2019.10.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 金城温泉元湯
  • 好きなサウナ 広くて、個々人がそれぞれ黙々と静かにしているサウナ。 水風呂は冷たく、外気浴用に椅子があってゆっくりできるところ。 女性向けでなかなかないですよねー…
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ミル

2025.04.15

10回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

所用で富山市に。
久しぶりのスパアルプス、3時間コースにしようかと思いましたがご飯も食べるしなぁ~…で普通のコースに。
レディースデーでお得に入館、ありがとうございます。

食事前に2セット。
お食事~休憩zzz
食事後に6セット。

サウナ→水風呂(青の洞窟)→休憩のループが止まらんかったんです。
待ち合わせ時間がなかったらもっと繰り返していたことでしょう。

スタッフロウリュも。
薔薇の香りと風を浴びる。
ただただありがとう。
最高でした。

相変わらずのサウナと水風呂のよさに溶けました。
水を延々と飲んでしまいます。水風呂出たのに戻って飲みなおすほどに。
食事も最高です。いつもながらに最高でございます。
何食べても美味しいんだようーー!

今度は時間無制限で入りたい…スパアルプス…また来る…

続きを読む
45

ミル

2025.04.08

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミル

2025.04.01

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

どっかいこうぜーで思い立ったらウェルビー栄。
20時、21時のシアター定期をめがけて。ウェルビー前にノリタケガーデンの見事な枝垂桜を見て春を満たす。おさんぽにぴったりです。

女性フォレストハウス、相変わらずの最高セッティングでした。
KIRIKABUの変形座面は座る位置で明かりの入り方も違うので、朝、夕、夜を感じられる。
WhiskingHouseでは一人だったのでセルフロウリュで調整しながらの蒸気と熱管理を楽しむ。いいなぁここ…こういうのが欲しい…と思いながら。
水風呂は2種を交互に。さいっこうです。椅子もでっかいし。最高です。

シアターで20時は箕谷さん&永田さんペア。久しぶりの箕谷さんは相変わらずの肩甲骨の柔らかさ。強弱のある風と安定の技で頭から足先までしっかり風で包まれる。永田さんは緊張感がまだある感じでしたが、のびのびと。
終わった後、インターバル15分で男性サウナのロウリュに行かれるお二人…ただただすごいと思いました。

シアター21時。飯田さん。ACJで使われる曲に合わせたフリースタイル。1曲目の笑顔に!やられた!最高!お客様一人ずつ顔を見ながら風を送る、曲調に合わせて笑顔から一転してもお客様はしっかりと見る。だからこその風のあたりの違いを感じました。技もきれいで、やわらかく。やわらかい動きは見習わなければーと思いました。

その後は再度女性サウナで。KIRIKABU、WhiskingHouseを楽しむ。
ええもう、しっかりと楽しみました。しばらく来れないから…

待ち合わせで、箕谷さん、飯田さんがいたのでご挨拶。
うっきうきで自分たちのお土産を買い、帰宅しました。

続きを読む
37

ミル

2025.03.22

4回目の訪問

サウナ飯

ハーバルロウリュ界で群を抜いて凄いバイセン大塚さんのイベントがあるとのことで、予約開始即予約して行ってきました。

16時から19時、コンテナサウナで時間は都度決める方式。サウナ解放プランなのでかなり人が集まっている!
一回目は満員御礼で入れず。
16時半は392さんのハーバルロウリュ。ミッキー山下さんのハーブ漬け水(七草汁)をロウリュ。
3回目の抽出とのことでマイルドながらしっかり香る。朝日町ラベンダー強し。

2回目と 無事参加。
フランキンセンスのスモーク、オークのウィスクの雨、ホワイトセージを蒸し器で蒸したり、スパイスを使ったり、ラベンダーを蒸気に乗せて顔周りを巡らせたり…とフルハーバルの世界に。
扇、タオルと風もしっかりとありました。
学びに来たのに、しっかり癒される最高…

3回目は譲り合いで受けず。
1番コンテナ(誰もいない)で蒸されていると、392さんがいちじくの葉ロウリュを。
甘い香りからの変化を改めて確認。

4回目(最終)シンギングボウル。
軽自動車が買えてしまうセミオーダーのシンギングボウルは空気を震えさせる美しい音色。倍音を顔まわりに巡らされると脳内がジーンとする心地よさ。
最後は軽くロウリュで…との話しでしたが、ガッチリフルプログラムを行なってくれたバイセンさん。ありがとうございました。

5回目(エクストラ)
もう終わりーといいながらもコンテナに戻る大塚さん。外から見守りましたが、フルプログラムをこなすホスピタリティの塊。
終わったあと出てきたときの笑顔が最高でした!

