2021.11.08 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 産湯は「湯処花ゆづき」2023.2.10 サウナ・スパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

焼き鳥つくねパン

2025.11.23

246回目の訪問

長めの🈂️「NAS」
2段目に座って、どさんこワイドでやってた"髪"のお悩みを解決みたいなのを観てたら気になって出るに出れなくなり18分📺🧖‍♀️
ここでこんな長く入ったのは初めて!水風呂も冷たいし、おかげさまでちゃんとととのいました💫

UBOUNDで356㌍
BODYJAM76で405㌍
消費したしってことで、
昼ごはんに蕎麦食べに行く〜
道新ビルがお洒落
お腹も満たされたし、美味しい日本酒が飲みたいなぁ♥️ってなことで北と西にちょこちょこ進んで土井さんで角打ちして帰りました🚃

いいのです!飲んで食べるために運動しているのだから(ง °Θ°)ว笑

蕎麦前 拍

百合根と芹のかき揚げ蕎麦

お洒落空間!おいしゅうございました!すっぴんでお邪魔しました。スタコラサッサ

続きを読む
18

焼き鳥つくねパン

2025.11.23

42回目の訪問

11月の月イチまるこまー
2025.11.22🕐12:55~14:00

ジムでやさしいエアロ→ハサミヤのサンドイッチtakeout→丸駒→輪厚のかくれ家(雑貨屋)→レ・リシェス(洋菓子店)を巡り休みを満喫🚗💨

当たり前だけど峠はしっかり冬道に❄なんでこんなとこに人がいるんだろう?って思いつつも進んでくと、フロントバンパーの割れた車が路肩に放置状態😯‪あ、事故ったけど電波なくて歩いて繋がるとこまで移動したパターンね💦気をつけよう

丸駒は混んでなくてとても過ごしやすかった🙌🏻💕 人がたくさん来てくれるのは喜ばしいことなんだけど、やっぱ空いてる方が落ち着くからいいな😌

体を清めて、低温湯で下茹で、サウナ12分ソロ、水風呂9℃、椅子休憩、展望露天風呂、秘湯、高温湯のいつもの流れできっちり1時間💯

水風呂、ついにきた!グルシンの季節🧊☃❄

ハサミヤ

エルヴィス

あまじょっぱいとトーストしたパンが美味しい!!店舗でゆっくり食べてみたい🥪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 9℃
54

焼き鳥つくねパン

2025.11.17

245回目の訪問

チェックイン

続きを読む

焼き鳥つくねパン

2025.11.16

244回目の訪問

日曜夕方「NAS」

先週はタイヤ交換の予定があったからお休みして夕方のUBOUNDにしたのに、今週は後藤さんJAMが休講🥲︎やる気起きない寒くて起きれない

昼前にようやくのっそりと布団から出て、仕事しに行く🚗

17:15~ ホットベーシックヨガ🧘‍♀️
お初のインストラクターさんだわ。
今月はツイストランジを極めようってことらしいです。かなり細めの指示。
75kcal消費しただけ🤔
運動したうちに入る?これは💦

サウナは2段目で10分半1セット🧖‍♀️

麺鍾馗

味玉背脂煮干

全汁🍜

続きを読む
62

焼き鳥つくねパン

2025.11.15

2回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

初ヌルヌル自慢「冨士乃湯」
19:55~20:50🕘2セット

今日は土曜日だからゆっくり寝て、やさしいエアロ受けて、朝昼兼用に蕎麦食べて、仕事に行って、集中力も切れたしお風呂入って帰る🐸

最近はずっと銭湯に行きたい気分だったの♨
帰路にあるまだ行ったことのない銭湯「大豊湯」は火災で臨時休業(⊙_⊙)大変ですね💦

リニューアルしてからまだ扇の湯に行けてないのも引っかかってたからそちらにナビをセットして走ってたら、冨士乃湯の前の通りに出たッ🚗³₃
駐車場は2台空き🅿️
番台にはおじさんが見える!
うぉー!ヌルヌルチャンス✨

てるちんさんのサ活を脳内再生して、ペットボトルはお風呂バッグの見えない位置にしまい込んで、なんなら入店する前に写真なんか撮っちゃったりして一見さんを装う(笑)
以前来たときから3年も経ってるのであんまり覚えてないし、店主対応じゃなかったから初めてみたいなもの🈂️

店主「シャンプーとか持ってきてる?」「初めて?」
初めてかどうかと問われると、初めてではないわけで、嘘をつけず曖昧な返答( ´ᵕ` ;)💦

そんな私の葛藤も知らずに、店主は嬉しそうな顔でお水の説明を始める…!!
『ヌルヌル』『せっけんカス』
繰り出されるワードに興奮してしまい、全然内容が入ってこない😂😂😂
いやぁ感動した。サ活これで終わりじゃだめ?笑

身を清めてとてもヌルヌルした。
肌乾燥してるもんな🥺
主浴槽しっかり熱くていい!
ヌルヌル…

スチームサウナ久しぶりだ〜😶‍🌫️
シャワー2つからお湯出るシステムだったね!
喉も潤いそうだし風邪予防にいいかも?
タオル旋回したいけど、やっぱガラスの透明度的に恥ずかしくてできない🫣立ちウナで精一杯

