2018.05.01 登録
[ 神奈川県 ]
12月4日 日曜日。YYのりものフェスタで横須賀へやってきた。護衛艦いずもの迫力に圧倒され京浜急行の卓上カレンダーと海上自衛隊ステンレスボトルを購入すると昼近い。
観音崎ゆきバスで湯楽の里へ。
髪を洗ってサウセンハットをかぶりサウナ室へ。
きょうはふだんの疲れが出て1セット。
しかし気持ちのよい昼下がりだ。
[ 東京都 ]
1月22日土曜日。持病の治療のため通院。
たまたまお医者さん所在地が大塚。
今朝は薬をもらって終了。さてサウナへ行こう。
平日夕方にばかり来ていたCIO。土曜AM、意外に混んでいる。サウナ室は常時5~8人。サウナハットの人も2~3人いる。
左が明るくなってからのオートロウリュ。アチアチ。2回浴びられた。大量発汗。
外気浴、なかなか。「大塚に笹塚がやってきた」といった感じ。
冬の朝、CIOはサイコーでした。大塚、また来よう。
[ 東京都 ]
1月16日日曜日。
きょうは鶯谷へ。
サウナで見るテレビ。おりて食堂で見るテレビ。令和4年のサウナセンター。昭和は知らないが、前時代とまるで変わらない。
さらにリクライニングシート階で女子駅伝を見ながら寝落ち。
令和4年も、サウナがんばろう。
皆さん、令和4年やその先も、よろしくお願いします。
[ 千葉県 ]
1月15日土曜日。
毎日ツラい日々。
1日自分で自分にご褒美をあたえよう。
きょうは、西へ足が向く。
サウナ室でいろいろ考える。
サウナへ通える生活はシアワセだと。
水風呂。気持ちイイ!上から電車の音が聞こえる。
船橋グランド。イイです。また来よう。
[ 千葉県 ]
2月11日木曜日。建国記念日のきょうオープンと聞いて来てみた。
サウナ、当初は「大したことないかな」とのセッティングであったが、オートロウリュに当たると、スゴい!
これはハマる。15分ごと、というのも割と好み。風が出ている時間が長すぎる気がするが、これはこれでアリだ。近所だったら月10回くらい、来たい。
温泉も炭酸泉も、なかなかよかった。南柏、また来よう。