男性専用

協賛施設

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ

カプセルホテル - 京都府 京都市

イキタイ
6008

えあぐれむ

2025.03.20

15回目の訪問

2ヶ月ぶりのルーマプラザへ。12時半過ぎにイン。

①ロウリュサウナ
→水風呂→内気浴

②フィンランドサウナ
→強冷水→冷水→外気浴

③フィンランドサウナ
→強冷水→冷水→外気浴

大休憩

④ロウリュサウナ(18時半ロウリュ)
→水風呂→内気浴

⑤フィンランドサウナ
→強冷水→冷水→外気浴

しっかり5セット。今日も最高。

[今日のととのい度 ★★★☆☆]

続きを読む
16

2025.03.20

4回目の訪問

サウナ飯

お前が関西ナンバー1だ
2ヶ月ぶり、控えめに言って最高

カレー

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,87℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
14

yuu

2025.03.20

8回目の訪問

サウナ飯

ルーマプラザ最終日の朝ウナ!

メインサウナとフィンランド1セットずつ

朝ごはん食べた後、軽く横になるつもりが動けなくなり2時間
気付けば時間もなくなりサクッと済ませました

3月の京都はこんなに寒いものかね
寒すぎるよ
朝はドラクエがいないので快適です

若者の屋上でのスマホ使用は気になりますね
あんまりよろしくないんじゃないかな

朝食バイキング

今日はしっかり起きて朝からガッツリ!

続きを読む
17

HAKU

2025.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

朝から雑用を済ませランチタイムにルーマプラザへ。

昨日降った雪が残る比叡山からの北風に吹かれつつも雲の切れ間から感じる春の陽射しが気持ちいい外気浴が必然とととのいへと誘ってくれる。

観光客でゴッタ返す祇園八坂のまちを見下ろし、東山の清水寺を横目に展望浴。これぞ、おっさんの祝日㊗️

計4セット
ロウリュサウナ10min×2
フィンランドサウナ 10min×2
水風呂1min×4
外気浴 10min×4

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,87℃
  • 水風呂温度 20.5℃,15.7℃
13

ツッ

2025.03.20

2回目の訪問

昨年ぶりの再訪🧖

相変わらず最高🔥

空の下で解放🫠🫠🫠

チェックイン→1セット
外出後→3セット
朝→1セット

楽しみました〜

続きを読む
21

ととのい組長

2025.03.20

20回目の訪問

泊まりの朝ウナ。5時半すぎにイン。2セットして6時半前から朝ご飯。床が凍っていて上の外気浴はできず。角煮がなかったが他のおかずもおいしい。ご飯後は外気浴が出来るようになり青空の下、2セットして終了。最高でした

続きを読む
18

山﨑 大輔

2025.03.20

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

7010

2025.03.20

1回目の訪問

京都に住んでいながら行けてなかったのでGO!
メインサウナと塩サウナとフィンランドサウナの3種があり、メイン1セット、塩1セット、フィンランド4セット堪能!
喫煙所が外気浴にあるのも良い!
展望浴に14℃と19℃の水風呂が有り交代浴出来るのも良い!
またイキタイ

続きを読む
18

ラッキーエビス

2025.03.20

1回目の訪問

行って来ました京都ルーマプラザサウナ&スパ早朝5時起きて家族が寝てる間にリッツ・カールトン京都ホテルから抜け出し、
タクシーで5時半にチェックイン、2回目のルーマプラザ、新しくなり始めて行きましたが全て良かったです^ ^4月から値上げもあるそうですが行く価値ありですね。

続きを読む
30

♌️ロボデリ開発者♌️あき

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぶぶや

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 ×4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:超久々ルーマプラザ😆

超久々、サウナイキタイ登録前?に
行ったっきりのコチラへ、毎度の友人と。
ぎりぎりで宿泊予約してくれて助かりました🙏

いろいろ積もる話があり
サ室内、休憩所、外部のお店で
多々人生相談〜🥹

「サウナを愛でたい」を見て行きたかった
フィンランドサウナは、とりあえず最高でした😊
そこからの水風呂→長タオルくるまっての休憩

いやはや、たまりません😆😆😆

リピート、是非したいなぁ🤣

マルシン飯店

ギョーザ、唐揚げ

サウナ後に歩いて行ったけど まぁ〜どれも美味しいこと😋

続きを読む
4

レイ

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

最初にドライサウナに入ったけど、
ロウリュの時にオートブロワーが作動する仕組みになっていて、バチバチ熱い!ドライサウナ好きにはたまらないかも!

続いて上の階に上がって初の塩サウナへ😊
じんわりあったまる感じだったけど、
もうちょい暑くてもいいかな~とも思ったけど、
ゆっくり入れるのでこのくらいがいいのかも⏰
塩サウナすると肌ツルツルスベスベ✨✨
皮脂が溜まりやすかったり普段運動しない人には
マジでマストなサウナ!最終も回っちゃったꉂ🤣𐤔

さてさてお待ちかねのフィンランドサウナ。
ロウリュする前からアチアチ‼️
フィンランドサウナの標準より高温🧖‍♂️
高温多湿なフィンランドサウナが
好きな人は絶対ハマる😊セルフロウリュした時も
かなりアチアチで最高!

