2024.09.27 登録

  • サウナ歴 1年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 混まなくて民度が低くないところ。 音量大きめテレビがあると気が散ってムリ。 お湯や水風呂に浮き物が多いとかなり気になる。 温度よりも湿度を重視しがち。 アウフグースわりと好き。 ■よく行くところ・好きなところ ・サウナ東京 ・FLOBA ・しずの湯
  • プロフィール いぇんちぇんと申します。 サウナ歴はまだまだ浅め。 距離・コスパを考慮して、行ける範囲のサウナに行ってます。 サウナ東京に行きがち。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Yengchengsang

2025.08.28

2回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

なんだか疲れてしまって、仕事に行く気にならなくて、午前だけお休み。
サウナに行って、脳を休めようという魂胆でした🙄

前回は、時間的に余裕がなくなってしまったので、今回はそのあたり気を付けて利用…したら、アウフグースなどの時間が微妙に合わず🤯

それでも1回はロウリュ&アウフを頂けて、まあ良かったです😇
今日のアロマは、なんだかエレガントな香り。
なんて名前だったか…🤔
エレガントすぎて、忘れてしまいました。
ゆげ蔵がエレガントという情報だけ、妙に頭に残っています🤗

13時頃からソロでした😊
湿度計を見ながらロウリュボタンを押して適切な環境を作ることに集中してました。
至福のひととき😇

よく冷えた水風呂と、空いててどこでも座れるアディロン、そして梅昆布茶。
最高ですね👍👍👍
今日は特別にゆで卵を無料で頂けるとのことで、ちゃっかり食しました。

半休するときはマストで行きたいとこです。

はなまるうどん 鶴見駅前店

おろしぶっかけ(冷)

実ははなまるは初めて。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 15℃
24

Yengchengsang

2025.08.23

18回目の訪問

週末はサウナ東京。

家族の病院の付き添いで早起きしたので、その流れでサウナへ🚃🚃🚃
9:15くらいに更新されがちなサ東のXアカウントでアウフグース予定をチェックしつつ👀

フロントでなんと もみてぃー さんに遭遇。
今日は受付なんですね〜🤗
ちょうど人もいないタイミングだったので、近況について少しお話を聞いたりしました。
(東名厚木で扇いだ話など)
足をケガをされていたのですが、そちらはわりと大丈夫なようで、安心しました😌
体力を更に強化したいので、修行されるとのこと。
及ばずながら、応援させて頂きます…!

ここのサウナは改めて言うまでもないかもですが、どれも素晴らしいですね👍👍👍
初めて利用した当初よりも、日々の管理業務に磨きがかかっているように思います。
スタッフの方々が頻繁に各サ室を見回り、温度湿度のチェックなどに励んでいる様子を目にします。

今日は久々に「瞑想」に入りました。
毎度、アウフグースだったり、オートロウリュに気分が向かいがちで足が遠のいてましたが、じっくり入ってみるとやはりとても良いです😊
長めに入りたい時には選びたいですね〜。

今週も もみてぃー さんのアウフグースを頂きました。
毎週通っているわけですから、もはやファンですね🤗
今日のプログラムは、しっかり熱くしてガッツリ扇ぐ内容でした🔥🔥🔥
横にならって両手を挙げ、熱波を頂きました。
今後も応援していきたいですね!
また来ます😎

【メモ】
アイボコーラがジャスミン入っててオススメ✍️

角煮丼

久々に丼物。豚肉が大量で満足🐖 ローストポーク丼がずっと売り切れで😢

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃,10℃
40

Yengchengsang

2025.08.17

17回目の訪問

週末はやはりサウナ東京で🤗

12:00にもみてぃーさんのアウフグースという前情報をXでチェックしつつ、11:30ころにインしました。
混み具合はいつも通りの日曜という印象。

いつもと違うことをやってみようと思い立ち、1Fの炭酸泉をスキップして、戸棚蒸風呂へ。
ほうじ茶の香りでリラックス〜😌
からの、手酌蒸気へ移動。
トータルで8分程度入り、しっかり汗を出してみたところ、なかなか良い感じでととのいました。

今日は「冷」の水風呂がいつもより冷たい🥶
水温を見ると13.4度!
いつもは16度〜18度くらいだったはず。
私は低め設定のほうが好みなので、ひとつも文句ありません🤗
アウフグース後の回転も上がり、良い事ずくめです👍

さてアウフグースですが、もみてぃーさんは足の親指をケガしてしまったとのこと。
親指って、一番チカラを入れるので、ケガすると踏ん張りにくくなったり、その瞬間に痛んだりして辛いんですよね😣
そんな状況でも、休まずアウフグースをして頂ける熱意に感謝です…!

