男性専用

協賛施設

ウェルビー福岡

カプセルホテル - 福岡県 福岡市

イキタイ
7977

You Yu

2024.12.17

1回目の訪問

サウナ:6分×7
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:清潔感があり、内気浴の雰囲気もよく、他にはないサ室がありとても良かった。
渋谷サウナスのようなサウナの種類が多く、楽しめる施設。
水風呂とサウナが同じ空間にあるのは、初めての体験だったので何度も入ってしまった。
また、精神と時の部屋のような和のサ室もとても良かった。
水風呂があまり、冷えてなかったのが残念でした。

続きを読む
23

レラクマ

2024.12.17

2回目の訪問

サウナ飯

前回に来たときは工事中だったので来館。

何ということでしょ〜♪の如く
ビフォーアフター級に内装が変わり、
かつて内気浴スペースだったところから
サウナ室へアクセス。
から風呂も新しくなり、空と蒸中は電光表示。

アイスサウナの場所はスチームサウナに
強冷水風呂前の謎のスペースには温浴槽が設置。

サウナシアターが新設され、
アイスサウナは冷凍車風で
氷柱無しのマイルドな冷たさ。

メインサウナは以前と変わらず、
ナイスなセッティング。

リニューアルで進化しつつ、
いいところも活かされてると感じた。

インターバル短めでいろいろなサウナに入って、
ラストにスチームサウナの塩で肌を
ツルツルに仕上げてサウナから出ようとしたら
なんか息苦しく感じて、早々に離脱。

サウナのハシゴが祟ったようで
ヨタヨタとサウナ室を後にしたのでした。

カツカレー辛口&オロポ

命のオロポで体調回復。 カツカレーでチャージ!美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,46℃,100℃,96℃,90℃
  • 水風呂温度 1℃,17℃,22℃
20

タカ

2024.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日はこちらへ。
ウェルビー3店舗、ようやく制覇^_^
名古屋よりちょっとコンパクトだねぇ、、、

でも栄、今池からのDNAを感じる^_^
シアターやからふろ、サ室水風呂などの要素はあり。

メインサウナ、森のサウナ、からふろ、スチーム、、メイン、シアターと回ってみたけど、少し物足りない。
強水風呂が不具合で残念。

まぁアウフも時間当たらなかったし、仕方ないか。
今日は2時間で終了^_^

雑居ビル内という立地もあり風呂場の天井がちょっと寂しいかなぁ。
残念ながら名古屋には及ばなかったけど、
サ室内の弱水風呂16℃。今池のサ室より冷たくて👌
からふろは暗く無いのがちょっと残念だけど、
セルフロウリュで耳がピリピリする位熱々^_^
凄く良かったー^_^

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

本気の焼うどん専門店 きつね

焼きうどん

小倉まで移動、発祥の地で。美味い^_^ 麺は平めん味わった事のない焼きうどん‼️

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,96℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,22℃
43

mk

2024.12.17

43回目の訪問

サウナ飯

改装後、何回か通ってだいたい導線パターンが確立できた。からふろとハーバルスチームは本当によいサウナ。サウナシアターも15時か17時にも追加してもらえたら、日中のフリープランでも完全満喫できるから幸せだろうな。
たた、ロッカーが手狭になったなか、もっとロッカーを分散して使えるように鍵配ってくれたらいいんだけど、あの狭いなかで4、5人束で着替えるのはなかなか辛い。

唐揚げカレー

続きを読む
18

ポイズン小林

2024.12.17

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:サウナシアターのみ時間外だったため利用できず。
夕方、時間が合えば利用したい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃
25

カッチィ♨︎

2024.12.17

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

無料朝食

味噌汁が九州らしい、甘めのお味噌で美味しかったですよ😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,23℃
35

Papapapan

2024.12.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YY

2024.12.16

2回目の訪問

宿泊
夜4セット
朝1セット
夜1時の深夜アウフグースと森良かった
強冷水風呂壊れてた
前とレイアウト変わってた

続きを読む
5

小木曽次長

2024.12.16

1回目の訪問

#135 前にお邪魔したのはもう随分前で、その時は休憩室の奥に北の湖親方がいらっしゃったのを懐かしく思い出す。当時のロケーションの記憶は殆ど無いんだけど、多分最近のサウナブームの流れに改装したような。なんとなく全てがサウナブームの象徴という感じ。水風呂は小さくて温く、外気浴もない。でもウェルビーという名前だけでみんな手放しで褒めたたえ、ひれ伏すという感じか?シアターというものの趣旨もよくわからなかったが、まぁやっぱり俺はパリピなサウナは苦手だということがわかった。店員もなんとなくやる気ない雰囲気でイマイチ好感持てないし、施設含めて寄り添ってる、頑張ってる感は持てなかった。まぁ次はない。

みんな、聖地などと呼ばれるところを甘やかし過ぎだと思う。

続きを読む
15

カッチィ♨︎

2024.12.16

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

王餃子

パラパラ焼きめし

焼っきめしー!ハイボーーール!😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃,101℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 1℃,16℃,23℃
27

田邉 孝広

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:出張を利用して、博多華丸さんが常連であるヴェルビー福岡に行きました。とにかく、設備か綺麗に保たれています。
もうちょっと、強冷水風呂が広くて水温を低く設定し、外気浴が出来ると完璧なのですが

