対象:男女

佐倉天然温泉 澄流(すみれ)

温浴施設 - 千葉県 佐倉市

イキタイ
3195

doop

2024.11.17

1回目の訪問

大当たり施設、サウナ、水風呂、外気浴、温泉、食事、快適度どれもいい感じ。近くによったら是非寄りたい。

続きを読む
4

ととの海ちゃん🌊

2024.11.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひなた

2024.11.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっつん

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リッキー

2024.11.17

1回目の訪問

サウナの温度○
ととのい椅子も多い
とてもいい

続きを読む
15

みほちん

2024.11.17

10回目の訪問

よく来るサウナだけど、何気に午前に行くのは初めてでした。最近、めちゃ混んでたけど午前はソロの人が多かったです。レディースウィークで、塩サウナがハニーパックとピンクソルトでした!
水風呂の中で、何度もととのいそうになって驚きでした。危ないー!

続きを読む
24

まなと

2024.11.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
12

水風呂坊や

2024.11.17

45回目の訪問

爆風🌪️

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウナーたけ

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SORA

2024.11.17

35回目の訪問

11:00〜14:00利用
秋晴れの良い天気
暑くもなく寒くもなく丁度いい
来週から寒くなるとの予報を見て
それじゃこの貴重な丁度良い気候に
外気浴を堪能しなくちゃ!
ということで澄流へ

この時間、丁度朝イチからのお客さんが帰った後なのか
とても空いている

炭酸泉はいつも人気なのに
私を入れて2人
ゆったり足も伸ばせて気持ち良し

今日は美人がうまれる1週間の最終日
空いてるうちにスチームサウナに行かなくちゃ
はちみつパックしながらローズソルトで全身スリスリ

あとはロウリュウサウナのオートロウリュウに合わせて
サウナ8〜10分
水風呂90秒
外気浴10分
×4セット

サウナも空いてたからオートロウリュウの温風が熱い
水風呂の温度計が13℃くらいだけど
熱々の肌に冷たさが丁度気持ち良い
外気浴は柔らかい秋風がふんわり吹いてて最高

ここは緑に囲まれてるけど
竹林は紅葉しないんだよね
紅葉が植ってたら良いのになと
外気浴しながらボーっとした頭で何となく思う

13時前くらいから混んできた

サウナもその時間になるとオートロウリュウの時は人がいっぱい
比較的空いてる丁度良い時間に来れたなと思い
お昼はかつや のカツカレーが食べたいとの旦那さんのリクエストで外に出る

澄流の入り口近くの小さな紅葉は色づき初めた頃なのに
来週は一気に寒くなるのか
来週もまだ秋らしい気候だと良いのにな

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
40

さきえるさん

2024.11.17

1回目の訪問

ぼっちちゃんに誘われて此方へ。
後悔其の壱・・・・
駅から歩いたこと。
そんなに遠くないだろうと侮ってたら、メッチャ長い坂道。
無理せず公共交通をご利用を。
後悔其の弐・・・・
柏同様にミュージックロウリュがあるとのことで参戦したが、普通の岩盤浴のスタイルで獄熱ロウリュの為に床が激アツ。無茶はせず( ̄ー ̄)
ま、サウナは柏同様にオートロウリュなのと、外気浴は最高なんで。
近くにあればリピート有りでしたね。

続きを読む
17

🍀パル🍀

2024.11.17

25回目の訪問

サウナ飯

今日は駐車場🅿️8割埋まるほどの混雑…😱
サ室に列が出来てたもののタイミングよく全セット最上段キープ🔥
でも何か物足りない…🫠
途中でシーソー挟んで満足でした🍀

92℃/18.0℃
※爆風オートロウリュウ 00.20.40

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
合計:2セット

北海道ソフトクリーム(バニラ)🍦

今日の目的のひとつ🍦✨✨✨

続きを読む
130

TT

2024.11.17

5回目の訪問

朝風呂
最高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
10

そら@サウナネキ

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.11.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たすけ🐼

2024.11.16

1回目の訪問

【例の機械に飛ばされて竹林と外気浴】

サウナが一番良い季節になってきました
京成方面に行く用事があったので
今日はこちらへ
もちろん🌳系列なので例の機械があります🤭

竹林の隣にあるこじまんりとしたスパ銭という
感じですがそれはそれで良い
お風呂は一つ一つはそこまで大きくはないですが
種類が豊富
この時期はまず露天風呂で下茹でをするのが
至福ですね😮‍💨

例の機械を備え付けたサウナへin
熱を逃さない為に入り口は2枚ドア構造&
3段タワータイプです
約20分に1回オート&例の機械が作動します
1番上にいても、ちょうど良いくらい優しめです
風が吹いてる時間は結構長めに感じました

水風呂は超軟水風呂と書いてあるだけあり
柔らかい(気持ちw)く感じました😮‍💨

露天エリアにこれでもかとある、
ととのいスポットでアヘ顔😮‍💨😮‍💨😮‍💨
竹林を眺めながらととのえるのはやっぱり好き😮‍💨

もう一つサウナがあって、
よもぎ泥塩サウナと入り口に書いてます🤔
中にはやっぱり全部ありましたw
なんだかんだ初めてやる泥パック(これで美肌に
中々泥パックがあるところがレアですからね

