70分。定刻前にドアクローズして、安心して眠りにつき、ふと目を覚ましたら30分たっても、まだ羽田の滑走路で渋滞中😭

ところが、大館能代空港に到着すると、席が最前方のおかげで、降りてすぐ空港内のレンタカーカウンターで手続き出来て、そこから30秒でレンタカーの場所。着陸からレンタカー乗り込むまで10分。

地方の空港って、このストレスの無さが最高。
さらに乗り込んで2分(信号1個)で高速道路乗れちゃう。

そんな日帰り弾丸サ旅の1つ目は、鰐comeという名前と、日本でここだけの、アルパインサウナを見てみたかった。

大鰐温泉駅の目の前にある、鰐come。道の駅のような、地元の農産物の販売所、交流センター、食堂がある施設。

スーパー銭湯に近いサイズで、入泉料は500円(JAF会員450円)と安い。

【お風呂】
内湯は、熱め42℃とぬるめ39℃、青森ヒバのチップのジャグジーの3つに、1〜2人用のかけ流しの水風呂。
この青森来た~🥰という香りのジャグジー最高。
それに、柔らい塩化物泉のぬるゆは、ウトウト出来ちゃう。

【アルパインサウナ】
いかにも歴史あり、職人技の光る、サウナストーブ。METOS製で、ドイツに有りそうな機械仕掛けでロウリュする。はずが故障中。
というか治せるのか❓と言う感じ。
しかし、サ室は、78℃の表示が本当に。って思うくらい、玉のような汗がふきでる。
9分3セット。

【水風呂】
2人入れない事も無いが、実質は1人用。山の合間にある温泉郷。当然のように、水風呂は柔らかく、いつまで入れる感じ。まだ外気温が高いので、水風呂も18℃程。サ室とのバランスが良く、
ゆっくりしたい時にピッタリ。

【外気浴】
露天スペースには、露天風呂とジャグジー。
ベンチ3本に椅子が2脚。
今日は25℃くらいの曇り空で、優しい風が吹き、
木々の香おりと、清涼感ある空気。
これは、都会じゃ無理なやつ。

この辺り名物のもやしのラーメンの後は、りんごジュースと、🍏りんご購入。5個で280円という、信じられないプライス。

自分で、足を運び、五感で感じるサ旅。
ここは、また再訪したいと思います。

温玉肉味噌ラーメン

名産の大鰐温泉もやし、温玉、豚バラ、支那竹、ワカメ、ネギ。もやしが細いのにシャキシャキで豆の味が濃い

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
111

サウナクション

2023.09.24

3回目の訪問

久々の訪問。

アルパインサウナは故障中のためサ室内はとてもマイルドな温度。

水風呂もマイルドな温度なためちょうどよかった。

外気浴スペースは広々なのでとても良き。

続きを読む
20

ウナギイヌ2号

2023.09.23

1回目の訪問

サ旅、今回は青森県大鰐温泉です。
アルパインサウナが有名ですが、本日の男湯は通常の高温サウナ‥まぁ仕方ないですが、高温サウナもじわじわとした暑さがあって気持ちよく汗が流れてきます。
水風呂は15度と書いてありますが、体感はもうちょっと高いかな。でも適温でした。
外気浴はととのいイス、ベンチとも備わっており、存分にととのいました。
なんとなく時間がゆったり流れていて、ととのいもひとしおでしたね。
関東からなかなか来れませんが、なんとか再訪したいですね。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
22

今日の女性サウナは、うぐいす。
100度の高温サウナ。

いい汗かけた〜!
スネとヒザがつっっっるつるになった。

深い水風呂最高!

続きを読む
14

かさい だいち

2023.09.17

2回目の訪問

アルパインサウナまたしても故障中だった…🥺
部品ないのかな🔧

続きを読む
12

恐山例大祭

2023.09.17

3回目の訪問

アップルマラソンのコースを試走してからの訪問
アルパイン故障してたけど外気浴が最高なので問題無し。
筋疲労も少しは改善したかもしれない

続きを読む
22

2023.09.17

1回目の訪問

青森サウナ三軒目はこちらへ🐊
高温の方でした🧖
5セット!じわーっと暑くなる感じでした🧖

地元の方しか来ない雰囲気っぽいので、自由な感じがすごかった✨

外気浴で近くの線路の音がかなり大きく聞こえる感じ良い🛤️

水風呂は、常連さん曰く「今日混んでるからぬるい」とのことでした 笑💦

気持ちよかったー!

続きを読む
21

黒猫のうるる

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

【サウナ歳時記 中秋その1】
涼しくなりだす時期だ。今年の夏は暑かったので夏バテだ。涼しいところに湯治にでも行きたい。よし、大鰐温泉に行こう。

青森は大鰐町の鰐comeさん。13:10チェックイン。大鰐駅から3分くらい。

弘南鉄道に揺られて大鰐駅へ。JRと駅が一緒なんですね。駅から、鰐comeまであとX歩と山ほど看板があるので道に迷わないですね。

アルパインサウナがあることで有名な施設。でも春先から故障中。秋まで直ってくれないかなと期待してたけど、まだ故障中。残念。

で、アルパインは次回のお楽しみにして、今回は高温サウナのあるうぐいす。

サ室はやや大きめの2段。向かい合わせで片側のみ2段。
対流式ストーブの100℃。ちょっと珍しい温度計。古いモデルかな。湿度は適度あり、輻射熱はやや強め。しっとり熱いサウナ。こりゃ気持ち良いや。

