対象:男女

新宿天然温泉 テルマー湯

温浴施設 - 東京都 新宿区

イキタイ
6333
サウナ室 1

温度 100

収容人数: 27 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

月曜/火曜(高温サウナーDAY)

水風呂

温度 15

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm

唐辛子水風呂。

水深の目安

サウナ室 2

温度 54

収容人数: 7 人

  • スチームサウナ
  • 電気
  • TV無

ハーブ塩サウナ

ロウリュ(アウフグース)
有り
オートロウリュ
有り
6分毎
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 8席

●外気浴 イス: 8席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 91

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

月曜/火曜(高温サウナーDAY) 3段目でも立てる天井の高さ

水風呂

温度 15

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

サウナ室の目の前にある。 備長炭水風呂。

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 7 人

  • スチームサウナ
  • 電気
  • TV無

水素水泥パック、塩サウナあり ※スチームサウナ内で落としてから外にでる

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席 イス: 3席

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 -

収容人数: -

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
有り
岩盤浴フロア(ヴァルカン)にて男女一緒に受けられる。
平日は16・18時、
土日祝はサイレントロウリュ(明かりを消す)
16・18時。
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

訪日外国人のタトゥーは条件付きでOK。 女性は規定のサイズ以下のタトゥーであればシールを貼らずに入館可能。 (規定以上のサイズはタトゥーシールを貼って入館) 男性は不可。 タトゥーに被せるシート1枚300円、1人4枚まで。 フェイスタオルは一人一枚までという貼り紙あり。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
3
1
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
1
0
08:00-10:00
0
1
0
10:00-12:00
1
2
0
12:00-14:00
2
2
0
14:00-16:00
0
4
1
16:00-18:00
0
2
3
18:00-20:00
0
6
2
1
20:00-22:00
0
4
1
22:00-24:00
0
2
3
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
1
0
1
14:00-16:00
2
1
0
16:00-18:00
2
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Manabu

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日3月10日は「未踏」の日らしいです(by経産省未踏会議)。未だサ活初級者「未湯」続きで、本日は新宿テルマー湯さんへ♨️

目的は①地元に新テルマー湯を迎える前に本家を知って比較したい② 「早春開業」なのにまだ支配人募集中の新店情報が何か無いか③日韓戦観戦⚾️🏟

リモート勤務の金曜14時半に入場。30分ほど館内ツアーでスケジューリング。
1430-1530 館内で居場所確保
1545-1700 サ活湯活第1ラウンド♨️✴️
1700-1745 館内で夕食
1800-1900 仮眠休憩
1900- 今 日韓戦観戦🇯🇵🇰🇷
試合終了後第2ラウンド♨️✴️

金曜午後とWBCナイト。想像よりすいていました👤やはり館内は広くてキレイですね✨数カ所ある休憩処から一番広くて天井の高いB2"リラックスラウンジ"の席を選択です💺

カランやサ室で場所取りはNGですが、これだけ広ければと私物を置いて居場所を確保し2F浴室へ🕺♨️

精算用非接触キーに書かれた番号のロッカーへ。細長2段で使いやすい。

浴室やはり広い!座湯、ジェット、水風呂、白湯、シルク湯、右側に大きな高濃度炭酸風呂が展開♨️

サ室は96度ドライ室に入ると6人席×3段で18人キャバ。隙間あるも3-5席ほどしか空いてないかなりの密度です👥👥✴️

10分で十分発汗💦サ室から離れた水風呂へ。唐辛子水で肌ピリピリ🌶そこそこに露天エリアへ🏞

背景のモザイクタイル絵が見事👀桜満開の湖に浮かぶ雄大な富士🗻🌸"神代の湯"は中伊豆温泉から運ぶ天然温泉だそうです💧半身浴で気持ち良き👤🌈

体の裏半分が沈む深めの寝転び湯🚼などしばらく露天で過ごした後、プールのような内湯高濃度炭酸風呂38度を長め15分👤♨️

この炭酸風呂の中央大きな注水口の横にいたら、勢いよく大量のお湯💦いや水が!不感湯にぬるめるため水が入って来てラッキ〜👤🌈

サウナに色んなお湯を楽しんだ後はB1の食事処に下がり、勝負飯"味噌カツ丼"に"チャミスル(韓国焼酎)"をいただき、18時に自席に戻ってプレーボールまで仮眠休憩です(z_z).。o○