扉開閉もしっかりされるのでストーブ前で熱くても黒部のフレッシュエアーが入るとめちゃくちゃ気持ちいい。
ラベンダー!とにかく朝日町のラベンダー!野生味があるワイルドさはありますが他には出せない香りでやっぱり好きすぎました。

水もなめらかで甘いし、景観は最高だし、フロバッカ…好きすぎる。
なんでかフロバッカにいる時だけ花粉症が和らぐ。わけわからないが身体にいい。

終わったあとの大浴場、やまごや→あなぐらのリピート。あなぐらでずっと考えながら、やまごやでしめる。土管水風呂に沈んで…えーと、終わりません(帰りたくない)

多くの学びも得て、今後のハーバルロウリュの世界が面白いものになると確信。
世界は広いし、サウナは楽しい。

バイセン大塚さんありがとうございました。
またお会いできることを楽しみに日々頑張ります!
フロバッカまた来る。癒され空間で心身のデトックスです。
スタッフの皆様もありがとうございました(しあわせー)

筍とあさりのたまご丼

春メニュー!

続きを読む
33

ミル

2025.03.18

2回目の訪問

吉田屋山王閣

[ 石川県 ]

吉田屋山王閣で行われた『マグ万平×加賀温泉郷サウナ部 温泉♨サウナ祭り』に参加しました。意気込み気持ちがはやりすぎてめっちゃ早くに到着。

山王閣の休館日貸切で行われたサウナ祭り。すごくない?!
マグ万平氏のトークショーからスタート。
山王閣のご主人&若女将とのトークセッション!若女のプロの進行でスムーズ時間ピッタリ。ほっこりしたお話も聞けて嬉しいです。

メインイベント、マグ万平氏とサウナに入る。植物にまみれる時間!
サポートはしらかばスポーツでCoHoKaのキクちゃん。
万平氏によるロウリュによる蒸気の違いを学び体感。改めてなるほど…。
そして簡易グループウィスキングの時間。用意された、オーク、白樺、桂の違いを感じながら一人ずつ簡易ウィスキング。万平氏の優しい声。声のトーンも配慮されているので、深呼吸でもディープリラックス。
万平氏からの故郷のいちご(あまおう)をいただいたり、氷水のサービスがあったり普段のサウナ室では体感できないことが出来たのが嬉しい。
終了後にハーバルの世界をお話させていただけて、パワーチャージいたしました。

その後インターバル後、サウナ「無限の命」で北陸アウフグースチームのゴンザレス氏のアウフグースを受ける。薄暗い中、サウナから立ち上るロウリュの蒸気が見え、ゆっくりと始まるアウフグース。完璧なる熱管理と風の送りはやはりお見事です。
久しぶりに受けることが出来ましたが、さすがのゴンザレス氏です。
エクストラは美空ひばりで〆られて、いつものブチョーに戻りました('▽')

おなかがすいたのでサ飯。かどや喰堂のジェノベーゼそば(斬新でうまし!)、山王閣料理長のしみしみおでん(めっちゃしみしみアツアツで最高)をいただきました。
サウナドリンクも、男梅サイダーが甘さもなくてうまい!

