2021.12.10 登録
[ 神奈川県 ]
⭐️黒湯炭酸泉が、やはり良い⭐️
5連勤終わりに、ゆっくりとお風呂に浸かりたい。そんな時は、露天風呂に限ります。
今夜は、風が冷たいから、もうずっと入っていられる黒湯炭酸泉。本当に素晴らしい。
15分湯浴みを楽しんだら、水風呂へ。
ところが、いきなりの、掛けずの若者に、やんわり注意。
気を取り直しサ室1セット目。
以前より、熱さも増しているのか良い感じ。
板も、所々新しくなっていて快適🥰
なんて思っていたら、タオル生地のサウナハットで、身体をビシバシと叩く親父。周りの方に汗が飛び散る😭さらに目の前で、サ室の床に汗を絞って、サ室を出ていく暴挙に唖然😮💨
2セット目、2段目でTV見ながらゆっくり12分。水風呂気持ち良いなって沈んでいたら、水風呂で、またもや自分と、同じ年齢くらいの方が、サ室から、水風呂へ一直線。
慌てて注意。一応納得はしてくれたようで、お互い気持ち良く入りましょうと、お願いしました。
3セット目は、最上段端で目を瞑り瞑想モード。しかし、今日は、あかん日なのね。
右サイドから、水分が飛んでくる。
🧐😰なんでやねんって見たら、手で身体の汗を全身なぞり、汗を散らかしている。
サウナハットしている方でも、こんな人いるのか、と一瞬こらえたけど、さすがに、耐えられず睨みつけてやりました。
黒湯炭酸泉で、ぼけ〜と空を見ながら、最後は、気持ち良く過ごせました。
サウナの王様瀬谷店は、今時700円と爆安で、お風呂も豊富で、黒湯炭酸泉は素晴らしいので、また懲りずに、来よう。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️ヤナガワールドさん、熱波祭⭐️
渋谷サウナス所属のアウフグースマスター兼プロレスラーという個性。
しかも、美人のお姉さん。そりゃ、男子達は嬉しいに決まっています。
でもそれだけじゃなかった。
明るく楽しげで、お茶目な所も。
登場時に、今月13日が誕生日との事で、全員でHappy Birthday Songを熱唱。
こういうすぐに、一丸となっちゃう所が、湯花楽受け師の素晴らしさだよね~。
ヤナガワさん、タオル裁きは、素晴らしかったですね~。そして、投げたタオルを、わざとかな、当てて、男子の頭を、撫で撫でするサービスに、胸キュンです。
アロマも、マンダリン&ローズマリー、ラベンダー&ペパーミントなど、爽やかさに少し甘めなチョイスも良き。
熱さ自慢湯花楽受け師の為に、最後は、少し延長して、ありったけのアロマ水&氷投入して熱波。全員でかけ声出して応援、一体になって終了しました。
ヤナガワールドさん、ご一緒した皆様ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️ダンディ·ロウリュ、優しい後は⭐️
【530回】
今朝のダンディロウリュ。530回私が入室すると、3段目まで、見事に満席。山頂へ登頂しかない。
もう100回近く受けていても、覚悟を決めないと、山頂はキツイ。
ところがである。ダンディさんの手には団扇。
拍子抜けで、良く覚えてないのだが、普通なら630回にやる、ご褒美の団扇🪭回を持ってきた。
極めて快適で、気持ち良い。
しかし、これで終わるわけない。なんだか嫌な予感😨
【600回】
ダンディさんの手には、🧊🪣と如雨露。やる気満々じゃないか。それなのに、Takeさん🐢と私🐗が出遅れた。
ところが、1分後には、5人くらいが、走って大慌てで下りて出てきた。
Takeさんと思わず、ヤッタな😳と目配せして、すぐに、突入登頂開始。
ところが、2人して、3段目に頭入れた瞬間。大気圏突入のような、とんでもない壁にぶち当たる。
引き返す選択肢は無いので、シールド🛡️を壊されつつ、3段目に着座。ハットやタオルやマスクを整える手が、すぐにヤバ過ぎる😫
その間も、ダンディさんは2回目の🧊🪣を投入中。
もう、纏わりつく蒸気が半端なく、2回目かけ終わると同時に、2.5段目に避難。
しかし露天風呂側に、おけつ丸出しの姿勢があかんかった😭溜まった蒸気に、ケツが蒸されて、とんでもなく、無防備のケツが痛過ぎ。
