対象:男女

新千歳空港温泉

温浴施設 - 北海道 千歳市

イキタイ
1509

二城利月

2023.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KOiZU

2023.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモヒデ

2023.06.01

1回目の訪問

今朝は妻と子供達を空港に送り
仕事前にさっと朝ウナ

かなり前に一度利用した記憶はあるが
記憶の片隅にも残っていないこちらのサウナへ

空港にサウナがあってくれる幸せでもう取り敢えず100点はあげます!

いやぁここのサウナの作りは好みよ
サ室はもう少し暗い方がええけどね
3段式のサ室

2段目の広さはとても良き
くつろぎながら入らせて頂きました

水風呂も通常のお風呂のような広さで
のびのびと入浴
温度も私好みでした、はい。

外気浴も空が広くてええです、はい。

自衛隊のジェットの音で目も覚めます、はい。

続きを読む
65

あかぼうず

2023.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まえしゅん

2023.05.29

3回目の訪問

✈️新千歳空港✈️
¥1,800(タオルセット付)

リモートワーク活用して北海道で仕事するとはw

仕事終わりに、東京戻る前に、サ活♨️

この前よりも時間があるので、温泉もゆっくり楽しみつつ、サウナも3セット。
相変わらずドライなサウナです。

外気浴は風が冷たくて寒い。
夏はまだもうちょい先かな?


飛行機爆睡でした💤
東京は雨です。またいつかフラッと戻ってきます✈️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
29

もっくん

2023.05.29

2回目の訪問

エスコン⚾️、ニコーリフレでは外気浴は出来なかった為、道内最後はこちらへ!

飛行機✈️を眺めるため、必死に背伸び💦
5月末ではあるけれども、天気も良く、冷たい空気の中の外気浴が最高でした☀️👍

サ室は最上段左側が破損中💦

しっかり熱めのカラカラ系サウナ、15℃の水風呂。ととのい椅子の少なさは気になりますが…空港内と考えれば十分✨

料金1,800円で、館内着や豊富なアメニティも付き。早めに空港来てのんびりするのも良い施設ですな✨

これにて3週連続の週末帰省はひとまず終了。実家の引越しも何とか終わるかな…🤔

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
94

RT♨️🥩🍺🙆

2023.05.29

1回目の訪問

いつもスルーしてましたがここのサウナはいいですね。
カラカラの広々としたサウナ。
ととのいスペースは少ないものの、しっかりと露天も温泉も揃っております。
温泉は42度に、水風呂は15度に制御されてますのでしっかり疲れが取れます。

通常の離発着では騒音も気になりません。
たまに自衛隊機が離陸する時の爆音はさすがに小さなお子様はギャン泣きするレベルですが 飛び立つ飛行機を見ていると癒されます。

館内には広大なリクライニングスペースやレストランもありますので北海道出張の最終日はわざと最終便にしてここでゆっくり半日過ごしてもいいかも知れません。
コスパは最高です。

館内着もタオルも歯ブラシもカミソリも全部あるので、手ぶらでOK。

続きを読む
146

寝湯好き

2023.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yu-King

2023.05.28

1回目の訪問

北海道最後は新千歳空港にあるスパ施設で締め。

ドライサウナがあることを確認して中に入るも浴室内で入り口に気が付かず、仕方なしにミストサウナを楽しむことに。しかし途中で「そんなわけない」と改めて探すと出入り口の真横にありました。危ないところだった。

サウナは3段で最上段がおすすめ。少し疲れていたこともあり、そこまでハードじゃないサウナは心地良かったです。もちろん露天スペースがあるので外気浴はベンチに座って空港であることを忘れる感じ。最後に良い息抜きが出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
10

まえしゅん

2023.05.27

2回目の訪問

✈️新千歳空港温泉✈️
¥1,800(タオル付)

