佐藤いふみ

2024.12.10

21回目の訪問

初宿泊、1730check in、0800check out、3900円、TVなし上段。サウナ施設初宿泊おめ!!

自宅の外装工事が有機塗料を使う段階に入って、有機溶剤の臭いで眠れないため CIOに避難。わくわくしながら避難。意外に外国人が多く、カプセル階のエレベータ脇にスーツケースの山があったりして、たった 3900円で旅行気分が味わえた。

時間制限のないサウナはゆったり感が違うわけ。そして発見もあった。朝一のサウナは素晴らしかったけど、あんまり長く入っていられない。水風呂も早めに出た。朝一はまず湯船で体を温めてから、下段からじっくりと蒸していくのが良さそう。夜遅い時間に目いっばい楽しんでやろうと思ったら、あんまりセットを回せなかった。サ室で眠くなってきた。どうやら時間帯によって入り方が違ってくる模様だ。

カプセルは広々と感じて閉塞感皆無。どころか落ち着く。俺が金持ちなら家にカプセルルームを作ってカプセルを4つくらい入れるね。友達や親戚が遊びにきたら盛り上がるだろう。

帰ってきても相変わらず有機溶剤の臭いがしてたけど、業者さんが言っていた通り夜には引いた。外装工事を言い訳に初体験を終わらせたので、次回からは普通に宿泊しよう。宿泊するとサウナ施設は別な顔を見せるっぽいので、他の施設にも泊まっていきたい。

以上。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!