2021.12.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム OYUGIWA海老名
  • 好きなサウナ 地下水の水風呂が大好物。東名厚木健康センター、湯花楽秦野店、OYUGIWA海老名店、アーバンスパ、山賊サウナを中心にサ活しています。今は無き平塚グリーンサウナが以前のホーム。
  • プロフィール 厚木登山隊🐗参謀長兼タイムキーパー。47都道府県サ活達成。得意技は、弾丸サ旅。熱波師検定B取得。OYUGIWAさんで熱波師活動。葛西橋サウナクラブ78番、さみしんぼクラブ会員No.8
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マイスター🐗

2025.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

TATEYAMA SAUNA

[ 富山県 ]

⭐️黄金週間サ旅⑥&立山サウナ合宿③⭐️

3回目となる立山サウナ合宿。心配していた天気も回復し、テンションアゲアゲ。

夜の宴会の買い出しから楽しいぞ。
今回は5人のメンバーと少ないが、富山サウナーさん、スペシャルゲストの熱森さん招集して、6人で2時間たっぷり、薪サウナで楽しむ。

オープニングは、オーナーさんによる、アールグレイの紅茶ロウリュ
①小田原、箱根のウイスクを使用してのハーバルアウフグース。
②6人で熱波師体験会
③アイスロウリュ(激熱回)
④マイスターライブ(ウルトラソウル)
⑤通常熱波回(最後バシャがけ)
計6セットのアウフグース

水風呂は、雪解け水でキンキンで絶好調。
雨上がりで、夕陽が赤から紫へ変わる空🌆

【宴会】
ゲストの、熱森さんにも、宴会に途中まで参加いただき、みんなでクッキングからの乾杯。
気の合う仲間と時間も気にせず、刺身、オードブル(あつのすけさんセレクト)、鍋(マイスター特製)。🍻で乾杯

しょうさん、りきあさん、あつのすけさん、takeさん、熱森さん、ご一緒ありがとうございました🙇

富山のお刺身、醤油の鍋

富山のお刺身は最高。みんなで楽しい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
38

マイスター🐗

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

和倉温泉総湯

[ 石川県 ]

⭐️黄金週間サ旅⑤⭐️

震災の復興応援兼ねて、和倉温泉へ。
一部に、賑わい有っても、加賀屋さん含め、まだまだ復興には程遠い。道中に傷跡も多く、現実は厳しい。

その中でも、建物の雰囲気が素晴らしい。
水風呂は、水道水とあったが、元々の水道水の水質が高いのか、大変に気持ちが良い。

サ室は5名しばり。床にマット等なく、多量の汗の落下による木材の劣化が気になった。
マットを引いたほうが、木材保護と、臭い防止になるので、サウナ価格を取ってでもマット導入されたほうが良い気がした。
というか490円は安すぎます。

信州屋香川

もつ煮込みうどん

ここは、スープがめちゃ旨。大変美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
102

マイスター🐗

2025.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

⭐️黄金週間サ旅④⭐️

こちらは再訪の施設。仲間の2人は初めて。
黄金週間で混雑しているのではと思ったが、
そんな事なく、朝ウナを堪能。

黒湯大好き人間としては、モール泉の黒湯から味わう。これが、神奈川の黒湯にも負けず劣らず、柔らかさが凄い。
能登ヒバ入りの黒湯の香りも良き。

上がって露店にある黒湯は、37℃程と、ぬるめで、サウナ水風呂前なのに、すでに整いそう。

サウナは、湿度があり、こじんまりとしているけど、気持ち良く入れる。

そして待望の飲める水風呂。やはり、ここの水風呂は素晴らしい。とにかくすっきりクリアなのに、まろやかさも有る。

金城温泉、やはり、お風呂&水風呂の水質(柔らかさ)が素晴らしかったです。

モナ王

風呂上がりに、モナカアイス。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
102

マイスター🐗

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

⭐️黄金週間サ旅③⭐️

サ旅1日目、愛知→岐阜→石川550キロ超え、テルメ金沢にて、宿泊です。

サウナ室が広くて、寝サウナのスペースが4人分も有る。熱めで湿度も有り、気持ち良いが、長距離ドライブの疲れで、寝落ちしそうなので、5分で切り上げる。

目の前の水風呂は、飲める水風呂との事で、水分補給しながら、気持ち良くクールダウン。

露店エリアの外気浴も気持ち良く、源泉のお風呂で横になれて、ここでも危うく寝落ち。

休憩エリアは、黄金週間で混んでいて、リクライニングシートとかいっぱい。
それでもyogiboのクッションを確保し、毛布も確保出来たので、朝まで横になって睡眠出来ました。