記念のお写真も快く応じていただけ、万平氏の更なるファンになりました。
また山王閣のサウナ、めちゃめちゃいい!!
3階も1階も、入ったら出たくないサウナです。
水風呂もとてもなめらか、休憩もしっかりとれました。
いいサウナ~また行きたいです。

続きを読む
40

ミル

2025.02.25

1回目の訪問

帰路前にもうひと風呂。初ゆくりえ。
ロビーが静かだなー、少ないかなーと思っていたら浴室は賑わってました。たくさんいてびっくりよー。

入ってすぐ檜の香り、手水舍のような掛け湯。良いわ、これ。反対からも使えて掛け湯渋滞ない。
お風呂は大きな内湯とジェット風呂。大きな露天風呂。
内湯のモール泉であつ湯がめちゃよかった!ジェットはぬる湯で勢い抜群。露天風呂は広く、窮屈さはない。
サウナは横長二段。テレビなし。ドライで90度くらい。入り口は勢いよく閉まるので要注意!扉以外はシンプルで静かに入れました。ありがたい。目の前が掛け湯、横に水風呂。動線最高。
内湯に椅子あり、露天風呂椅子あり。露天椅子で休憩。冷えたらサウナへリターン。
2セット繰り返し、最後は内湯で締める!あつモール泉最高。全指先ぱっくり割れも癒せました!

ロビーでマッサージ機に座る。
初めて見るニンのD-core。15分300円。しっかり揉みほぐされました。おかわりしたいが我慢。
オットがデリシャスバーモントを買ってくれました。いいオットです(一気飲み)

高速入り口も近くなんで帰る前に寄れるありがたいお風呂。男女入れ替えなので次回はもう一つに入りたいです。

続きを読む
60

ミル

2025.02.25

3回目の訪問

サウナ飯

良い天気だったから、ちょっと長めにドライブしたいから、薪サウナに入りたいから、理由を色々つけながら向かう先にはフロバッカ。
到着して車を降りれば薪の燃える香り。
厚着はすれどコートまではいらない陽気。入り口で支配人とお話しさせていただき、ウキウキでサウナマットを購入し入館。待ち合わせを決め、いざ。

身体を洗い、まずお風呂。
内湯は炭酸泉。ほかほか温まり、身体を拭いたら露天のサウナへ。
まずはやまごやへ。先客が出てからロウリュをしてみる。天井の高さを蒸気で感じる、それもまたよし。息苦しさはない、明るいやまごや、贅沢な時間である。

水風呂は小さな土管を選択。冷たい!しかしまろやかなのでスルスル入れる!
休憩は冬なので日の当たる椅子選択。溶ける🫠

つぎはあなぐら。扉が勢いよくバタン!と閉まるので要注意。そっと、そっと。
ストーブ前上段に座る。熱いんだけど、燃える薪を見つめてしまう。パキパキと爆ぜる音もご褒美。やまごやもあなぐらもほぼ単独サウナであったため静寂も手に入れて無敵サウナである。
熱くなれば場所移動。サウナマットよ、ありがとう。

水風呂、小土管。スルスル入る。
日の傾きと共に、日の当たる椅子をチェンジ。
溶ける🫠

再やまごや。
窓側玉座。そこから臨む景色は夕暮れで染まるあなぐらの煙突から立ち昇る煙と、仕切り壁に映る今いるやまごやの煙突と煙。これは延々と見ていられる。しかし時間は有限である…蒸されたら出る。

水風呂、最後は大土管。ふー!足は着かぬまま脱出。休憩なしであなぐら。時間いっぱい温まる。
溶ける🫠🫠

着替えて待ち合わせ場所へ。毎度2人の反省は「待ち合わせ時間をあと30分伸ばすべきだった」です。足りないまま、また次回来ようと強く思います。

フロバッカでごはん。
話題の油淋鶏(単品)と豚キムチスンドゥブ。
ウマウマであったまるー!内臓までポカポカです。おかゆ夫婦もおススメします。
入り口で各著名人のサインを見て帰路へ。
後ろ髪引かれて帰る、それがフロバッカ…。また来る…!

