2018.05.01 登録

  • サウナ歴 7年 9ヶ月
  • ホーム COCOFURO かが浴場
  • 好きなサウナ 東京城北。激戦区のサウナ。 毎日サウナイキタイ。
  • プロフィール 専業サウナ・銭湯サウナの両方が好き。このみの料金帯は千百円~千五百円。好きな水風呂の温度は17℃。令和6年現在、病気療養中。軌道終端駅最寄りの中間施設通所中。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

メガネサウナーK(旧1984)

2025.02.18

44回目の訪問

2月18日火曜日。新生活が始まって1週間。まだまだ慣れない。まず現場は3人しかいないのだが、どの人たちも通常の空気感ではない。3年病んで休んで帰ってきてこれでは、思いやられるばかり。仲間にはおめでとうと言われる機会もあるが、現実はおめでたくない。「慣れない」現実にまず「慣れる」のが当面の目標だ。なんだか禅問答のようだが。

バスと地下鉄で巣鴨へ。90分1,400円で入館。スチームサウナとメインサウナを楽しむ。半外気浴も、ここならではのお楽しみ。階下でのんびりする時間がないのは残念だ。サウナに入っている間に日が暮れる。しかし夕暮れが遅くなってきた。

サンフラワー、イイです。また来よう。

続きを読む
19

メガネサウナーK(旧1984)

2025.02.16

153回目の訪問

2月16日日曜日。仲間に会いに都心にゆく。帰ってくる途中で下車して鶯谷。ゆっくりしたいので、サウナセンターへ。

同じ志を持つ人たちと会って話すのは楽しいものだ。経験と力と希望とはよく言ったものだ。午後1のロウリュを上段で浴びる。初めてだそうだ。よく汗が出る。外気浴が気持ちイイ。水風呂つめたい。冬のサウナは格別だな。
生活が変わってからふだん5階には寄らないのだが、きょうは昼飯どき。肉野菜炒め定食を食べる。

サウナセンター、イイです。また来よう。

続きを読む
25

メガネサウナーK(旧1984)

2025.02.13

9回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

2月13日木曜日。きのうから新しい生活が始まった。入園入籍異動のようなものだが、矢折れ力尽き死線をさまよった後とあって、前向きお祝いムードとは程遠い。慎重なうえにも慎重に新しい暮らしを始めてゆく。ふだん活動している夜の時間、きょうは宝泉湯へ。

外は真冬とあって、冷えている。お湯に浸かりたくなる気温である。サウナは有線が流れていて落ち着く。7分×4セット。水風呂が気持ちイイ。外気浴できるイスが増えている。これは北の北欧である。しかも空いている。ひとりでばかりではなく、ピーク時はサウナに3人。浴室に5人程度だから、大したことはない。

ヒゲを剃り髪を洗う。明日からの過ごし方を考える。ゆっくり露天風呂にも浸かる。サウナあがりにチョコモナカジャンボを食べる。宝泉湯、イイです。また来よう。

続きを読む
20

メガネサウナーK(旧1984)

2025.02.10

152回目の訪問

2月10日月曜日。昼休みお別れの記念日貯金を済ませスッキリ。幼稚園卒園や宝ヶ池教習所修了のとき、どんな気分だっただろうか。残念ながらまるで覚えていない。もっと重体になったらまた来ることもあろうが、なるべく死に近いころまで、お世話にならずに暮らしたい。とは言え本当のお別れは明日である。きょうはひとまずサウナイキタイ。

夕方までサウナのテレビは薪の映像。落ち着くしとてもよい。ロウリュ終わるとエブリイ。斎藤佑樹さん。石破トランプのニュース。スーパーボウルはきょうだったか。きょうはロウリュ満員で諦めた。まあこんな日もある。サウナあがりにチョコモナカジャンボを食べる。

サウナセンター、イイです。また来よう。

続きを読む
23

メガネサウナーK(旧1984)

2025.02.06

60回目の訪問

2月6日木曜日。長いモラトリアムの中にいたが終わりが近い。ラスト6デイズ、だいじに暮らしたい。ミュージックセラピーは久しぶりの参加。次の準備で欠席が続いたから音楽の先生に体調が悪いのかと心配される。寝たきりになったり入院したりしたわけではないことを伝える。

夕方は地下鉄で稲荷町へ。2階と6階にサウナがある。サウナ大サービスだ。3時間で入る。きょうのところは2階の2室で計4セット。5時のアウフグースを浴びる。6階までいかずにお腹いっぱいになる。発汗良好、健康になりそうだ。日常の愉快なことも不愉快なこともどーでもよくなる。サウナから水風呂に向かう間に忘れてしまう。サウナにはパワーがある。

