対象:男女

新宿天然温泉 テルマー湯

温浴施設 - 東京都 新宿区

イキタイ
15647

サウナー20250301

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しずく

2025.05.04

52回目の訪問

露天風呂にカピバラの写真が貼られてるだけの定期キャンペーンは何なのだろう…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
18

しょうやん

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

tomisauna

2025.05.04

269回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃあ

2025.05.03

1回目の訪問

20時IN

GW中なのでなかなかの混み具合
やはり海外の人も多いね
サウナ室は数人程度で、
白樺が置いてあったり、
フィンランドに来たかのような木造の雰囲気
そして欧米人ばかりだったので
まさにフィンランドにいてる気分味わえた

水風呂は15℃ぐらい
露天風呂での外気浴ができるが、
ハイチェアは少なくイマイチ

炭酸泉はちょうどいいぬるめで気持ち良い

レストランでは大好きつるとんたんのめんたいクリームうどん!
これか最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
3

エレガント渡辺

2025.05.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃

素晴らしいOL

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

連日爆残業限界社畜OLライフをカマしており、爆発四散したため急いでサウナへ🔥🔥

どのくらい限界だったかというと、今日のカープ戦を1秒を見ることが出来ず試合終了後起床した❗️(16時)(2時間で試合終了)(短すぎやろ)ちな、完封負け😃❗️
起床即完封負けを知るGW初日❗️

テルマー湯は今日も最高‼️
あの炭酸泉大好き❗️サウナも丁度よく湿度と暑さがあって良い👌
途中で来たネキが「暑すぎん…?」って文句言うてたけど、サウナってそういう部屋やねん サウナ、初めての方❓❓(激務により気が立っている)
お風呂も充実してて、長々いても飽きないナ〜〜🎶

そんなテルマー湯、
歌舞伎町にあるという点だけが特大マイナスポイントすぎている‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

新宿、特に歌舞伎町は"""氣"""が悪すぎるんだよ(スピおばさん)
前回も今回も、テルマー湯行ったあとは頭がかち割れそうなくらい痛くなる😭😭‼️‼️
頭イッテェ〜ッッッ❗️❗️❗️💥💥💥

新宿唯一のポジ要素といえば、歌舞伎町に向かう道中で🌹✨️⚜️アレン様⚜️✨️🌹遭遇したところ❣️#どらポジ

頭痛いから塩撒いて寝ます‼️じゃあな‼️‼️

日本酒と海鮮 痛風屋 新宿歌舞伎町店

痛風牡蠣

タリ目(タウリン摂取目的)で牡蠣爆食い‼️‼️

続きを読む
26

いぬ

2025.05.03

1回目の訪問

3セット

LINEで貰った「ととのうギフト」利用。
最近はサウナ体験をプレゼントできるんですね、、
2名まで無料で使えるとのことで会社の同期と。
日中は天気も良くて外気浴&日光浴ですごくリフレッシュ
GW後半戦1日目、素晴らしいスタート

続きを読む
16

Yengchengsang

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

■混雑度詳細
12:30〜14:00 やや混雑
14:00〜15:00 普通?
17:00〜18:10 混雑

友人と遊ぶ予定があり、新宿テルマー湯へ。
初訪店🐤
第一印象としては、休日料金(+900円)が高いなぁ…💸

受付時に「浴室は会話禁止」の誓約書的なものを確認させられ、これは完全静寂の予感…? と思いましたが、17:00あたりになると無事にドラクエワールドでした🗡️🛡️
場所と時間帯の条件が揃えば必ずそうなると思っていました🤗
(まぁ、それでも店員が完全にスルーするのはダメだと思うね)

サウナはオートロウリュ付きと聞いていましたが、ときどきチョロっと水が出るレベルで、故障かな…? と思ってました🚰
口が乾くような感じでしたので、体感としてはカラッとしているという印象。
たぶん人によって異なります。
あとテレビの音量が大きいので…自分向きじゃないですね。

水風呂の温度が丁度よく、唐辛子なんかも入っていて、けっこう気持ちよかったです😇
イスで休んでいるとき、かなりスーッとしましたが、唐辛子効果ですかね?

内外にアディロンと普通の椅子が多めに配置されていて、これならそうそう難民化しない…と思いましたが、混雑してくると足りなくなりますね😵
外は喋ってもOK的な認識の人が多いので、騒がしいことが多かったです🙉

友人と食堂で話しているとき、ラグジュアリーな感じがして快適だけど、ガチ向けの施設ではないよね、という話題になり、ああ確かにそういうことなのかな…と納得しました。
あれ? いつの間にかガチ勢的な…?

レストランのメニューが美味しくて、もう一度食べたいと思いました🍴
話に夢中で写真は撮り忘れました…残念😢

鶏天タルタルうどん

うどんのコシが強く好み。かつ鶏天が大きく、タルタルもたっぷり。とても満足!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
30

OCHAKAI

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

本日は25年以上の付き合いとなる友人達との飲み会で久しぶりの新宿へ。ノスタルジックな気分で20代の頃よく行っていたすごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館でランチ。スタンダードなラーメンの1350円にインフレを感じつつ、変わらない一反木綿を美味しくいただいた。

お腹も満たされ意気揚々と、初訪問のこちらへ。受付の方に、館内利用の丁寧な説明を受け中に。歌舞伎町の直ぐ側という立地からは想像し難い、明るくて開放感のある浴場のレイアウトがとても好印象。洗い場もスペースが広く仕切りもあり圧迫感もない。