水風呂は16℃!
ちょうど良すぎるよッ🌡
銭湯では自分の風呂椅子のとこでこじんまりとととのうのがいいんだよね🥴

おっと、最後の客になってしまった!ちゃっかりとペットボトルにお水をくんで。時間ないからドライヤーは諦め!
そだそだ、ここで売ってる石鹸もいいのでしょう?軟水専科👀1,300円!!お高め

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
60

焼き鳥つくねパン

2025.11.11

243回目の訪問

1111「NAS」

学生の頃はポッキーの日一択だったのに、サウナーになってからは「ととのえの日」の認識。

当直明けだけど、天気悪いけど、今日もジム!偉い💮山口さんJAM。
サウナは1段目で10分🧖‍♀️
水風呂ちべたー!絶対に18℃ではない

続きを読む
65

焼き鳥つくねパン

2025.11.04

242回目の訪問

チェックイン

続きを読む

焼き鳥つくねパン

2025.11.02

241回目の訪問

BODYJAM1本!楽しかった♥️
サウナ6分1セット🧖‍♀️

昨日も今日もジム後に休日出勤がんばった💻
明日はなにをしようかな〜

カレー&スパイス パヨカイ

ミールスとマサラチャイハーフ

初体験で難解な食べ物だったけどとっても美味しかった😋

続きを読む
65

焼き鳥つくねパン

2025.11.01

240回目の訪問

11月スタート「NAS」

悪天候すぎ☔エアロはさぼって、澤口さんCOMBAT👊45分で456㌍消費すごいッ✨
月曜から夜ふかしの再放送と1セット🧖‍♀️

豆工房 小林珈琲店

プレーンワッフル

ソフト食べたあとだったから、アイスとホイップのトッピングはなしにしたよ🐖

続きを読む
63

焼き鳥つくねパン

2025.10.31

239回目の訪問

10月の報告「NAS」

寝坊で1回無断キャンしたけど、今月は行ける日全部行ったと思う!!旅行帰ってきてからも荷物置いてそのままジム行ったわけだから(笑)

最近は早く家に帰りたくてジムサウナに入らず帰ることもある。今日は飲み疲れなのか、珍しくととのった💫

追記
そうだッ💡GARMINの「フィットネス年齢」が!!数日前に27歳になりました✨
いつも28歳と28.5歳を行ったり来たりしてたのにいきなりのマイナス1歳🙌🏻
職場でGARMINつけてる同い年の人に、フィットネス年齢を抜き打ちで聞いたら勝ってて喜んだ🤩👍やなヤツ笑

続きを読む
63

焼き鳥つくねパン

2025.10.26

238回目の訪問

明けジム「NAS」

JRで気絶しててハッと起きたら苗穂で慌てて降りる。UBOUND新曲74ラスト日に初74🕴
JAMは何番かわかんないけど割と最近の好きなやつ!ぐるぐる回って目がまわる〜
斜め前の人がどんどん下がってくるからすごく近くなってきて、自分の場所守ってほしかった苦笑
UBOUNDで388㌍、JAMで395㌍消費
サウナは7分1セット🧖‍♀️

夜は実家で1か月以上も前の妹の誕生日祝い🎂ケーキうんまぁ!カロリーの取り戻し

きのとや 東苗穂工場直売店

生クリームデコレーション5号

お店でみたら小さく見えたけど、家だと普通に大きかった(笑)

続きを読む
73

焼き鳥つくねパン

2025.10.23

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

どんぐりーず長野旅「The Sauna」
2025.10.20
(全然🈂️活書けてなかった💦)

下諏訪で民泊を営む元どんぐりの先輩に会いに行くため、長野に行ってました✈️𓈒𓂂𓏸
現社員さん、後輩とでの3人旅🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️
15年来の仲💓‪
初日は真澄の蔵元ショップに行ったり、諏訪大社を巡ったり、「君の名は。」の聖地の立石公園に行って、海無し県で道民が寿司を食べました🍣笑
下諏訪はサウナがないけど、中山道で唯一の温泉宿場となっているそうで、『遊泉ハウス児湯』って温泉(料金300円!)に行きました♨

2日目は、超お手軽百名山『霧ヶ峰 車山』をてくてく。標高1804mの駐車場まで車で行けるので、上りがたったの161mしかない😂散歩レベルで楽勝なのに、振り返ると社員さんと後輩がはぁはぁしていて驚愕(笑)
遠くの富士山も見えて最高の山行でした⛰️

松本空港まで送ってもらって先輩とお別れしてからは、レンタカーで信濃町野尻を目指す🚗³₃
ようやく本題。遠い!ほぼ新潟(笑)