ある年齢を超えて人生下り坂に入ってくると、この忘れるパワーが足りなくなってくる。イヤなこと、不愉快なことを引きずるのだ。合法嗜癖物に足元をすくわれたが、死の何歩か手前で引き返してきた。来週から社会に帰る。サウナがあるから生き直せる。サウナがあるから復職に向かえた。多謝。

サウナセンター稲荷町、イイです。また来よう。

続きを読む
29

メガネサウナーK(旧1984)

2025.02.03

43回目の訪問

2月3日月曜日。夕方近くになり、巣鴨は明るくなってきた。明日三ノ輪あさって御茶ノ水へ行くがきょうは自由行動であった。先週河田武蔵野高田馬場へ行ったが、その続きで三田へ行った。どこの誰かは知らないけれどなんだかみんな知っている、不思議な体験をする。ことし勤続30年だが、サラリーマンだけやっていたらわからないことがいっぱいだ。無知の智。昔1984は5回生をやったが仲間は8回生までやったと知る。仲間は心強いものだ。

西高島平ゆきで巣鴨へ。5時のロウリュはアツいのはよいが5分以上前に終わってしまう。遅れるのもいただけないが早過ぎるのも困る。サウナからあがって孤独のグルメをみる。公共広告機構でも大活躍の五郎さんを見る。6時すぎに次の目的地に向かおう。

サンフラワー、イイです。また来よう。

続きを読む
20

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.30

16回目の訪問

1月30日木曜日。今月はあしたまで。ある試みが、明日で終わり。明日夕方、来月方針の打ち合わせがある。来週水曜日に3年間の総括イベント。コロナ後らしくZoomで開催、とのこと。

おととしの今ごろ底を突いた。人によっては殴ったり盗んだり衣食住が欠けたりするようだが、見捨てられただけで済んだ。あまつさえ失ったのは数百万のお金だけという、軽傷であった。仲間のひとりはちゃんと底をついてないと言ったが、その後その仲間こそ失敗ばかりしている。離婚調停中だそうだ。

ソコツキから2年が経った。サウナに来れる。生き直している。緑ケ丘や若松や吉祥寺や本郷で、仲間に会っている。大きな進歩である。サウナのテレビでラビット、食堂のテレビで恵さん。平日昼間とあって、休憩室は空いている。リクライニングで昼寝する。

夕方までだらだらしたら、都心に帰ろう。船橋グランドサウナ、イイです。また来よう。

続きを読む
28

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.26

98回目の訪問

1月26日日曜日。間もなく球春。プロ野球キャンプインと関東の中学入試は同じ日だ。1/17兵庫3/11宮城みたいに忘れられない日付がたくさんあるが、2/25吉田や2/1西日暮里もそのひとつである。萩の湯ちかくの宗教施設を借りる用があるため鶯谷へ。野球の前に相撲もある。今日は初場所千秋楽。

サウナは4セット。日曜夕方とあって、さすがに混んでいる。サウナ行列もできている。テレビで金峰山が敗ける一番、豊昇龍が勝つ一番をみる。大関、気合いの表情だ。外気浴は空気が冷えていて気持ちイイ。すもうは巴戦に。時間の都合でラジオできく。優勝決定戦はワクワクするなあ。
たくさんの一番を経て、綱取りのかかっていた大関が優勝した。あっぱれである。あした朝の森本さんのラジオが楽しみだ。優勝予想が当たったので素直に喜んでいるだろうか。

萩の湯、イイです。また来よう。

続きを読む
16

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.23

97回目の訪問

1月23日木曜日。昨日は観劇きょうは区役所あすは2-3麻布と、忙しい毎日だ。3時解放から5時半までのリハーサルに移行したため時間の余裕が日に日に貧しくなってくる。そんな中ちょっぴり間が空いた。鶯谷で途中下車、萩の湯へイキタイ。晴れのラブホテル街を歩く。

木曜夕方の萩の湯は、ほどよく空いててイイ感じ。1月の空気は外気浴日和といえよう。テレビではテレビ局副社長の会見。不祥事専門家というプロがもしいれば、今後売れっ子職業になりうるのではなかろうか。ユーチューバーみたいに。サウナは5分×4セット。髪を洗いヒゲを剃る。ミヤネ屋終わってサウナからあがる。

今週も後半、もうちょっとがんばろう。萩の湯、イイです。また来よう。

続きを読む
24

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.19

96回目の訪問

1月19日日曜日。1年半世話になったところに1週間ぶりにきた。スリーミーティングは特権階級の所業、という話をする。

令和7年度より新しい暮らし。いまはその練習の日々だ。その暮らしに、なるべくサウナに行ける日を増やしたいものだ。土日のうちどっちかと、平日のうち半分、週3~4回くらいイキタイ。あと2ヶ月くらいの間に曜日別の行動パターンを築きたい。

