男性専用

カプセルイン大塚

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
3153

ttnt

2024.12.10

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

加藤たけのり

2024.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃

S.K♨️

2024.12.10

12回目の訪問

サウナ飯

久々の宿泊利用♨️

お酒とビストロ デリシュ

ズワイガニとカニ味噌パン粉のペンネグラタン

カニ味噌の入ったパン粉は食べる度に強くカニの風味が感じられてサックサク、ペンネはモチモチで美味い!

続きを読む
6

佐藤いふみ

2024.12.10

21回目の訪問

初宿泊、1730check in、0800check out、3900円、TVなし上段。サウナ施設初宿泊おめ!!

自宅の外装工事が有機塗料を使う段階に入って、有機溶剤の臭いで眠れないため CIOに避難。わくわくしながら避難。意外に外国人が多く、カプセル階のエレベータ脇にスーツケースの山があったりして、たった 3900円で旅行気分が味わえた。

時間制限のないサウナはゆったり感が違うわけ。そして発見もあった。朝一のサウナは素晴らしかったけど、あんまり長く入っていられない。水風呂も早めに出た。朝一はまず湯船で体を温めてから、下段からじっくりと蒸していくのが良さそう。夜遅い時間に目いっばい楽しんでやろうと思ったら、あんまりセットを回せなかった。サ室で眠くなってきた。どうやら時間帯によって入り方が違ってくる模様だ。

カプセルは広々と感じて閉塞感皆無。どころか落ち着く。俺が金持ちなら家にカプセルルームを作ってカプセルを4つくらい入れるね。友達や親戚が遊びにきたら盛り上がるだろう。

帰ってきても相変わらず有機溶剤の臭いがしてたけど、業者さんが言っていた通り夜には引いた。外装工事を言い訳に初体験を終わらせたので、次回からは普通に宿泊しよう。宿泊するとサウナ施設は別な顔を見せるっぽいので、他の施設にも泊まっていきたい。

以上。

続きを読む
6

ひとし

2024.12.10

25回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:いつも熱いです。
ロウリュ直後はめちゃくちゃ熱いです。


今回はロウリュ終わりの熱いときを狙って2セット、最後は終わりにロウリュが来るようにして、ロウリュの激アツを1分耐えて水風呂へ。
外気浴もしっかり冷えるような温度になったので、気持いいです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
5

イカサマ

2024.12.10

608回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

お酒とビストロ デリシュ

メニュー名 失念 生パスタ

むかごとカブが甘くて美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14.7℃
25

もりっちSAUNA

2024.12.10

1回目の訪問

東京・豊島区のカプセルイン大塚!
サウナーを魅了するハードモードロウリュが最高😍

定員8人の小ぶりなサ室にはオーバースペックなikiストーブが温度を100℃近くまでアツアツに保つ!この時点でしっかり温熱いが、オートロウリュ時はさらに強烈!!
口元を覆いたくなる程の蒸気が肌を一気に刺してくる感覚で、15分おきに訪れるので確実に芯まで熱される!
カプセルサウナ系では最も熱いサ室の一つでは🙌

水風呂の温度は15℃弱で冷たすぎず冬にちょうどよい!
気持ちよさで声が漏れるお客さんがちらほら笑

外気浴スペースは非常階段とベランダの二つ!
前者はビル群を眺める開放感!後者はタワーオブテラー感ある構造で静かにととのえる!私はベランダ推し🪽

90分1,500円でこのアツアツサウナと外気浴を楽しめるのはサウナーにとってコスパ良いのでは!色んな特集でオススメに挙がってくる理由が分かる良施設でした〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
274

ピッケル

2024.12.10

5回目の訪問

バチクソきもちぃ

続きを読む
5

サウナー20240220

2024.12.10

3回目の訪問

本日はこちらに伺いました!
やっぱり安心できるんですよね。
ゆるい感じなのに、サウナのオートロウリュウは殺人的で外気浴は非常に気持ちが良かったりと、シンプルで最高です!
また来ます!

続きを読む
75

コウヘイ

2024.12.10

1回目の訪問

http://www.capsule-in-otsuka.co.jp/

続きを読む
8

独身貴族

2024.12.10

220回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亀虎ぁぁ💫

2024.12.09

673回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Noritime

2024.12.09

8回目の訪問

異国の方々に囲まれながら呪術廻戦21巻から23巻まで読み、うとうとしてから3セット。階段外気浴はビル風ヒューヒューで一瞬でクールダウン。2セット目以降はベランダ外気浴でフィニッシュしました。

続きを読む
41

ちゃっきー

2024.12.09

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

銀狐

2024.12.09

78回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:週の締めはココ😄

続きを読む
9

独身貴族

2024.12.09

219回目の訪問

世の中の頭って小さいんだな🥹
The Saunaサウナハット🫶

続きを読む
59

バーイナ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ室を出るタイミングが重要!

良かった点
・サウナ室が意外とぬるめだなーと思っていたが、オートロウリョウでしっかり汗をかく事ができます。
ロウリョウ後は数分経ったら、出るようにしないと、ぬるめのサウナ室にずっといる事になります。
他の利用者もサウナ室を出る関係でどうしてもぬるくなってしまうので。
この絶妙なタイミングで出ることを挑戦をするのが楽しい。
・古い施設ではあるが掃除が行き届いていて、清潔。
・店員さんも丁寧でキャリーバックをお願いする事もできた。
・カプセルホテルも広め、少し温度設定が高めではあるが快適に過ごす事ができた。


悪かった点
・外気浴できる所がわかりづらいかも

続きを読む
3

亀虎ぁぁ💫

2024.12.08

674回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イカサマ

2024.12.08

607回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
11

銭湯千尋

2024.12.08

6回目の訪問

銭湯千尋です

思い出深いCIO
最初はオートロウリュウの熱さに逃げ出していたが
今となっては良き思い出

アングラ感
安心感
安定した熱量とオートロウリュウの灼熱
痛さを感じないが冷たい水風呂
そして非常階段での非常識な外気浴

ビル風で身体を冷却すると
大塚の猥雑な騒音が徐々に耳の奥へ遠のいていく
素晴らしい、本当に素晴らしいカプセルサウナです

今宵も90分間4セットを存分に噛み締めさせていただきました
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.1℃
56
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設