朝ごはんは、バイキング。品数多く、結局腹パンっ。満足です。

朝食バイキング

バイキングなので、めちゃ美味しいはないけど、金沢らしいものもあり、楽しめました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

マイスター🐗

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

⭐️黄金週間サ旅②⭐️

前から課題にしてて、訪れたかった施設。
電車バス徒歩で来るには、難易度高し。
今回は仲間と4人でマイカーで。

結論から言うと、今まで47都道府県のサウナ施設を回り、訪れた施設は500施設はゆうに、超えている中でも、満足度が半端ない。

メインのサ室は、1時間2回のオートロウリュ&送風も、イズネス1分毎に3注水。送風は1注水目の30秒後から2分半くらい。良いバランス。上段で、熱いが痛くないナイス設定。

バレルも2つ、どちらも入れて好印象。
さらに水風呂が、グルシンと内湯と露店に2つの計3箇所。

整い椅子は、数え切れないくらい有り、難民になることも無かった。

そして、最後はサ飯。3人はビールフェス🍻で、居酒屋状態。
どのメニューも、まったく外れない。どれも高レベルで、しかも、提供スピードが、超特急レベルで、みんなで、速っ🥳

これ、普通の平日の昼間とか、贅沢すぎない。これで950円とか。ちょっと参っています。近くに有ったら、ここばっか通いそう。
素晴らしい施設でした。

ピリ辛チャーシューチャーハン

こりゃチャーシューも素晴らしいが、炒飯のレベルが高い。しかも提供スピードが快速。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,95℃,85℃
  • 水風呂温度 6℃,14℃,16℃
127

マイスター🐗

2025.05.03

1回目の訪問

⭐️黄金週間サ旅①⭐️

2時半出発、仲間2人をお迎えに行き、おいでんの湯さんに、朝風呂時間にイン。11時半まで4時間弱くらいの滞在。

朝風呂&岩盤浴で、1100円って凄いコスパ。
さらに、サ室タワー型で、座る場所で温度湿度の体感が、全然違うので、お好みで🆗。
出たらグルシン水風呂と通常の水風呂。
水質もすっきりしていて、良い感じ。

そして、ここはお風呂のバラエティが電気風呂、ジェットバス、露店には壺風呂、半身浴のミスト湯、イベント風呂、炭酸泉が2つと、こりゃお風呂だけでも楽しめる。

外気浴もめちゃくちゃ気持ちが良い。

そして3階の岩盤浴スペース。
巣ごもりの場所が空いており、2時間仮眠。
11時のアウフグースは4人。
3セット目のお替り回は、何回でもリクエスト可能との事で、1人目の叔母様10回、私20回、仲間のT氏100回😱😂、4人目目の男性は20回だったかな。

殺す気かって突っ込んでも良いんだぜって言ったら、4人だったので全然大丈夫ですって、元気なスタッフさんに感謝。

ここは、1日いれちゃう施設。また、ゆっくり訪れたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃,7℃
109

マイスター🐗

2025.05.01

17回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

⭐️5月初めは、お山へ現実逃避⭐️

今日は仕事で、横須賀→横浜→小田原。
本当は、昨日も今日も、厚木へ行くと、サ室で、オロオロ😭しちゃいそうだったので避けて、小田原へ。小田原に物を運ぶ仕事が降ってきてこれ幸い。