続きを読む
22

ポイズン小林

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2(メインサウナ、からふろ)
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:施設は全体的に清潔感がある。
サウナ、水風呂は種類が豊富で入っていて楽しい。
強水風呂の水温調整がまだうまくいっておらず20℃くらいあり残念だった。
時間があったらサウナシアターを利用してみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃
18

🐉💬KeN🌟✨

2024.12.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

しゅん

2024.12.16

6回目の訪問

サウナ飯

からふろ : 6分
スチームサウナ:8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
起き抜けにからふろでスタート。
目の前に太陽があるんじゃないかと感じるほどに熱い。

一気に目が覚め軽めの2セットで終了。
最高の一泊2日になりました🧖

次来る時は強冷水が復活してることを祈りながら帰路につきます。
ありがとうございました♨︎

牧のうどん 博多バスターミナル店

肉ごぼうかしわセット

続きを読む
52

どら

2024.12.16

5回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
26

きょーた

2024.12.16

3回目の訪問

サウナ飯

鹿児島からきた師匠と焼酎を飲み
解散後七隈線に乗ってもつくみへ
お通しでラーメンでてくるのすごすぎ

そして今日は初のウェルビーお泊まり
たくさん飲んだから一晩かけて抜きます🤤
40°の水風呂で水通ししてメインサウナ
前回ぬるかったけどしっかり改修前の温度にもどっておりました🥹
1時のアウフグースを受けまして
さすがに2時にはほぼ人おらず
からふろで締めました

6時から朝ウナ
いつもは混んでるからふろも空いていて
2セット連続入れた🧖‍♂️
月曜朝をウェルビースタートなんて幸せすぎる

中洲って夜も朝も良い街やなあ

朝ごはん

宿泊者無料は嬉しい☺️

続きを読む
31

kazukazu

2024.12.16

35回目の訪問

日曜 12/15 の記録

前日の忘年会の二日酔いは
幸い免れたが、体のだる重はとれない。が、アウフグースイベントが
あることを予めチェックしていたので、行って参りました。

森のサウナ7分
ドライサウナ7分
サウナシアター約10分
の3セットでした。

冬は40℃の水風呂とやらが
大変助かる。水風呂→外気浴で体が冷えたままでは寒い外に出るには辛い季節。あったか湯船、やっぱりいいです。

続きを読む
43

nonename11

2024.12.16

1回目の訪問

初めてのウェルビー福岡、カプセルが満室でやはり人気がすごい。ウェルビー栄やウェルビー今池と比較してコンパクトなものの、それゆえに湯船がないなど尖ってますね。

続きを読む
34

ys

2024.12.15

1回目の訪問

約1年ぶりのウェルビー。
リニューアル後初めて訪問、サウナの種類が増えている+森のサウナの火力がパワーアップしていて良かった。
強冷水のチラーが壊れていて残念、、またリベンジしたい!

続きを読む
0

野良サウナー

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

出張の前日(日曜)入りして訪問。
噂はかねがね聞いていた憧れのウェルビー!

料金は日曜2時間2500円。以降は30分毎に+500円で基本料金とあわへてMAX4000円まであがるとのこと。
ここはカプセルホテルの宿泊予約も出来るが、宿泊者とサウナのみ利用で色々プランが異なるようなので確認した方がいいと思います。
添付している画像にあるように、一階入り口のモニターに満室と書かれていますが、これは宿泊が満室なだけでサウナ利用のみであれば入れます。諦めて帰らないようにね。

施設は2024年11月に改装されたとのことで、1番大きなサウナシアターというところは男女共用になったそうです。女性は見ませんでしたが。その他、飲食・休憩スペースも男女共用。
それ以外の通常のサウナや浴槽、脱衣所などは全て男性専用です。
女性用の脱衣所どこにあるんだろうか?カプセルホテルには泊まれるのか?男女共用スペースあっても使いにくそうだなと感じました。

館内は一度慣れたら分かるのですが、建物の中央に男女共用サウナと水風呂の代わりの冷却ルームがあり、そこを取り囲むように男性専用エリアが配置されています。
メインの男性エリアは浴室に入ってすぐ左に進むと小さなサウナが2種。通り過ぎると整いスペース。
その隣が洗面所、さらに奥に水風呂とメインサウナ、サブのサウナが2種あります。
逆に浴室に入って右に進むと左側に整い椅子が一つ+サウナが一つ。奥の扉を開けると男女共用スペースに突入します。
共用スペースに行く際は無料で積んであるサウナパンツを履くか館内着の着用が必須。
また共用スペースには整い椅子などは置いてないので休むには男性エリアに戻ることになります。

つまり左右どちらのサウナを利用するにも整いスペースとの行き来がめんどくさい動線になっておりここは本当に残念でした。

一方で日曜の昼間にも関わらずそこまで混んでおらずゆったり過ごせたこと、カラカラに乾き十分に熱せられたサウナの状態、
サウナの種類が7種類ほどあること、使い放題の敷タオル、サウナパンツなど大満足な点も多かったです。

福岡出張の際はぜひまた行きたいと思っています。

博多 天ぷら たかお キャナルシティ店

たかお定食

博多てんぷら定食は飯が進みますね〜

続きを読む
2
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設