2021.12.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム OYUGIWA海老名
  • 好きなサウナ 地下水の水風呂が大好物。東名厚木健康センター、湯花楽秦野店、OYUGIWA海老名店、アーバンスパ、山賊サウナを中心にサ活しています。今は無き平塚グリーンサウナが以前のホーム。
  • プロフィール 47都道府県サ活達成。得意技は、弾丸サ旅。熱波師検定B取得。OYUGIWAさんで熱波師活動。葛西橋サウナクラブ78番
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マイスター

2025.07.21

213回目の訪問

サウナ飯

✨️SSKさん爆風ロウリュ

入れ替わり立ち代わり、熱波師のSSKさんと、サウナーさんが、わちゃわちゃと楽しむ月曜日。

今日のSSKさんは、何セットしたのだろうか❓皆さんが満足するまで、続けるという意気込みとスタミナが凄すぎます。

そして今日は、3段目の通路側の若い方が、何処から来たのか、何処のサウナが好きかのお題の答えに、皆が固唾を飲んで見守る中、どんなアンサーでも、ロックオンされたら逃れられない、集中サービス。

そして若い方もおじさんも、上段座ったら、リアクション大で、楽しかったです。

イベント後は、常連の皆様の食事会にご一緒させて頂き、こちらも楽しい時間を過ごせました。

ご一緒した皆様ありがとうございました。

かつ重

着々と、全メニューを記録していきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
96

マイスター

2025.07.20

241回目の訪問

✨️熱波師ピエロさんイベント

21時開催で、土日仕事の身には、ありがたい時間。

そしてピエロさんは、熱く満足出来るので、楽しみ。

社畜熱波と思っていたら、趣が違う。
何と、演目は、頂き女子ピエ子ちゃん。
名前からして、問題作の予感が、ビンビン。

ご一緒した受け師の皆さんも、同様に感じたのか、どう反応すべきか迷っています。
ちょっと、なかなかの衝撃(笑劇)作。
それでも、やり切るピエロ師と、受け切る受け師はさすがです。

後半は、キューゲル、ロウリュと掛け続けて、上半身ほぼ裸でタオルを振り続ける、やはり熱くしてくれるピエロ師。期待を裏切らない男(女子)。

お替り回は、熱次郎さん、ふぁじーさんにピエロさん交えて、熱波頂きました。

ご一緒した皆さんありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
65

マイスター

2025.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

✨️プライスレスな経験

今日のメインイベント①である、サウナスナックかなこさん、青物横丁の駅を一周迷って、オンタイムで到着。

赤いドアを開けると、小さなスナック。そして奥のピンクのドアを開けると、洞窟ですか😳
正面は更衣室が2つなので、男女別々でもOKです。

左手に行くと、サ室、シャワー、水風呂、休憩ラウンジ。
【サ室】
5人くらいまで入れるサ室は、左右に埋め込まれたタワー型ストーブ。両側に桶ラドルがあり、白樺の煮出した水だから、安全性に問題なくロウリュ出来る。
掛けすぎないように、ゆっくりロウリュ。
温度、湿度と素晴らしいサ室。
すると、オートロウリュも発動。凄い、痛いまで行かないギリギリのセッティング。これはガチサウナー大満足なレベルです。

備え付けのバスタオルで、軽くタオルで撹拌して、ランバージャックしたり(広くないので、無茶な振りは禁物)楽しみ方は無限大。

【水風呂】
3人が全員して驚いた。とにかく冷鉱泉(鉄分)の地下水が素晴らしい。私が経験した中では、療養泉(増富温泉等)に近い泉質。これが品川なのか。
温度で測れない良さが、ここにはある。
さらに、洞窟感、トントゥのいる世界観を表した、仕掛けも驚いた。こればかりは、実際に行って体感しないと、説明出来ないし、理解出来ないと思う。

【休憩ラウンジ】
ここは、中近東、アラビアンナイトの世界観か。
とにかく東京にいると思えない。空調含めて、リラックス、没入感が絶妙すぎます。

一緒に訪れたsaunabozuさん、萬斎さん、私も、3人して、今度いつ来ようか相談したくらい、素晴らしいサウナ体験でした。

『フライトシュミレーター体験』
サウナの後は、今日のメインイベント②で、羽田空港へ移動。れもん水さんも合流して、4人でフライトです。
萬斎さんは、大好きな羽田→神戸空港、れもん水さんは、羽田空港→伊丹空港(富士山遊覧付き)、bozuさんは、エンジン始動から離着陸。
私は、羽田空港→新千歳空港と、世界中のパイロットが1番難しいと言われた香港啓徳空港の香港カーブの着陸。ここは山に沿って進入し、空港が右手に見えたら、90度ライトターンして着陸(オートパイロット不可)
全てがマニュアル操作なので、パイロットの技量が問われる。1回目は滑走路に正対出来ずやり直し、2回目は教官にサポート頂きながら、無事にランディング。
4人感動の3時間フライト体験。