豚キムチスンドゥブ

美味くてあったまる!!奥は油淋鶏(単品)甘辛カリカリ美味し!デカラで乾杯です。

続きを読む
65

ミル

2025.02.12

5回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

水曜休日チャンス!
陽だまり岩盤浴に向かいました。
ペア割ありがとうー!お得に岩盤浴までセット!
まずはお風呂堪能。
露天風呂の寝湯!ここは天国かな…?
うっかり召されそうになるところをギュンっと起き上がり岩盤浴へ。

岩盤浴に行くと🐻さん!
キャッキャしながら21時を待つ。
いざちったん&小エビちゃんのアウフグース!
バレンタインも近いので、バレンタイン演目。
ラズベリー茶、ジャスミン、春ブレンドのアロマと香りも堪能ー。
最初は小エビちゃん。しっかり攪拌、丁寧な空間作り、風も狙い通りの場所に来ていてよかったー!
2セット目はちったん。軽やかなアウフグース!広い岩盤浴をひょいひょいと渡りながらしっかり技も魅せる。さすがです!
3セット目…の前に、ちったんがモジモジと小エビちゃんにバレンタインギフトを…モジモジ嬉しそうに受け取る小エビちゃん。
開けるとアロマ水が!!
ああもう、かわいい2人が、かわいい事してて、もう全部かわいい。え、もうかわかわいいいい(語彙力の消失)
春ブレンドのアロマはスッキリもして、爽やかに。バケツの水を全投入、2人からのしっかり風と蒸気を浴び幸せなまま、終わりました。
オットと余韻に浸りながら「楽しかったねー」と語らう。楽しかったの。ただただ、楽しかった!
お二人と少しお話しもさせてもらい、嬉しい時間は過ぎましたー。

クールダウンから美人房でまた温め、お風呂に向かう。
電気風呂、ジェット風呂、最後はやっぱり寝湯で終了!
ドライヤーは全部リファだし、陽だまりすごい。

ごはん食べる時間無かったー!次回は食べる。カレーうどん食べる。
帰る前もちったん&小エビちゃんとお話しさせてもらい楽しい一日終了しました。
身体ポカポカ、心ポカポカ、いい一日でした。

続きを読む
64

ミル

2025.02.06

19回目の訪問

大雪で帰宅難民回避で初宿泊!
うぇーい!泊まってみたかったんだー!と大雪だけどポジティブです。
深夜終業後チェックイン。静かな館内でございます。

そして改めて知る…

金沢の不夜城、巨大施設。

角部屋だうぇー!とウキウキでながーーーーい廊下を歩く。
…ちょ、待って、でかすぎじゃない?!テルメ金沢?!?!
…でかすぎていまだ全部を巡り切れない!面白すぎて最高です!

部屋にたどり着いたら館内着に着替えて、アツアツサウナを求めてお風呂直行。
身体の末端まで冷えちゃったもんね。
1時も回ろうとする深夜だけに静か。身体を洗い、内湯の大浴槽に沈む。
(あったけぇのう)
露天風呂源泉にも入る…しかし吹雪に阻まれ即退散。雪、無理すぎ。

さぶさぶーと浴室内に戻り、まずはハーブサウナ。ええ香り。癒ししかない。
テレビをぼんやり見ながらひとりでぼーっとする。
テルメのハーブサウナ、ほんといい。このハーブブレンド、たまらん。
冷えた体を温めるのに時間はかかるが、宿泊だからいいんだ。
サウナを出て横の水風呂。ありがてぇ。
一旦浴室内の椅子で休憩。

高温サウナへ。
テレビは通販。懐かしいタレントさん。ここでもぼんやり。
若い女性二人組が賑やかに入ってくるが、サっと静かになる。
上段のど真ん中鎮座してましたからね…脅かしてスマンカッタ。

水風呂に入り、いざ外気浴…!強風で椅子撤去!仕方ない!
ヒノキブロックも強風で撤去!仕方ない!
だってほんとに暴風!しかしずんずん進んで座湯!
雪道トラップ!足が!足が!!
サウナの女性客もさすがにわぁわぁ!わかる!めっちゃ冷たい!
座湯ありがてぇ。共感…。

浴室内に戻り、再度高温サウナで蒸され浴室椅子で休憩。本日はこれがベストです。
最後は大浴槽に入り温泉をしみじみ楽しんで終了。
ほっかほかのまま部屋に戻り即就寝。即ふかふかベッドありがたい。
お風呂、サウナとめっちゃ堪能しました。
ああ、おもしろかったー。
でも、もう雪はいらないです…ほんとにもう…雪やだ。

