温度 92 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
靴箱の鍵はフロント預かりではなく自分で管理(サウナ利用する/しないに関係なく) ※靴箱の鍵はフロント預かり、名前を言って預けます。(コロナ対策中)
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
♯新規開拓/累計315施設目
週末のラストはゆっくり街銭湯で身体の疲れを取りたい。昨日は神奈川県は湘南エリアのスーパー銭湯三選にお邪魔したので、今日は気分的にも銭湯でしょ!ということで、帰りしなに飯田橋で途中下車した。
駅西口を出て神楽坂方面へ。勾配のキツい神楽坂の坂道を登り切り、さらに直進。やがて見えてくるのは『第三玉乃湯』さん。これがはじめての訪問となる。
料金は大小タオル付きで1000円。券売機でチケットを発券して、靴箱の鍵と共に受付のスタッフさんに渡す。「お名前は?」と聞き慣れない投げかけ。どうやら靴箱の鍵を管理するために聞かれるようだ。
脱衣所はTHE銭湯の装い。これで良い。今日の気分にピッタリ合致する。浴室もコンパクトであるものの、全体的に綺麗で清潔感がある。ジェットを足腰に当てたり、炭酸温泉でまったりして過ごす。露天の岩風呂はメロンの変わり湯。とても高温。
♯サウナ ★★★★☆
銭湯サウナにしては広々としたゆったりサイズ。二段掛けストレートの座面と一段掛けの座面が向かい合わせに並ぶ。おおよそ10名の収容。サウナ待ちは余程のことがない限り、発生しないだろう。
熱源は白い煉瓦に囲われた電気ストーブで、上には沢山のストーンが積まれる。TV・BGMの無い静かな空間の中で、ストーブの活動音のみが時折聞こえる。
室温は94〜97℃を行ったり来たり。移り変わりが激しい。湿度は低め。兎に角、静かであるので瞑想にとても向いている。好きなサウナ室。
♯水風呂 ★★★☆☆
サウナ室のお隣にある。水温23℃で若干の水流が感じられる。マイルドな水風呂。水質はまろやか。ずっと入れちゃう系なので、ほんの少しの渋滞が発生したり、おっさんたちがギュウギュウに詰め込まれてたりする。3名を推奨する。4名は厳しい。
♯休憩 ★★★☆☆
露天スペースは岩風呂が辛うじてあるのみで、休憩用の椅子などが置けるスペースは無いので、外気浴を楽しみたい場合は岩風呂の縁もしくは地べたに座る格好となる。
個人的には脱衣所のソファもしくは中央の休憩スペースで扇風機の風を受けながらの休憩の方が良く感じた。
外気浴の環境が整備されてれば...という感想を抱く方が多くいらっしゃるが、概ね同意するものの、あのスペースに椅子を置くことは流石に不可能なので致し方ない。
計3セット。83点。サウナ室の雰囲気は好みであるものの、コスパ含め群を抜いて良い!とは言い切れない。とは言え、神楽坂は個室サウナのTuneがあるくらいなので、地域住民にとっては貴重な存在。
第一玉乃湯、第二玉乃湯はどこかにあるのかな?気になる。

男
-
95.5℃
-
23℃
【神楽坂のリフレッシュスポット】
やっと来れた〜!神楽坂駅から約3分、第三玉の湯さん。
学生時代、サークルの事務所が飯田橋にあった関係で、友人と来たことがありまして。昔ながらの古き良き銭湯、という印象でした。
その友人とはつい最近、仲間の結婚式で再会して、当時のことも思い出したりなんかして。懐かしエモーショナルな感じというわけです。
東京に来てから、近くに寄った際は何度か覗いてみていたのですが、あいにくいつもお休みとバッティングしてしまい、なかなか入れずにいました。本日は伺ってみたところ、運良く営業日!ようやくの再訪が叶いました。
ちなみに、他の方のサ活にもあるように、入館時に名前を聞かれますが、靴箱の番号と名前を紐づけて管理しているようです。予習しておいて良かったです笑
#浴室
おや、当時と何か様子が違うな…絶対にリニューアルしてる!帰り際、番頭さんに聞いてみたところ、3年前にリニューアルしたとのこと。
古さを全く感じず、でもスタイリッシュすぎない、親しみと清潔感あふれる銭湯に生まれ変わっていたのです。
お風呂は、炭酸泉、電気風呂、ジェットバス。浴槽のタイルは、落ち着いた青色を基調とした、ディ・モールト私好みの意匠。嬉しくてついタイルを触っちゃう。
炭酸泉は不感温度で言うまでもなく心地いい。電気風呂は弱すぎず強すぎずちょうどいい塩梅。ジェットバスは深めの水深、グォーっとマッサージしてくれる。言うことありません。
#サウナ
4〜5名×2段(全員が大股開いたり胡座かいたりしなければ5名)と、2名用のベンチ。MAX12名。
若い方も高齢の方も、タトゥーある方もない方も、皆さんとてもマナーがよく、静かなサ室。
タイプとしてはストーン対流式でしょうか。温度・湿度バランスがよく、鼻呼吸でき、気持ちよく蒸されます。6〜8分も入れば汗びっしり。
#水風呂
24℃、キャパ4名。ぬるめですが、関西サウナでぬるい水風呂の良さに目覚めた私にとっては、至福の心地よさ。はぁ〜、ずっと入ってられる。羽衣に包まれたり、破れてひんやりしたり。ナイスです。
#休憩
イスは無し。内気浴なら洗い場か、外気浴なら露天の浴槽のフチか、岩の地べた。露天風呂のお湯が溢れてきて、それがちょうど気持ちいいんです。
ちなみに本日の露天風呂は「しょうぶ湯」
こどもの日だからでしょうか。ネットに入れられた何束もの菖蒲が湯船にありました。菖蒲ってこんな香りがするんですね〜。幼い頃に嗅いだ母親の化粧品のような独特な香りと、ハーバルな落ち着く香りが同居している感じ。リラ〜ックス。
ありがとうございました☺️
歩いた距離 0.5km




