2021.09.06 登録
[ 福岡県 ]
サウナ:12分 × 1
7分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
三連休結局毎日サウナ行ったな。
これは9月18日の記録。
気持ちいい夕暮れ時を狙って
そして、更に外気浴用露天風呂で
整いたいと思ったので、
ひさしぶりにここに来ました。
ついたのが17時55分。
早速18時からの熱波が始まり
一巡目が終わった様子で、
バタバタながら二巡目組に加わり
サウナインしました。
へとへとになった熱波師。
終わった後もお客に話しかけられてたり
評判のいい優しい方なんだろなぁ
と思いながら整いベットで
ゆっくりできました!
男
[ 福岡県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
週末サウナに行けなかったので、
朝、出勤のときから今夜はサウナに行くと決めて、どうか、残業ありませんようにと願いながら過ごしたんだけどなんとか定時上がりが出来ました。
今夜はサ飯も含めてのんびりしたかったので、アクセスも料金もリーズナブルなグリーンランドさんへ。
月曜から人生の先輩さんたちが
まぁまぁ居ました。
ドライサウナ3セットこなして
スッキリ。
浴室はいつも、清潔。
整い椅子も、4脚増設。
自分のペースで整えるいいサウナです!
サ飯はスンドゥブ定食。ご飯少なめで。
[ 鹿児島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
鹿児島に用あって参りました。
泊まったホテルがなかなか寝心地がよくなくて(こんなのも珍しいけど)早く目が覚めてしまったのでいっそのこと、朝活朝ウナしてきました。
鹿児島に来たらココ、と言われる
ニューニシノさん。
歴史を感じさせる作り。
でもしっかりスタッフが心地よく使えるようにと巡回もよくしてくださって
気持ちのいいお風呂でした。
まず、温泉だし、肌あたりのいいお湯は本当に気持ちがいい。
サウナはフィンランドサウナ2セット
微長炭温泉蒸気サウナ1セット。
フィンランドサウナはいい香りで
室温も自分に合う。
驚きは蒸気サウナが、
まぁミストサウナなんだけど、
丸太の椅子が座り心地がいいのと
ミストが肌に心地良いんです。
蒸されて蒸されて、潤う、そんな感じです。天然温泉だからですかね。
うん、気持ちよかった!
鹿児島の温泉は水風呂は
温度高めとききますが、
ここはキンキンの水風呂でした。
良き良き。
[ 福岡県 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
自分のホームといいつつも、
かなり久々のキャビナス。
しかもコツコツ貯めたポイントは
9月で期限が切れる。まだあと5回も
残ってるけどさすがに行けそうにないなぁ。
今年は昨年に比べキャビ率が減ったのかも。
今日は残暑の厳しさで体もほてっており、今日は控えめの2セット。
サウナを終えてリクライニングで
まったりタイム、、といいたいところだけど、満員。
しばらくして席をゲットしたけど、
空いてるかと思ったらみんな
飯やらサウナ行ってる間は場所取りしてるのな!
ということで日曜午後のキャビ報告でした。
[ 福岡県 ]
サウナ:6〜7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
風呂の数多し、露天も広い、
水風呂も二つ、サウナも広い
条件はとてもよく揃ってて
久しぶりに行きましたが
楽しめました。
サウナの温度も水風呂も、自分
には適温。肌に合うというか。
高校野球をみながら
お盆休みの終了フラグを感じながら
のんびり過ごしました。
一点、整いベットはサウナ3セットのうち一度も使用できず。
露天気持ちよかって寝ちゃうんだよなぁみんな。サウナも水風呂も超きもちよかったけど、整い不足でした(笑)
露天風呂の地面は太陽熱で、歩けなく
なるのを回避するためにスプリンクラーがちゃんと足元に設置してる心遣いが素晴らしかった!