続きを読む
21

ミル

2025.01.28

18回目の訪問

よる割最高。
玄関先で帰り道のOさんKさんいるじゃん偶然偶然!キャッキャといっぱいお話し。
「サウナ熱いうちにー!」と送り出され、そうだそうだ、アツアツサウナだ、行かねばならぬのだ、と別れを告げいそいそ2階へ。

オットと待ち合わせを決め、浴室イン。
ヤハー久しぶりー、で身体を洗う。
深夜帯の静寂。まずは内湯大浴槽。ひとりじめ。
浴槽ヘリに頭を乗せてゆらゆら。玉から溢れる湯。水音しかない。あああ、脳内がリラックス…。
露天風呂、そうだ露天源泉に行こ。深い源泉に沈み、熱い源泉が注がれるそそぎ口を一心に見つめる。たまらん。

十分に予熱をして、高温サウナへ。
深夜清掃前だけど、まだアツアツなサウナ。ありがとう、アツアツサウナだよー。
上段へ座り、ぼんやり。予熱したので即蒸し上がり。

水風呂は相変わらずなめらか冷たい。バイブラはなし。飲める水風呂。ボーっと水風呂堪能。

外気浴。あまり座らない場所で。雨降ってなくて、あまり寒くなくてよかったわあ。まだ一月なのに、冬らしくないよねえ、などと思い耽りながら。

また露天源泉イン。またそそぎ口を一心に見つめる。タポタポ注がれる音がたまらない、と誰かに言うたところで伝わらないだろうな、まあ良いのだ私が良いのだから、と謎行動を深夜の静寂テンションでしめる。

内湯大浴槽でまた浴槽ヘリでプカプカしたら待ち合わせ時間よー。

待ち合わせのオットと森へ。温泉にしっかり入った&アツアツサウナでポカポカ→寝る。オットに起こされて終わり時間間近。

よる割ギリギリまで楽しみました。
源泉からのアツアツサウナ。よかったわあ…。
帰って寝るまで身体ポカポカでした。
最高でした。

続きを読む
87

ミル

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
41

ミル

2025.01.07

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む
39

ミル

2024.12.19

17回目の訪問

続きを読む

ミル

2024.12.17

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミル

2024.12.14

1回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ミル

2024.12.10

16回目の訪問

汗だくで練習のあとはテルメ直行。
リネン受付で助手さんと岡田さん…ああっ言い忘れた「岡田いるじゃん」!!

久しぶりのテルメ風呂ー!
身体を洗い、まずは露天風呂の源泉に沈む。
ああ、露天に飾られたイルミネーションがキラキラ美しい。裸眼で近視乱視だと何重にもキラキラしてもう最高。
変わり湯、壺湯にも入りキラキラでうっとり。

さて、マットを持ちサウナで蒸される。
下茹でしたから最初は早めに蒸し上がり。
掛け湯で汗流して、水風呂。水分補給。
動線最高。

外気浴もしあわせです。
キラキラです。

数セット繰り返すと、岡田さんのゲリラロウリュ。
青森ヒバとミント。スッキリ爽やか。
攪拌のため柔らかく上からの蒸気が降り注ぐ大扇子🪭からのエンジェルタオルよ。
タオルのキレがいい。
繋ぎもうまい。
エンジェルである。
ただただずっとうっとり。

水風呂からありがたや、ありがたやと拝み0:50ごろ退館。
しあわせスッキリでした。
翌朝までグッスリ寝ました。
ありがとうございました。

続きを読む
64

ミル

2024.12.03

1回目の訪問

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

ミル

2024.11.26

4回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

ミル

2024.10.22

1回目の訪問

SaunaTherapy

[ 東京都 ]

女性専用のプライベートサウナ!
今回の出張の必須条件『ウィスキングを受ける』がこの表参道のステキ施設で受けられるなんて~!
施設に入るところから出るところまで夢の世界にいるようでした。