現在観戦中👀吉田正尚の逆転タイムリーに休憩処でどよめきと拍手が聞こえました👏

<ここからサ街活コーナー>
今日のサ街は施設横のゴールデン街。バス下車後伊勢丹横を抜けてまず花園神社参拝⛩そのすぐ前に息づくディープな巣窟。昼間にここへ来たのは初めてなんですが、こんなに写真の被写体になる街は他に無いですね。時代の変化を無視するような古臭い店名と佇まい。アジアの混沌に魅せられて多くの外国人観光客(西洋系)が訪れていました

味噌カツ丼とチャミスル(韓国焼酎)マスカットソーダ割り

侍ジャパン🇯🇵勝負飯⚾️🏟韓国焼酎🇰🇷を飲み干してカツ!館内で野球観られると知らないお店のお姉さん笑

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
152

unknown

2023.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

「マイルドながらしっかり発汗するサウナ」

新宿駅から徒歩圏内に位置する有名スパ施設。施設全体がきれいでリラックススペースも広い。天然温泉などのお風呂の種類が多く、サウナも90℃帯ながら発汗作用は十分。

ドライサウナは3段20名ほどの中〜大型。横並びの座面に対面するように大型のストーンと大型のテレビが設置されている。

全体が石造りでガツンとした体感がある。照明は程よい明るさで昔ながらのサウナ室といった雰囲気。

温度は95℃前後。マイルドで熱はそこまで強くない。ただ発汗作用は強く、入室から10分弱で鼓動が早くなる。オートロウリュのおかげか湿度も高め。ストレスなくサウナを堪能することができる。

入り口付近はマイルドで奥に進むにつれてストーブから熱風を感じることができる。平日日中はそこまで混み合わずゆったりとサウナを利用できる。

スチームサウナはテレビなし、BGMありの落ち着いた雰囲気。スチームサウナにしてはしっかり熱く蒸気量もなかなか。ドライサウナとは違った良さを感じることができる。

水風呂はサウナ室から少し離れた場所に設置されている。やや深めの中型。15℃表示だったが体感はもっと冷たい。

期間限定でとうがらし水風呂と掲示されていた。とうがらし感は今ひとつ分からなかったが、気持ちの良い水風呂だった。

露天スペースに外気浴用のととのい椅子が6脚ほど、浴場内に内気浴用のととのい椅子が6脚ほど設置されていた。

外気浴スペースは格子の隙間から空を眺めることができて良い。この季節は露天風呂の寝湯がちょうどよく気持ち良かった。

お風呂は伊豆から運搬された「神代の湯」や炭酸泉、中性電解風呂とバラエティ豊富。サウナもドライサウナ、スチームサウナの2種類がある。

吉本興業の劇場が近いようで訪問日は有名な芸人さんが来店されていた。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

チキン南蛮定食

チキンは分厚く米はもちもち。

続きを読む
33

たかし

2022.12.25

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

日曜昼サウナ。10:45 IN。会員 2,400円 + 休日料金 900円。2回目の訪問。下駄箱は 031 (みー)。合計 2セット、1,450kg減。
ノンビリクリスマス、ととのう。

1年半ぶりの訪問。
クリスマスと言えば呑んで寝ること。前回来たとき、とてもゆっくりできたことを思い出したので再度訪問。

10:45 チェックイン。1年半前のことは忘れた。会員カードを見せて、念のため館内の説明を聞く。丁寧に教えてくれる中、思い出してきたので途中から「はい、はい」と二度返事。せっかちですみません...
受付横で、館内着とバスタオルセットを受け取る。タオルは浴室にあるはず。

