男性専用

カプセルイン大塚

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
3339

かず

2021.10.03

3回目の訪問

脱衣所のロッカーが8割方うまっていてまさかと思いつつも入るとサ室満席、風呂場にも多数!14時頃から90分で入ったけどほぼそんな状態でした。嬉しくなりつつもここもかぁと感情もあり複雑。今はクラファンのチケット使う人が多いと考えつつインフィニティで寝るほどいい気持ち

続きを読む
11

かわ

2021.10.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 17℃

緊急事態宣言明け!ということで自粛していたサウナランも解禁。復帰1発目はCIOさん。インフィニティチェアで1本目からガッツリキマリました😇今日はクイックで90分だったけど今度ゆっくり4時間回数券使いに行きます。

歩いた距離 16.5km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
31

上柳

2021.10.03

46回目の訪問

休日サウナ 90分で10,10,6分3セット

19:30inでサ室1-5人 脱衣所の棚が埋まってたので、皆様アロマボウル投入の報を聞きつけて激混みか〜と思ったら浴室は意外と空いてました

1セット目は19:55のアロマボウルタイムにあわせて凹スペースへ入室 「いれます〜」とかの口上もなく、2つポンポンと無造作に投げ入れるのがなんかCIOらしくて武骨でいいですね笑 嗅覚が鈍い自分にもしっかり感じられるアロマの香りで心地よし 香りは1分くらいですっと抜けてあとに残らないのもいいですね CIOのサ室は普段の香りも好きなので かなり熱くなってオートロウリュの時間まで待たずに退室

2セット目は20:20のオートロウリュにあわせて入室 ストーブ横高段に陣取りました 注水800mLとのことでめちゃあつ〜

3セット目は20:40のオートロウリュが始まる直前に入室 凹スペース横高段 時間も迫ってたのでさっと炙って出ようと思い、頭にフェイスタオルを被らずロウリュを受けたら耳、顔が焦げるかと思いました焦 水シャワーで体を冷やして退店

あまみもガッツリ出たし、珍しくととのいも感じて大満足でした

大塚の街は緊急事態宣言解除後の解放感で酒場中心ににぎわいを取り戻してたけど、CIOは変わらず黙浴が徹底されていて安心でした

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 19℃
33

綾瀬

2021.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃

あきち。

2021.10.03

17回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
外気浴:10分 × 4
昼寝:40分 × 1
合計:4セット

一言:オートロウリュすごい。。

CIOの前にぼたんでササっと腹ごなし。きくらげ美味いなぁ。おなかもふくれて12時前にIN。クラファンのチケットを使わせていただきました。よーし、今日も空いてるなぁ…と思いきや、13時回ったらサ室は満席。でもペースが乱れるほどではなく、快適にセットをこなせました。昼寝を挟んで14時過ぎにサ室に戻ると、なんかオートロウリュの水の量が増えてるような。。上段の1人席はものすごい熱さでサイコーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
35

Kazuhito Kidachi

2021.10.03

9回目の訪問

16時半過ぎに訪問。初めての90分コース、どうかなと思ったけど、やはり自分のペースでは2セットが限界。まぁでも90分でもちゃんとととのうんだなってことが確認できたのは収穫。

偶然だけど2セットとも同じ場所に座りました。そしてどちらの間にもオートロウリュというご褒美が……ラッキーでしたわ。そして短いながらも外気浴スペースが貸切状態!仕上げはレモンスカッシュでした。

続きを読む
41

湾岸さうな

2021.10.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

京浜東北線に乗るまでは、『今日は平和島かな。。』と思っていたのが、改札に入った瞬間、大森駅からのバスの乗り換えが面倒になる。

『どこか駅前の施設はないかなぁ。。あ、CIO!』という事で、初訪問。


サウナ室は8名定員なのに、明らかにオーバースペックなikiストーブ。
温度計は108℃を指し、20分おきのオートロウリュ。

ロウリュは8秒くらいジョボジョボと落とすから、上段だとアッツい蒸気で背中が痛い。
今のところ有名施設のような混み具合じゃなく、日曜日でも4時間1800円はかなり穴場のように思えた。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
58

SID

2021.10.03

11回目の訪問

©️ℹ️🅾️

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
92

SHOHEI@♨︎♨︎♨︎

2021.10.03

1回目の訪問

気になってたCIOやっと来れました!
昔ちょっとだけ大塚住んでたんだけどサウナに興味なかったから存在に気付かなかった。下のガイアは何回か行ったことあるのにw
さて90分コース千円!清めてサウナへ
サ室はリニューアル後とのことで新しいし綺麗です!温度も100°越えでいい
さらにオートロウリュウが来ると一気にアツアツになるから最高です!サ室の雰囲気が若干、松本湯のサウナを思い出させる感じ。オートロウリュウはスポットライトが付いて水が出るまでが長いというか焦らす感じw出たと思ったら勢いがいいからikiストーブに1番近い座席はちょっと散ってきてアツですwでもこの感じ僕は好きですねぇ〜!
ってゆうかはっきり言ってナメてました。めちゃくちゃいいですCIOのサウナ!
駅前もかなり進化してたし大塚ホームにするのもちょっとアリかも!
今度はゆっくり長居しようっと!

サウナ:8分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言 あまみも久々にでてちゃんとととのえた〜最高

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18.5℃
74

サ山田改

2021.10.03

56回目の訪問

初めてCIOで満席でサウナ前でちょっと待った

続きを読む
51

タカシマ

2021.10.03

2回目の訪問

サウナがオートロウリュ付きになってから初めてのカプセルイン大塚。

サウナは上段だとかなりの熱さ!
自分には下段がちょうど良いかな。

人が多かったですが、相変わらず静かで快適なサ活ができました。

続きを読む
30

K.K

2021.10.03

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今月初サウナ!
ゴールドジム→サウナ→東京ラムストーリーを堪能した。
大塚ゴールデンコースになりそう。

続きを読む
29

sauna-tsukiji

2021.10.03

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつもより暑かった
8:15-9:00

続きを読む
30

たけむぅぅ

2021.10.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:池袋での試験前に訪問。日曜日8時半〜10時。人少なく快適に利用できた。10時前は浴室貸切。サウナ室は新しい木の良い匂いがした。温度は108度指してました。そこからのオートロウリュが痛いくらいの暑さでした。最高です。またきます。

歩いた距離 2km

続きを読む
39

ゆいなつ

2021.10.03

5回目の訪問

早朝、秋風に導かれCIOへ☺️

秋風が心地イイ日曜の朝、
昨日届いたnewアイテムのインプレ

深く被るとキツくはなく、ピッタリ。
使っていくうちに生地が伸びて、
更に被り心地が良くなりそう👌

タオル生地はやっぱり最高😚

水風呂は自分だけだったので、氷を
スコップ3杯入れカスタマイズ✨
キンキンに冷え、2セット目でととのった。

素敵な時間を有難うCIO🙆‍♀️
今週また来よッ

続きを読む
101

しんもん

2021.10.03

1回目の訪問

朝6時にチェックイン。

サ室に店主のこだわりを感じる。

めちゃくちゃ感じる。

気持ちよかった。

外気浴は館内着で朝日を感じながら。

大塚に吹く秋の風が最高でした。

続きを読む
44

コジマ

2021.10.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
外気浴あり。サ室も温度高めの20分に1回オートロウリュ。

続きを読む
44

柳原 悠太

2021.10.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunaikukitai

2021.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設