3回目の🧊🪣投入で、無理と判断し、脱出。
その後、水をかぶり、3段目にリベンジ。7分🆑
【630回】
🧊🪣に団扇回。3段目で。
じゃんじゃん入れる🧊から、けっこう熱い。
しかも、ダンディさん、3段目以上には、これでもかとフルスイング。
自分が受ける熱波よりも、周りの方が受ける、流れ弾が、何気にキツイ。
2セット目は、山頂から、順番に立たされて、スタンディングで受ける。
ヒットポイントが、ここで空っぽでアウト。
ご一緒した、皆様ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️プリンス大塚さん熱波祭⭐️
今回、初めて受ける、プリンス大塚さん。
いつも通りに、万雷の拍手で、スタート。
演目は、サ道。サ道の曲を聴きながらのアウフグース。
アロマは、青森ひば&桧→イランイラン→ユーカリレモン。
最初は、ゆっくりゆったり、蒸気を上げて、全体に撹拌してリラックスアウフ。
途中から、狭い場所でも、果敢にタオルを回転させ、投げて、背面廻して、高速アウフ。
それなのに、要所要所では、きちんと熱い風が来る。
12分くらいだろうか、なんだか、香りと音楽と、魅せるアウフグースを、集中して受けれた気がします。
また、ライオンサウナや毎日サウナでも受けてみたい。
プリンス大塚さん、ご一緒した皆様ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️1周年記念Weekで、お山へ⭐️
山賊サウナさん、1周年おめでとうございます。施設の進化止まらず、お風呂や内気浴室まで出来るなんて凄いとしか言いようが無い。
さらに、アウフグースが午前11時から、毎時間あり、熱波師さんのラインナップも充実。薪サウナとウイスク、天然の葉っぱやお香を使うのは、山賊サウナならでは。
水着で男女一緒に入れるのも、サウナ施設が男性だけが多く、ずっと疑問に思っていたので良いよね。
そして1番は、どのスタッフさんも、笑顔とサービス精神が素晴らしい。
今日は、午後から2時間たっぷり、1周年の山賊サウナを愛でてきた。
入店時、ひとしさん、ぴか茶さん、だめ子さん、ポリーさんと入れ違い。
【14時タイタイさん】
14時前まで、お客さんいっぱいで、嵐の後の静けさ。サ室は8人程の良い感じ。
JDさんと3段目で受ける。
午後の落ち着いた時間帯、タイタイさんのアウフグースは、最初から最後まで、ハイキングのような、リラックスモードで、素晴らしく均一な柔らかい風が来て、気持ち良すぎる。
お替り回は、1分後というアナウンスにビビるが、一度水風呂でクールダウンして、2分半後くらいに開始😊
今日は、この回で最後の担当なので、最後は熱くすると言っても、Dさんや、Aさんのように闘いのように激熱になる事は無く、3段目で無事に完走。最後まで気持ち良き。最高。
【15時DAIさん】
この回も9人くらい。生ラベンダーの香りに、最初からハート撃ち抜かれる🥰
その後、レモンのウイスクで扇がれる。今日の陽気にピッタリ。
クロモジの葉っぱでロウリュして、タオルで扇がれると、もう自分は、何処かの森の中に迷い込んだかような、香りの迷宮入り。
私は、すっかり、熱いという感覚を忘れていました。DAIさん換気して熱くします。と言って、珈琲豆にロウリュ。香ばしい香りで、熱い熱が上がり、タオルの振りパワーアップ。
いつの間にか、DAIさん手袋して本気モード
急に激しい熱に襲われ、やばいやばい。
JDさんと2段目に下山。
サ室は、いつの間にか3人となり、さらに、ロウリュして、山賊ロウリュ。3人しかいないから、執拗に脛めがけて、団扇で緩く熱波をピンポイントで送る。
上半身は、全然余裕なのに、脛があかんです。あえなく、無理😱ごめんなさい😫して、水風呂へ一直線。まさかの1段目で耐えられず、追い出されるとは。トホホ😭
膝下だけ、あまみ全開。もったいないから、一人で残り香を味わいに、再入室。
水風呂(3分)→お風呂(10分)で、ぽかぽか。ありがとうございました。
共用
[ 神奈川県 ]
⭐️帰るか寄るか、やっぱり鷲の湯へ寄ろう⭐️