その後は蒲田に場所を移動して、サウナとフライトのアフターブリーフィング。

saunabozuさん、萬斎さん、れもん水さん、貴重な体験ご一緒させて頂き、ありがとうございました🙇

銀だこハイボール酒場 蒲田東口店

たこ焼き

たこ焼きが、やはり美味しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
147

マイスター

2025.07.18

4回目の訪問

サウナ飯

✨️今日は有給休暇で、お昼前からプレミアムなサウナ予定→羽田でフライト→夜は仲間と反省会という名の飲み会スケジュール。

その前に、早起きして品川サウナで朝ウナ。
8:30入りして、出勤に向かう方に抗って、サウナって最高かも。
9:00の上田さんのアウフグース。この時間は、並びも待ちもなく、確実に1セット目から3セット目まで受けれるから良いな。

上田さん、最初は軽めに、団扇でラベンダーの香りをふわっと漂わせ、癒やされる。徐々に体感温度とタオルの強度を上げていき、シダーウッドの香りもたまらん。
朝のアウフグースとっても気持ち良かったです。

その後は貸切状態KUUで1セットして、壺風呂と不感湯で、お時間まで、しばしお休み😴タイム。
ありがとうございました。

マクドナルド 阪急大井町ガーデン店

チキンマックマフィン

アイスコーヒーブラックと、朝はこれで良いな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,9.8℃
140

マイスター

2025.07.17

8回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

✨️爆風狙いの亀遊舘

横須賀で仕事を終えて、前回、確か19時過ぎに爆風が有ったような。間に合うなと言うことで、高速ワープで、19時前にイン。

水通ししてから19:05にサ室へ。
ところが、なかなか始まらず、19:15に若旦那さんかな。ブロワー持って入ってこられたので、1セット受け切る。ストーブ前でスタンディングで10秒くらい背面を熱波受ける。

一度出て水風呂直行すると、大旦那さんもデカブロワーで登場。サ室に戻り、お二人から、ブロワー3本で、爆風を頂く。

シトラスのミストが爆風の風にのり全身に降り注ぐ。
ここからの掛水からの水風呂が気持ち良いったらない。そこへ爆風スプラッシュまで。
ヤバイヤバイ。ここ銭湯だったよね🤣🤣💯

その後は、2000年頃のJPOPをご機嫌で聴きながら3セット。聴いたこと有る曲なのだが、歌手名や曲名が出てこないが、それも良き。

張り紙に、平日は爆風サービス19時15分と有ったので、次回以降は上手くコントロールして受けよう。

今日もありがとうございました😊

スシロー 金沢八景店

イワシ、サバ、鮪、イカ

今日は、青魚と鮪中心にDHA、EPA補充で血液サラサラ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
140

マイスター

2025.07.16

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

✨️スカイスパでアウフグース三昧

雨の日、電車に乗り込めばスカイスパまでは傘いらず。

【14時シアター】
中谷さんに岡見さん。ACJ演目のライト兄弟。
岡見さんの後輩育成を見れるおまけつき。
最初は、岡見さんを見ながら、必死に食らいつく中谷さん、途中固まったりも有ったが、岡見さんの自然なフォローやアドリブが、素晴らしすぎて、ほっこりする場面も。

中谷さんのタオル技術も素晴らしく、岡見さんが、次世代の期待の星と紹介する師弟愛に胸熱。

【15時米田さん】
今日も、渋くギリギリの口上で攻める米田さん。無理せず、水風呂待ってるから、早めの退出の検討を😆という割には、けして無理に熱くせず、3セット徐々に熱くしていく。
ブラックフォレスト、ユーカリ、レモンミント、全てのアロマも良い感じ。
いやあ、気持ち良かった。

【18時川岸さん】
4分前には満席。下段でスタミナ温存。
1セット目は、ロウリュゆっくり優しめなタオル裁き。
2セット目は、少しタオルも強めに、徐々に温度も上げて行く。ここで空いた上段に移動。
ところが、無理せず下段に移動して下さいの口上。1席空きました、3席空きましたとアナウンス有り、上段の方、これで下山は恥ずかしいですよ😁みたいな。