今日のアウフグースは、アロマも使いつつ、しっかり熱くしてくれる内容で、二段目に座れたこともあって、間違いなく満足でした🥵

私は初めて見たのですが、何やら新型の霧吹きマシーンを使ってましたね👀
これを使ってロウリュしたり、あるいは吹きかけてくれたり。
おそらく、体感温度の上昇がマイルドになり、アロマを感じる余裕ができますね(推測🥸)。

サウナの後は、いつも通り地下で食事して、最後にオリジナルTシャツ(2着目)を購入して終了です。

冷やし担々麺(チャーシュートッピング)

シンプルに美味しいのもあるけど、なにかリピートしたくなる要素があるメニュー

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃,13.4℃,10℃
36

Yengchengsang

2025.08.12

1回目の訪問

薪サウナの評判の高さから、前々から行きたいと思っていた毎日サウナ八王子さんに初訪店🐤

八王子はまあまあ遠いですが、他の店舗と比べれば近いので、行けないことはない感じです。
(逆に言うと、ここしか行けないかな…🤔)

Xを見ると、お盆は12:00〜営業ということで、その時間に合わせて行きました。
混み具合は、12時台はやや空いていて、13時頃から普通くらい(アウフグース時には満員)でした。

いきなり結論。ハマりました👍

薪の香り、ストーブからの輻射熱、冷たい水風呂(しかも檜材)、ととのいスペース、どれもとても良かったです😇
普通のサウナの1段目は足元がぬるくなりがちですが、ストーブからの輻射熱で温かい。
薪ストーブならではの体験でした👍

たまたま時間が合ったので、13:00, 14:00のアウフグースに参加できたのもラッキーでした。
ここの熱波はめちゃ熱いですね🥵
1段目で充分でした。あまみ出まくりです。
アロマもいい香りで満足です😊

ちょっと遠いけど、また行きたいサウナですね!

おがわや 北野店

とんこつ味噌ねぎらーめん

味噌が食べたかったので。バラチャーシューが美味しい。スープも濃い目で◎

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃,9.6℃
37

Yengchengsang

2025.08.09

1回目の訪問

旅行に行ったついでに、どこかサウナに寄れないものかと画策し、なんとか寄れた一軒😎

近くの海水浴場で泳いだ帰り、運動した後のサウナは格別だよなぁ、それに身体もしっかり洗いたいなぁ…🙄
と思い、予定に無理やりねじ込みました。

結論、かなり良かったです🤗

・コスパ良好
タオルなどレンタル無しなら、630円で温泉とサウナが楽しめる。

・温泉
わりとジャブジャブお湯が足されていて、オーバーフローが常に起きている感じ。
浮き物も少なく、快適😊

・サウナが案外いい
オートロウリュがないので、湿度は高くないものの、8分ほど入ればしっかり汗を出せる。
思っていたよりも、ととのえました👍

・水風呂で待たなかった
そこそこ狭いですが、普通に2人は入れる面積です。
その時のお客さんがマナー良かったのもあり、難民にならずに済みました。

・外気浴の景色が最高
目の前に田園風景と、青々とした山が広がっており、都会から来た人にとっては、心洗われる景色です。
ここが最もポイント高かった👍👍👍

温泉で暖まったあと、サウナで7〜8分がよいかもしれません。汗が出やすくなります🫠
イスは外気浴にアディロン×2、普通のイス×1、背もたれ無しベンチ(3人がけ)がありました。

急いでたので、写真は撮れず。
このあたりは山々の風景がキレイなので、撮ればよかったなぁ…。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Yengchengsang

2025.08.02

16回目の訪問

11:30〜13:30の利用だったのですが、「空いてる!」とまではいきませんが、「あれ、いつもよりだいぶ密度が低い」という感じの混雑度でした😇
暑さのせいですかね?
「今日は暑いなぁ〜。サウナ行きたいねぇ」
…的な思考回路の人間からすると、ボーナスタイムみたいな季節ですね🤗