結論:やっぱり、ここが好きだっ🥰
蒲田のガーデンサウナで、7:30のアイスロウリュ受けるべく起きたのに、秒殺で二度寝。
傷心❤️🩹のなか移動した、品川サウナでは、喘息発症で、不完全燃焼。
皆さんと、新年会は御開きで、あつのすけさんと横浜方面へ。
帰るか、寄り道で、サウナへ行くかで、迷いつつ、
時間的に開店済の銭湯は、鷲の湯だけという事で、期待大で、大口を降りる。
しゃんさんと偶然偶然だと、リアルサ道だけど、いなかった。祝日の昼14時前なのに満員御礼状態。
野天の湯で、□黒湯炭酸泉に身を沈めると、もう、これだけで満足だ😇
混んでいる割に、良いタイミングで上段でサ活出来て、100〜110℃のサ室で、TV見ながらのサウナ良いよね。
14時の、おばちゃんのマット運びを手伝った後は、ふかふかマット、フレッシュエアーでのサウナに、あつのすけさんと一番乗りして、最高のサウナ。
黒湯の水風呂に入れば、水風呂は温度じゃないよな、って思う程の、まろやかな黒湯に、顔もほころぶ😊
北投石のミスト湯で、ラジウム効果を深呼吸して取り込み、黒湯炭酸泉で仕上げて終了。
あつのすけさんと、商店街を見学しつつ、大口駅前の餃子の王将で、🈂️飯。
あつのすけさん、お付き合い頂き、ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
⭐️仲間と品川サウナさんで、朝ウナ⭐️
まだ、品川サウナに行ったことの無い仲間がいて、みんなで行って来ました。
祝日とは解っていたけど、大人気施設、朝から混んでます。
それぞれ別行動で、11時のアウフグースに参加。
もう開始3分くらい前には満席だったので、
早めにスタートしてくれる気遣いが素晴らしい。
入りきれない方のために、20分近くやるスタミナも半端ない。
ここは、屋上のお風呂、外気浴スペースも素晴らしい。
回数券4980円(90分✕5回)を購入し
1回あたり996円という、コ・ス・パもありがたい。
ということで、空いているであろう平日昼間に、また来ます。
男
[ 東京都 ]
⭐️とある会合で、蒲田へ⭐️
2月なのに、新年会。
みんな社会人なので、なかなか、ゆっくり飲みに行くのを企画するのは、難しい。
厚木登山隊は、住んでいる場所も、仕事先もバラエティに飛んでいるので、お泊りサウナ&飲み会の場所と日程を調整するのは、けっこう悩む。
そんな中で、初の蒲田での開催。
19時くらいから、集まり、みんなで、思い思いにサウナ開始。
19:30からアイスロウリュ有るとのことで、受けてみる。キューゲルや、🧊🪣かと思ったら、真四角の氷の塊をど~ん。
それにロウリュ(シトラスの香り)して5回✕2セットタオルで扇いでもらった。
気持ちよかったけど、熱波師さん、パーカーみたいの着ていたけど、熱くないのかな😅
仲間のキラキラさんが、満席で受けれなかったので、私が、セルフロウリュを、長めにじっくり、蒸気を溜めるように、渾身のロウリュ2杯させてもらいました。
サウナして、20時半から1時半まで、9人で飲み会からのカラオケで2次会。
気の合う仲間との飲み会は、楽し過ぎるし、カラオケで、アニソンから、演歌から、アイドルから、90年代j-pop、最新曲まで、みんなのレパートリーの豊富さにびっくり。厚木登山隊は、こういう一人一人の個性が、やっぱり最高だ。
皆さま、お忙しい中のご参加ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
⭐️休暇を取って、生姜パワーで整える⭐️
夜は仲間と、遅めの新年会。
ならば、お昼から再訪したかった金の亀さん。
体調、回復傾向なので、生姜パワーで身体を温めて、自己回復力を最大限まで引き上げたい。
私が入った12時過ぎは、空いていて、水風呂も一人で入れたし、休憩も気持ち良く横になれたし、サ室も座りたいポジションで座れたし、最高な環境。
ここのサ室は、湿度も有るし熱い。玄人好み。皆さん静かで、集中出来る。
生生姜&柚子のロウリュは、香りも、肌に纏わりつく蒸気も柔らかく、素晴らしかった。