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 1
6分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
8/10 の記録。
さぁ、明日から盆休みの始まり。
始まりで嬉しいのにこれが終わったら
また正月休みまで長期休みがないなんて!とぼーーっと考えながら
ウェルビー、サウナ活動。
21時の、アウフグースを挟んでの
3セット。連休前にも関わらず、
人はそこまで多くもなく、
のんびり過ごしました。
この時期いつもは入るのを躊躇う
激冷たい水風呂も平気に。
しびれる冷たさ最高でした。
今夜のアウフグース、サウナ内の席の
整理もなくアロマの説明もありません
でした。人によって違うんかな。
[ 大阪府 ]
大阪旅行最終日。
予定もほぼフリーだったので、
やっぱりいっとくべきだろうと思い
行ってきました。
心斎橋駅から数分。アーケード内
のビルの4階、だったかな。
遊び心満載のサウナ。
サウナの種類が豊富すぎて
うれしい悲鳴。てかそんなに汗かけませんけど!と思いつつも
いつもより短時間でほぼサウナ。
あつあつの森のサウナ
お茶室サウナ
水面サウナ、川サウナ。
どのサウナもいい香り。そしてあつあつ。セルフロウリュが効いてるので
俺にはたまらない温度でした。
複数ある水風呂も温度設定が
少しずつ違うし、それも楽しみました。
デザインがかっこいい室内、
シャンプー類等アメニティも良い。
化粧水などはCICAなどトレンドを取り入れてる。ドライヤーもダイソン。
サウナあがってからは
名物カレーおでんと、この店オリジナルのクラフトビールでした。
なにより綺麗。
スタッフもマメに浴室を見て回ってるし、今後も長く愛されるために
今の体制とサービス精神で
頑張ってほしいな。
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
職場で帰り間際にいやな事がことが
あり、引きずりまくって頭から離れない!おかげでなんとサウナで整わない。
へとへとになりながらも
定時に仕事を終えて新幹線で
大阪へ。
大阪に着いてせっかく大東洋きたのになぁ(笑)リセットできない。
でもここでのおばちゃんのマッサージ最高。いつマッサージどなたに担当してもらっても俺の体の疲労感は軽減される。
そして、どて焼きと生ビール最高。
ということで、
本日泊まりなので、よく寝て
朝ウナします。
[ 福岡県 ]
サウナ:7分 × 3(ドライサウナ)
10分×1(ロイヤルサウナ)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
もう家でご飯食べて寝るだけの
日曜という時間に
どうしてもサウナに入りたくて
宿泊客がお風呂に入る時間に
初めて行ってきました。
このまま自分も泊まってしまうんじゃないかというくらい。
帰るのが面倒(笑)
世界水泳瀬戸大也を応援しつつ、
4セットと、少し味の濃いサ飯が
おいしくって行ってよかった。
[ 福岡県 ]
明日は遅番、遅番。
全然嬉しくない。
けども、
朝はゆっくり寝れる?ということで
トレーニングして、
平日からふらっとサウナを入りに。
中洲川端駅から近くてアクセスは
抜群。人もまばらで自分のペースで
ゆっくりできます。
大浴場でお風呂に浸かることも
できます。
90分で1000円ぽっきり。
サウナ目当てでいくには格安ですよね!
今夜は、8分2セット。
自分が体を洗ってサウナに入る頃は
人がいなくなってて、
サウナ室のテレビも自分で
みたい番組にチャンネルを変え、
なんなら最上段で横になったり
してゆっくり汗を流しました(行儀悪い)笑
サウナをこなして
今夜の晩御飯はここでの決めて
いたので、、今夜は生姜焼き定食で。
ご飯の味に定評あるけど、
本当おいしかったなぁ。
[ 福岡県 ]
金曜恒例のウェルビー活動。
森のサウナからじっくりはじめて、
21時のアウフグース。
香りはペパーミント。夏にぴったりで
頭すっきり、
最後にもう一度ドライサウナ。
3セット。
もうすっかり夏で体温も高めなのか
キンキンの極寒水風呂、今回入ることが
できました。しかし、冷たすぎて痺れるーー!
上がった後は
なんと、ベトコンラーメンの夏版
ベトコンレイメンが、メニューにあるでは
ないですか!
早速、注文。
輪切りのレモンが入っているすっきり味の
スープで美味しい🍋
ニンニクもしっかり入ってる。
汗かいて食べるベトコンラーメンの方が
好きだけどこれはこれでさっぱりで
よかったです!
俺も含め同時に3人のサウナーが
注文してました。
今週はヘビーな思い内容の仕事が続いてた
だけにこんやのサ活ですっきり汗と流してやりました。
[ 福岡県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
大雨洪水警報の金曜日。
夕方入ったサウナは人もまばら。
6分3セットとやや弱きの分数ですが
きっと夏はサウナの熱さに弱くなる。
外気浴も蒸し蒸し湿度高め。
露天風呂のベンチで雨を眺めながら
休憩してると、そのうち、
バケツをひっくり返したような土砂降りの雨。
本当笑っちゃうくらいの雨が降り始めました。
今日のサ飯は、チゲ鍋とちゃんぽん麺追加で。
しかし、みんな風呂上がりによく飲むなぁ。
あすは土日出勤なので、晩酌を軽く済ませて帰りました!
[ 福岡県 ]
6/23の記録。
最近、その日に記録を残す作業を、さぼりがちです。サウナで整って家に帰ったら
いつのまにかスヤスヤ寝てしまうからな。
さて金曜夜は仕事を定時上がって、
ジムでガッツリトレーニングして、
汗をササっと拭いて、ウェルビーまで
早歩き10分で
移動するまでがトレーニング🏋️
アウフグースタイムに間に合い、
その前に水風呂と併設の森のサウナで
蒸気で蒸されて蒸されて
アウフグースタイムに参加。
やっぱりサウナの熱さとかサウナ室内の
香りがとても好きで落ち着くんだよなぁ。
テレビもないし。
といつもよりのんびり滞在して
90分コースまで時間が僅か!と
焦って退館したらまだあと30分もあった。
入館時に何時までが90分かを、
今一度確かめないと、と毎回思いながらも
忘れてしまう悪い癖直らないなぁ(笑)
[ 福岡県 ]
6/20の記録
夏風邪とか引いちゃって、やーーっと回復の兆しということで、平日休みだし、
病み上がりあまり負担をかけないようにと
行ったんですが、
なんと、偶然にもメンテナンス日でした。
水風呂と大浴場メインが使用できず、
さらに露天風呂も閉鎖。
受付で、どうします?と言われたものの
どっちにしても整える感じもしなかったし、
日中ここでダラダラ過ごしたかったのもあって
入店。
メインサウナをいつもより短め6分を3セット。
外気浴も水風呂もなく、冷たいシャワーで
体をクールダウンして、椅子でゆっくり。
こんなメンテナンスがあるからこそ、日頃サウナを楽しませてくれるんだ、感謝感謝。
リクライニングでゆっくり過ごして帰る前に1セット。この頃にはメンテナンスも終わってて
露天のチェアでごろーーんとして
終了。やはり体調は万全でないと楽しめないと実感したのでした!
[ 福岡県 ]
サウナ:12分 × 1
7分×1
自分の家でご飯を食べて、
サ活というか、日曜寝る前に行ってきました。
まぁまぁの人の多さでした。
タイミング悪くサウナ入れず外で並ぶことも。
タイミング悪くサウナマット交換時間に
重なったりとまぁまぁ自分のペースといかず(笑)ま、こんな日もありますよね。
しかし、久々来てみたら、
サウナでなかなか体感が上がってこない。
ん?サウナの室温計みたら78〜80度でした。
ひくい!まえ90度はありませんでしたかね。
故障なんだろうか。
それともこの室温設定なんだろうか。
ロウリュウあとだったのになぁ。
じーっと長めにゆっくり入って
今夜は2セットで終えました。
ここのお風呂の湯の温度は自分には
あったり、ジャグジーや、五右衛門風呂のジャグジーも好き。同線は全てコンパクトに
完結するのは好きだなぁ。
男
[ 福岡県 ]
約束の時間まで家に帰るのもなんだし、カフェで時間潰すもの時間を持て余すし、、
サウナいこっ!っていう選択肢が増えたのは
サ活してからよかったこと。
今回も晩飯までの予定まで数時間あるので、
軽めの昼飯を先にここで済ませてから、
サウナを2セットきめて、そのあとリクライニングで仮眠とって、、元気出る!
そろそろ露天の外気浴も日影がないと
厳しくなってきた。キャビナスも整いスペースに屋根があるといいんだけどなぁ。青空見えるのは気持ちいいけど!
夏限定のスパイシーな焼きそばが
めちゃくちゃ美味しかった!味変に粉チーズをかけると辛さが控えまだまだ美味しくなる!
ぜひ食べてほしい。