起床と同時に、Xのサ東アカウントでアウフのスケジュール確認しました🗓️
12:00にもみてぃーさん登場ということで、そこを目指して出発です🚃
先週はウッカリして機会を逃しましたので、今日は気合いを入れてました。

入口ゲートでもみてぃーさんご本人から声をかけて頂きまして、「あっ、身元バレてる」と自覚した次第です🤗
全然バレてないと思ってましたが、顔を憶えていただいているとは光栄です🫡

本日のアウフも、とても満足でした。
私は嗅覚がそこそこ鋭敏なほうなので、いろいろな香りを取り入れてくれる、もみてぃーさんのアウフグースはお気に入りなのです👍
今日のアロマはローズとジャスミンで、そこにお香をプラスして奥深い香りを堪能しました。

お香といえば、ととのい部屋のお香、チャンダンも相変わらず最高で、いちばん近い席でデトックスウォーターを飲んで癒されました🤤

ところで、ビックリしたことがありました。
水風呂に水死体のポーズで入ってる人がいて、ホントに溺れてるのではとギョッとしました😳
あんまり変な格好はご遠慮いただきたいですね〜…。

サウナ東京Tシャツがシャレオツで気に入ったので、2着目の購入を検討中です👕
ここ数回、利用時に物色してますが、いまだ決まらず悩み中🙄

とんこつ醤油ラーメン

リピートです。醤油もとんこつも捨てがたいときにオススメ。ネギが多めで👍

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃,12℃
38

Yengchengsang

2025.07.26

15回目の訪問

先週行けてなかったので、絶対にサウナ東京に行きたいと思ってました🫡
いつもの土曜日よりもやや人が少なめな印象でした。

今日はアウフグースのスケジュールを見忘れてました🤯
10:00の回がもみてぃーさんでしたが、家の掃除をしたせいで間に合わず…😢
なんでサッサと行かなかったし自分。

12:00なら時間的に都合が良さそうなので、masayaさんの「懐メロアウフグース」に参加することに。
サウナ東京に幾度も来ておりますが、masayaさんのアウフは初😳
前回に続けて二段目にチャレンジ💪
心地良い熱波を懐メロに乗せて頂きました😊
(追記:アロマはイランイランとペパーミント)

最後のセットは、サウナ東京名物であるところの
「【必殺】バケツの中身ぜんぶロウリュ」🪣
からの全力熱波をいただいて、周りの皆さんと共に「あっついあっつい!」と(ほとんど反射的に)声を出して楽しみました🤗

アウフ後の「凍」の水風呂は格別です。
調子に乗って冷やしすぎました🥶
(なんか潜る人が多いですが、潜りオッケーなのかどうか分からずチラチラ。あなたのアタマはキレイ?)

今回は休憩スペース最前列のデカアディロンが空いてる率が高かったので、わりと狙って座りました。
こっちのほうが、頭の位置がラクなんです。

ステッカーを購入して帰りました。
スパ用のバッグに貼ります。

ピリ辛冷やし担々麺(高菜トッピング)

二回目の注文。暑い時期にピッタリ。どのトッピングが合うか試してみたり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,102℃
  • 水風呂温度 10℃,17℃
34

Yengchengsang

2025.07.21

6回目の訪問

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

起床時間が遅くなってしまったので、どこに行こうかなと迷いましたが、しずの湯さんに決めました。

12:00頃にin。
13:30くらいまでは、めちゃめちゃ空いてて、ソロサウナ発生したりします😇

いつも通りアツアツのサウナです🥵
1セット目は6分で限界でした。
そしてよく冷えた水風呂。
しずの湯はこのセットが最高ですね👍
気温が高い日は、水風呂が長めになりがち。
よ〜く冷やしてインフィニティへ🪑

この日は13:00からスタッフさんによるアウフグース🪭
Xで告知を見て、実は知ってました。
3種のアロマ(ラベンダーとペパーミントと…シトラスなんとか…🤔)を順番にロウリュして、タオルで扇いでいただきました。
3セットの予定でしたが、追加でもう1セットいただき、感謝感謝でした🙇

アウフグースのときは、直前にドアを開けて温度調整がなされるので、意外にラクになります。
普段より1段上でも平気かもしれません💪

3連休の最終日、いい締めになりました👍👍👍
明日からの仕事は…まあ…ほどほどに頑張りましょう。

ラーメン赤家 相模原店

ラーメン(塩)