生姜のサ味噌汁は、サウナに合う。というか冬のサウナで飲みたいドリンクとしては、梅昆布茶と並んで、ツートップ。ありがたい。
お風呂は無いけれど、とっても温まりました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️ダンディ・ロウリュ公式化記念⭐️
な、なんと。湯乃泉さん、しれっとダンディロウリュを、公式イベント化しとる。
週末の土日の朝5時半だからこそ許される、究極のロウリュ。まさにアンダーグラウンドの世界。
特に3段目以上は、生半可な気持ちで登ると、涙目で下山を強いられる異次元の世界。
厚木登山隊は、手を変え品を変え、時には、その発言や、仕草まで繰り出して翻弄させる、ダンディさんのロウリュに、チャレンジする猛者達のグループ。
以前は過酷過ぎる、激熱ロウリュに、肩タオル、バスタオル、ポンチョまで装備し、ニャンコアンモナイトスタイル、土下座までして、熱をやり過ごす奥義を生み出してきた。
そして隊員達が多用するのは、少しでも、ダンディさんの激熱蒸気に対峙し、生き残る為の奥義。0.5段下山スタイル。
そして、下山させられても、一息ついたら、再度、上段にアタックする登る意気込み。
【530回】
体調的に水通し無し、少し早めに2分前に2段目でと思ったら、空きが無い😓
潔く3段目へ。
😎初めて受ける人❓
🙋切り株で手を挙げる方一人
😎熱くするけど、そこなら大丈夫だな。
😎この回は、人の後ろに入る0.5段の降り方は禁止します
🐱🐥🐢🐗マジかよー
😎一度出たら、蒸気逃げるので、途中入場も
禁止です。
🐗愕然🙀こりゃ、のっけから死刑宣告か。
開始早々、🧊🪣大の60%くらいを、ミント入り氷投入。
もう、心が追い付かないレベルの蒸気が、上段を覆い、普段は、声を上げる登山隊や常連さん、誰も声にならない。
ただただ、恐怖と逃げる算段しながら耐えるのみ。第一波を凌いだと思ったら、第二波も強烈猛烈。こりゃ無理だ😮💨😖😖😭😭
たぶん、最短記録に近い32分アウトー。無念
【600回】
2段目で、リハビリの🧊🪣のみ。
6、7分のタイムキーパーのお勤め完遂。
【630回】
桧アロマの団扇🪭回。2段目で2セット。
気持ち良く受けれました。
今日の教訓、水通しが大切。
それにしても😎厳しすぎる。0.5段目は許してよ🤣
ご一緒した皆さま、ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
⭐️あさこちゃんさん、ゲスト熱波祭⭐️
体調が水曜日の死にかけた、危機感からか、睡眠栄養を取って気を付けていたら、急にスイッチ入って回復へ。
まだ咳は抜けないが、一時は足先が不感で、歩くのもやっと(先週は階段登れず登山隊欠席)だし、水風呂は震えるし。
今日は、昼から、良い感じ。
ということで、無事にイベントへ来れた🤣
あさこちゃん、私を含め、湯花楽メンバー誰も知らない、女性熱波師さん。
聞けば、初関東での熱波とのこと。
湯花楽の良いところは、どの熱波師、アウフギーサーさんにも全力で、お出迎えの👏拍手と歓声をする所。
それでも、女性熱波師さんには、さらに拍手に熱を帯びるのは、男性だもの許してちょ。
女性だから、年齢は聞かなかったけど、
まあ、良く動く。タオルが当たろうが、引っかかろうが、ちょっと失敗しようが😊
元気ハツラツ、オロナミンCって言いたくなるほど、踊るように明るく、タオルを振り続ける。
なんだか、つい応援したくなっちゃう感じ。
湯花楽の熱く、狭く(タオルが振りにくい)、お客さんと近い空間で、手袋もせず、10分ちょっと、ずっとタオル振るって、結構スタミナ持って行かれたはず。
笑顔絶やさず、凄く元気を頂きました。
また、別の演目で、受けてみたいです。
お替り回は、ふぁじーさん。
御香を焚くという、また新たな武器を手にして、凄いぜ。ふぁじーさん。
そして2曲目の、恒例の、オイッ、あさこちゃんも再登場して、全員で心一つに。
最高でしたね。
あさこちゃんさん、ふぁじーさん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
⭐️会社帰りに、温活⭐️