冷水も水風呂もいい温度で、
夏でも冬でもいい感じかも!
ルーマの湯も暖かくて肌に馴染むし
外気浴も気持ち良かったけど、この日は超強風🍃
涼しい通り越してすぐ寒くなって笑ってしまった🤣
とっても気持ちが良かったです♨♨♨

京都市内で落ち着いてサウナに入りたい!
って人には超オススメ、是非行ってみてくだちい🙋‍♂️

続きを読む
4

ととのい組長

2025.03.19

19回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりにチェックイン。焼肉定食を頂いてサウナに。大谷のホームランをサウナ室で見て4セットで終了。全身あまみで気持ち良き。

続きを読む
6

YUMA

2025.03.19

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

つぶやきニッシー

2025.03.19

32回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Saunner Junkie T

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初の京都サウナ。
推しのコンサートのために仕事終わりで京都へ。

祇園四条駅で降りて少し歩く。こんな町並に本当にサウナがあるのか?
突然現れるルーマプラザ。エレベーターであがりチェックイン。
サウナは3つある。階段で上下三階層浴室フロアあり。

1セット
フィンランドサウナ→水風呂→水風呂→外気浴
2セット
ドライサウナ→水風呂→内気浴

関西のサウナはカルチャーショックが多い。浴室で缶を片手に話、スマホを操作する若者。喫煙所が外気浴にあるのも個性的。
サウナはどれも本格派。水風呂はぬるめだか、外気が冷えるためキンキン。
ととのいには至らなかったが良いサウナなのは間違いない。
ただ皆さん話好き。

生ビール

言わずもがな。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,82℃
  • 水風呂温度 15.2℃,19.5℃,17.2℃
80

yuu

2025.03.19

7回目の訪問

水曜サ活

朝イチで寝坊をしてしまい
朝食を食べ逃す大失態

朝はメインサウナ1セットだけして

夜に昨日来れなかったフィンランドサウナを堪能しました
やっぱりルーマプラザの外気浴、展望浴は最高!

続きを読む
21

なまあげ

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

奈良遠征前泊
京都で宿泊できて評判のよいこちらへ。
清潔なカプセルと施設で好感を持ちつつ浴場へ。基本設備はバッチリ、ぬるめのジェットバスであたたまったら白湯を抜けてドライ?サウナへ。
広いんだけど熱い!こちらはどのサウナもそうなんだけど二重扉がいい。東京では見ないかも。
水風呂もしっかり深くて、数字的にはそこまでなんだけどしっかり熱くてしっかり冷たくでバチバチあまみがでる。
せっかくなので露天で外気浴、と思ったら圧巻のルーフトップ!荻窪のルーフトップ同様バスタオル一枚使える神仕様。くるまって吹っ飛ぶ。
ただのルーフトップならまあ、とも思うがさらに上の展望露天、こんな贅沢あるのか笑
さらにフィンランドサウナ、負荷は低いんだけどまあ汗がでる。水風呂も屋上に二つ、交替浴も捗る。(一個はもっとぬるい仕様だったら泣いて喜んでたところ)
いろんな施設行ったけど、これはかなりハイレベル、もっと語られていいサウナだと思うなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃,20℃,17℃
15

ヒメ

2025.03.19

11回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの訪問。
有人のロウリュ込みで5セット入って退店。

続きを読む
16

たつまろ

2025.03.19

4回目の訪問

水曜サ活

ドライサウナ:10分 × 3
塩サウナ:16分 × 1
フィンランドサウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:5-10分 × 6
合計:6セット

一言:通常コースでゆっくりできた。まずはドライでロウリュウスタート。熱い、熱い風をしっかり送っていただいた。ロウリュウはアイスミントで3回、アウフグースが5回ずつ2コースとしっかり味わいました。2回目は寝サウナで、個室サウナ感を楽しみます。これができるのも新しいルーマプラザならではで大好きです。内気浴は風呂わきのベンチでTVをみながらゆったり。メジャー開幕戦を皆さん見てらっしゃいました。
さて上へ。塩サウナから。いつも空いているので良いです。時間フリーなので16分もいてゆったりします。フィンランドサウナは一番熱いところですが、瞑想系で静かに落ち着きます。冷たい方の水風呂から今度は屋上へ。京都の夜景をみて、泡風呂に入ってもう一度フィンランドサウナへ。
最後にもう一度ドライサウナ。ロウリュウサービス前に、大谷のホームランを皆さんと共有し、本日2回目のロウリュウをいただきました。
リクライナーの方も初めて行きましたがきれいでした。やはり京都街中サウナの最高峰ですな。

続きを読む
14
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設