さて、今日は、私の前に、ツノ活なおマンさんが受付済。中には、山賊レジェンドのおかやんさん。御二人に挨拶して、19時ギョサン王子さん。

【19時回】
サ室は90℃とマイルド。BGMはR&B。
1セット目はベリー&ピーチ
2セット目は、何だったっけ
3セット目は、和ハッカにミント
団扇で、ひたすらゆっくり。なんかハワイでハンモックに揺られているような(イメージです)心地良さ。
3段目、おかやんさん、なおマンさんと受けましたが、最後の山賊ロウリュも、痛いまで行かず、気持ち良い範囲内で幸せ☺️

【20時回】
氷の微笑。誰が殺ってくれるかと思ったら、レアな、YuMixさん。
氷ブロック、氷、お水と掛けるアイテム3種類。
まずは氷バーをセンターにド~ン。
その周りに氷をガラガラ。からの注水。
今回も4人で受けますが、いきなりの蒸気の量に防御態勢です。

それでも、追いロウリュが無かったので、熱いけど、痛いまで行かず。
すると、いつの間にか、右下で自分のロウリュを受けているYuMixさん。
思わず、もう1杯ロウリュしちゃいますか❓って言ったら、やってくれて、良い感じで、アチアチ、仕上がりました。
15分も受けてしまい、水風呂入ったら、久しぶりに、頭がクラクラ。整いました。

なおマンさんとツーショット撮影も出来て、おかやんさんと3段目セッション楽しかったです。
ご一緒した皆様、Ariさん、ギョサン王子さん、YuMixさん、おかやんさん、なおマンさん、ありがとうございました🙇

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
121

マイスター🐗

2025.04.30

5回目の訪問

水曜サ活

⭐️サ旅へ向けて買い出しと、体調管理⭐️

あと2日出社したら、5日間の黄金週間。
土曜日からサ旅だから、食料品の買い出しと、愛車の洗車と満タン給油。

そして、体調万全になるように、温泉、炭酸泉とサウナで整えます。

色々な施設を検討して、今月ラストは喜楽里さん。

黄金週間の平日の昼間はどうだろう❓
12時〜13時半は空いていました。
炭酸泉の寝湯が、窓が全開で半露天になっていて、適度に風に吹かれて、気持ち良さが全開です。
もう、これだけで満足度が爆上がり。
そして、黒湯の露天風呂は、黒湯好きには、たまらない。

今日は、熱湯がチューリップのイベント風呂。香りが良かった。

お風呂中心ですが、もちろんサウナも最上段で3セット。12:30は最上段奥で受けますが、ロウリュ爆風が終わったら、1人になる奇跡。ゆっくり貸切堪能しました。

爆風終わったら、少し乾燥気味になるので、アフターロウリュが有ると良い気がするな〜。

13時半から、混みだしたので14時受けて退館。
最近、好きになり出したので、回数券買っちゃいました。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
132

マイスター🐗

2025.04.29

82回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

⭐️今日は、昼間の熱波師活動⭐️

いつもは月末月曜日の夜に、熱波師活動していたのですが、珍しく祝日お休みで、15時に開催。

ファミリーで、お子様も参加者いるかもと、アニソンのAプランと、大人向けBプランの選曲。
結果は、大人だけの熱波祭りだったので、Bプランで3曲(いつもは2曲)にしました✨

それにしても、いつも受け師で参加した時に、15分以上演目される、アウフギーサーさんは凄いです。

50代半ばになると、腕や手も、回らない上がらない。結果、全力でランバージャックしか無いので、乳酸溜まりまくり。

3曲12分で限界突破。でした。
皆さんに一緒に、魂をシャウトして、最後まで完走出来ました。

クールスイングが気持ち良い季節。
皆さんに、ヤバイ、気持ち良いの声頂き、やっぱり、この瞬間が最高。

ご参加の皆様ありがとうございました🙇

ミニいちごパフェ

海老名といえば、苺なんです。熱波師の後は、身体の吸収がヤバイ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
123

