第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
曜日時間:金曜21時
混雑具合:ほんわか空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:520円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:2.6キロ
明日は銭湯に行けないので、銭湯クエストは今日がラストチャンス。急な誘いがあって遅くなるも、早めに切り上げて銭湯に向かう。しかしマントタイプのゆっポくんタオルは品切れだった。失意のまま台紙の半切れを渡して、風呂桶に望みをかける。
脱衣所が混んでいた。浴室にもそれなりに人がいる。第三玉乃湯はこの時間帯がラッシュかしらん。炭酸泉は足をたたんで入り、ぬくぬく温まった。水風呂も混んでて水通しは体育座り。
対してサウナは空いている。明るくて静かな室内で、ワッフル地のマットがふかっと尻を包む。摂取した後は汗の出が悪いかしらん。体が湿るまで時間がかかる。
外気のエリアで休憩していると、いつの間にか寝ていた。体が冷えきって露天風呂へ、室内の湯船より熱くてじんじんくる。ぬるめの炭酸泉とのコントラストがいい。
2セットで締めて着替えていると、テレビにゆっポくんが写った。全浴連など、主に風呂関係の動画が流れている。モニター越しでもかわいいこと。
男
ゆっポくんタオル残念でした。26桶当たると良いですね。でもこれ何処かの番台の方とも話したんだけど26個は少な過ぎますよね。少数作る方が費用かかりそうだけど🤔あ、今日のテクテク2.6!
アッキーさん、風呂桶トントゥありがとうございます。26個かー、まず無理だな。たしかにロット少ないと割高ですよね。まあそりゃ最終日まで残ってないに越したことはないですし、仕方ありませんわ。途中で台紙紛失しなければなー。
タオル残念でした。第三玉の湯、サウナが良かった印象ですが、男性側は露天休憩椅子とかあるんですか?女性側はなくて露天岩風呂の岩に腰掛けてお尻が痛かったような?風呂桶当たりますように🌠私も欲しいなぁ。
NORIさん、風呂桶トントゥありがとうございます。露天に椅子はないです。浴室から持ってくるか、風呂のへりに座るか。岩風呂ではないので気にせず座れます。広くはないけど。桶はなかなかの倍率のようで、我々の中から一人当たればいいですかねー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら