男
-
92℃
-
15℃
男
-
92℃
-
15℃
男
-
92℃
-
15℃
男
-
50℃,92℃
-
17℃
3日間休みの2泊3日弾丸旅なので、明日は仕事。
ただ札幌は吹雪。
タクシーの運転手から飛行機飛ぶかもわからないし空港までの電車もすぐ止まるから早めに空港に行ったほうがいいと助言をされる。
どうしてもガーデンズキャビンに行きたかったが、14:00〜のため、やむを得ず断念。
電車は動いており、新千歳空港までは辿り着いて飛行機まで時間があるので最後にここにきた。
サウナは憧れのikiストーブ。いつかこいつをドンっと置いたサウナを作りたい。
ロウリュは特にないのでサ室はドライ。なかなか汗を出すのに時間がかかる。
水風呂はぬるめ。長めにしっかり入る。札幌の外気浴という敵に挑むため。
いざ、お楽しみのマイナス気温の外気浴。
想像を超えるほど気持ち良い。人生初の雪景色とともに。こりゃ白銀荘、The Sauna.…etcに人が集まるわけだ。
サウナ、水風呂はごく普通でもこれだけで素晴らしい施設だと思えた。
北海道リベンジまた来ます!🔥
サウナ ★★★☆☆
水風呂 ★★★☆☆
外気浴 ★★★★★

ただいま北海道「新千歳空港温泉」
今回のサ旅のメインはらかんの湯1本に絞ってたので、1泊2日でした。幸せな時間はあっという間だ〜🫠
以前から気になっていたけど、なかなか空港まで来る機会がなくて行けてなかったので、せっかくならと帰る前にそのまま4階へ🛗
フロントで荷物を預かってくれるのは流石、空港にある施設なだけある!!
リュックに日本酒5本入っててなまら重いの!お願いします🙇♀️
フェイスタオル放題が嬉しいね!身を清めて下茹でしながら、サウナ室の場所を確認✅
ミストサウナとドライサウナがある模様👀
ではまずミストサウナから。
視界はくっきりハッキリ系、座面の奥行が狭めで浅く腰掛けるスタイル。足元寒いとかは全くなくていい感じ◎
時計ないのでテキトウに出て水風呂の水で汗を流してから身体ふきふきして間髪入れずにドライサウナへ。
横に長いサ室で4段式。テレビ有り、12分計有り、部屋の上部に取り付けられた温度計は88℃を指す。ストーブは1番奥に圧倒的存在感で鎮座。大量のストーンが積まれたikiストーブ!
なのにロウリュウ禁止😭😭😭
したいです…
ゆっくりテレビを観ていたら、北日本の低気圧接近の影響で夕方の飛行機は欠航とニュースでやってて、戻ってこれてよかったな〜と思いました💭
水風呂は17℃、設定温度低いサ室とのバランスがとれている◎
露天風呂にととのいスペースはベンチが1脚のみ。
1セット目は寝湯の端っこでお座り、2セット目はベンチにゴロン、そして見つけたヘリ寝チャンス🤩 露天風呂の奥がお湯溢れ流れてくる系の縁!!
ワクワクして3セット目へ。
実際転がってみると、若干傾斜になってて、お尻が滑ると危ないなと思ったけど、バランスをとりながらヘリ寝✨
帰りのJRが心配なので最低限3セットこなし、自宅方向です🚃
🕔17:20~19:20🕖
サ ミスト+7,7,12分 3set
追記
リュックに忍ばせていた佐賀のお酒たちとお世話になったお店を写真にてご紹介します📷笑


