対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2332

まるお

2025.05.20

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moto

2025.05.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

発汗けびん

2025.05.18

2回目の訪問

今日も銭湯サウナ🧖しっとりやさしめサウナで水風呂も優しめ。あんまり身体に負担もなさそうで好き◎

続きを読む
11

harataka

2025.05.17

1回目の訪問

飯田橋駅付近に用事があり、時間潰しでこちらへ
土曜日だけどそこまで混んでなくてよかった
ただ子供サウナーがいて少し騒がしかったかな
平日だとかなりゆっくりできると感じた
お風呂も露天とか炭酸風呂あって良かった
水風呂はもう少し温度低いと嬉しいけど銭湯だからしょうがないかな
サウナ室は銭湯にしては広くて快適
かなりマイルドだから子供サウナー多かったかな
水風呂含めて初心者にはいいかも
飯田橋方面でサウナ入りたかったらまたきます

続きを読む
1

ようすけ

2025.05.17

1回目の訪問

新規開拓56件目

なんか入り組んだところに入り口があるなと思ったら、裏から入ってしまったらしい。正面の入り口はちゃんと大通りに面してました。スマホの経路案内に従うとたまにこういう事がある。

銭湯にしてはサウナ広めで良い塩梅でした。静かで集中できて良かったです。水風呂は温度が高めだと思いました。羽衣が出来てつい長居したくなっちゃう。私が入ってから出るまで潜水してる人がいて、肺活量すごいなと感心しました。
露天エリアは風呂のみで椅子はなし。でも風呂の縁に座ったり、地べたにマット敷いて座ったりで意外と良い感じに整える。夜になり気温も下がってきて風が心地良い。寒くもなく熱くもなく。

続きを読む
13

i

2025.05.17

1回目の訪問

3週間弱ぶりのサウナ🧖‍♀️

gwに子が風邪をひき、次にダリンが風邪をひき、ばったばたでぜんぜんサウナに行けず🥲
大変だったわ。

今日は雨で天気も体調もイマイチ。
ハードサウナ無理だわ…
静かに入れて、水風呂が冷たすぎなくて、人がそんなにいなそうで、銭湯系サウナ(notサウナ系銭湯)の遠赤系ストーブでゆっくり蒸されたい。
湯船にものんびり浸かりたい。


どっかあったっけ?
ということで、2019年からずっと行ってみようと思いつつなかなかくる機会がなかった第三玉乃湯さんへ。
神楽坂だったら水風呂気持ちいいやつでしょ、土地柄。


初めましての第三玉乃湯さん♨️
サウナ無音サウナだった!
めっちゃいい!
上段に座るとストーブが足より下に設置してあって、熱の反射板も自分の座ってる位置にある変わった形のサウナで、ストーブはストーンストーブ。
オートロウリュがないやつで、そうなの!今日はこういうサウナ求めてたの!という気分になりサウナを堪能〜🤤
金春湯のボナとも似た感じの雰囲気だけど、ええわー。
これはいいサウナだわぁ。
小窓がついていて、そこから水風呂が見えるのもいい。

炭酸泉、白湯、露天風呂、水風呂と浴槽も種類があって良き✨
もっと早くくればよかったー!

サウナは(共通)入浴券に+520円でフェイスタオル、バスタオル付
キャッシュレス決済使えて便利だった😊
(クレジット、QR、交通系IC)

また来よう!
お萩ちゃんと同じ施工会社だよねー、たぶん。
いいよねー、この会社のリニューアル。
水ちゃんと流れるしたいる滑らないし。


古い銭湯の枠組みをそのままに、浴室リニューアルした感じがレトロでよかった
お風呂場の天井は高いのが嬉しい。
ペンキ絵は田中みずきさんかなあ?
田中みずきさんっぽいタッチと色使いだった。
女湯は伊勢志摩の夫婦岩🪨?

