2023.04.04 登録

  • サウナ歴 5年 1ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 銭湯みたいなとこかな。 聖地とされているところはちょっと照れる。サウナってこうじゃなきゃいけないって人が多いから。人には人のサウナがある。ただしマナーは重視。あぐら反対派。最近サウナウォッチを捨てた。don’t think,feel.
  • プロフィール 人事部次長は世を忍ぶ仮の姿 サウナは独りで密やかに楽しむスタイル サウナ中はいつも音楽聴いてます いつも譲り合いのきもちを大切にしたい 出張族なので時々遠征します
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

小木曽次長

2025.02.18

2回目の訪問

#019 ガーデンシアターでのフィッシュマンズのライブ終わりにチン入。平日なのに人が多い!めちゃくちゃ多い!翌朝にしようとサッサと退出。翌朝ゆっくり入浴。

続きを読む
1

小木曽次長

2025.02.10

14回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

#018 昼またぎ。3ラウンド後にカレーちゃんぽん。食後に短め1セット。ランチだけ食べにくるお客さん多いのなー。相変わらず水風呂がイイ。今の時期はこれぐらいがちょうど良い。

続きを読む
15

小木曽次長

2025.02.06

27回目の訪問

ゆりの温泉

[ 長崎県 ]

#017 今年初のゆりの温泉は、スタンプカード満杯でのフリー。ありがとうございます。平日にしてはまあまあの大先輩の数。今日も水風呂には入らず、掛け湯で外ベンチ直行。水風呂入らずとも十分冷やされる。時間に余裕があり、全部で5ラウンド。温まった。

続きを読む
12

小木曽次長

2025.02.03

8回目の訪問

#016 yukuluって、利用した瞬間に駐車場3時間サービスなんだ。知らなかった。何度かお金払ったよ。そんなこと何処かに書いてあったかな?

6階の男女共用エリアの丸テーブルに足を乗せてくつろいでいるオバサンがいた。お前なぁ…自分ちでやってくれよそんなことは。ココはどう見てもテーブルだろがよ。わざと向かいに座り、飲み物をテーブルに置いたところ一度足を下ろしたが、程なくしてまた乗せやがった。こういう人が一番嫌いだ。

続きを読む
6

小木曽次長

2025.01.30

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

#015 初。様々な賞を獲得しているコチラですが、フィンランド式と中高温サウナのお客バランスが悪く、中高温のところは殆ど人いない割にフィンランドの方はすし詰め状態。中高温のほう、もう少し温度上げるとバランス良くなりそうだけど。まぁサウナは高い温度が全てとは思っていないが、温度の高さを求める人はやっぱり多いですよ。ま、近くで仕事あったらまた寄るかな。

続きを読む
16

小木曽次長

2025.01.29

2回目の訪問

#014 お久しぶりのラビスタ。相変わらずの写真のようなサウナ室からの風景。流石に春節中だけあって中国人の方ダラケ。あんまり入り方お分かりじゃ無いのかもー。2分くらいで出たり入ったり。ま、決まりはないけど、水風呂は汗は流して入ってくれよな。

続きを読む
11

小木曽次長

2025.01.28

14回目の訪問

#013 休みの午前中は奥さんと岩盤浴が半定番となりつつある。かなり汗をかいての、ラストにサウナ2ラウンド。身体が十分過ぎるほど温まっているせいだろうか?5分で十分な感じ。

続きを読む
7

小木曽次長

2025.01.26

5回目の訪問

#012 初めて館内着を着て、リクライニングシートでくつろいでみた。これまでは、いちいち身体を拭いて館内着を着るのが面倒に感じて敬遠していたが、これが居心地良い!面積が狭いこともあり、椅子までが脱衣所から壁一枚なので動線が少なくて良いし。あー、早く使ってみれば良かったよ。今年はココのチョイスが増えそうだ。ココは水風呂の適度な冷たさや浴槽の深さも気に入っている。

続きを読む
10

小木曽次長

2025.01.25

2回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

#011 久しぶりに。土曜日なので混雑覚悟でチン入も、普通に楽しめるレベルだったのは、ランチ時の入りだったからだろうか?まぁ僕的には聖地などと呼ばれている割には案外普通の銭湯といった印象なのだが、奇をてらえばよいというものではないということ。色々とちゃんとしている。2時間2,000円は今時だと安くない部類なのだろうが、銭湯の火を消さないという思いで喜んで払っている。それでもお店的には破格なのかもしれないが。