写真撮り忘れ😢 いつも醤油なので、今日は塩で。わりと深みのある塩で飽きにくい。辛味噌が合う。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
24

Yengchengsang

2025.07.19

5回目の訪問

久々に利用しました🤗

温泉が始まってしばらくしたら、だいぶ混むようになってきたので避けてましたが、さすがにこの炎天下で温泉やらサウナに行きたくなる人も減ったかなと思い(回数券もあるし)行こうと決意。

11:00頃にin。
まあ、以前よりかは空いたかなと感じました。
サウナもロウリュ時に満席にならず、快適でした。
全体的な混み具合としては普通という感じです。
午前中だから、というのはありますが…。
駐車場もわりと空きがありましたね。
13:00までいましたが、混むタイミングも特になかったです。

ここのオートロウリュは、やたら長いというのを思い出しました🥵
私は1段目でゆるりと蒸されることにしました。
かなりの発汗量で、そういう点で満足度は高いですね👍

水風呂が、今は休日限定(?)で、温度低めになっており、爽快です🥶
体感11〜12度くらいかと思いました。
長く入るなら、特に冷える指先は丸めたほうが良さげです。
個人的に、水風呂脇のかけ水はあまり使いたくありません…。
利用者の頭や腰から伝った水がダイレクトにインしてるからです。
私みたいに気にする人はサウナ出て正面のシャワーを使うと良いと思います。

外気浴ですが、直射日光がガンガンに当たる位置にイスやベッドが置かれています🌞
サウナハットやタオルを目元に当てないと、ととのうどころではないと思いました😵‍💫
イスは、露天風呂の屋根の下など、日光が遮れる場所に皆さん移動させて座っていました。
一応、使ったあとは元の位置に戻すと良いようです。
(お店的にOKかどうかは分かりません)

今回はサウナは3セットにとどめ、温泉や電気風呂などもたっぷり楽しみました。
せっかくいろいろある施設に来たので、こういうのもいいなと思いつつ。
良かったです😊

中華料理 御園

豚肉とキクラゲと玉子炒めセット

駅チカの本格中華。安くて美味しい。このボリュームで850円(税別でした…)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
24

Yengchengsang

2025.07.17

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

初訪店🐤

行こう行こうと思っていたゆげ蔵さんについに行きました🤗

想像以上に趣のある施設でした。
入口からもう最高👍
そのうえキレイで、あちこちに気遣いがあって、個性がある。
かなり面白い施設だと思いました!

そして、思ってたより洗い場、水風呂のスペースがコンパクト👀
水風呂は2人までが限度と聞いていましたが、少し頑張れば4人行けるかもですね。
サウナは思ってたよりも広々!

空いていそうなお昼時を狙ったら、なんとソロ😳
しかもタイミング良くスタッフのロウリュサービス!
しばし贅沢なプライベートサウナを楽しみました🤗
もちろん、セルフロウリュボタンも押しました。
たまたま湿度が低めだったので、だいぶ押しました…!

60分くらいにしておこう、なんて思ってましたが、ついつい90分滞在してしまいました😅
そのうえ、300円のステッカーガチャを引いたり(アヒルちゃん付きの中アタリでした)、うどんを注文したりと、想定よりだいぶお金を使いました🤗
(うどん安くて注文しやすい!)

サウナが気持ちいいのはもちろんですが、なんだか色々あって楽しい施設でした👍
また行きたい!! 混まない時間帯に…!

わかめおろしうどん

安いのにコシがあっておいしいうどん。ステッカーとアヒルちゃんはガチャで当たりました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
35

Yengchengsang

2025.07.12

14回目の訪問

2週間あけてのサウナ東京でした。
毎週いきたいくらいですが、予定があってやむなく🙄

この日はわりと涼しめだったので、それが関係あるのかどうか分かりませんが、比較的混んでました。
(といっても、難民にはならないレベルです)
土曜の午前中は、もう少し空いてるイメージでしたね。

本日のアウフグース予定表を見ると、12:00から「ぼー」さんの熱い回が🔥
これは受けたい、と思いそこを目標にして時間調整⌚

手酌蒸気→蒸喜乱舞×3 という感じで4セットやりました😇
オートロウリュもしっかりいただきました(なぜか途中で5分ほどソロ😳)。
けっこう熱くて、この時点であまみ出てました。
サウナ東京のオートロウリュはアツアツで好きです。