マイスター🐗

2025.04.28

197回目の訪問

サウナ飯

⭐️月曜SSK&KBYさん、爆風ロウリュ⭐️

19:30のSSKさんのロウリュ。腰を痛めているのに、長時間、気持ち良いサ室を作り上げてくれて、感謝しかない。

サ室を暗くして、ゆっくりロウリュ、ゆっくりと撹拌からのセミオートブロワー、最後はしっかり熱めのサ室に仕上げて、3段目以上は、ほとんど人がいなくなりました😅3段目でフィニッシュ。
Bジョエルの選曲がさすがです。


21:00のKBYさん、こちらも、照明暗くして、ゆっくりモード。水曜日以降は、ストーブが強化されるので、この設定の熱波を楽しんで欲しいとの事。
最後は、ジョウロの注水を長めにしたら、3〜4段目からダッシュで下山大会。
何気に、この火砕流がキツイ。

何とか、3段目ステイ、一度、水をかぶって、お替り回。換気しての爽やかな爆風終了。

今夜もありがとうございました。

中華丼

いつもの、これが私のマイベスト。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.1℃
133

マイスター🐗

2025.04.27

233回目の訪問

⭐️でぐちさん、ゲスト熱波祭⭐️

品川サウナで受けた時、気配りと、さりげなく笑いを取ったり、凄い熱波師さんかもしれないと思っていました。
それが、まさかの湯花楽へゲストで来た。

ところがである。湯花楽って、お出迎えの拍手と歓声で、熱波師さんのスイッチが入ってしまうらしい🤣

口上で、猛者だらけっぽいから、無理すんな、なんて野暮な事を言わねぇ。熱くするから。って、なんか、イメージ違うけど。

昨日に比べれば、一曲目は、ゆっくり音楽楽しんでって、最初は静かにスタートしたのに。
途中から、でぐちさん、口ずさみだして、手を上げて左右に踊れとか。
もちろん全力で対応する、受け師の皆さん。

ここからは、歌って、踊って、ガヤして、歌って、なんだか、昨夜のカオス回がフラッシュバックする展開。とにかく盛り上げ上手で、ボルテージ上がり大満足。

昨日も、今日も、とにかく声出しまくり、拍手しまくりで、スポーツしたような心地良さ。

そして、本当のカオスは最後にやってきた。
ドラさんのお替り回の途中にふぁじーさんも入って来て、さらにバスタオルまいた、でぐちさん登場。漢気で、スッポ◯ポ◯で、タオル振るという荒業。
3人から熱波もらい、ヘロヘロになって退館しました。

ご一緒した皆さんありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
134

マイスター🐗

2025.04.26

232回目の訪問

サウナ飯

⭐️トルネードK山さん、カオスグース⭐️

詳細は、皆様のサ活にある通りなんですが。
とにもかくにも、扇ぎ手も受け師も、全力での丁々発止。

それどころか、開始前の水通しから、お前ら給水しとけよの煽りに、ケー山やれんのかって、すでにゴングが鳴っちゃってる。

さらに紹介役の弥勒院店長も、皆さんやれんのかって、一度言ってみたかったの、発言に、一堂大爆笑😁

21時の受け師は、ほぼほぼ、カオスなケー山推し面々ばかりで、8分以上、ロウリュしないわ、タオル振らない、言葉の応酬で、最上段から時間稼ぎかよの煽りが凄い。
10分過ぎてからの、タオル振っても、ブロワー噴いても、ずっとカオスなトルネード。

いいんです。とにかく全員で笑い転げて、なんだか分からなくても、楽しんだら勝利。
めちゃくちゃ笑いました😆🤣

ケー山さん、ご一緒した皆さん、大笑いありがとうございました😊

チャーハン

味は美味しい。もう少しパラパラだと良いな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
138

マイスター🐗

2025.04.26

196回目の訪問

サウナ飯

⭐️今日は、快適回のハズが、さっすが😎⭐️

今朝は、登山隊員多く、何かが起きる予感。斥候から、5時半回だけかもとの情報があり、5時半受ければ、後は90分お休み😪して仕事と思っていたのだが。

5:30回は、なんと二刀流復活。しかもミントのアロマ。3段目で行けるかもと思った私。
げんに途中までは、意外と大丈夫だったのに。
一撃で殺られた。2.5段目で耐えるが、通路側を、このワガママBODYで封鎖しては大迷惑という気がして、一度下山。
タイムキーパーしなきゃと思い直し、再入室にて終了。