本当は、サ活と言いたいけど、今は、身体の回復力を目覚めさせる事に注力。
なので、炭酸泉、温泉、スチームサウナ。
目を瞑り、ゆっくりお風呂に入り、血流や自律神経を調整します。
それでも、お風呂に入ると、喘息収まるので、ついつい高温サウナが有ると入りたくなる。
まずは下段で、TV見ながらサウナ。
悪くない。でも、さすがに、物足りない。
結局最上段へ登ってしまう、駄目な自分。
2030のロウリュを最上段で。
久々に、熱いと感じるサウナ。湿度が有るから、咳込む事無く🆑。
②セットだけしたら、炭酸泉、スチームサウナ、露天の源泉風呂で、ゆっくり温めて、温活終了。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️3日ぶりのサウナ⭐️
只今、療養しながらのサウナ。
昨日は、嫁さんと車で移動中に、本気に死にかける事態。こうやって終わるのかと、意識が遠のく中で、ギリギリ生還。
昨年のインフル後に、喘息悪化、自律神経崩壊。月火は、ノーサウナで、睡眠取って回復の時。
そのような中で、渋滞信号待ちの橋の上で、喘息発作。痰が絡み、発作が落ち着いたので、お茶でスッキリしようとして一口入れたら。また咳込んで😭
気道が狭い中に、お茶が入ったのだろう。また痰を巻き込んだのか、お茶は、胃には落ちず。吐くことも出来ず。餅を詰まらすと、このような事態になるのかな😰
まったく呼吸が出来ない、鼻呼吸しても、ゆっくり呼吸を試みても、空気がうまく吸えない。1分くらいかな、遠のく意識の中で、嫁さんに背中を叩いてもらって、ゆっくり呼吸をする事数回。
たぶん、あと30秒くらいの猶予の中、目の前が真っ暗になりつつ、少しだけ息を吸えて、ギリギリの中で、生還。三途の川は見えなかったが、初めての死の予感。
咳込んでいる時に、何も口にしちゃいけないという教訓を得た事が収穫。
さて、今日は、たやさんのキャンペーンで、ととのった24本が当選したので、受取に行く。
サウナにこだわらず、黒湯炭酸泉で、身体の回復重視。
炭酸泉でのんびりしていたら、喘息も収まっているので、低温サウナとスチームサウナで、ゆっくり。
湿度があるサ室は、呼吸器系には良いのだろう。とってもリラックス出来て、深呼吸しながら、身体に熱を入れていく。
お試しで高温サウナの中段奥で、少しだけサ活。無理せず、軽く汗をかいて、炭酸泉で締めて終了。
🈂️飯で、カレーチキンカツ丼なる、メニューを無意識で頼んでしまった。現在療養中で、揚げ物や、お肉を控えているのを忘れてました😅
カレーなの❓カツ丼なの❓はい食べる場所次第で両方楽しめます。私的には、有り(カレーもカツ丼も好物)だが、攻めすぎな、たやさん。美味しく頂きました。
最後に受付で、ととのった24本受取り、退館しました。
湯快爽快たやさん、ありがとうございます。また伺います。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️徐々にととのうカズキさん熱波祭⭐️
今日も体調変わらず、朝は喘息酷く
厚木登山隊活動は、お休みして🥹お仕事。
お仕事定時で終えてから、駆けつけます。
2年ぶりに受ける事を楽しみにしていた、カズキさんの回を、渾身の1セットのみで受けきりたい。
炭酸泉で下茹でして、水通しして、4段目を避けて、3段目センターで受ける。
一同の盛大な出迎えで入るも、仕切り直し、倍の盛大さで2度目の入場。
盛大すぎて、今度は静まれで、少し静まるも、音楽かかりながら、いきなりロウリュ開始の、ある意味スムーズなスタート。
ところが、ガヤ師がいっぱいの今夜は、もう拍手👏歌い出したら、止まりはしない。
暴走機関車状態なのである。
カズキさんも、さすがに飛ばしすぎ、最初からこれじゃ持たない、と言っても、この2年で湯花楽の猛者達もモンスターになっている
徐々にじゃなくて、全開でととのうカズキになってしまうのが湯花楽らしい😁
定番の沖縄の音楽で、さびのイーヤーサーサー待たずに、全力で歌い出しちゃう、湯花楽の猛者たち。これには、カズキさんも、さびが目立たないから😂。