サウナ(12、10、8分)×水風呂1分3セットを堪能。サウナ室入口の温度計は99℃の表示で用心しながら入ったが、オートロウリュのおかげで良い湿度に保たれており心地良い。3rdは、想定外のアウフグース10回×2回を個別で扇いでもらえ大満足。

外気浴も、明るく開放感があり、都市型に有りがちな階段を登ることも無くフラットで動線も悪くない。ドラクエさん達と被らないよう気を付けて動くことで黙浴の中、気持ちよくととのえました。

ミストサウナ、伊豆から運んでいるという露天温泉、中性電解水風呂、高濃度炭酸浴もしっかり堪能。

施設、雰囲気ともに良かったが、土日祝の会員価格3700円で頻繁に通うのは…。
いっそのこと追加料金900円を払って岩盤浴含めて丸一日満喫するのが良いのかなと感じました。

タカマル鮮魚店 4号店

刺盛り、ガンガン焼き+おじや、アラ汁

ガンガン焼き+おじやは貝出汁が絶品。アラ汁は200円の量ではなく具沢山。但し両方食べるのは量多く危険

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,99℃
  • 水風呂温度 15.5℃
461

Ryo

2025.05.03

4回目の訪問

1セット目から大団扇で仰がれて大満足!

続きを読む
11

たろーきてぃ

2025.05.03

1回目の訪問

うーん

続きを読む
5

小寺 仁康(こでらひとやす)

2025.05.03

1回目の訪問

今日は東京にて。
先輩から聞いていたテルマー湯へ。
吉本東京本部の向かいなんだ!
サウナは良い、お風呂も良い。
水風呂の導線が微妙。
新宿でこの広さは驚き。
ご飯も休憩ルームも良い。
ただ、値段は高めかな。

続きを読む
14

tomisauna

2025.05.03

268回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はるまる

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

初めまして♨️

「サ道」でサウナにハマったはるまると申します♪

もともと温泉は大好きだったのですが、サウナーさんたちのサウナ愛に触発されてサウナも大好きになりました!

週1ペースでのんびりサ活中です♪

第24回目のサ活は「テルマー湯」にお邪魔させていただきました!

▼評価ポイント▼
・アクセス&ロケーション:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・コストパフォーマンス:⭐️⭐️⭐️☆☆
・サービス&スタッフ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・フード&ドリンク:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・脱衣所:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・洗い場:⭐️⭐️⭐️☆☆
・お風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・サウナ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・ロウリュ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・水風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・外気浴:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・休憩所:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・清掃:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・動線:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・内装:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・マナー:⭐️⭐️⭐️⭐️☆

▼エピソード▼
2025年GW企画第3弾!

東京のサ旅も板に付いてきた中、3軒目に向かったのはグローバルなサウナーから愛されるテルマー湯♨️

多様性の観点からファッションタトゥーOKだからか、外国人をちらほら見かける大都会のテルマエです。

人種に関係なく各々が自分の過ごし方を楽しむ姿はさながら「テルマエ・ロマエ」の世界。

服を脱げば、みんな一緒😳😄😌

丸腰で全身から湯気を上げ、イチモツをぶら下げて裸の国際交流と洒落込む姿が拝めます。

もちろん、言葉の壁なんてない。

あるのは、サウナ愛だけ。

それぞれのルーティンで整っている姿を見てるとこちらまで整ってしまいそうになります。

いやはや、テルマー湯、すごいです。

何がすごいってサウナもさることながらお風呂や水風呂がめちゃくちゃ充実してるところ✨

露天風呂に至っては伊豆温泉からお湯を運んできていることもあって、都会のど真ん中なのに本格的な湯治ができるくらい!

名だたるサウナーがおすすめしていることもあってか、想像以上のホスピタリティでした!

コスパ的には毎日通える感じではないものの、お食事処もGOOD👍

今回はきつねうどんを頼んだのですが、誇張なしで超巨大でした……お椀のデカさにびっくり、蓋を開けてお揚げのデカさにびっくり🦊

そんなこんなで頭の先から足の先までスッキリ爽快大満足な時間となったのでした!

ちなみに、向かい側には吉本興業の本社あり。

お笑いファンとしては何気に吉本本社を見られたのも良い思い出。

もしかしたらサウナ大好き芸人さんにも遭遇できるかも……なんて夢を抱いてしまうサウナでした!

きつねうどん

衝撃的なデカさっっっ!

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,103℃
  • 水風呂温度 15℃
300

吉蔵

2025.05.02

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マヨネーズ

2025.05.02

13回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:体感約30秒 × 3
休憩:体感約5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:★★★★☆

酒も辞めたいしキャバ嬢も辞めたいしいや休みたい
もし長期休暇が取れたら九州一周サ旅、いや四国もいいな
それともフィンランド、なんて考えながら3セットしたが休める訳も無く泣きたい
移籍する?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
36

しゃり蔵

2025.05.02

1回目の訪問

初めての来館。
サウナはドライサウナで広いのに3段目は熱く、10分いられませんでした。
水風呂もしっかり冷たく、外気浴は外と中のベンチで。
しっかりディープリラックス。

やっぱりサウナはいいな〜と思わせる堅実な安定感のある施設でした!

外人の方が多かった。さすが東京!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
38

tomisauna

2025.05.02

267回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジロケン

2025.05.01

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆっけ。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設