続きを読む
11

小木曽次長

2025.01.21

1回目の訪問

#010 宿泊時に利用。お金持ちそうなフィットネスクラブ会員のオジサンたちと。タオルとガウン使い放題、ドリンク飲み放題なのは嬉しいなぁ。内気浴に一回一回ガウンを替えるのは多少の罪悪感がありました、ゴメンなさい😹

続きを読む
2

小木曽次長

2025.01.21

13回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

#009 月曜日の昼間からサウナ行く人なんかいないよね。ほぼ完全に貸切。水風呂入って、身体拭いてまたすぐサウナとかアレコレ試してみたりして(笑)

続きを読む
19

小木曽次長

2025.01.17

7回目の訪問

#008 朝イチで1時間。お客さんは他おひとり。人の少ないサウナ室って、どうして床がやたら熱いんだろうか…ココはいつも足裏がめちゃくちゃ熱い。

続きを読む
9

小木曽次長

2025.01.16

1回目の訪問

#007 1時間でサクッと。外気浴そこそこで3ラウンド出来た。にしてもココめちゃくちゃ久しぶり。時計壊れていたが、最早体内時計とその日の調子で十分、時間に囚われてるうちはまだまだ。などと言い聞かせるも、やはり時間は気になるまだまだ未熟者のオレ。

続きを読む
19

小木曽次長

2025.01.13

12回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

#006 MINATOサウナ初め。熱さと水風呂のマイルドさと木製ベンチでの内気浴。いつもの慣れ親しんだ流れを、今日は5ラウンド。今年もよろしくです。

続きを読む
13

小木曽次長

2025.01.11

26回目の訪問

ゆりの温泉

[ 長崎県 ]

#005 ゆりの温泉初め。半額クーポン使わせていただく。相変わらずの座るとこ汗でぐちゃぐちゃ。尻マットは今年も必須。どのサウナよりもオッサンの汗臭さ充満だけど、空いてるし、特に今日は半額だから問題ない。今日も水風呂不要だったな。

続きを読む
4

小木曽次長

2025.01.10

13回目の訪問

#004 岩盤浴を2時間。録りだめしておいたラジオ番組聴くにはもってこいやな。サウナは一回。今日は寒いので、水風呂ナシの外直行で丁度イイ。

続きを読む
20

小木曽次長

2025.01.09

6回目の訪問

#003 流石に年明けから3連続はやり過ぎかとも思ったが、ふくの湯のおじいさん達に見つかる前、空いてるウチに堪能しとこうという作戦。何度も言うが、商業棟パーキングからの無駄のない動線が一番気に入ってる。今日は6階のサウナには目もくれず7階に一直線。お客さんはオレ以外に1人だけ。まだ見つかってない。今日はサクッと1時間3ラウンド700円。リーズナブルだ。ただ1時間だと駐車場割引のQRコードは貰えず。足りないのかな?結局駐車料金300円で、合計1,000円。

続きを読む
16

小木曽次長

2025.01.07

5回目の訪問

#002 年末から3連続でコチラ。何がイイって平日の空き具合と駐車場から店舗への動線の近さがイイ。今日は六階の3つのサウナをポンチョのままで無料で使用できるとの事で試してみました。オレひとり。どちらもキレイで良かったし、衣類を着てのサウナは初めてでしたが、まぁなんというか、いつものサウナとは別モノといった感じでコレはコレで悪くない。ただ、その中のひとつの「音と光のサウナ」だったかな?ありゃ最悪。好きでもないけたたましい音楽を強制的に聴かされる。オレはいつもイヤホンして好きな音楽やラジオを聴きながらサウナに入るわけだが、ノイキャンでも割り込んで聴こえてくるほど。センスが悪い。

最後に7階でいつものサウナ。やっぱコッチがいいわ(笑)でも結果的に滞在時間が2時間半となり、2,000円の支払い。全然タダじゃねーな😹

続きを読む
8

小木曽次長

2025.01.03

4回目の訪問

#001 2024締めと2025初めを同じサウナで。アクセスしやすいし、早い時間空いてるし。グラビティチェアの、外れていた枕を直したのは何を隠そうオレです。しかも2台とも。今年もサウナでも徳を積むことは忘れず、譲り合いの心を大切に。

続きを読む
13

小木曽次長

2024.12.31

3回目の訪問

#139 大晦日にサウナ締め出来るとは思わなかった。もっと人多いかと思ってたら、少なかった。やっぱり穴場。来年もお世話になりたいので続いてほしい。というか続くでしょ。1時間700円の設定が出来ていた。

続きを読む
17