水風呂は丸くて深い。2人くらいの大きさ。掛け流しで18℃くらいかな。軟らかい肌触り。井戸水かな。湯の花みたいな浮遊物がある。なかなか良いね。

外気浴は露天で。椅子やベンチがある。ベンチに座ると風が通って気持ち良い。すっかり秋の気配。涼しくて気持ち良いや。

今はここにしか残ってないアルパインサウナ。やじろべえみたいにストーンの入った容器が動き、水の中に入る仕組みらしい。やじろべえといえば、とんぐり。秋って感じだな。いつか直ってくれる日を夢見よう。

14:50チェックアウト。うぐいすの高温サウナは湿度があってしっとり熱いし、水風呂も軟らかくて気持ち良い。外気浴も秋風を感じられて気持ち良かったです。アルパイン直ってほしいなぁ。

『リョウリュウや 秋告げ揺れる やじろべえ』

大鰐温泉もやしラーメン

一度食べたかった温泉もやし。普通のもやしと全然ちがう。

続きを読む
21

2023.09.15

6回目の訪問

サウナ飯

うぐいす
脱衣所におじさん入ってきて気持ち悪かった

つくみ屋

中華そば

続きを読む
17

shimi000

2023.09.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chiponepon

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kimo

2023.09.10

2回目の訪問

サウナ飯

レンタカーで青森を出発。

酸ヶ湯温泉に寄り、蔦沼、奥入瀬渓流、十和田湖と巡って青森への帰路につきますが、新青森でレンタカー返却して帰りの新幹線乗るまでにはまだ少し余裕有り。

それなら、以前行った温泉入ってから帰ろうかな、という事で大鰐町へ寄り道。

こちら、前回は何とも奇妙な仕組みのオートロウリュ器械が有るサウナ室を楽しみましたが、今回は男湯女湯入れ替えの様で、割と普通なサ室を楽しみました。

16時15分in。
17時00分out。

なかなかいい湯♨だったな。
さてと、帰路につきますかね。

サウナ:7-6分
水風呂:2分 × 2
合計:2セット

NewDays 新青森旬味館

居酒屋🏮新幹線

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
3

みすと(旧 みな)

2023.09.10

1回目の訪問

青森推し活旅に乗り鉄とサ活付け加えようと思い、中央弘前駅から1000円で買える究極のコスパ切符を買って向かった。
駅近!!!徒歩3分くらい。
サウナ室は男女日替わり。
今日は低温のいわゆるフィンランド式?のほう。
最上段なら結構暑いかな?日曜開店30分後なのに結構人はいる。地元の方は朝ウナしてから日曜エンジョイするのかしら。
テレビはニチアサ。キングオージャーを見ていたww

サウナマット的なものはないので、持ち込む必要あり。か、タオルを一枚余計目に持ち込むか(みんなそうしてた)。

水風呂は狭いながら深く、多分18℃くらい。
外気浴可能だが、虫が多いので館内で。
椅子は4つあったし、あんまりみんな休む概念がないのかいつも空いていた。

続きを読む
20

空冷L型二発

2023.09.10

2回目の訪問

妻と娘と。
息子は別でおデート^_^

久しぶりのサウナ
久しぶりの鰐come
控えてたわけではないのだけれど
なんとなく

相撲がはじまりサ室は賑やか
それもまたよし
水風呂は温かったが、仕方なし
いつもの熱湯でフィニッシュはカット
ととのわないまでも癒されました

来週末は、オラの青春EXTREMEライブ
アンド、サ旅
今から楽しみ😊

続きを読む
26

ようようズ

2023.09.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
どさ?湯さ!うぐいすの大鰐温泉!

前回のまちなか温泉でもらったスタンプラリーの
台紙を片手に久しぶりの大鰐温泉ワニカムへ

完走できる人がいったい何人いるのかな?ってくらいのハードなスタンプラリーだけどできる分だけでも楽しみたい

ワニカムは前回と違ってうぐいすの方
アルパインサウナを見れないのは残念だけど
まだギミック自体は故障中みたい

サウナ室は外の光が差し込んでかなり明るめ
窓のおかげで実際よりも広く感じる
ストーブ近くの下段で3セット蒸される
最初は控えめな感じかなって思ったけどしっかり熱い、程よいカラカラ具合

水風呂は深め
パッと見1人用かなって思うサイズ感だけど2人は余裕で入れる
軽く渋滞気味だったけどなんとか入れた

外気浴が良い感じ
前回のつつじの方の露天スペースより少し狭めかなって思ったけど休憩スペースは沢山
露天風呂も気持ち良かった

いこい食堂

大鰐温泉もやしラーメンとライス

大鰐温泉来たならやっぱりもやし。温泉街の街中華も良い感じ。

続きを読む
68

いいじゃんおじさん

2023.09.05

1回目の訪問

青森初サウナは鰐comeさん。大きくもない街にこんな素晴らしいサウナがあるなんて羨まし過ぎる!秋田にはこんなところ無いぞ。アルパイン(を見たくてここに来ましたがでけーな)のほうでしたがロウリュウ機能が故障中でもオヤジたちの汗で十分蒸れましたw
水風呂は狭いながらも深さがあって冷たくていい!露天スペースも広くて好きなタイプ。近所にあったら絶対通うヤツじゃん!
4セットご馳走様でした。最高です。

続きを読む
25

はやとマン

2023.09.02

1回目の訪問

132
アルパイン故障中だしタイミング的にもアルパイン側の日には来れなかったのでもう片方の高温サウナの日に訪問

前日に弘前のアサヒサウナで少し話した方と偶然再会、またいつかお会いしたい

サウナも水風呂も外気浴もバランス良くて薬湯とか打たせ湯とかも含めて最高だった

サウナ室のテレビでシソンヌの番組やってて朝ごはんで食べた弘前のうちわ餅の店に行っていて嬉しくなった

ソフトクリーム食べてマッサージチェアもして完璧
またアルパイン治るタイミングに再訪したい

続きを読む
6
登録者: yossie_curren
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設