クラッシュアイス2杯入れて、ロウリュも3回かなバシャがけ😱フルパワーのランバージャック。
結果上段は4人のみになり、最後は志願者いますか❓に、ついつい手を上げて🙋5回で。
しかし楽しげに5回で終わらず、私も微動だにせず受けて立つ。10回頂き、お互いナイスバトル。

【AKIKOさんメディテーション】
17時のメディテーション。鼻呼吸、深呼吸でのヨガと瞑想。これが受けれる事の喜びが、スカイスパへ行く楽しみの一つ。
今日も身体ほぐして、リフレッシュの良い時間を過ごせました。

鶏ハラミ焼き

ヤンニョム豆腐と(ノン)アルコールビールで、晩酌気分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
132

マイスター

2025.07.15

27回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

✨️雨の日☔DAYの休日は、お山へ。

しかし、娘の学校送迎からのバイト送迎との2往復ミッション。
13時までの山賊タイムを確保。

11時前に到着。タイタイさんに昨日ぶり(3S平塚で偶然)、キヨエンジェルさんには、雨の日に現れる男と、突っ込まれる😂

サ友の戦国さんと偶然。そして非番❓のDAIさんも偶然。

【11時エンジェル回】
満席エンジェル回。会話をしながらの、ウイスクで気持ち良い香り満たされたら、タオル振り振り、途中エンジェルの振りに、すかさず突っ込み成功で、場を和ませる事に成功😁
エンジェルさんの、氷投げタイムは1個じゃなく3個投げたりで、何故か私を含め下段がキャッチ失敗を連発😅
最後は悪女になり、アチアチタイム。

【11時半DAIさんハーバル回】
大平台で戦国さんと2人で。DAIさんゲリラで、白樺のウイスク両手に、ロウリュしてくれるとの事🥰
ロウリュどころか、完全にハーバルウイスキング回。お客さんも最終的に満席に。
頭から、白樺の☔雨が降り、ウイスクで背中を叩かれたり、胸をスリスリされたり、10分にわたり、ずっと白樺の香りに包まれ最高。

【12時タイタイさん回】
3段目奥に空きあり着座。タイタイさん、お香を焚いてスタート、そしてウイスク。今日はハーバル祭り様相。湿度の高い雨の日だから、身も心も浄化される気分。

中盤は、アロマ&キューゲルで団扇にタオル。
タオルを廻しまくり、投げたりして盛り上がる。
からの山賊ロウリュでアチアチタイム。
蒸気を個別熱波で、下ろして行くが、ギリギリ気持ち良い範囲で完走。

【13時ワッカさん回】
ワッカさん、ストーブに、檜の薪を追加で入れて、薪の燃え方や色や香りの解説。
静かに燃える様を眺めるのも良い時間。

その後は、アロマを2種類使って、団扇で2セット。最後は、ロウリュ多めで、ゆっくり大き目に団扇振られ、何気に熱気持ち良い🥵

退館時は、Ariさん、山賊さん、福田さんもいてご挨拶。今日は、山賊サウナの監督から一軍メンバー全員勢揃いって感じ。
何だか、ある物を調達しに行く為に集まったみたい。楽しみですね。

雨でも素晴らしい1日。ご一緒した皆様ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
137

マイスター

2025.07.14

240回目の訪問

✨サ友、あき3さんの熱波デビュー

平塚で20時30分まで熱波を受けた後は、進路を秦野に変更して、湯花楽さんへ。

あきさんの、還暦熱波デビュー。行くしかない。

22時熱波師体験会なのに、詰め合う程の満席。あきさんも緊張のご様子。

サポートは、ふぁじーさん。
60歳でデビューして熱波するって、私も50代半ばでタオルを振っていますが、簡単じゃないんです。
肩も上がらないし、空間認識力も落ちている。スタミナも半端なく削られる。

少しこけたり、たぶん口上も思うようにいかなかったと思う。
そんな中、お客さん全員が、拍手したり、掛け声かけたり、見守ったりで応援。
本当に湯花楽のお客さんは、優しいし、素敵なサウナーさんで、サ室は、愛が溢れていました。

ちょっと感動の熱波師体験会でした。

体験会終わったら、休憩を入れて、ふぁじーさん&どらさんのお替り回。
どらさんのハイピッチ&ダイナミックな熱波、引続きふぁじーさんの華麗な舞い。
最後は、ふぁじーさんがアチアチ🥵にしてくれて、最高の月曜日になりました。

