11月の最終日は銭湯クエストの最終日!
期待を込めていざラスダンへ!寒くなってくると行きたくなるのがここ『第三玉乃湯』さん。
2年前のボンタン湯イベントは最高でした(*´ω`*)
最後のモンスターを封印完了できたものの、クリアアイテムが品切れとなりベストエンディングを迎えられなかった〜( ;∀;)
でもまあ過程は楽しめたので良しとします(。ノω\。)また開催してほしい。
電気風呂、ジェットバス2種、炭酸泉もあって長湯が捗る。けど今日はこれから用事があるのできびきびとこなします(・∀・)
ここのサウナ地味に好きで、コンフォートサウナと呼ばれているどこのサウナよりも一際Comfortableなのです(ネイティブ風に発音したい)
水風呂もまろくってとろけます♪┌|∵|┘♪
3セットを終え、第三玉乃湯名物『露天あつ湯』を堪能。温度計の42℃って絶対嘘だよね!だがそれがいい(・∀・)
最近風邪っぴき気味なのでドライヤーでしっかり髪を乾かす。
20時新橋待ち合わせのぎりっぎりまで堪能しました!遅刻しなきゃいいよねの精神で生きております┐(´д`)┌
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/n4gTcuWaRBU2dXFoldalOEOAABG3/1732962461587-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/n4gTcuWaRBU2dXFoldalOEOAABG3/1732966573997-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/n4gTcuWaRBU2dXFoldalOEOAABG3/1732966577808-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/n4gTcuWaRBU2dXFoldalOEOAABG3/1732966813431-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
20℃
神楽坂で食事会の予定があったので、お久しぶりの「三玉」神楽坂の第三玉乃湯さんへ♨️
やはり都心の素敵銭湯だった🌟
神楽坂上交差点からも見える明るく派手めな看板、大久保通りから奥へと進む玄関の雰囲気は全く変わらず👀
券売機に新型のキャッシュレス専用機が導入されていた🌟お勤め帰りの1人で来た女性客が次々にそちらへと並ぶ👀
サウナ料金に含まれる大小黄色いタオルはオリジナル🟨脱衣場は以前より整った感じで、ロッカーは新調された?キレイでかつ大型で使いやすくなった気がする👀
リニューアルは2018年だったとあるが、もっと新しく感じるのは清掃が行き届いてるからだろう🌟
サ室は白いレンガの壁、直列2段と向き合って2人掛けのベンチ席で町銭湯としては広い(女湯はこれより小さいそう)
計10-12席を4-5人で過ごせたので、混んでない👥💦✴️
94度で湿度も程良く、肌にじんわり来る気持ち良さもあって、いつもより長めに過ごす👤💦✴️⏳
2-3人で入れる水風呂も天然水なのかやわらかくて、排水口が目の高さにある好きなヤツ👀🧼
少しだけ入るとすぐに扉を開けて露天エリアへ🔜🚪
そうそう、ここの露天風呂は熱いんだった🌡️確か釜からここへ直接入れるからだとか聞いた覚えがあるけど、とにかく屋外なのにこの熱いお湯はなかなか無い♨️🌡️
外気温が低くて気持ち良きー👤🌿これからの季節は水風呂よりもこっちかもしれない🤔いや、露天エリアがあったら必ずこっちだろう(女湯にも露天があることは確認)
たぶんみずき師富士絵の下に展開する湯舟は、右奥の炭酸泉が人気👥🌟看板でも露天風呂と並んで炭酸温泉がフィーチャーされてるしね♨️
中温でここはずっと居られそうだったけど、温冷交代の人も含めて次々と入って来るので、譲る気持ちでカラン席へ戻った🚿
カランは段が設けられて物が置きやすいし、シャワーのフックも高低2ヶ所あるので使いやすい👌
席によってシャワーの出方が違ったけれど、腰掛けも高くてキレイで、とても使いやすいカラン席で快適🌟こういうのはお風呂の印象として大事ですよね👌
上がって女性スタッフに、「前に来た時は名前を言って書いていた」と伝えると、コロナの時はそうやって人数制限していたと。
今は、ホワイトボードに男性客と女性客の入場数を色マグネットでカウントしていました👀
自宅の沿線(南北線)でよく来る神楽坂にあって、十分なサ活ができるこちらの存在は、四ツ谷塩湯の閉店(昨年6月)後はとても貴重🌟塩湯からこちらへ流れたお客さんも多いだろう🤔
とても快適に仕上がり、徒歩で食事会の場所へ👟また来ます、ありがとうございました♬
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NdM6HNx9P4N7wokwmbgX1sO85Sz2/1732904651543-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NdM6HNx9P4N7wokwmbgX1sO85Sz2/1732904655435-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NdM6HNx9P4N7wokwmbgX1sO85Sz2/1732904656938-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NdM6HNx9P4N7wokwmbgX1sO85Sz2/1732904658495-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NdM6HNx9P4N7wokwmbgX1sO85Sz2/1732904660181-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NdM6HNx9P4N7wokwmbgX1sO85Sz2/1732904662291-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NdM6HNx9P4N7wokwmbgX1sO85Sz2/1732904663976-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NdM6HNx9P4N7wokwmbgX1sO85Sz2/1732904719834-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
20℃