リニューアルされつつ、銭湯のカルチャーも残していて趣きがあって好き。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
18

主任

2025.05.17

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チラー亭麺吉

2025.05.17

23回目の訪問

子供達と交互浴

続きを読む
11

市原龍

2025.05.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiroko

2025.05.16

30回目の訪問

サウナ:9・12・12分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:安定の。

続きを読む
9

さかじゅん

2025.05.13

5回目の訪問

久しぶりに利用

続きを読む
5

よしお

2025.05.12

5回目の訪問

新宿方面に出張だったのでin

時間は20時⏰

身体を清めたら
奥の露天風呂♨️へ
おや?いつもより温度が低い?40℃
それでも中の炭酸泉♨️やジャグジーより
高め🔥

サウナは10分✖️4セット
音楽もなくゆったりと自分と向き合えた

水風呂は20℃と少し高め!

休憩は露天風呂の脇に体育館座り

ここはこれで良いのだ😊

帰りの神楽坂の道路が眩しく見えた✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
147

バカ

2025.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナでは初訪問です。
ドライサウナですが、適度に湿度があってなかなか
いい感じです。

伊良コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20.5℃
16

りう

2025.05.11

7回目の訪問

日曜日ラスト
今日は午前中からJKの接待をしてまして
オシャな美術館に行きたーい
美味しいピザが食べたーい
ええ、ええ、叶えますとも
パパ活ですよ、実子なのでリアルパパ活ですよ
午後に帰ってお昼寝
晩ごはん食べてナイター観て
ジャイアンツが負けたのを見届けて

うーん、なんか足りない
そう、サウナだ

既に日曜日の夜9時
向かう先は一択ですね
実は今年初めましての玉乃湯サン✨

雨がパラついてきたけど
お構い無しに徒歩にて訪問
午後9時過ぎにin

去年には無かった新設!
キャッシュレス決済用の券売機が!
これはうれしい✨

サウナ用の大小タオルを受け取り
さっそく脱衣所へ
今日もそれなりの人出

久々に来ても
ここのサ室はいつもキレイだなぁ
BGM無しの硬派なスタイルに
100℃に届かなくとも
ちょうど良い湿度があって
程よく熱い……

水風呂も相変わらずマイルド設定
長く浸かれます

そしてととのいはプラ椅子とか無し
露天風呂前の床に座るか
脱衣所の椅子で休むか

決して潔癖ではない僕ですが
地べた直座りはちょっと抵抗ありまして
マイサウナマットを敷いて座ります
露天風呂に3人とか4人とか浸かりますと
お湯が床に溢れ出してきまして
おしりを温めてくれるのが
なんだか心地良かったです

そんでここは、相変わらず若い子多いんです
沈黙の中でととのいたい人には
あんまりオススメできないかも
大学生と思われる若者達の他愛のない会話
ついつい耳に入ってきちゃいますが
初々しくてかわいいですよ
僕が30年前に過ぎ去った場所だなぁと……

今日は10分8分9分の3セットでサクッとout

雨がすこーし強くなってきましたが
まだまだ小雨レベル
これもまた一興
天然のミストシャワーと思いながら
帰りも歩いてきました

程良いととのい
月曜日から、またがんばれそうだ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
18

宇野慎太郎

2025.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ソロサウナ紳士

2025.05.10

9回目の訪問

水風呂がぬるいのが若干アレだが、広めでセッティングがいいサウナと、外気浴ができてありがたい銭湯。

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
11

あまみむくみ

2025.05.10

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KENJI

2025.05.09

1回目の訪問

サウナ:7分×1、10分×2
水風呂:2分×3
外気浴:10分×3

続きを読む
1

Seiさん

2025.05.08

7回目の訪問

夕方会議📖▶︎懇親会🍺
ヤダヤダ😫サウナ行けない😭
ん〜どうしてもイキタイ😢
もはや行かざるを得ない😂
電車途中下車🚃▶︎第三玉乃湯♨️
フェイス&バスタオルレンタル
ありがた銭湯さん♨️😭
リミット45分⏰
速攻洗体🧴▶︎速攻🈂️イン🔥
渾身の9分3セット💪
水風呂1分💦▶︎休憩無し😵
汗が💦滝のように流れる😭

気持ちよく会議に臨めた😊
▶︎懇親会ビール🍺最高😍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
14

Hiroko

2025.05.05

29回目の訪問

サウナ:10・12・12分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:今日は菖蒲湯!

続きを読む
10
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設