あきさん、お疲れ様。
ご一緒の皆様ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
145

マイスター

2025.07.14

4回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

✨DAIさんアウフイベント

仕事を平塚終わりに変更して、19時、20時のイベントに参加。

山賊サウナとは、違う雰囲気と構成。
お客様は、座席数が多くないので10名ほど。高低差も無いので、きっと激熱には難しいはず。なんて予想していたら、ウイスクをオーク、樫、ミント、ユーカリ。
葉っぱもホーリーバジルをはじめ、たぶん4種類くらい。お香も2種類。他にインフュージョン。

19時回は、タオルを使わず、ウイスクでハーバル。換気を多めに入れながら時間も20分弱。めちゃくちゃ気持ち良い。
こんな熱くしないDAIさんも、凄く良い。

ラウンジで、山賊繋がりの、makobaさん、おかやんさん、一緒に受けた皆様と、20分程お話して20時回。

この回は、ウイスク、葉っぱを少し減らし、その分がタオルでアウフグース。
前半はハーバル。後半は、タオルで回す、投げる、熱波を送る。ちょっと難しい、ここのサ室でも自由自在にアジャストさせる技術。さすがです。
そして水風呂で頭から水をかぶり、手袋つけたら、熱々追い出しのサイン。

熱くする、無理しないで等、念押しして始ま
る。しかし山賊の薪サウナのようには行かず。
結構かけていた気もするけど…
熱いけど、痛いまでは行かず、気持ち良い範囲で受けきりました。

しかし、1時間に1回を4公演とは、DAIさんは本当に凄い。

DAIさん、ご一緒した皆様ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
134

マイスター

2025.07.13

4回目の訪問

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

今夜は、仕事が押して、ゆっくり入れるこちらへ。
オートロウリュ故障中、イベント無しでも、
ストーブの上に、鍋が置いてあり、常に蒸気が上がるような仕掛け。
そしてスタッフさんが、定期的にペパーミントのアロマを補水しに来ている。

おかげで、いつもは、アツアツ格闘だけど、今夜は、目論見通り、熱さ&湿度のバランス良く、ゆっくり入れました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
127

マイスター

2025.07.12

212回目の訪問

サウナ飯

28年通った、東名厚木健康センターで熱波師を務める機会を頂きありがとうございました。

素晴らしい施設で、素晴らしいお客様に熱波をお届け出来た事、皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

自分で、経験して、厚木のサ室は凄いとしか言いようがなかったです。熱量と蒸気の立ち上がり方、包まれ感に体力の持っていかれ方も半端なかったです。

ここで熱波を担当されている熱波師さんには、改めてリスペクトを感じました。

サポート頂いたSSKさん、熱波師仲間の志田さん、かっくん屋さん、ご参加のお客様、ありがとうございました。

パワーアップ豚焼き

熱波後、美味しいとしか。ご馳走様でした

続きを読む
164

マイスター

2025.07.11

9回目の訪問

黒湯のぬる湯が体温くらいで、もう大好きすぎる。
そして寝湯の炭酸泉が、竹林眺めながら、風に吹かれていると寝落ちという展開に、どハマり中。

夏になり、サ室も熱く湿度も増して満足度上昇中、水風呂だけは、変わらず12℃レベルの冷たさを維持。


長い爆風も、最近は、好きなポジションを見つけて、飽きずに受けれるようになったし、
良いね。

今日は時間なくサ飯も岩盤浴もパスしたので、またゆっくり来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
117

マイスター

2025.07.10

24回目の訪問

サウナ飯

横浜北部での仕事終わりで、ゲリラ豪雨から逃れるように横浜南部の湯快爽快たやさんで、サ活。

雷は鳴っていても、終始小雨で問題なし。
黒湯炭酸泉には5名前後と、贅沢な状況で湯浴みから開始。最高過ぎた。

サウナは、入った瞬間、低温サウナも、いつもより熱い。でも奥の高温サウナへ。
こちらも熱い。温度計は100℃近い。
良いじゃないかと、ゴチを観ながら1時間4セットのサウナタイム。

水風呂も15.8℃くらいで気持ち良いセッティング。今日の湯快爽快は自分的にグッド👍

サ活の後はサ飯タイム🤤
食浴パック&CBで、入館料と食事入れて1650円。ありがたい。
夏限定メニューの、ピリ辛冷やし肉つけ蕎麦をチョイス。
写真のメニューよりも、実食の方が量が多いです。ネギが多く、その下の豚肉も多い。
大盛にしなくて良かった。