6:00回、ダンディさん、何やらタオルを頭に巻き、こりゃ団扇で殺る気だな。
2段目で様子見。🧊🪣でロウリュ。
4段目を5人で陣取る登山隊一行。みんな普通に山頂ハイキング。これを見た😎😡団扇で下から蒸気上げたら、ズカズカ上段へ。💢怒りのフルスイングで熱波。みんな降りるに降りれず、阿鼻叫喚😱

私も意地を見せ3段目スタンディングで応戦。背後からフルスイング頂きました。

6:30回
ご褒美回はレモンのアロマで。
平和に気持ち良く終わるかと思ったら、
ひねくれさんを、団扇で小突くダンディ劇場。3段目で🆑

今日もありがとうございました。

らーめんぎょうてん屋GOLD東名厚木店

ぎろう100

4人で反省会。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
137

マイスター🐗

2025.04.26

15回目の訪問

サウナ飯

⭐️湯快爽快でも、座間で黒湯⭐️

源泉掛け流しというキーワードに弱い私。
34℃くらいの黒湯の源泉掛け流し(上の湯)が楽しみで訪問です。

19時に、ビール風呂(ビール掛け)なるイベントが有ったようだけど、少しでも飲酒運転になるとまずい仕事なので、時間をずらして入館。黒湯の下の湯(熱湯)で下茹でして、掛け流しの湯へ。

真冬だと震える事もあるけど、春になり気持ち良い。
うとうと戯れてから、炭酸泉で温めて、サウナへ。

ここは、熱くないサ室なので、少し温めて入るのがこつ。

上の段にて、のんびりTV観ながら蒸されて入れば、じっくり汗もかけるので問題無し。

そして、広々した、座間っ水の水風呂。デジタル表示の14.3℃は、間違いだと思うが。推定16.5℃くらいだけど、広くてノーストレスで、う〜ん良いじゃんか。

ここは、気軽に、汗を流して、お風呂やサウナでのんびりするのにピッタリ。

豆乳タンメン

撮影失敗。でも、この豆乳タンメンが、素晴らしく美味しい。お野菜たっぷりで身体にも良い。お試しあれ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
137

マイスター🐗

2025.04.24

16回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

⭐️小田原で仕事をしてから入山⭐️

木曜メンズデー。今までは職場から遠く、来れなかった。しかし、今は職場を日々、自分で計画して変えられる身。これは、山賊チャンス🤩

入館して、Ariさん、DAIさん、ギョサン王子さんにお出迎えされて、誰か来てますかって聞いたら、makobaさんいらしてますよ。って、目の前にいらっしゃいました。
なおマンさんは、いらっしゃらないって話をしていたら、後ろから来ました。タイミング絶妙過ぎ😂

そんなこんなで、ギョサン王子さんの熱波を受けます。
スカ◯ラの音楽が、こんなにも似合う熱波師さんは、他に知らない。
アロマは、Ariさん仕込みの、韓国からの運び屋から入手した、よもぎと焙じ茶。でスタート。
ギョサン王子さん、それほどバシャがけしないから、香りが立って、とても良いです。
アロマは、韓国運び屋パート2の、韓国ハッカ。
マイルドなスッキリ系で、優しい。
そして、和ハッカ。これは、ミント系で効く。

クライマックスの山賊ロウリュの前に、水入れタイム。
makobaさんとなおマンと3人で、3段目山頂🆑

20時最終の、初の氷の微笑回。
誰が演るのかって見ていたら、DAIさんだ。ヤバイヤバイ。急いで水通し。
どデカい氷の塊に、ちょいビビり。
それでも、なおマンさんとツートップで3段目に登頂。

全員で7人くらいの参加だったかな❓
アロマのキューゲルは、レントのビフィタ(白樺)とタール。良い香り🥰
直後に、でかい氷の塊を、ストーンの上に乗せて、上からラドルで注水。常にジュージュー言って、蒸気が溜まって行く。

