対象:男女

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
3237

muneΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

2024.10.05

3回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ熱くてよき

続きを読む
11

抹茶

2024.10.05

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:入館直後に1セット。
高音サウナが110℃程になってアチアチで1人貸切状態。
上段少し痛いまであるレベルの熱さで最高でした。
休憩後に3セット。
高音サウナは人の出入り相まって、102℃程でした。
102℃くらいのがちょうどいいね!
ハーブサウナも82℃程でゆったり入れてテレビを楽しみながら汗かいて整えました!

海鮮7種盛り

アソビューのセットメニュー! うまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,108℃
  • 水風呂温度 11℃
10

サヤ香

2024.10.05

3回目の訪問

今日はまったり✌️

続きを読む
12

ちゃっきー

2024.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tarossa

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

割引入手して初めて訪問しました。期間限定?でドライサウナは108度、足に刺すような刺激で朝は空いていました。
水風呂は11度というかなり低めですが撹拌してないのでそれほど冷たく感じませんでした。
外気浴は小雨降る中で露天風呂脇の椅子で海風にさらされながらのクールダウン、お子様連れのお客さんも多く、にぎやかな施設でした。

天丼

サクサクで海老三本も入っていて大満足でした

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
11

サヤ香

2024.10.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Makoto

2024.10.04

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宇田蒸気

2024.10.04

72回目の訪問

こんばんは。

続きを読む
31

Ryo

2024.10.04

1回目の訪問

高温サウナ&外気浴が良き

続きを読む
30

Makoto

2024.10.03

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mika

2024.10.02

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ガチャ♐️

2024.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日は、赤レンガ倉庫イベント会場で開催中の『オクトーバーフェスト2024』で美味しいドイツビールを堪能する前にベストコンディションにととのえるべく、最寄りのこちらへお邪魔しました。
幾度となくお世話になっている万葉倶楽部の湯河原温泉♨️洗体後、湯船にカラダを預ければ日頃のストレスや疲れが湯船に溶け出すような感覚で湯ラックス♪
下茹で完了し、いざサ室へ!
メインサウナは5段タワーサウナで、82とマイルドながらも湿度最適設定で、汗がぶぅわッと吹き出しました💦
水風呂もしっかりとヒヤッヒヤにちべたい体感15℃設定でシャキッと冷えました🥶(温度計は10℃指してましたがさすがにそこまで冷たくない。壊れている?)
外気浴はベンチとイス、リクライニング含め複数あり、ととのい難民回避!
2セット目は高温100℃超えサウナへ。
いつも思うけどテレビの画面と音声がチグハグで遅れて流れてくる…。音声だけ時空を超越しているのか!?はたまた、100℃超え高温でこっちの認知能力がバグってるのか?
とにかく、短時間でも汗が滝の如く流れる流れる💦カラダの芯まであったまってちべたい水風呂へダイブすれば、ととのいの境地へまっしぐら!
外気浴も程よい風が吹き込み、意識が遠のく〜😆
3セット目はメインサウナへ戻り、じっくりと蒸され3度目の水風呂と外気浴をこなせば、昇天は必然!でした。
日頃の疲れを吹っ飛ばす、リラックス体験ができました!

サンクトガーレン フレッシュホップIPA

ととのいからのクラフトビール🍺で優勝🏆

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,102℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
15

M,Kakeru

2024.09.30

3回目の訪問

月曜はアサ活。
一仕事して、朝風呂タイムに突撃しました。
期間限定100℃超は継続中なはずですが、いつもほどの熱さは感じず。出るときの足元も熱かったけど、一頃ほどではなく。慣れなのか、少し下がったのか。

水風呂もきもちよく、仮眠スペースで9時を過ぎてしまい、トンデモな料金を支払ったのは内緒です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃
10

はなたま

2024.09.29

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スパ太郎

2024.09.28

1回目の訪問

屋上に観覧車がみれる足湯があった。
露天風呂も景色がよかった。

かなり広くて、お食事処もメニューたくさんあって満足。

続きを読む
0

rnp

2024.09.28

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々の万葉サウナ!
今回はサウナ内けっこう混んでました。
タイミングによっては7.8割埋まってたかな?

サウナーな人じゃない人が多いのもあるからか、
サウナマットの場所とりめっちゃ多い😠
そんなにその場所が好きか😠😠
忘れたのか階段に置きっぱのマットが2枚あって、それはさすがに撤去しました😠


寝不足な上に朝まで遊んだのがたたり、
2セット後に、フルフラットチェアで1時間くらい寝ちゃいました🥹
松本湯の方がだいすきだけど、つい寝ちゃうのが万葉の湯🥹🥹

梅オロポサワーと蜂蜜オロポサワーに挑戦できました🤗

梅オロポサワーとたまご

冷麺と蜂蜜オロポサワーもたのしんだ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11℃
3

はなたま

2024.09.28

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ助

2024.09.28

1回目の訪問

今夜はここに宿泊。
寝坊助さん楽しんでて良い感じ。

続きを読む
18

たわたわ

2024.09.28

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
52

4126

2024.09.27

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: トマト
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設