さて、目当てのアウフグースですが、今回はイキって2段目に鎮座しました。
最近、どうも熱耐性のレベルが上がった気がするのです🤔
COCOFUROで爆音灼熱のロウリュを浴びてから、なにかが狂ったような気がしており🤤

それはさておき、ぼーさんのアウフグースを始めから終わりまでフルで受けたのは初かもしれません。
場の高揚感をコントロールする演出が巧みだなぁ、と思った次第です👍
終盤は私もテンションが上がった状態で、楽しく熱波を頂きました🔥🫠🔥

さて、2段目の感想ですが、ちょうど良かったかもしれません🤗
ラストの熱波はだいぶ根性を入れて受けましたが、「ヤバい! 焼け4ぬ!」とまではいかず、どこか気持ちよさも感じるひとときでした。
今後は積極的に2段目あがってみようと思います。
アウフグースがどんどん楽しくなりそうですね🤗

豚と豆腐のからし焼き定食

体が辛みとしょっぱみを求めて注文。うまし。ただ、夏場は汗がすごく出ますね🥵

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃,9.4℃
44

Yengchengsang

2025.07.08

1回目の訪問

神宮球場で野球観戦のため、午後はお休みにしたのですが、空いた時間でコチラへ。

ここは、まだサウナにハマっていない頃に一度来たことがあります。
残念ながら、ロッカーが狭かったことくらいしか憶えてません🙏

90分コースで無理せず楽しむことにしました。
やりすぎると寝ちゃうからね…😪

毎時0分のアウフグースを最上段で🔥🔥🔥
(そこしか空いてなかったこともあり)
熱すぎやしないかと心配でしたが、3回目のロウリュまで心地良く堪能🤤
あのスペースで見事なタオル捌きでした…!
何度も拍手しました👏

水風呂はシングルがあるということで、ひさびさにガッツリ冷やされました。
20秒が限界🥶
水風呂ハシゴからの運良く空いていたアディロンで脱力😵‍💫
もはやととのいは保証されているようなものです。

しっかり3セット楽しませてもらいました。
受付の方の愛想もよく、また行きたいと思わせられるサウナでした👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 6.8℃,18.5℃
38

Yengchengsang

2025.07.04

1回目の訪問

はだ万に泊まり。
初利用です。

ウワサ通り、オートロウリュの熱量が凄まじく、3段目でリタイア余裕でした😇
2段目に逃げてそのままポジションキープ。
完走したのかしてないのか分からないタイミングで出ました。
久しぶりに外気浴をキメて、満足です😊
ほんと外気浴は久しぶりでした。

サウナはだいぶ気に入り、5セットほどしましたが、17:00あたりは利用者の水風呂マナーが控えめに言って最悪でした😵
かけず、タオルつける、潜る、なんでもありでした。
あまりに酷かったのでスタッフに言いつけときました。
その後、21:00くらいに行ったら、客層が若くなってて改善しました。

サウナがいいのに、なんだか勿体ない気になりましたね…。

ここは湯河原にも近いので、お湯の量も十分で、温泉に関しても大満足でした。

鼻がいい人は、露天でいろいろなニオイが気になるかもしれませんが、おそらく普通はそれほど気にならないレベルかと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
31

Yengchengsang

2025.06.29

5回目の訪問

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

今週は久しぶりにしずの湯さん。

ここのサウナは、ふとした瞬間に頭に思い浮かべることが多いです🙄
それで、ああ、また行きたいなぁと。

唯一ネックになるのは、駅からの距離ですかね〜。
この季節、日差しが容赦ないので外を歩く時間が辛いです🌞

10:00の「ズーミン」さんのアウフグースにギリギリ間に合いました。
いや、間に合ってはいませんでしたね…。
遅れて参上した私にもたくさん扇いでいただき、感謝でございます🙇

今日はつい先日届いた「サ時計」を着けて利用しました⌚
ここはサ室内に時計がないので、重宝します。
今まではセルフで数えたりしてました🤗
改めて、時間が分かるって便利ですね…!
いつでも12の位置からスタートできるので分かりやすいですし。
買ってよかった👍

今日もしずの湯のサウナは、アッツアツでした🫠
90度で湿度バリバリ高いので、私は毎回あまみ爆裂です。
サウナから出てくると、若干フラついてしまうときがありますね😵‍💫
注意しつつ、ゆっくりと水風呂まで移動してます。