きょうは萩の湯へ。横綱引退はガッカリだが、痛々しいくらい弱かったから、仕方ないと思う。翔猿に負けた腰高の一番が、引き金になったのではないか。サウナは4セット。時おり行列ができるくらい混んでいる。

続きを読む
16

1月15日水曜日。床屋へ行った。こう寒いと散髪がつい後回しになる。3ヶ月近く髪を切っていなかった。鶯谷で夕暮れを迎えた。きょうは萩の湯へ。

20年前、はじめて東京に住んだ。万博の年だった。万博至近の街に住んでいたが、7月に東京に転勤した。きょう初めて住んだ東京の街に行ってみた。天下一品の店があった。今でこそ支店が増えたが、当時は数えるほどしかなかった。ラーメンは変わらずうまかった。

萩の湯のサウナで初場所をみる。横綱がいるのが珍しく感じる。結びであっさり負ける。30そこそこで人生落ち目みたいになるのは早すぎると思う。

萩の湯、イイです。また来よう。

続きを読む
24

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.14

23回目の訪問

第13回断○朝食会から一夜明け1月14日。去年のきょうは第1回開催であった。何でもそうだが、はじめは海のものとも山のものともわからなかった。社会的偏見という、見えざる敵に囲まれて生きている。ただふだんはそれと意識することはない。

病に打ち克つには味方が要る。ここにくれば味方がいる。ひとりでは回復しない。病に敗けると次回朝食会に来れなくなる。朝食会には来たい。だから回復に向かえる。僕は病気で3年休職した。社会に帰れるとしたら、朝食会のおかげである。いま種々準備中だが、来月復職する。

夕暮れの駒込を歩く。坂をおりてロスコへ。8分8分7分の3セット。中の水風呂と露天の水風呂、どっちもイイ。特に外は季節を感じることができてサイコーだ。夜の自助会は駒込からバスで行く教会と、駒込から歩いて行くひろば館の両方で開かれている。幸いどちらに行っても仲間がいる。

サウナあがりにチョコモナカジャンボ。山手線の外側へ歩き出す。ロスコ、イイです。また来よう。

続きを読む
26

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.13

32回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

1月13日月曜日。成人の日。月に1回のだいじな会を終えて王子へ、今日はサウナイキタイ。街には振り袖があふれている。みんな美女に見える。そういえば今日は美女たちにお会いした。

なんでも1年続けるというのはすごいことだ。きょうの会はぶじ1年続いた。たくさんの仲間と会うことができた。消えてゆくお付き合いもあろうし逆に発展する関係もあるだろう。縁は異なもの、とはこういうときに使うことばではなかろうか。すでに西村賢太の没後弟子と信濃路仲間になっている。本にも人にも出会いがありますように。

サウナは4セット。ミュージックロウリュを2度、浴びる。水風呂は深く冷たい。外気浴、サイコー。サウナあがりにチョコモナカジャンボを食べる。
王子かが浴場、イイです。また来よう。

続きを読む
23

1月8日水曜日。月に1回大塚でおつとめ。ニューライフにはニュールーティン。都電が似合う街の夕方、サウナへ行こう。90分コースでイン。

動線にムダがない。8階でハダカになって、すぐにサウナへ。4セット中、オートロウリュに2度あたる。熱と蒸気で肌がイタい。水風呂への動線にもムダがない。サウナと水風呂の関係は、こうありたいものだ。浴室奥のイスには足置きがついていて、ゆったりできる。サウナ水風呂を堪能。歯を磨きヒゲを剃る。

90分ちょうどで大塚の街へ出る。帰途は都電に乗ろうか。カプセルイン大塚、イイです。また来よう。

続きを読む
22

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.06

42回目の訪問

1月6日月曜日。千代田で軽作業、台東で昼食、港区で乗り換えて元地に帰って終了。文京でのミーティングまで豊島でひと休み。きょうはサンフラワーへ行こう。

病気にかかって3度目の年越し。一度目は閉鎖病棟、2度目3度目は施設で迎えた。次回は社会人で迎えたいものだ。ゴゴスマ終わり、Nスタ始まりを4階リクライニングで楽しむ。神田明神から中継やっている。企業の初詣の名所だ。熊手を持った背広の男がインタビュー受けている。日が暮れて雨が降っているようだ。6時のロウリュ。後から熱がくる。たまらんなぁ。

