2024.09.23 登録
男
[ 大阪府 ]
銭湯千尋です
こちらへ再訪
熱めの湯船でしっかりと湯通しをしたらサ室へ
オートロウリュウ発動時は全身から汗が噴き出てきて
大変気持ち良い
水風呂も良いが外気がかなり低いので
そのまま椅子に座っても十分冷却されていく
土曜日夜だから仕方ないかもしれないが
グループで来られてる方が多くかなり賑やかなので
じっくりと静かに蒸されたい時には落ち着かない
とはいえ、良き熱をいただきました
今宵もありがとうございました
男
[ 大阪府 ]
銭湯千尋です
初めてお邪魔しました
混雑を覚悟していたが思ったほど混んでおらず
ゆっくりと過ごすことができました
セルフロウリュウサウナはなかなか空かなかったので
主にドライサウナで嗜む
大箱なのに熱さもしっかりしており大量発汗
しっかり12分×4セットを味わいました
綺麗な施設でまた訪れます
今宵素晴らしい熱をありがとうございました
男
[ 大阪府 ]
銭湯千尋です
1月も早くも終わりを告げる
週末くらいはサ活へ行きたい…が白玉はかなり混んでいる様子
急遽行き先を大宮温泉へ
深くて熱めの浴槽は思わず「ぷはぁ」と声が漏れる
サ室のコンディションは120℃と申し分なし
テレビと砂時計を横目で見ながら過ごす時間は落ち着く
その後の水風呂はキンキンの井戸水で吐息が白くなるレベル
30秒ほどで冷却したら、小さな半露天で半身浴
1時間足らず630円でこれだけの満足感が得られる
エンタメもなかなかないだろう
スッキリと1週間の疲れを洗い流せました
今宵も素晴らしい熱をありがとうございました
男
男
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
銭湯千尋です
今夜は守口市のこちらを初訪問
住宅街に溶け込む街の銭湯
入店するとひとつの番台に男女の入り口がひとつずつ
レトロ感満載
脱衣所の雰囲気も昔ながらで年季は入っているが清潔感は保たれていてとても良い感じ
熱めの湯船と強力なジェットバスでしっかり湯通し
いよいよサ室へ
熱い…しっかりと熱い
温度計は人の出入りで敏感に反応するが最高で121℃
温度は高いが湿度が低いせいか割と長く入っていられる
そして軟水を謳う水風呂で急冷
めちゃくちゃ気持ちいい
コンパクトな半露天風呂で半身浴しながらの外気浴
これが650円(サウナ込)で味わえるとは!
とんでもない町銭湯
これは再訪確定です
今宵、素晴らしい熱をありがとうございました
男
[ 大阪府 ]
あけましておめでとうございます
銭湯千尋です
今年は銭湯サウナを重点的に訪問したい
ということでサ初めはこちら
まさに街に溶け込んだ銭湯
箱は決しておおきくないが浴槽には熱湯、炭酸泉、ジェット、電気と種類が豊富
サ室は4段のコの字型
12分計はなく、小さな置き時計がある
テレビが付いていてまさに昭和ドライスタイル
地元の方がほとんどだろうが、みなさま黙々と勤しんでおられ
話し声は全くしない
しっかりと発汗したら水風呂…がとても深い
基本は立ちで全身を急冷するようだ
半外気浴でスッキリ
今年は生活拠点が変わるが無理なくコツコツと熱を求めたい
そのためにも健康を維持していこうと自分へ約束した
年初から素晴らしい熱をありがとうございました
またよろしくお願いします
男
[ 埼玉県 ]
銭湯千尋です
2日連続朝霞サウナ
短時間でしたが3種類のサ室へ全て入り
しっかり熱せられました
またしばらく間が空きますが
必ず訪問します
今宵もありがとうございました
そしてこれからもよろしくお願いします
[ 埼玉県 ]
銭湯千尋です
所用につき一時上京
何度お世話になったか知れない朝霞へ再訪
年末で人の多さを覚悟したが意外と少ない
そしてあれ、熱量強くなってない?
というレベルの熱さ
ストーブ正面、最上段は100℃越え
オートロウリュウ発動時の刺激は悶絶
ここはお客さまのマナーが最高
黙々とサ活に勤しむ男たち
銭湯のワイガヤサウナも嫌ではないが、この黙々と鍛錬を積む姿もここならでは
もうホームサウナと言えないのが寂しいが、ここはまた近々行きます(行く予定を作ります)
素晴らしい熱をありがとうございました
男
男
[ 大阪府 ]
銭湯千尋です
先輩サウナーからもお薦めの高いこちらへ初訪問
車で訪れたが、予想通り…いや予想以上に駐車場が狭く
停めるのに一苦労する
柱には幾重にも擦過痕があり、覚悟して入れと言われた
ように感じる
外観の鄙びた感じとは裏腹に中はとても明るく綺麗
中に入ると…これはまさに銭湯!!
スーパー銭湯ほどではないコンパクトなスペースに
固定式のシャワーとケロリンの桶
なんて居心地が良いのだろう
そしてサ室は奥に広い
高さが2段構成のためか、オートロウリュウ時にも
頭からではなく、下半身から熱波が来る
火傷をしそうな痛い熱さではなく、包み込みながらも
強力な熱量で6分が限界
水風呂は深い…とても深い
基本は立って入るスタイルで、壁に沿って水が上から
流されているので頭部も冷却できる
また時折カラカラと音がすると思ったら、上水口から
氷が落ちてくる…ギミックで一本取られる
少しスリリングな階段で屋上に上がれば開放感抜群の
外気浴空間
伊丹空港に着陸していく飛行機を眺めながら全身が
急冷されていく
この気持ち良さで2時間900円かからないロープライス
こちらも通うこと間違いなし
これからもよろしくお願いします
今宵、素晴らしい熱をありがとうございました
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。