ここの水風呂は、ホントにいい温度です。
やや冷たいくらいですが、私には丁度よいです。
珍しく1分以上は入ってました🤤

そしてインフィニティで仕上げです🪑
しばらくご無沙汰でしたが、やっぱりインフィニティはよいですね😇
完全脱力で意識が飛びかけました。
他の方々も満足の様子で、寝落ちもやむを得ないレベルの快適さでした😪

久しぶりに来たら、相変わらず最高の体験ができて満足でした🤗
帰りの電車で寝落ちしそうになりながらサ活書いてます😪

ラーメン赤家 相模原店

赤家ラーメン

ここの接客が好き。ラーメンもわりと好み。株でちょっと儲けたのでやや奮発して注文

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
34

Yengchengsang

2025.06.25

1回目の訪問

今日はマイナカードの手続きでシモキタへ🚃
もしかするとメチャメチャ待たされるんじゃ…という不安もあり、仕事はお休みに。
(結局、手続きは30分で終わったけど🙄)

さて、平日にこの界隈に来たら、もうマルシンさんにお邪魔するしかないでしょ! と意気込んで来ました😤
土日は混むと聞いていたので、この平日チャンスは逃せません!

電車賃をケチって、けっこうな雨が降る中、下北沢から笹塚まで歩きです☔

初利用なので、店員さんにいろいろ聞きつつ入店。
特に意識して来たわけではありませんが、11時にアウフグースがあったので、洗体と湯通しを済ませて早速サウナへ。
(ちなみに、これを目指してきた方が多かったのか、ほぼ満席でした😳)

温度が100度超と聞いていましたが、思った通り、マイルドな熱さでした。
2段目に座ると頭がちょっと熱いかな…くらい。
アウフグースも一段目で受けたので、熱くてヤバイというより、心地のよい印象の熱波を頂きました🫠

楽しみにしてきた水風呂。
温泉成分が入っていて、20度くらいなので、もう絶対にいつもより長めに入りますね。
2セット目以降は空いてきたので、気持ちよくて2分くらい入っていました🤤

そして内気浴&外気浴。
ウワサ通りの見事な眺望でした。
ちょうど雨も上がったので、見通しが改善し、なかなか爽快😇
初利用なので、ドア締め切りとか、パンツを履いてとか、よく分からなくて店員さんに聞きました。

平日料金なら安めですし、半休とる時なんかもここに来たら良さそうですね!
また近々🤗

日高屋 笹塚観音通店

とんこつラーメン&餃子

時間の都合により、お昼はコチラで。結局これが美味いんだよなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
39

Yengchengsang

2025.06.22

13回目の訪問

やはり今週もサウナ東京へ。
日曜日はやや混む時間帯もあります。

Xのポストを見たら、今日は12:00に「もみてぃー」さんのアウフグース👀
本日はそれを目標に出発🚀

受付で「今日は暑いですねぇ」と世間話🗨️
わりと顔を憶えて貰えてるようで嬉しいですね。
次の来店スタンプ特典はまだまだ先。溜まるのが待ち遠しい🙄

私のお気に入りの洗い場は、一番奥の立ちシャワー。
ここは何となくプライベート感があり、気兼ねなく使えるから👍

洗体を終えて時間を見ると10:30ちょい前🕥
オートロウリュに間に合いそうなので、炭酸泉はほどほどにして蒸喜乱舞へ。
今日は全体的に時間配分がうまくいきました🤗
ちょっと時間が空いた時に、好きな戸棚蒸風呂に長めに入れて満足です😊

初めて私と同じハットを使っている人を発見👀
絶対に被らないと思っていたので、意外でした。
ややこしくならないように、離れた場所にハットを吊るしました。

堪能してたら、あっという間に12:00でした😳
もみてぃーさんのアウフグースでシメです。
どうやら11:00の回が灼熱だったらしく、今日はリラックス系で…とのことでした。
私は香りを楽しんだりするのが好きな男子(おっさんとも言う)なので、願ったり叶ったりです🤗

開始前、さりげにストーブ柵に置いたお香。
この香りはチャンダンではございませぬか🤤
めちゃ好きな香りです。
サウナでお香を使うのは初めて見ましたが、こりゃイイですね👍👍👍
その後は、アロマでロウリュしつつ、温度に気を遣いつつの内容でした。