ラー油、胡麻の効いたピリ辛ダレに、つけるも良し、そこから溶き卵を纏わすも良し。
最後はつけダレに、お酢を一回しすると、あら不思議。冷やし中華風に味変。美味しい。

サ活、サ飯と大満足でした。

ピリ辛冷やし肉つけ蕎麦

これが大当たり。メニュー写真より、明らかに盛りが多い。たまたまかもだけど😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
129

マイスター

2025.07.09

26回目の訪問

水曜サ活

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

家の用事が押して14時ぴったりにイン。Ariさんまだ間に合うかもとの事で、DAIさん回に滑り込みセーフ。
と言っても、慌てて身体を清めるのに、すっ転んで脛を強打😿しちゃったからアウトか。

DAIさんの見事なタオル裁きに痛みも忘れる。
満席だから、2セットは、熱くするよりも、タオルで素晴らしい風を送って頂き、休憩タイム。

ここからは、手袋装備して熱々タイム。
煙突下にロウリュ、山賊ロウリュ。それでも量を微調整して、ギリギリで良い感じ。

15時Ariさん回は、何とキャンセル😭もぐもぐしたかった。
しかし、ゲリラでSPゲストが😆何とギャランドゥ小田さん。受け側6名での贅沢回。
夏曲に合わせ、アロマ3種類で、魅せるタオル技と、個別熱波が、凄い力強くガッツリ風を送って頂く。
途中、換気も入れてくれて、最後まで堪能出来ました。
終了後の水風呂が、本当に天国😇

16時は急遽DAIさんの氷の微笑回。
最初は、皆が楽しめるように、氷一つで、絶妙なコントロール。ランバージャックも、熱いって、笑いが起きるくらいだった。
しかし換気入れて手袋したら、氷をずらし、2回目の氷を投入。水をバシャがけ。たまらず、2段目以上、バタバタ脱出。2段目に取り残されるも、容赦ないランバージャックに、1段目に避難。
ここで、一人残されていると、DAIさん再度、入ってきて、私にランバージャックからの、下半身にパタパタと熱波を😫
ごめんなさいして終了。まだバケツには半分近く水が入っていたので、完走は無理ゲー😮‍💨

今日は、外気浴の風が素晴らしく、暑さも程よく、お昼寝も満喫。

2時間、素晴らしい山賊タイムでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
126

マイスター

2025.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日は休日で、娘を迎えに行く時間まで、余裕が有るので、厚木健康センターの後に、もう1件ハシゴサウナ。

同じ厚木市内ながら、ここに来るのは、8年ぶりくらいだろうか。新しいサウナが出来たとの事で、再訪したい思っておりました。

サ友と偶然して2セットセッション。
ありがとうございました🙇

結果は、予想外に良かったです。
露天エリアのサ室は、ドーム型で、一人一人のスペースが割当されており(ナイスアイデア)湿度たっぷり。
20分に1回のオートロウリュは、勢いよく(時間は短い)、激熱とかではないけど、充分に満足出来ます。

以前もあった気がする炭を埋め込んだ、水風呂は、19.5℃表示でも、これがぬるいと感じず、気持ちが良いもの。地下水の水質と炭の効果か、肌触りが柔らかく、清涼感も感じる。

露天エリアに、冷水機があれば、相当にポイントが上がる。ここは改善に期待したい。

それに夜は、暑くなく外気浴が気持ち良い。
今月もう一度ゆっくり再訪して、良かったら回数券買ってしまうかも。

レモンスカッシュ

生のレモンが3切れ入っていて、甘さ控えめで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19.5℃
138

マイスター

2025.07.08

211回目の訪問

サウナ飯

休日をどう過ごすか。考えていた所、ビール大好きさんから、🦦中華を食べに行きませんか。とのお誘いに、それ良いね。

と言うことで昼前に到着。
12時、13時のジョウロウリュを受けてからの、水風呂。この熱いから冷たいの落差が何とも言えないくらい素晴らしい。

平日のお昼は待ちなく、自分のペースで、サウナ、水風呂、バイブラ、炭酸泉をローテーション出来るから、ありがたい。

サウナの後は、待望の🦦中華祭り。
チャーハン、中華丼、ジャンボ餃子、ニラレバ、鶏そぼろのレタス巻、ゲソ揚げを、2人でオーダーしてシェア。サ友と他愛もない話をしながら、色々な名物料理を頂ける幸せなランチタイム。