いやいや、さびは、さらに大きな声で、問題無し。
そして、みんなでカチャーシー踊りながら、あっり乾杯を5連発。楽しく整いました。
16分くらいだったか、何とか無事に完走も、2セット目入る体力は残っておらず、内気浴して、炭酸泉で整えて、カズキさんとJDさんとお話ししてから退館しました。
カズキさん、ご一緒した皆さんありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️眞白さん熱波祭⭐️
インフルの後遺症なのか、なかなか咳が抜けない。そんな事を1ヶ月半も過ごし、イライラしっぱなしの仕事でストレスが限界なのか自律神経が音を上げているようだ。
身体のあちこちに異変が起きている😭
ゆっくり炭酸泉で血流改善し、熱波の前に水風呂で、体調の確認(水風呂の体感温度と身体の冷え方で、無理なのかが解る)を行い、サ室へ。
無理せず3段目センターで受ける。
眞白さんは、今のショーアウフグース全盛の中では、お話しながらロウリュして個別熱波をするオールドスタイル。
しかしだ。こんなシンプルなスタイルで、タオル1本で勝負する。私は好きだな〜。
苺のうんちく話、ためになりました。
そして、3段目だから、熱くなりすぎず、20分近く身体の芯から温められたのは、今の自分の弱りきった身体には、最高の癒し。
水風呂入って冷やす訳にはいかないので、
ぬるま湯で汗を流し、内気浴でクールダウンして、炭酸泉で維持して終了。
眞白さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。途中少し咳込んでしまい、ご心配おかけした方いたら、申し訳ありません。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️湯花楽サウナー新年会⭐️
今夜は、アキさん主催の新年会。12月の体調悪いのがぶり返し、サウナに入れる体調じゃないっぽいけど、新年会は行きたい。
ということで、軽く汗を流して20:30から15名くらいで新年会。
気の合う仲間だから、みんなと食事しながら新年会が楽しいね。
そして23時からのイズネス対決ということで、1セットだけサウナしてみる事に。
最初2段目で、のんびりと思ったが、なぜか、真後ろの3段目が空くという😅
ならば登山隊として、行くしかないよね。
2段目以上、ほぼ湯花楽サウナー貸切で、
皆さんのタイムキーパーして😆🙆とのおねだりに戸惑いつつ、3段目端で、静かに格闘。
途中大丈夫そうなので、肩タオル外して、
5分、6分コールして🆑。
マスクすれば、今夜のレベルなら4段目行けそう。また体調万全な時に対決しよう。
それにしても、皆で降りずに頑張りました。
ご一緒の仲間の皆さん、ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️工場見学で、東京から一目散で秦野へ⭐️
今日は、羽田空港でJALの工場見学&機内食試食会。
飛行機を見るのも乗るのも好きだが、今日は、間近で機体をゆっくり見れるチャンス。
AirbusA350-900の9号機が入っていて、エンジン交換している所だったり、BoeingB787-8の重整備で、コックピットの窓ガラスの交換などを見れた。
これだけ大きい機体を、スケジュールを組んで、整備する大変さを感じられて、今度乗る時は、感慨深いと思う。
さすがに、これだけ大きい工場だと、快適な空調は無く、寒かった。
コックピットのモックアップに座ったり、機長のコスプレしたり、歴代のCAさんの制服見たり、楽しい体験出来ました。
寒い中、乗ったバスをいつまでも手を振って見送ってくれたJALのスタッフさんの、ホスピタリティに感動。
東京、横浜辺りで、サウナ寄る選択肢も有ったのだが、一眼レフカメラ2台に望遠レンズ、それにお土産持っていて、帰りの通勤ラッシュに乗るのは辛いので、車を置いた秦野まで、一目散に戻る事に。
秦野に着いたのは18時。19時弥勒院さん、20時ふぁじーさんの熱波で温めてもらえる。
弥勒院さんは、ブラックフォレスト、ふぁじーさんは、コーヒーのアロマ。