今日はいつにも増して満足でした😇
また来ますね。

ローストポーク丼

前回から盛り付けを変えましたね。ご飯の量が増えた? 相変わらず玉ねぎソースが神👍

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,92℃
34

Yengchengsang

2025.06.19

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

初の利用。COCOFUROさん自体が初です🐤
(投稿する時間がなく、だいぶ遅れて投稿😢)

銭湯の利用はほぼ狛江湯しか行ったことないので、2銭湯目ですね。
ボディソープとシャンプーがある銭湯は気軽に行けて助かります😊

ミュージックロウリュなるものが、00分・20分・40分に催されているそうで、軽い気持ちで受けてみようと思いました🤗
洗体を済ませ、ちょうど1セット目、そのタイミングがやってきました。
これ幸いとサウナに入り、とりあえず2段目に着席。
(けっこう暗いですね👀)
ほどなくして大音量で小泉今日子の曲と共にロウリュ開始です🎤
水が出る音はしているものの、どこからどう出ているのか見えず、目を凝らしていると、いつの間にか熱風が上から襲来🔥

「あっつ!」

すぐさま1段目に逃げました。
…が、1段目でもヒリヒリするほど熱い。
容赦のないロウリュに驚きです🥵

なんとか乗り切って(なんでか最後まで乗り切ろうと頑張った)、汗を流し、水風呂へ。
深さがあり、わりと温度低めな印象でした。
いい感じですね👍

限られたスペースを最大限に活かし、ととのいイスが多数配置されており、よほど混まない限り座れそうです。
奥まったところに配置された3脚には、上から大きめ扇風機が涼風を送っていました🌀
選べる雰囲気だったので、毎回そっち側に座らせて頂きました😇

サ室は静寂そのものでしたが、浴室はときどき年配の方々の大きな会話が響くことも👂
完全な黙浴はルール化されていないと思われるので、そのあたりは変に期待したらいかんのかもですね。
かけずに水風呂するような方は見かけなかったと思います👍

初の利用なので、番台でいろいろ聞かせて貰いましたが、明るく朗らかに応対いただき、助かりました🤗

アツアツで湿度高めの好みのサウナでした。
また来たいですね。

大元

タンメン

具が多くて◎ですが、麺が誰でも分かるレベルの茹ですぎで× 茹で時間を間違えた??

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
31

Yengchengsang

2025.06.14

12回目の訪問

もう3週連続かな?
サウナ東京さんへ。

今週は仕事が地獄でした🤗
まあ、私はいろんな限界値が低めに設定されてるので、ちょっとツライとすぐ地獄に到達します👹
深度2mくらい。

今日は、なぜかいつもの土曜より2割増しくらいで混んでました〜😵‍💫
皆さん、サウナ東京に行きたい気分だったんですかね🤔
私は毎週行きたくなるので、わかります👍

本日は、12時の「ぼー」さんのアウフグースを受けました。
何回か受けたことがありますが、全身を使ったダイナミックな動きが上手ですよね。
かなり好きです。

人が多くて1段目が埋まったので途中参加です。
5分ほど経過して空いた席にすかさず着席!🪑
(邪魔にならずに入れて良かった)
間もなく2段目が空いたので、「ちょっと背伸びしてみようかな…?」と唐突に思い立ち、いざ初2段目🔥
強烈な熱波がぶち当たります🥵
今回はほどなくして終わったので平気でしたが、長く受けるのは厳しいかも。主に指先が痛くなります😬

今回から持参したMOKUタオルを肩にかけていたのですが、けっこう熱を防げますね〜。
初めて使いましたが、汗も拭けるし、わりと便利かも😀

今日は戸棚蒸風呂にあまり入る機会がなく残念😢
時間の使い方が微妙だった! 次回は改善…!

地下レストランが改装されたそうで。
私が利用するテーブル座敷部分は特に変化を感じなかったですが、どっか変わったのかな?

今回、買おうと心に決めていたサウナ東京オリジナルTシャツを購入しました🤗
毎日サウナとサウナ東京のロゴが入っているデザインで、ブラックのシックなやつです。(3800円)
職場が私服なので、これで出勤しますね!

