男性専用

サウナ&カプセル サンフラワー

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
2514

覆譚(ぷくたん)さん。

2024.07.29

79回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

naoyuki🏄

2024.07.29

15回目の訪問

すごく久々のサンフラワー。
ここはミストサウナがあるのが落ち着く。

高温サウナは足の裏っぽい匂いが漂うのがちょい気になるが、
広く湿度のバランスもいいので長く居られる。

パウダールームの照明は、もう少し明るくしてほしい。

続きを読む
10

Kenny

2024.07.29

168回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:復活。

続きを読む
19

Boy

2024.07.29

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃

蒸しげぽょ

2024.07.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニシザキ荘

2024.07.28

31回目の訪問

日曜サンフラワー。

ロスコかサンフラワー。どちらにしよう。
今日は真夏日なので外気浴は厳しめかな。サンフラワーにしよう。

ちなみに、前回サウナは しきじ でした。
でも、勝手知ってるサンフラワー。安心感。ホームは落ち着きます笑

今日は3セット。
ドライ、ミスト、ドライ。
真夏なので回数多めに水風呂挟みつつ、スタッフロウリュでアチアチ。
最後は水シャワーで締め。

リニューアルにかけて、いよいよ工事入るみたいです。
楽しみです!

今日も清潔でした。ありがとうございました。

続きを読む
11

本神明

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろあき

2024.07.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SuperDRY

2024.07.27

7回目の訪問

最近一番のお気に入り、サンフラワー。
今日もありがとう。
適度にストロングなメインサウナ、香りが強いスチーム、まろやかな水風呂、ビニールパックのタオル。
東京のしきじと言っても過言ではない。

続きを読む
40

サウナ―水風呂

2024.07.27

549回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

コバヤシ

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:1セット目は水風呂なし
いつもより我慢ができずサウナ室に入っていられなかった

続きを読む
10

げんげん

2024.07.27

1回目の訪問

【180施設目】
都内1人サ旅in巣鴨①

移動中はYouTubeで事前学習☺️

さて、まずは巣鴨駅徒歩30秒のこちらから!
10:00イン 会員登録でお得に入館。

宿泊客との入れ替わりでかなり空いてました!
サ室・水風呂ともに良温。
整い椅子は少なめ。
年季はあるけど清掃がしっかりされてました!

そして漫画があったのでちょっと一休み。

1セット目 5分
2セット目 5分

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.7℃
20

hiroe yoshizaki

2024.07.27

24回目の訪問

土曜日、朝、サウナ。
2月くらいからずーっと、何もなく休める土曜日がなく、忙しかったイメージ。やっと、久しぶりに、早朝に山手線に乗って巣鴨へ。
サンフラワーさんは、私にとってちょうどよい温度のサウナ室と水風呂なので、安心します。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.7℃
27

ネッシ

2024.07.26

305回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hi Na Hi

2024.07.26

9回目の訪問

1830から90分で大満足です。
19時のローリューもよし。

続きを読む
3

メガネサウナーK(旧1984)

2024.07.26

28回目の訪問

7月26日金曜日。きのうは完封された。しかし子どものころ運動会終了後「お前らよくやったよ」と言われた。言ってた人々は丙午の男たちだ。その時を思い出した。選手たちに対しそうイイタイと思った。

きょうは十条明日は赤羽あさっては上野である。その前に板橋へ寄ろう。すると順路は巣鴨、となればサンフラワーだ。サウナで相撲は楽しいな。遠藤関が勝った。今年の名古屋は横綱の独走のようだ。最後の愛知県体育館らしい。うまれて初めてナマで相撲を観たのはココだった。結びで出島が横綱に勝って、館内に座布団が乱舞するのを体験した。1984も若かったから、もちろん投げた。

「座布団投げ」のようにいつか実現するのが夢、って体験はいろいろあるが、最近思うのはその「いつか」はなかなか来ない。ということである。いつかを待っていると先に死んでしまう。人生は引き算だ。少年老い易く学成り難し。だから迎えにいかなければならない。秋には琵琶湖や穴川といったイキタイところがたくさんある。ドルフィンでの相撲もそうではないか、いつかまた行けるだろうと思っていたがもう二度と行けないのだ。

サウナは7分を3セット。スチームも1セット。水風呂が気持ちイイ。90分たっぷりつかって満足する。サンフラワー、イイです。また来よう。

続きを読む
21

ネッシ

2024.07.25

304回目の訪問

予定より退社が遅くなったのでいつものサンフラ

初マッサージしたらブッ飛んだ!
クセになりそう

続きを読む
10

駒太郎

2024.07.25

77回目の訪問

チェックイン

続きを読む

uwaaa

2024.07.25

116回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sodeboo

2024.07.25

36回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに久々の来訪。なんか空いてました。ちょっと疲れ気味だったので、サウナ短め休憩長めの4セット。体がグニャグニャにほぐれた感じです。もう一日頑張ろうぜ。

居酒屋 弁慶

生ビール大とお通し

続きを読む
15
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設