2人とも、なかなかの量をロウリュするので、
最上段遠赤側、遠赤前で受けると、すぐに決まりそう。体調が本調子じゃないので、無理せず自分のペースで、途中退出。
気持ち良く温まりました。
サウナで温まり、炭酸泉と露天風呂で温まり、帰りに、松屋で復活した、シュクメルリ鍋で、熱々で内臓も温め帰宅しました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️OYUGIWAさんで今年初熱波⭐️
今夜は、新しいアロマ、白樺でリラックス熱波からの、ベークドアップルのアロマで、皆で盛り上がって、熱波送らせて頂きました。
寒いのでクールスイングはせず、足元にお湯かけのサービス。
ご参加の皆様ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️屈辱の2敗退、タイムキーパー引退か⭐️
最近5:30のダンディロウリュは、優しいロウリュで、むしろ気持ち良いサウナの場合も。
なので、油断して、水通しも短時間。
【530回】
鉄輪の湯が眼下の3段目に陣取る。通路側には、同士のTKKさん。
入ってきたダンディさんの手には二刀流で、🧊🪣大と如雨露。
😎ここの所熱くしなかったので、今日は思いっきり熱くします。静かにざわつく一同🙀
如雨露をじっくり入れ始め、耐えれる。
しかし🧊投入されると、氷が弾けて、パチバキっと音がして、凄いのが😈😈😈連続で😖
落ちてきて、山頂も悶絶、下山者の火砕流で、自分も無理だ😭2.5段目降りるも、TKKさんにお尻を向ける訳にもいかず、露天側に丸見え何て、気にする余裕なし。
背中に纏わりついた、檜の🔥熱さに負けて35分下山逃走😭
【600回】
入山待ち発生。🧊🪣持って入る😎を見守る。
たぶん、🧊をぶちまけたであろう。一気に数人出てきて、無事に空いた3段目登頂。
負けるもんか😏ステイしてたら、周りが騒がしい。
いつの間にか、団扇🪭を持って上がってくるダンディ😎
🐒さんが、志願のスタン。3段目以上、呼応して、皆でスタンディング。何この一体感😁
これを見たダンディ😎6:30やり返すからな😤
↑今日のハイライト
【630回】
皆で、やり返すの意味を考える。サ室90℃だし、大丈夫じゃない😆でもミントかもね。
予想は当たり、🧊🪣大でミント増し増し。
凄い勢いです。怖いです。ミント痛いです。
ヤバイ、ちぬ😫無理無理やん。
34分前に一度下山。ダンディ😎に、珍しく速いじゃん😁って勝ち誇ったように言われ。
負けた😭がっくし😿、水風呂で3杯掛水で、ミントを洗い流し、アイルビーバック。
3段目へ再登山。
追い🧊🪣して、3段目以上全員、🪭フルスイング。4段目で🐒さんに😎訓練じゃと
発言が怖っ。
登山者にフルスイングで厳しいダンディ。
下段のハイカーには、優しく熱波。
今日は、2敗で強制下山。タイムキーパー出来ず、引退だな。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
⭐️ふぁじーさん生誕祭⭐️
ふぁじーさん誘われて、熱波師体験会から、熱波師検定まで受けて、毎月定期的にタオルを振っている。
そんな、私に熱波師のきっかけ作ってくれたふぁじーさんの生誕祭とあれば、駆け付けないと。
それにしても、ふぁじーさんイベントのために、とんでもない数のお客さん入ってます。
毎日のように、全力で熱波師してれば、どれだけのお客様を楽しませた事か❓凄いな😌
20時回。今までに見たことが無い、4段目だけでなく、通路まで、およそ50人弱。
これじゃ、まともに熱波は出来ないよな🤔
お祭りだから、全然🆗だけど、そんな心配をよそに、サウナーさんの脇をすり抜け、タオルを振ってる。マジなのか。凄すぎ。
ドラさんも応援に入り。わちゃわちゃと。
こんなアウフグースは、たぶんだけど、湯花楽ならではだよね~。それがいい。
ふぁじーさん、おめでとうございます。
お身体に気をつけて、これからも熱波道極めて下さい。
ご一緒した皆さんありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。