冷やし担々麺

リニューアルされたとのこと。まろやかさ&辛味のバランスが◎ ザクザク食感のフライドガーリック?も良い

続きを読む

  • 水風呂温度 18.5℃,10.5℃
37

Yengchengsang

2025.06.07

11回目の訪問

またサウナ東京へ。
先週に引き続きです。

今週は仕事が忙しいというのに、買おうと思ってなかったエルデンリングを買ってしまったせいで、睡眠時間が削られてしまい、フラフラ状態って感じでした😵‍💫
ゲーマーでサウナーっているんですかね…🎮

脳の疲労を癒すにはサウナしかない!
そしてスタンプを集めたりしたいので、サウナ東京に行きたい!

今回は、電子化した回数券を初めて買ってみました。
LINEから購入できます。
ただ、購入しようとすると認証関連のエラーが起きるので、お店の人にやってもらうという流れでした。
エラーコード見たけどわからんかったです(探らんでいい)
紙だと無くしたりしそうで怖かったので、電子化されて良かったです😇

本日受けたアウフは2回✌️
11:00 一球さん🔥
12:00 立風さん🔥
疲れのせいか11:00の回は途中で退出。
12:00の回は時間が合わず途中参加。
という感じになりました…😢

サウナ東京あるある。
飲み放題のコップに入ってる氷の凹みに注いだポカリがヒットして、めっちゃ手にハネる。
今日もやりました🫡

1〜3セットが、わりと凡庸な感じになったので、何か変えてみようと思い、冷の水風呂から涼の水風呂へ移動して、よーく冷やしてからアディロンに腰掛け、全身を極限まで脱力したところ、身体がとろけるチーズになったような感覚に🫠
イスに座っているのに、どんどん身体が沈み込んでいく謎の感覚でした😇
涼の水風呂に入っているあたりから、なんか変だったので、カギは水風呂かも?
またここで検証せねば✍️

お店の人に聞きたいのに、いつも忘れてしまうのが、ととのいルームの、イイ香りがするお香について。
あれは燃焼しきったら新しいお香に替えてくれるのか、それともあくまで善意でやってるので、替えるか替えないかはお店の都合によるのか。
かなり好きな香りなので、なくなると寂しくて、替えてほしくなったりしてます🫣

豚と豆腐のからし焼き定食

濃い味スキーの私にピッタリ。ちょい辛なのも◎。豆腐がなめらか。リピするやつ

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,100℃,82℃
  • 水風呂温度 23℃,17.5℃,9.2℃
30

Yengchengsang

2025.05.31

10回目の訪問

やはりサウナ東京が一番好きかもしれない🤗
スタンプカードの特典を見て、ふとそんなことを思ったり(サウナじゃないのかよ!)。
今日はスタンプが貯まったので、ラーメン一杯無料でした🍜
会計時にスタンダード飲み放題(500円)しか精算機の画面に表示されていないことに感動😭

もちろんサウナ目的で通っているので、サウナが好きです👍
でも、それ以外に通いたくなる仕掛けを考えてくれるサウナ東京の気概が好きなんです😍
次は10回利用でプレミアム飲み放題と非売品のキーホルダーが貰えるそうです。
ほしい。通います🫡
フローズンなんとか的なやつ飲んでみたい🤤
誰かが注文するたびに「なにその美味しそうなやつ」って思ってました。

今回、サウナ東京に通い始めた頃に買った「4時間回数券」をついに使い切りました☑️
途中でもったいなくなって2時間券を買っていました🙄
ちょっと使いどころを見失っていましたね。
そういうわけで、今日は時間を贅沢に使いつつ、2回アウフグースを頂きました。

11:00 「のなぴス」さん
たまたま私がいいところに座っていたのかもですが、わりと何回も扇いで頂いて、今までにそういうことが無かったので、とても満足でした。

12:00「サDuke」さん
頻繁に名前を見かけるので、私のイメージではサウナ東京のスター選手です。
華麗なタオル捌きを目にして、人気の高さに納得。
レベルの高いものを観ることができ、満足です。

話は変わりますが、「戸棚蒸風呂」がなんか好きで。
体力を消耗せずにゆっくりできるところが気に入ってます。
時間調整にちょうどよく、今日は4回くらい入ってました。
利用者が少ないイメージでしたが、今日は意外にいましたね。
多いときで5人ほど。
戸棚以外では、アウフとオートロウリュ目当てで蒸喜乱舞にひたすら通い詰めてました🫠

今日もよいサウナでした🤗
また来ます。

とんこつ醤油ラーメン

名物の醤油にとんこつを合わせた新メニュー。スープが絶妙で飽きない。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃,9.5℃
37