この季節のサウナはやっぱり特に良い😮‍💨😮‍💨

続きを読む
10

UCHILL

2024.11.16

25回目の訪問

サウナ飯

昨日、去年に引き続き、今年も新宿丸井の全国サウナ物産展に行ってきました。
去年、この物産展で神戸サウナ&スパのバケットハット型のサウナハットを買って、お気に入りだったのですが、どこかに置き忘れてしまい…
そこで、リベンジ購入のため、中期で神戸サウナ&スパさんが出店しているのを確認して行ってみたのですが、同じハットはなく… でも、リバーシブルタイプで良さそうなものがあったので購入し、その他、小物を買って、このアプリを見せてステッカーをもらい、満足して帰ってきました。
そして、今日、さっそく行きつけ澄流さんで、購入したサウナハットをかぶってサ活してきました♪

チキンカレー

続きを読む
38

のり

2024.11.15

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガッツレンタカーlove

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

初めて行ってきました。成田佐倉界隈ではここがナンバーワンサウナかもしれません。水風呂はもう少し大きいといいけどご愛嬌。オートロウリュが長いの長いの、その後の熱風も長いの。2段目に座ってたけど後ろから風があたるくらい長いし強い。

外気浴スペースは待ちなしで座れる。整い椅子は殆どがアディロンダックチェアー、最高。
よもぎサウナ内に塩があったり、泥パックがあったりと、美容にもいいです。

再訪ありのサウナ!

HALAL DOSA BIRYANI ハラールドーサビリヤニ 成田

チキンビリヤニ

めっちゃうまい!これで1000円、本格的ビリヤニ。さすが3年連続百名店選ばれてるな。

続きを読む
10

ガッ

2024.11.15

1回目の訪問

住宅街最奥に竹藪に囲まれた温泉宿風スパ銭あり

和モダンな外観、
周囲を竹林に囲まれた岩風呂露天風呂、
渡り廊下で温泉エリアに行く感じ、
塩分強めで黄金に色付いた泉質、
こんな場所に、こんな環境があるのは稀有。
ただ、かなり混んでいるので、風情は…。

サ室は3つ。
入浴ゾーンに、
オートロウリュと塩の二つ。
追加料金600円の岩盤浴エリアに、
セルフロウリュが一つ。

🔥サウナ🔥
オートロウリュのサ室は、基本ドライ。
定員10名ちょいかな。
オートロウリュ時には、
ロウリュして送風するが、
ロウリュの量は多くなく、
ロウリュが終わっても長く送風するため、
熱波が途中からカラカラ。
これはこれでアリなのかな。
汗はかけるし、体温と脈もまあまあ早く上がる。
でも、ちょっときつい。喉と肌に。

塩サは、ヨモギのスチーム。
定員4名かな。泥パックあり。
こっちはしっとりいけるが、
塩なので、やはり低温。

💧水風呂💧
水質は柔らかくてとても良いが、
キャパ2〜3名で、次々に人が入るので、
別の意味での水質に、若干の難。

🪑ととのい🪑
外気浴に寝椅子8つ、
アンディロンダックもそこそこ

♨️お風呂♨️
露天に温泉濃いめ薄いめ各一つ、
炭酸泉一つ、
寝転び湯、
屋内に温泉、気泡、電気、座湯、
マッサージ、ジェットなど。

🟥岩盤浴エリア🟥
🔥サウナ🔥
セルフロウリュサウナ室は、
キャパ15人ぐらいかな?
1人一回だけアロマの氷を使える(一日限定60個)。
それ以外は水をロウリュできる。
74度くらいで、温度は最適。
ロウリュできるので、湿度も上げられるが、
広いので限界があり、
蒸気が押し寄せて充満する感じはあまりない。
アロマ自体はとても良いし、
氷が中々溶けず結構もつが、
アロマロウリュ回数が限られるのは残念。
水風呂も外気浴も現実的な動線上に存在せず、
涼所と称する部屋も、
単にガンガンクーラー効いてる部屋程度なので、
実質ととのいが難しいのは、サ室として致命的。

🪨岩盤浴🪨
岩盤浴は最高。
高温と低温の岩盤浴があり、
高温の岩盤浴エリアは、
30分ごとのミュージックロウリュがあり、
めちゃ汗かける。
全種類浴びちゃった!笑

低温岩盤浴エリアでまったりしてる人たちも。
携帯、漫画持ち込み可なのかな?

岩盤浴着で水風呂は入れないから、
岩盤浴用としての涼所はよき。
ただ、ちょっと隙間スペース感があり。

岩盤浴の追加料金で、
無料ドリンクや
限定のマンガ休憩スペース、
マッサージチェアなど、
ゆっくりできるし、
人数制限あるのか人も少なめなので、
そこそこ時間を過ごすつもりならば、
追加料金を払って岩盤浴エリアを楽しんだ方が
絶対イイ

続きを読む
26
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設