曜日時間:金曜21時
混雑具合:ほんわか空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:520円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:2.6キロ
明日は銭湯に行けないので、銭湯クエストは今日がラストチャンス。急な誘いがあって遅くなるも、早めに切り上げて銭湯に向かう。しかしマントタイプのゆっポくんタオルは品切れだった。失意のまま台紙の半切れを渡して、風呂桶に望みをかける。
脱衣所が混んでいた。浴室にもそれなりに人がいる。第三玉乃湯はこの時間帯がラッシュかしらん。炭酸泉は足をたたんで入り、ぬくぬく温まった。水風呂も混んでて水通しは体育座り。
対してサウナは空いている。明るくて静かな室内で、ワッフル地のマットがふかっと尻を包む。摂取した後は汗の出が悪いかしらん。体が湿るまで時間がかかる。
外気のエリアで休憩していると、いつの間にか寝ていた。体が冷えきって露天風呂へ、室内の湯船より熱くてじんじんくる。ぬるめの炭酸泉とのコントラストがいい。
2セットで締めて着替えていると、テレビにゆっポくんが写った。全浴連など、主に風呂関係の動画が流れている。モニター越しでもかわいいこと。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c252a5af-5646-4de6-86d9-99ff7a645209/post-image-1775-30319-1732893017-WE036iX7-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
20℃
女
-
90℃
-
16℃
週の初めの月曜日。急に周りでインフルエンザの人が増えて、自分も体調良くないかも、、なんて思いながらも、家に帰ってお風呂入って寝るだけなら、帰りに銭湯に寄り道しても同じだ!と考えて、行ってきました第三玉乃湯。
20時前に着いて、入って行くと、ちょうど18時頃から来ていただろう人の終わる頃で、ロッカーはそこそこ埋まってる。だけどちょうど入れ替わりのタイミングで、だんだん空いてきました。
体を洗って、あったまって、ジェットは背中とお腹、電気風呂も足を中心に当てて、いざサウナです。体調あんまりなので、サクサク6分3セット。水風呂は安定の気持ちよさ、だけど外気浴で冷えない方が良いか?と、炭酸泉へ。2セット目はカランの前で休んで、3セット目は、やっぱり外せない露天風呂前での外気浴。その後、露天に入ると、いつも通り熱い!そして、すごく静か。
なんでここはこんなに静かなんでしょう。女湯で多少喋る人がいる位で、男湯からの大声や笑い声みたいなのが全然聞こえません。露天風呂も、あの人の多い神楽坂のすぐ隣にあるとは思えないほど、なんの音もしません。熱いお湯に体を沈めると、シンとして、心も静まります。リセットできるなぁ。本当に。
21時になると人も多くなりそうだったので、20時台にサッと帰ります。今日はうまくタイミングをずらせて、空いていて快適な第三玉乃湯でした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cCcinSNQL9Qyyy8kAisEL6DvV6k1/1732558161648-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cCcinSNQL9Qyyy8kAisEL6DvV6k1/1732558164664-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cCcinSNQL9Qyyy8kAisEL6DvV6k1/1732558166666-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cCcinSNQL9Qyyy8kAisEL6DvV6k1/1732559033162-800-600.jpg)
女
-
91℃
-
18℃
女
-
90℃
女
-
92℃
-
18℃
- 2017.11.26 16:25 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.03.21 10:56 土方耕平
- 2018.03.21 11:13 土方耕平
- 2018.05.11 20:47 ヲーカー
- 2018.08.16 07:38 ヲーカー
- 2018.08.19 07:11 ヲーカー
- 2018.11.21 22:15 ヲーカー
- 2018.11.27 21:32 Yoshiko
- 2019.01.11 16:36 yuppopo
- 2019.01.22 14:29 大町テラス
- 2019.12.31 19:38 木村スタンダード
- 2020.01.09 14:53 週末サウナー
- 2020.04.17 19:46 oharak
- 2020.04.17 19:52 oharak
- 2020.06.14 11:17 oharak
- 2020.08.21 11:20 U
- 2020.09.08 02:01 地下天国
- 2020.09.30 12:21 テマちゃん
- 2020.11.16 18:07 ショッパーズ
- 2021.01.09 12:28 OS
- 2021.02.12 19:19 まねき
- 2021.02.12 20:46 まねき
- 2021.02.12 20:48 まねき
- 2021.02.25 19:09 ちぇる
- 2021.04.02 20:02 サウナ犬
- 2021.05.20 19:19 mamisada
- 2021.05.20 19:21 mamisada
- 2021.08.23 22:04 サウナ ヒベイロ
- 2021.11.04 15:38 りえこ💙💛
- 2021.11.14 21:14 rrr
- 2022.01.08 20:12 隼人
- 2022.05.18 09:45 〰
- 2022.05.18 09:46 〰
- 2023.08.02 15:04 蒸着さん
- 2023.08.11 13:34 きょっ
- 2023.11.25 16:34 たぐち
- 2024.08.28 22:47 まねき
- 2024.08.28 22:50 まねき
- 2024.08.28 22:51 まねき
- 2024.08.29 04:28 まねき
- 2024.08.29 04:29 まねき
- 2024.08.29 04:32 まねき
- 2024.08.29 04:33 まねき