外階段を上ってインターホンを押して入室。
靴を脱ぎ、まずはカウンセリング。色々なお話をして、専用の部屋に案内される。
本日は「Day1」の部屋。白を基調としたお部屋。ウッドチェアにベンチ、サウナに持ち込めるスピーカーもある。
共有スペースにデトックスウォーターが飲み放題。
水着でもいいし、全裸でもいいとのこと。気恥ずかしくて水着で受けちゃった。次は絶対全裸で受けよう。
水風呂は20度くらいかな?辛くない水風呂。いいシャンプーが2種類も。。。うれしい。
タオルがふっかふか!よく見たら「IKEUCHI ORGANIC」で超納得。

ベルでウィスキングマスターに合図を送る。今回はProgress0期生のミーチカさん!初めましてでドキドキでしたが、色々お話してくれてリラックスできました。
換気もされ適温のサウナ室。大きなikiストーブが鎮座。シャワーを浴び、うつ伏せから。
オークのウィスクの雫がサウナストーンに…葉擦れと音と焼ける石の音。上に溜まった蒸気がウィスクで下ろしていく。
身体をゆっくりと撫で、そして足元を温める。そしてウィスクからの冷たい雨。心地よすぎる。優しく、時に強くウィスクで叩くけど、まったく痛くない。柔らかさしかない。これは、ハマる…。
しっかり温まったら、水風呂。そして休憩。足元、首と目元をタオルで包まれる。水分補給も存分に。
仰向け、またうつ伏せ、とセットが進んでいく。頭に冷たいお水最後はきび糖のスクラブ、スパイスのロウリュ。うっとりとしている間にあっという間の60分…。
ガチガチな心が、ふわふわに。

ウィスキングが終わったら60分間のソロサウナ。自分だけのペースが贅沢すぎる…。
サウナも水風呂も休憩も自分だけ。喧噪もない。ただリラックス。

着替えたら共有スペースでドライヤー。ヤーマンのマッサージ付きドライヤー、良すぎるアメニティ、ヘアオイルが好きすぎた香りでうっとりでございました。次はおしゃれして来よう…。
そして終わった後もミーチカさん、スタッフさんとお話をたくさんさせていただきました。
ウィスキングの世界、プライベートサウナのこと、いっぱいお話しできて幸せでした。幸せしかない時間。

また来るために頑張ろう、そんな風に思えるサウナであり、ウィスキングでした。
女性ならぜひぜひ行ってほしい…そして癒されてほしい~!
次は「DAY2」の方のサウナで癒されたーい!!

続きを読む
56

ミル

2024.09.26

1回目の訪問

吉田屋山王閣

[ 石川県 ]

リトアニア🇱🇹バスマスターのビルテさんのセッションが受けられる神イベントでした✨
加賀市『サウナ特区宣言』よ、本当にありがとう…。

大広間でのリトアニアのサウナ(ピルティス)の解説からウィスキングデモンストレーション。
蒸気の下ろし方、回し方をガン見。
前半組がサウナに行っている間に、リトアニアの食品試食と食糧事情のお話し。自給率100%!日本にも色々入ってきてるよ、と。探しでみよう…!

いざ、サウナ。今回は男女混合なので水着。
前半組の方がメディア取材でウィスキングされている…うらやますぃ!
後半組、50〜70度まで下げたサウナ。始まると、ロウリュからのウィスクを回す。最高の香りで最初から幸せ物質ダダ漏れ。
様々なウィスク(6種くらい?)を個々で使ってのセルフウィスキング、途中氷配布。休憩3分。
戻って、簡易ウィスキング、塩を使った香り体感、ナチュラルエキスを使ったピーリング。
途中氷がちょこちょこ挟まるから気持ちいい!

終わっても出たくないサウナ。そら3-5時間かかるはずですわ。最高だもん。
終わったあと、ビルテさんと通訳さん通してお話し。貴重なお話し。いつかリトアニア行きたいな。

この企画を考えてくれた加賀市、そして開催場所としての吉田屋山王閣には本当に感謝しかないです。とりあえず加賀市方向に向かってありがとう〜!
リトアニアをもっと知りたくなった今回の体験。
全部は無理だけど活かしていきたい、いや活かす!心地よさの提供!がんばるー!

続きを読む
95