2019.12.23 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ スカイスパYOKOHAMAのメインサウナ かるまるの蒸サウナ
  • プロフィール どちらかというとサウナよりお風呂好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水猫

2025.10.26

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水猫

2025.10.24

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

最初は別のお店に行こうと思っていたのですが、休館日との告知を見て別の電車に乗り換えてきました。

お風呂の温度計が針と体感でずれがあるので、体感温度を参考程度に書いておきます。
炭酸湯: 38度
薬湯: 42度
あつ湯(調整中): 36-37度
水風呂(中): 20度
水風呂(外): 14度

サウナは出入りの開閉が多くて「熱い!」という感じではないのですが、雰囲気がいいのでありです。

脱衣所で別のお客さんと近いロッカーになることがあるので、制限時間いっぱい入らずに余裕を残しておくのがいいと思います。

ラムラムキーマ

パクチーの香りにくせがあるけど嫌いになるほどではないです。1280円。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
10

水猫

2025.10.22

6回目の訪問

4階の利用です。
温度については想定通りなので問題ありません。お風呂が43度程度なので、サウナと併用すればいい感じに汗をかけると思います。

5階の食堂が営業時間外だからか閉鎖されていました。休憩スペースが狭くなるのでやや不満が残ります。館内がとても静かなのは変わらないので、椅子に座ってうとうとすることはできます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 25℃
8

水猫

2025.10.18

94回目の訪問

ロウリュサービスに参加してきました。日に日に内容が良くなってきます。出入り自由の案内、小休憩を挟んだ複数セット、個別へのキレのいい熱波、露天デッキチェアへのうちわなど、私が別のお店で感じていいなと思った部分が取り入れられていて嬉しい気分です(注釈を入れますが、私が提言したわけではありません)。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
8

水猫

2025.10.16

32回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

水猫

2025.10.13

12回目の訪問

いろいろな都合で日曜日の夜に泊まることが多く今回もそうだったのですが、普段と違うのは朝風呂にゆっくり入れたことです。ただ、夜ぐっすり眠れなかったので、疲労回復の度合いは平均的でした。ここのお店の外気浴は大好きです。

ハムエッグ定食

たまにハムが食べたくなることはありませんか。朝食チケット利用。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
5

水猫

2025.10.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,115℃

水猫

2025.10.04

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃

水猫

2025.10.03

5回目の訪問

6階でした。
浴室にひとりの時間が長かったのでリラックスできました。

水風呂の温度が室温と同じくらいだったので、いくら入ってもすっきりしないのがもやもやしました。

露天エリアの椅子が一脚増えていました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 23℃
1

水猫

2025.09.30

92回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

水猫

2025.09.25

31回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

チェックイン

ホルモン炒め定食

肉野菜炒めが食べたくて期待通りの結果でした。1350円。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
11

水猫

2025.09.23

28回目の訪問

普段サウナの温度計が100度オーバーを指していて快適くらいに感じているのですが、今日は90度台でした。温度計の精度が上がったのではなく、単純にいつもよりヒーターの効きが悪いです。

外用のタオルマットが切れていたりデトックスウォーターが空っぽなのを見ると、繁忙日だったのだと思います。お疲れ様です。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
2

水猫

2025.09.16

4回目の訪問

船橋グランドサウナを選ぶ時のポイントを書きます。

・週末でなければ遅い時間でも余裕あり
・公式サイトからの宿泊予約で朝食チケット付き
・カプセル以外にも照明を落とした仮眠室がある
・ジェットバス
・不感温浴
・館内着の着替えができる

外気浴ができないなどマイナス要素もありますが、滑り止めとして受け入れてくれる安心感についつい頼ってしまいます。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
4

水猫

2025.09.14

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

水猫

2025.09.12

30回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃

水猫

2025.09.06

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃

水猫

2025.08.31

4回目の訪問

今回はサウナが十分に温まっていました。

とても空いているところなんですが、今のところワンフロア貸し切り状態になったことは一度もありません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
1

水猫

2025.08.29

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,116℃

水猫

2025.08.28

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,116℃

水猫

2025.08.27

5回目の訪問

東京湯楽城

[ 千葉県 ]

タオルと浴衣のセットで1000円(平日夜のみ)は近隣店との比較で最安値です。なので、機会を見つけて予定を組むのですが、敷地が広すぎて歩くのがつらくなっているかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
4