男性ロッカー室には、たくさんのお客さんが携帯電話を見ながらくつろいでいる。今日はクリスマスの日曜日なので混んでるかな。

2F に上がり、男性浴室へ。ロッカーの空きも少ないので、混んでるのが分かる。

1セット目: 850g減 ———
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 800g減 ———
高温サウナ、水風呂、高濃度炭酸泉、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。外の表示は 99度。中の温度計は 105度。実証実験中と書かれたモニターに「あと 17人」と表示。これはサウナ室の外からでもあと何人入れるか分かりやすくて助かる。ぜひ実用化してほしい。
3段目に座ると意外と熱い。比較的カラカラなのか、汗の出は遅め。テレビを見ながら蒸される。ちょうど日テレ「ニノさん」放送中。楽しく滝汗。

水風呂。サウナ室横のかけ湯で汗を流してから水風呂にテクテクと移動。この導線の悪さも水風呂めがけて一直線って感じでアリ。
唐辛子備長炭水風呂。15度。これが気持ちいい。45秒ほど浸かって全身を冷却。たまらない。

外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。風が通り過ぎるたび体が冷える。季節はすっかり冬。サウナにハマって二度目の冬を迎える。感慨深い。

高濃度炭酸泉。32度。ぬるめの温度設定で気持ちよすぎ。ウトウトしながらずっと浸かってられる。おてぃむてぃむには気泡がたくさん。体にもいいはずの若返り炭酸泉。10分以上浸かって 5歳若返えった。

水シャワー。サウナ室横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却。冷たーい、ってほどではないが、十分な水勢で体を冷やすことができて気持ちいい。

サ飯は、豚の角煮 750円, 和牛と季節野菜のすき焼きおひつ 1,980円。すき焼きおひつ、うまうまし。

B2F リクライニングエリアでお昼寝。至福のひととき。
よだれをたらしながら睡眠。この時間が最高。

歩いた距離 0.4km

和牛と季節野菜のすき焼きおひつ

牛肉うまうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
64

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 新宿天然温泉 テルマー湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 新宿区 歌舞伎町1-1-2
アクセス 都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線・副都心線 「新宿三丁目」駅E1出口より徒歩約2分。 JR線「新宿駅」東口より徒歩約9分。花園神社、吉本興業本社前。
駐車場 公共新宿パーキング ※駐車場ご利用の際は入庫時に駐車場スタッフに「テルマー湯利用」と伝えて下さい。
TEL 03-5285-1726
HP http://thermae-yu.jp/
定休日
営業時間 月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 会員:2,400円
一般:2,600円
早朝深夜:平日1,900円(会員1,650円)/金土祝前日2,100円(会員1,900円)
休日:900円
岩盤浴:850円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ゆっけ。
更新履歴

新宿天然温泉 テルマー湯から近いサウナ

ホテル ディーウェーブ(HOTEL D-WAVE) 写真

新宿天然温泉 テルマー湯 から0.09km

ホテル ディーウェーブ(HOTEL D-WAVE)

共用

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 14
  • サ活 4
HOTEL FORSION(フォーション) 写真

新宿天然温泉 テルマー湯 から0.10km

HOTEL FORSION(フォーション)

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 43
  • サ活 28
HOTEL W-ARAMIS (ホテル ダブリューアラミス) 写真

新宿天然温泉 テルマー湯 から0.11km

HOTEL W-ARAMIS (ホテル ダブリューアラミス)

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
HOTEL PASHA

新宿天然温泉 テルマー湯 から0.12km

HOTEL PASHA

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 11
ホテル 晏

新宿天然温泉 テルマー湯 から0.13km

ホテル 晏

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 8
新宿区役所前カプセルホテル 写真

新宿天然温泉 テルマー湯 から0.14km

新宿区役所前カプセルホテル

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1105
  • サ活 6553
ホテルペリエ

新宿天然温泉 テルマー湯 から0.15km

ホテルペリエ

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 2
ホテルバリアンリゾート 新宿本店 写真

新宿天然温泉 テルマー湯 から0.15km

ホテルバリアンリゾート 新宿本店

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 12
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設