ビールさん、楽しみにしていたビンゴ大会。
トラさんも一緒に3人で歓喜のBINGO🎉
誰よりも早く立直だったのに、先を越され、内心ドキドキ。しかし、怒涛の追い上げで、食事券2枚、ドリンク券、日用品3点で勝率40%。と楽しく過ごせました。

17時に、さらにジョウロウリュを一緒に楽しむ、お仲間が増えて、素晴らしいサウナタイムを過ごせました。

ご一緒した皆様ありがとうございました🙇

ゲソ揚げ

AKCの中華は、満足度高し。今日も美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
148

マイスター

2025.07.07

13回目の訪問

いつもと違う、メントール系の入浴剤入った水風呂と、黒湯の炭酸泉が、黄緑系の色になっている。七夕をイメージした、おふろの王様。

と言うことで、滅多に無い、底の見える露天炭酸泉に浸かり空を見上げて見たが、あまり星は見えず。黒湯好きとしては、黒湯炭酸泉がやはり良いなと思いつつ。

ならば水風呂へ。夏場はメントール系は気持ち良い。17℃だから、長く入ってしまいます。

サウナよりも、むしろ水風呂が気持ちよすぎて、皆さんも同じらしく、水風呂混雑。
3セットしたら、椅子で寝落ち。

39℃の壺黒湯で、のんびりして退館しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
140

マイスター

2025.07.06

210回目の訪問

サウナ飯

松田さんの熱波を受けに、仕事終えて高速🚙で厚木へ。ギリギリ間に合いました。
水通しする間もなく、4段目奥へ。

通い慣れた厚木といえども、水通し無しで、イベントを4段目はハード。

それでも松田さん、口上や乗せ方に淀みがない。現役プロレスラーで、熱波師もされていて、懐が深いのか、安心して受けられる気がしました。

皆でロウリュの掛け声で、サ室が一つになり、そこからはタオルで撹拌→個別熱波。

厚木のサ室も、松田さんのロウリュ&熱波も、重厚感があって、1セット待たずに下山する方多数。

私も2セット目のロウリュのタイミングで、下山しました。熱波からの水風呂が、とても気持ち良かったです。

炭酸泉で寝落ちしていると、KBYSさんが、如雨露でロウリュしている。様子を見てたら、掛水しながら、何度も出入りして、如雨露ウリュ。多くのサウナーさんが、ヤバイって感じで飛び出してくる。
終わりの頃に入ると、2段目までしか人がおらず、凄い事に。蒸気の間を突入する感じ、
久々に味わう、厚木の本気を堪能しました。

パワーアップすべく、サ飯を頂いて退館しました。

浴室、入退館時に、多くの方に声かけて頂きありがとうございました。
12日サタデーナイト、よろしくお願いします。

パワーアップ豚焼き(にんにく)

濃いめが美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
149

マイスター

2025.07.05

239回目の訪問

週末仕事の私、どう頑張っても19時には間に合わない。せめてお替り回にはと、激走したものの、こちらも終わり頃に到着。

それでも、熱次郎さんが、20時&21時の2回連続登板で、熱い風を届けて頂き、良かったです。

最後、水風呂で氷水のサービス。余ったやつ全部🧊を、頭から掛けて頂き、凄かった。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
135

マイスター

2025.07.04

25回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

山賊フライデーでお山へ。

松井さんの19時回のアウフグース。
レモン、甘夏ともう一つの柑橘系をジャグリングしてスタート。
レモンの葉っぱの香りが、爽やかです。
タオルでいっぱい風を送って頂き、
2セット目は、ラベンダー&お茶の組み合わせ。この回は団扇で。

そして3セット目は、山賊ロウリュ。
多くの方の参加者の為、1回なのでセフティーで気持ち良く終了。

そして予定の無かった20時回。
少しタオルを振ったら、完全に熱々のスイッチ入れてくれた松井さん。ロウリュ、山賊ロウリュ、クラッシュ氷。

山頂に取り残されるも、続くロウリュに、アチラコチラに被弾。無理ですで2段目へ。
それでも続くロウリュ。2段目もヤバイ。
1段目へ。松井さんと目が合い、松井さんも、さすがにタオルを振る自分自身が、まずいと悟ったのか、タオル振らずに、私も降参して、終了。

水風呂で消火が、徐々に恍惚タイムへ😇

松井さんに、満足のお礼をして退館しました。。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
123