対象:男女

東上野 寿湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
7616

イケヤマチヒロ

2025.09.21

1回目の訪問

【店名】東上野 寿湯
サウナ 良き
水風呂 素晴らし
お風呂 良き
外気浴 素晴らし
グルメ なし(ドリンクあり)
店員  良き
雰囲気 良き
価格  素晴らし
総合  良き
池ログ 3.86
※塩サウナからの洞窟水風呂が新しい体験で、深く整うことができた。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
11

AM

2025.09.21

139回目の訪問

開店後まもなく行ったけど別に混んでなかった

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
12

のむら

2025.09.20

2回目の訪問

今日は空いてて外気浴もいい気候で最高!

続きを読む
9

大坂俊介

2025.09.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとお風呂もすき。

2025.09.19

3回目の訪問

久々に塩サウナがしたくて、お邪魔しました。
人が少なかったので、塩サウナもアチアチで洞窟水風呂も澄んだ感じの程よい水温で最高の塩サウナお清めできましたっ!

続きを読む
5

m

2025.09.19

29回目の訪問

久しぶりのホーム🏠!

空いててほぼ貸切🥺
水風呂20℃なのにしっかり整うしあまみも出るの
なんでだろ!!

6セットした後
あつ湯と水風呂の反復浴♨️

幸せー🥹

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
12

tatsu

2025.09.19

1回目の訪問

チェックイン

さんじ

OnlyOneCrazyCrab

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
8

とむ

2025.09.19

1回目の訪問

19時30分チェックイン

明日はヨッメが黄金湯のれでーすでーに行くと喜びはしゃいでいたので、屋上へ行こうぜ…ひさしぶりに…きれちまったよ…
ってことで、涼しいし職場から歩いて25分ほどにある、湯遊ワンダーランドでおなじみのこちらへ

サ室は最大8人入れて温度は94℃を指しており、ザ銭湯サウナでしたがなかなかに心地よい…
デジャブ感がすごかったのですが、間違いなく南青山の清水湯と全く同じ作り!
世界陸上の5000mに合わせて頑張って、出たかったけど残ったりしてましたww

水風呂はサ室を出てすぐの露天出入り口にあり、20℃ですが今日の気温的に丁度いい!優しいバイブラあってなお丁度いい!

ととのいイスも7席ほどと結構あり、ベンチも壁側で3人×2あるため、ととのい難民にはなりにくいかと

露天奥に塩サウナと洞窟水風呂なるものを4セット後に気がつき1セットだけ…

泥パック付き塩サウナとか最高かよ…
しかもなかなかに熱くてすぐに汗かく…
だけど温度計ぶっ壊れてました

サウナ後は露天のなんかとコラボしたお湯やらチンピリ湯やらジャグジーを各10分堪能しました
東京の銭湯やっぱりいい…

サウナ込み平日900円は破格でした

日高屋 鶯谷店

ホッピーと3種盛り

コスパヤバイ

続きを読む
21

福田隆斉

2025.09.19

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

◼︎所感
今日も今日とてサウナへ
休日混みそうなところということでこちらへ

◼︎サウナ室
MAX8人のオールドスタイルサウナ、相撲中継が良き雰囲気

◼︎水風呂
20℃くらいだけど、柔らかな水質でゆっくり入れる

◼︎休憩スペース
椅子がたくさんあるので、座って空を見ながら心地よいひと時

◼︎最後に
平日でも人たくさん、地元の方々のトークもありエモく整えました

YEBISU BAR(エビスバー)上野の森さくらテラス店

エビスプレミアムブラック

コクのある黒ビールが脳天に直撃

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,97℃
  • 水風呂温度 18℃,21℃
33

taishi

2025.09.17

1回目の訪問

夜は、人が多いイメージなので、平日の昼間に行く事も多い。
近所にあるので、最低でも2〜3週間に1度は、いってる下町の昔ながらの銭湯って言う雰囲気なので、とても気に入っている。

続きを読む
1

サウナ女子・あや

2025.09.17

6回目の訪問

【つたじゅうデジタルスタンプラリー⑯】現在、台東区の銭湯は全部で20軒。スタンプラリーは休業中の三筋湯と、駅近で行きやすい4軒を残すことになりました。

今回のスタンプラリーは行きにくいところから回っていき、私にとっては一番行きやすい寿湯をこの段階まで残しておいたのですが、それが裏目に出てしまいました。寿湯(と萩の湯と白水湯)はもう木桶キーホルダーが品切れだって!人気銭湯なのは分かってるんだから早く来ておくべきだった…!

お風呂は相変わらず気持ちよく。この日は外国人のお客さんが多かったなあ。英語ではないヨーロッパ系の何かの言葉、中国語、韓国語を湯船で聞きましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
43

Sauna Referee

2025.09.17

1回目の訪問

【334施設目🐢】
気になっていた施設、寿湯さん♨️

素晴らしい施設でした!
湿度も程よく、滝汗💦💦💦💦💦

インバウンドにも対応していて素晴らしかったです!

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
17

AM

2025.09.17

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃

高温さん

2025.09.16

1回目の訪問

東京での所用を済ませ、汗を流すために近くの銭湯へ
玄関先には自転車がいっぱい、どんどんお客様が入っていき
ロビーも活気ある感じ

脱衣場へ入ってみたら海外のお客様が多くおられてました
やはり土地柄なのでしょうか?
そして脱衣場の上を見あげると…2階にもロッカーが
隠れ家感もあり、「時間ですよ」なら上から仕掛けが降りてきそうな
雰囲気もあり

お風呂でカラダを洗い、浴槽でタイルに貼ってあるメソポ田宮さんの
漫画と長沼三兄弟の記事を眺めながら疲れを癒します

サウナへ
最初に入ったのが塩サウナ
温度もしっかりあって高温でなくても十分なくらい
世界陸上をみながらしばし蒸されます
3000m障害だったので、頃合いを見て水風呂へ

洞窟水風呂は冷たすぎず、ぬるすぎず
丁度いい冷たさ。東京の都会の真ん中にこんないい水が
あるなんて驚きです。
首までつかってしっかりとクールダウンします

休憩もそこそこに高温サウナへ
2段定員8名、高温というだけあってしっかり熱い
ここでも世界陸上をみながらじっくり蒸されます
となりの若いお客様2人組がテレビを見て「あれ、誰だっけ?」と
悩んでたので答えを教えてあげました
もっとがんばれ今田美桜

こんなにもお客様が多いのに、がやがやと騒いでる方もいらっしゃらず
静かにお風呂、サウナに入っている方が多いというのが強く印象に残りました。
そして露天風呂を見あげるとマンションが!すごい見おろされ感!
やっぱり都会なんだなぁ

呑み喰いれすとらん 一番太鼓

冷し担々麺

2種類の山椒で味を変えてみるとまあ不思議!

続きを読む
19

ミル

2025.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

し の

2025.09.15

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おしん

2025.09.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:休日11時過ぎに訪問。サ室はコンパクトでしたが水風呂が柔らかく気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃,22℃
14

脱サラ上京ギリギリサウナー

2025.09.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おろぽくん

2025.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設