男
-
93℃
-
24℃
木曜20時20分入店。下足箱にスニーカー預けて券売機で大人入浴+サウナ(タオル付き)1000円券購入。フロントの金髪ショートマダムに券渡したら「お名前は?」と聞かれる。慣れないオペレーションに一瞬戸惑うのは疲れて頭が回っていない証拠。三拍ほど遅れた間抜けタイミングで名を名乗り、大小タオル受け取る。
だらんだらんと支度しまずは炭酸泉で予熱。あったまってずるりずるりと重い体を引きずりサ室へ。
L字2段、定員10名ほどか。広くて新しめ。木のベンチにレンガ風のグレージュ建材。12分計室温計あり94度。カラカラ系ストーンストーブが人の湿気を吸い込みながらガンガン熱を発しているのかと思う熱量。パワー!コメリ。最大4名、大体2〜3人在室のサ室はこれまで行ったサウナの中でも屈指の平均年齢の低さ。たまたまだったと思うがわたし以外は2〜30代、ハット着用率も高い。BGMもテレビもない。ある意味フィンランド感強め。静かでグッドマナー、タオル干しや場所取りの方もゼロ。最終セットで金髪ショートヘアのマダムが入室。マットだけ窓枠のところに置きお支度タイムへと戻る。あれ??フロントにいた女将さんに似ている気がするのは疲れているせいで見えた幻?
水風呂はサ室出てすぐ目の前、なのだけどその前にシャワーで汗流す。から引き返して水風呂。じっくり浸かって冷やすタイプ。
外気浴は露天がデフォ。いい季節になりました。露天浴槽のヘリに腰かけるのがこちらの定番スタイルらしい。自分は隅に風呂椅子持ち込み涼む。が、露天風呂のヘリに座るとよしずの間からピュウと吹き込む春の風。てっぺんが空に抜けたその名の通りの露天風呂。
心残りはないかと浴槽を眺めると電気風呂発見!けんちんさんの本で読んだここ。どんな電気と書かれていたのか覚えてないし、そもそも混んでて入れなかった。またいつか…
入店時に、きのうほぐしていただけなかったマッサージ機と同じようなマシンを発見。今日こそ揉んでもらいたいとサウナをちと巻き、電気風呂も諦めていざ行かん夢のマッサージ椅子。と思ったらなんとタッチの差でチャリンとコイン投入。先客様がマッサージタイムに突入してました。仕方がないのでゆるゆる支度しながら待ちましょう。髪乾かさなくていいけどなと思いながらもドライヤー、ゆったり服着たりでだらだらしてようやくわたしのターン!じっくり揉まれてああそうだ、今日の銭湯タイムを巻いたのは終バスに乗るため。こりゃもう間に合わんで…と慌てて支度して飛び出したら残念なことにバスがなくなり、駅から遠すぎる場所に住む悲しみを引きずりながら歩いて帰ろっと。明日からはもう少し睡眠時間と心の平穏を確保したいと思います。

基本情報
施設名 | 第三玉乃湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 新宿区 白銀町1-4 |
アクセス | 各線飯田橋駅 徒歩6分 大江戸線牛込神楽坂駅 徒歩2分 |
駐車場 | 無し |
TEL | 03-3260-9326 |
HP | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-323 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜翌01:00
火曜日 15:00〜翌01:00 水曜日 定休日 木曜日 15:00〜翌01:00 金曜日 15:00〜翌01:00 土曜日 15:00〜翌01:00 日曜日 15:00〜翌01:00 |
料金 | 1000円のサウナ料金にはフェイスタオル、バスタオルが含まれてます。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.26 16:25 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.03.21 10:56 土方耕平
- 2018.03.21 11:13 土方耕平
- 2018.05.11 20:47 ヲーカー
- 2018.08.16 07:38 ヲーカー
- 2018.08.19 07:11 ヲーカー
- 2018.11.21 22:15 ヲーカー
- 2018.11.27 21:32 Yoshiko
- 2019.01.11 16:36 yuppopo
- 2019.01.22 14:29 大町テラス
- 2019.12.31 19:38 木村スタンダード
- 2020.01.09 14:53 週末サウナー
- 2020.04.17 19:46 oharak
- 2020.04.17 19:52 oharak
- 2020.06.14 11:17 oharak
- 2020.08.21 11:20 U
- 2020.09.08 02:01 地下天国
- 2020.09.30 12:21 神田の風
- 2020.11.16 18:07 ショッパーズ
- 2021.01.09 12:28 OS
- 2021.02.12 19:19 まねき
- 2021.02.12 20:46 まねき
- 2021.02.12 20:48 まねき
- 2021.02.25 19:09 ちぇる
- 2021.04.02 20:02 サウナ犬
- 2021.05.20 19:19 mamisada
- 2021.05.20 19:21 mamisada
- 2021.08.23 22:04 サウナ ヒベイロ
- 2021.11.04 15:38 りえこ💙💛
- 2021.11.14 21:14 rrr
- 2022.01.08 20:12 隼人
- 2022.05.18 09:45 〰
- 2022.05.18 09:46 〰