DAIさん、外に給水に行っては様子を伺い、またロウリュの繰り返し。ロウリュ3回目辺りで、皆さん1段ずつ下山。登山隊の意地(はってる場合じゃないのだが)で、
3段目ステイ。
しかし4回目のロウリュ。これがヤバイ。手の甲から、脚の膝、脛痛い。コスコスするが、2段目以上私だけの展開に心折れて、2段目に下山。
ストーブ上の氷が無くなったのを確認して、水風呂へ駆け込み消火。はあ😧生き返りました。

脚のあまみが、えげつない🤣🤣
誰もいないサ室で残り香を味わい、水風呂、温湯で締めて、退館しました。

ご一緒した皆様、ありがとうございました🙇

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
129

マイスター🐗

2025.04.23

195回目の訪問

水曜サ活

⭐️銭湯サウナの次は、KBYさん爆風を⭐️

神奈川のくさつ、銭湯サウナが想像以上で満足なんだが、21時にバイト終わりの娘を、あっしー君する。

4時間近く時間が有るなら、健康センター。
そうAKCです。
ちょっと医者から、検査結果出るまでは、サウナは良いけど、熱すぎたり、無理したりは、勧められない。自己責任で。と念押しされてしまった。

それなのに、爆風ロウリュを受けに来てしまう俺。
医者の言葉通り、観覧席で1セット目を受けて、無理せず8分以内で、爆風を受ける時は、心の臓を隠して受ける。

その後は、1セットの時間を短め(5〜6分くらい)で、2→3→4段目登頂。熱さのピークを外しながら、結局、最後は4段目、ドア開けっ放しだから、程よい熱さで、スタンディングで受け師して終了。

KBYさん、ご一緒した皆様ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.7℃
137

マイスター🐗

2025.04.23

2回目の訪問

サウナ飯

⭐️リニューアル銭湯サウナ⭐️

昨日、とある事情で、機械人間になっちゃて、ノーサウナ。
今日は13時に、生身の身体に戻り、サウナイキタイ🤤やっぱりノーサウナノーライフだよ。

病院から近い、こちらは、リニューアルで、皆さんの評判が良い。
前回、ピクチャー先輩御一行様に、単独登頂という、トラウマで足が遠のいていましたが、これは行くしか無いだろ。

車もすんなり駐車出来て、チェックイン。
奇数日でコンフォート側。
まずは大好きな黒湯で下茹でして、黒湯の水風呂へ。22℃だけどバイブラで、体感は20℃弱。大変に気持ちが良い😇

サ室は、想像以上。というか、けして熱さを一言で片付けられるレベルじゃない。
4セットを3→2→1→2段目と調査がてら、座ってみたが、どこでも満足度が高い。
香りは、新しいので、しずの湯と同じ香り。
サ室は、湿度と温度のバランスが絶妙で眠たくなる、苦しくないタイプ。

はっきり言って、熱さや、上段が良いとか、そういう事を言わなくても、好きな所に座って、静かにサウナ出来れば良いじゃん。って思っちゃう。このサ室は、初心者でも上級者でも、皆が気持ち良いと思える。
ロッキーサウナも、俄然気になるなあ😏

これは、何処かで🤔感じた印象。
国立にある鳩の湯さんに極めて近い。
違いは、広い事と、TVがある事。
2段目でTV(音は控えめ)を、ボケ〜と観ながら、うとうとするのも良い感じ。

そして、黒湯の水風呂。私の大好きな鷲の湯さんよりも冷たく感じる。もうハイレベル過ぎて、お好みの問題かと。中島館さんもそうだが、黒湯水風呂、この3銭湯は、全て満点の同点としたい。

水風呂にうんちくのあるサウナーさんには、ぜひ京急線に乗って、この3箇所の黒湯水風呂を味わって頂きたい。生粋の神奈川県民として、自信を持ってお薦めできる水風呂が、ここにはある。

松屋 茅ヶ崎赤松町店

チーズバーガー丼

HPの写真と全然違うが、脳みそバグる、チーズバーガーの味が確かにする。うん、チーズバーガーはマック

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 22℃
130

マイスター🐗

2025.04.22

12回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

⭐️黒湯と炭酸泉を求めて、こちら⭐️

週初め、5連勤(何処かで聴いたような😅)の後は、ゆっくりしたいのだが、バイト終わりに娘から、あっしー君しろとの事で、1時間のサ活タイム。

と言う事で、コンパクトに揃った、鷲の湯さんで、黒湯炭酸泉、黒湯掛け流し水風呂。108度のサウナで、充分以上の満足度。

水風呂は23℃付近と、冷たくはないけど、とっても気持ち良い。理屈じゃなく、包まれる肌触りがナイス。

ここは、マットの敷き方が、銭湯とは思えない素晴らしさ。丁度2セット目は、マット交換のタイミングで、一度出て仕切り直し。ふかふかマットで、気持ち良くすごさせていただきました。おばちゃんありがとう。

今夜は空いていて、サウナ2人〜6人くらいと快適。
水風呂も炭酸泉も待ちなく入れて、充実。

また、北投石の湯も味わいに、ゆっくり来よう

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 23℃
157

マイスター🐗

2025.04.20

231回目の訪問

サウナ飯

⭐️ピエロさん、ゲストアウフグース⭐️

今日は、秦野で仕事終わりにして、19時前にイン。

お昼を食べたら爆睡してしまいそうだったので、湯花楽さんにて、19時前にランチ。
好物のかた焼きそば。
以前よりも、増量した❓大盛りと間違った❓
着丼した瞬間。凄い量に固まりました😯

完食して、19:30の2階での熱波。参加は10人でした。

2セットまでは、スムーズに進んだのに、スピーカーが鳴らなくなるトラブル。何の暗示(笑)
3セット目は、ズボン脱いだら、あら不思議。白鳥さん登場。
白鳥(ピエロ)🆚受け師で、もう、皆さんの遠慮無しの反応が凄すぎる。とても文面に出来ません。超楽しかったです。

21時の社畜熱波は、ピエロさんならではの演目。
今夜は、受け師の皆さんの、阿吽の呼吸が素晴らしかった。ピエロさんの質問に、誰も反応しない風だったり、5連勤や◯金などの回答も、バランス良く絶妙だったり。
最後は、しっかり熱々で、素晴らしかったです。

20時弥勒院店長、20:30のサウナいっちさんの熱波も、とっても良かったです。

ご一緒した皆様ありがとうございました。

かた焼きそば

お酢とソースを絡めて、量が半端ない。大盛りにしなくて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
123

マイスター🐗

2025.04.20

194回目の訪問

サウナ飯

⭐️ストーブ修理後のダンディロウリュ⭐️

今朝は530回1本勝負。
そしたら、ダンディさんの手には、まさかの🪣(以下自粛)普通のロウリュでも熱いのに😱

ダンディさんなりに、気を遣い、4回に分けて入れるとの事。
しかし、やはりというか、登山隊の苦手なミントで、我々を攻め立てるダンディさん。

てっきり、グッサグサで🔪2.5段目滑落を、想定内に入れてましたが、来そうで来ない、お預けモード😅

3〜4段目の隊員達は、あれれ、大丈夫じゃんという感じで、持ち場をステイ。
ところが、ダンディさんが、団扇を持って上がって来る。
これには、全員が激しく反応(反抗)
結果は、総長だけがスタンディングで応戦、✨️さんが指名によるスタンディング。
しかし、この2人への熱風が、周りで座っていた隊員達に襲いかかり、全員スタンディングの方が良かったかも🥴

6時、6時半は、STOさんのスタッフロウリュ。じっくり長く注水してくれたから、6時半は、予想外の熱さで、良かった。

その後は、バイブラで寝落ち。気がついたら、氷を置かれて目が覚めました。

ご一緒した皆様ありがとうございました。

らーめんぎょうてん屋GOLD東名厚木店

ぎろう100

今日は控えめに100です。6人で反省会。楽しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
131