女
-
88℃
-
17℃
男
-
92℃
-
17℃
今日は北海道サ旅最終日ということで、朝早く起きて札幌から新千歳空港へ。
朝早くから行っても早めに開いているお土産屋さんのおかけで、ゆっくりお土産を買ったあと、いよいよ北海道最後のサウナへ。
4Fにあるこちらの施設は、ザ・和風!といういでたちで、できてから随分経っているイメージなのですがまだまだ綺麗な外見でしたが、残念ながら老朽化を理由に岩盤浴等の施設が休止中でした。
受付を済ませ、さっそく中へ…と思いきやドア側にフェイスタオルが山積み。これはありがたいなと思いながら改めて中へ。
極めて広々とした浴室内は、正面に洗い場、左手に風呂が。入口右手にはドライサウナとスチームサウナが。
はやる気持ちを抑えて体を清め、まずはドライサウナへ。入口には80℃前後、との記述がありましたが中は92℃でした。サウナ室はやや大きめのサイズで、12人ほどが座れるテレビ付サウナでした。温度もそこまで強くもなく、じっくり蒸されました。
水風呂はバイブラなしの15℃と、サウナーの心のド正面をつく設計。ある意味これはオマケ的な側面が強いのですが、しっかり冷やされます。
なぜ水風呂をそのように表現するのか、といえば、この冬の時期、外気浴をすると氷点下であり、そっちのが寒いからです。
ここの露天コーナーは、まさにそうした温度の中、温泉が湧いております。水風呂でサッと冷やしたあと、外に出て氷点下の世界へ。湯けむりでゼロクリアの中、北の大地の風でしっかり凍ります。なお、寒すぎて手すりの水が凍って氷になっていたり、髪の毛がパキパキになったりと氷点下の世界はとても楽しかったです。
スチームサウナは、まあフツーのスチームサウナという感じで、あまり印象には残らなかったので割愛します。
個人的には、ドライサウナ→水風呂→外気浴→露天風呂の寝湯、のコンボが一番ガンギまる気がします。
最後に。
飛行機の関係から、あまり長居はできませんでしたが、漫画コーナーを確認したところ、なんと、タフがありませんでした。
「ウ…ウソやろ。こ…こんなことが。こ…こんなことが許されていいのか」
こんな気分にはなりましたがまあマイペンライの精神でカバー。
北海道に来たら最後はココ、と決めてるくらいには好きなサウナです。
またいつか来たいです。
本当にありがとうございました。
歩いた距離 3km



男
-
50℃,92℃
-
15℃
女
-
50℃,80℃
-
18℃
北海道休暇の締めはこちらで!
訪問済の【いろは】再訪を検討するも、
日帰り入浴は12時からということで間に合わず。
札幌市内で二コーリフレ再訪も考えたのですが、
空港近くでないか探したところ、
むしろ空港内にあるではないですか。
頭と体を清めた後、お、露天風呂あり。
外気はなかなか応えることが分かりまして(笑)、
いよいよサウナへ!
ドライ下段3分からの上段5分で水風呂、
うん、外気浴は寒さが先に来てしまう(笑)。
まだまだ修行不足!
その後ミスト→ドライ下段2分からの中段6分、
水風呂からの泡風呂でフィニッシュ!
温度低めとの投稿多かったですが、
その分長く入っていられる個人的には好きなやつ。
おかげさまで飛行機に座るなり爆睡、
良き締め括りでした!
歩いた距離 2km
- 2017.11.29 02:39 しげちー
- 2017.11.29 02:42 しげちー
- 2017.11.29 05:01 しげちー
- 2018.06.08 17:30 新型たくなり
- 2018.11.24 18:52 佐藤二博
- 2018.11.24 22:48 ちんみ
- 2018.12.01 18:57 日々のサウナ
- 2018.12.03 13:53 乳タイプ
- 2019.01.01 21:04 宇田蒸気
- 2019.01.02 05:55 ダンシャウナー
- 2019.07.19 23:04 Masato Tatara
- 2019.07.27 12:54 靄靄
- 2019.08.23 21:44 ごきち
- 2019.08.28 01:16 たらこ
- 2019.08.28 01:26 たらこ
- 2019.08.29 23:19 たらこ
- 2019.08.30 13:25 たらこ
- 2019.10.07 03:37 ジャスティス・ケン
- 2019.11.22 11:17 くろうりー
- 2019.12.15 23:58 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.21 19:31 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2020.04.21 12:48 BTTS
- 2020.04.23 20:14 当然さん
- 2020.05.07 14:18 -
- 2020.05.11 22:44 KEN
- 2020.09.23 20:52 pu
- 2020.10.30 19:27 ここっ
- 2020.11.19 19:08 pu
- 2020.12.25 19:53 わたらせばし
- 2021.06.05 17:39 マロミ
- 2021.09.20 22:51 Pakkanen
- 2021.11.15 15:59 アダマ
- 2022.01.04 12:47 🈂旅人そなちね
- 2022.01.11 00:03 サすけ
- 2022.04.04 16:28 Riverside owner
- 2022.05.07 20:12 ミーのカー
- 2022.07.03 01:11 長谷川 壮吉
- 2022.07.03 09:51 ノン子
- 2022.10.19 19:55 サウナクション
- 2023.08.20 17:16 RT♨️🥩🍺🙆
- 2024.01.01 11:28 ムーミン
- 2024.01.01 11:31 ムーミン