5:00起きで北海道来ました。

空港で朝ごはん食べて、温泉で疲れをとる。

開店直後のため、サウナ室はすげードライで苦しかった…笑

それでも外気浴は気持ちいいし、リフレッシュできた✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
2

m

2023.05.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Arata

2023.05.27

1回目の訪問

時間がなくて1セットのみ
露天がいい風吹いてて気持ちよかった
ドタバタしすぎた

続きを読む
14

Mizuki

2023.05.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき

2023.05.26

1回目の訪問

飛行機までの待ち時間で利用。
空港にこんな施設があると、時間を持て余しても困らない。
飲食物の持ち込みは不可。

受付でバスタオルを受け取る。
館内着は好きなサイズを自分で取り脱衣所へ。

フェイスタオルは使い放題。

高温サウナ→ミストサウナ→高温サウナ
計3セット。

高温サウナはサウナマットは敷いてあるが、ビート板は無し。
テレビを見ながらじっくり蒸される。
ストーブが立派なので、オートロウリュがあればさらに良い。

ミストサウナは、物足りなさを感じてしまった。

水風呂は15度で広さもあり良い。

休憩スペースは少ないので、浴室のスペースには余裕があるのに勿体無い。

露天スペースから着陸する飛行機を見ながら整った。

続きを読む
2

ツーフーサウナ〜

2023.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

北海道一人旅 5日目最終日

午前中は富良野で北の国からの家を見に行き、新千歳空港へ戻る。
飛行機がよる便で時間がある為、新千歳空港温泉でのサ活を行なう。

人は多めで常にいっぱいで、サ室の温度も低まではあったがそれなりに発汗もして満足

ここは過去に嵐のライブが札幌であった時に札幌市内のホテルが全く取れない時に利用したこともあり、休憩スペースも広く非常に寛げる場所でお気に入りです。
出来ればここで一泊したかったけど、帰る事にします。

肝心なサ活は
10分×4セット

続きを読む
38

yoshia

2023.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MAYA

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
スチーム別で1セット

あえて飛行機を遅らせて温泉へ。空港には何度か足を運んでいるが、温泉は初めて。期待を胸にいざサウナへ。

♨️温泉
内湯はジェット、温泉、水風呂の3種類。
露天風呂が縦長で広くなっており、寝湯と温泉の2種類。特に外が開けて見えるわけではないが、間から空が見えて間接照明が温泉を照らし、落ち着いた雰囲気。
いずれも広々としているが、遊びがなくもったいない感じがした。

🧖サウナ
いやぁ〜話には聞いていたが私には温度設定が優しい!温度設定が80℃で入った時は75℃だった。二段がけで20人程度入れる広さ。混雑なく1人の時もあった。音声付きのテレビがあり、ゆったりテレビを観ながらはいるサウナだと察し。メトスのサウナストーブを使用しており、湿度のバランスよくゆっくりあたたまった。

🚿水風呂
定員4人で20度前後。サウナで温まりきらなかったのか、水風呂が早めに冷たく感じた。バイブラなし。

🍃外気浴
内湯に石のベンチが一台。露天風呂になんちゃって木製のスチロールベンチが一台。いずれも外気浴に適さないスタイル。抜群の露天風呂の雰囲気があるのに、かなりもったいない。通路の幅が狭いからだろうか。外気浴の大切さが身にしみた。

ドライブインいとう 新千歳空港店

チーズ豚丼

秘伝のタレで調理し、さらに香ばしく炙ったチーズをのせた相性は抜群。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
20

KURODARUMA

2023.05.24

1回目の訪問

空港に風呂やサウナを作るというコンセプト自体は素晴らしい。けれども施設の老朽化が目立ち、問題点がたくさんあった。サ室の設定温度はもう少し高く、水風呂の設定温度はもう少し低くしてほしい。そもそも外気浴のスペースが狭く、ととのい椅子も少ないので外気浴スペースを充実させてほしい。また、風が強い日はとてつもなく外にいると風が吹き付けるので、風除け対策をした方が良い。サウナではととのわなかったけれどもお風呂自体はおおむね満足した。

続きを読む
15

つばさうなー

2023.05.22

1回目の訪問

2023年 36施設目 累計137施設

続きを読む
0

はり☆さん【tricksaunar】

2023.05.22

1回目の訪問

昨日投稿しそびれたので今更アップ。飛行機の音を聞きながら外気浴はととのう。

そして、休憩室のリクライナーの数の多さ、圧巻!マジでこのコスパがよすぎてここは空港いくたびにリピート確定!!

続きを読む
12
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設