到着すると、玄関からなにからなにまでかわいい尽くしでテンション上がりまくり🤩
18~20時、ユクシの予約。
水着(オンラインショップや売店で扱いあり)はベージュ色を無料レンタル、ポンチョは500円でレンタル。
他に予約客もいなかったので貸切だ〜🙌🏻🙌🏻🙌🏻
まずお伝えしなければいけないのは、後輩はサウナが初めてということ!産湯がThe Saunaなんてスゴすぎる(´⊙口⊙`) 笑笑
入り方をあれこれ説明しながらの接待サウナ。水着でのポンチョは結局びちゃびちゃになって寒くなってくるのが悩み🤔💭

なかなか自分のサウナに集中出来なかったけど、5セット目で休憩カットして6セット目したらもうばっちりととのって最高でした🥹🌈
サ室の前に塩分チャージのくまの金太郎飴や、水、温かいお茶が用意されてるのも嬉しい♡

水風呂は樽が4つ並んでてかわいい♡14℃という数字のわりに水が柔らかいのかなんなのか、辛くなかった!いつも膝までしか水風呂つかれない社員さんも最終的には胸まで入れるようになってた‪よ👍🏻

休憩は、ドーム型の屋根あるところでしたり、真ん中のインフィニティチェアでしたり、ハンモックに座ったり、水風呂近くのベンチに寝たり色々!11月中旬とかもっと寒くなったら焚き火を付けてくれるそうです🥶つけてほしかった…

サウナ後は小さめだけどお風呂に入ってからサ飯\(*°∀°*)/ビールで乾杯🍻
楽しかったなぁ!ぜひまた来たい💓‪

ラムマーボーご飯などなど

野菜がとても美味しかった🧅

続きを読む
73

焼き鳥つくねパン

2025.10.18

41回目の訪問

雨と黄葉「丸駒温泉」

朝イチのやさしいエアロをこなし、木々の緑から黄色へのグラデーションが美しい峠道を通って10月の月イチマルコマー♨

雨だからかここ最近では1番空いてた☔
そしてまたやったよタオル忘れ。学習しない(笑)ジムにはタオルあるから持つ習慣がなくなってるんだな💧‬今回はヒートテックで拭きましょう、そうしましょう。

サウナ人口少なくて平和🧖‍♀️
ロウリュしますの声掛けも人少ない方が気持ち楽だもんね💓‪13,12分の2セット!!

水風呂16℃とちょうどいい!
夏(の温さ)を乗り越えて、水風呂が楽しみな季節になってきた🙌🏻

外気浴は小雨、露天風呂まわりの木々も黄葉してる🍂雪虫飛んでるのはいただけなかった😑

秘湯は正座していい感じの水位。あがってきてるね!来月はもう渡り廊下が寒さで厳しくなるんだろうなぁ🍃

ドライヤーがたぶん増えて5台になってた。待ち時間あると辛かったからよかったよかった。

宮の森アルケミストコーヒー

5円コーヒー

6周年イベント!限定ブレンドの豆も100g購入🎶飲むのたのしみ☕

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
69

焼き鳥つくねパン

2025.10.17

237回目の訪問

チェックイン

続きを読む

焼き鳥つくねパン

2025.10.14

236回目の訪問

チェックイン

続きを読む

焼き鳥つくねパン

2025.10.13

235回目の訪問

チェックイン

続きを読む

焼き鳥つくねパン

2025.10.12

234回目の訪問

松茸と「NAS」

昨日は帰るのめんどくさくなった妹が泊まっていった…シングルに2人はしんどい
朝ごはん何もないし、今月の限定まだ食べてなかったし「とくいち」行こう🍜

BODYJAMは新曲4回目!
大きく動いて395㌍消費🕺
サウナは今日も7分1セット

とくいち

かけ松茸らぁ麺

妹の倍の速さで食べてやった🍜店員さんにも速いって言われた‪🫣

続きを読む
71

焼き鳥つくねパン

2025.10.11

233回目の訪問

芸術の秋と「NAS」

午前中から昼にかけて、やさしいエアロとトレッドミル5kmとBODYCOMBATで動きまくり。
サウナは7分1セット🧖‍♀️

午後は妹と近代美術館で開催されている『トーベとムーミン展』へ🎨
写真撮影OKだったから撮りまくってフォトフォルダがすごいことになった(笑)
動画撮影禁止とかの案内表示にもムーミンいてかわいい♡

Streetlight Brewing|ストリートライト・ブルーイング

7番と9番

すき家とともに。燻製ピスタチオもばか美味だよ💚

続きを読む
68

焼き鳥つくねパン

2025.10.07

232回目の訪問

チェックイン

続きを読む

焼き鳥つくねパン

2025.10.06

231回目の訪問

寝坊キャン「NAS」

またやった💧‬
明けで16時過ぎに帰宅してソファで仮眠
アラームですんなり起きれるはずもなく
気づけば18:43!ん~!?!?
もう限りなく無理だけどとりあえず🚗³₃
駐車場に止めれた段階で18:59:30
くぅ~😣あと5分早く起きたかった!

コンバットのあとのパンプに出る気も起きないので、お風呂会員🧖🏻‍♀️
ただ急いでジムにきてお風呂だけ入って帰った人(笑)

カフェ&ビストロ カラナシ

プッタネスカ

遅めのランチ🍽 夜ごはんもおいしそう🤤

続きを読む
72