サンフラワー、イイです。今年もよろしく。また来ます。

続きを読む
21

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.05

151回目の訪問

1月5日日曜日。ことし最初の日曜日。水曜日と日曜日に、似たような苦手なことと向き合った。かつてなら誤魔化したり先送りしたり人と揉めたりしただろう。おまけに身におぼえのないお金を請求され督促された。踏んだり蹴ったりである。しかし○3歳にして生き方を変えていこうとしている。穏やかに、静かに、そして謙虚に。「転進する」を覚えよう。行き先はサウナだ。

日比谷線入谷から歩く。20個たまったスタンプカード特典で入館。2300円相当。コロナのころは特典を使いそびれたりしたものだ。昼前に入ってロウリュを2回浴びる。いずれも満席。素晴らしい熱。湿度も妥協なくサイコーだ。お代わりまで座っていられない。日曜日昼下がりのサウナは老後のたのしみ。至福のひとときだ。かつて数千万円で1年を買ったことがあるが、差し詰め今やっていることは老後の前借りである。外気が冷えており1月の東京が大好きになる。外気浴サイコー!
サウナあがりにあじフライ&ハムカツの定食を食べる。うまい。みそ汁もごはんも。生きているシアワセを感じる。燻製カレーと迷ったが、迷うこと自体がシアワセだ。

今年もよろしくお願いします。サウナセンター、イイです。また来よう。

続きを読む
23

メガネサウナーK(旧1984)

2025.01.02

31回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

1月2日木曜日。一年の計は元旦にあり。我々サウナーの計は初サウナにあり。令和7年はホームサウナで初めよう。今年もよろしくお願いします。

9時と9時半と10時のミュージックロウリュを浴びる。去年の膿をぜんぶ出す。今年のよくないものも、まとめて出る。ココのロウリュは容赦ない湿度で、まさに汗が噴き出てくる感じ。水風呂は13℃でこちらも容赦ない冷たさ。外気浴、冷たい空気が爽快だ。気持ちイイ。風呂あがりに計ると、61キロ台のベスト体重だ。不健康に痩せるのも醜く太るのも避けたいものだ。いまは心身ともに健康に向かっている。

かが浴場、イイです。また来よう。

続きを読む
32

メガネサウナーK(旧1984)

2024.12.31

22回目の訪問

12月31日火曜日。○酒朝食会で知り会った友人と西村賢太を偲ぶ会を開くことになった。しかし話題の半分は断酒仲間の話。彼はスリップしちゃったらしいよ、などなど。別に誰がどうとかは関係なく、第一のことは第一に、が徹底できていればよいのだが。これからがこれまでを決める。

冷えたカラダでサウナにイン。8分10分7分の3セット。賢太先生がいつも座っていた席は友人に譲る。友人は将来偽物が現れることを見越して没後弟子のアピールは控えめにすることにしたらしい。露天水風呂と外気浴が、気持ちイイ。

芥川賞から13年、没後3年だそうで、してみると先生とロスコで会っていたのは間の3~4年くらいと思われる。コンテンポラリー。記憶だけだと覚束ない。しかしある時期、いつ来てもいた、印象はある。合掌。

ロスコ、今年もお世話になりました。
駒込ロスコ、イイです。また来よう。

続きを読む
29

メガネサウナーK(旧1984)

2024.12.28

41回目の訪問

12月28日土曜日。巣鴨で半日過ごす。仰高といい大原といい駕籠町といい、齢の若かったころには縁がなかったこの町に、最近よく来るようになった。時間が空いたからサウナイキタイ。

朝は無職の仲間とミーティング。有職の仲間と昼食ののち、より回復した仲間たちと2セット目。5時のロウリュを上段でうける。たっぷり発汗。きょうは城南あしたは埼玉、あさって要町と初めての場所へ行く。年末年始らしい行動だ。おおみそかは仲間と駒込と信濃にいくことにした。年明けは一般参賀箱根駅伝ライスボウルがあるが今回はどれも行けそうもない。もつ煮やおせちは食べられそうなのでまあいいか。

半外気浴もとっても気持ちイイ。サンフラワー、イイです。また来よう。

続きを読む
19

12月25日水曜日。奥浅草へ来た。いつもの冬晴れとはうってかわってどんより曇っている。

仕事は長いことやっていないものの今週は仕事納め。サウナ納めは来週だが。きょうは現場は大そうじ。時間合わずお手伝いできなかったが。またあさって行くつもりで、平日行くのはそれが最後である。サウナの会話も年越し準備の話。あとゴルフの話。いつものとおり、男性サウナは絵なしと絵入りの混成チーム。不思議なことに、いつきても半々くらいの割合だ。サウナのテレビではエブリイやっている。年末年始も晴れて、寒いらしい。水風呂は、一年中気持ちイイ。ココの水風呂は一級品だ。

アクアプレイス旭、イイです。また来よう。

続きを読む
18