対象:男女

スパ・アルプス

カプセルホテル - 富山県 富山市

イキタイ
7607

たけちゃん

2023.12.19

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねこ。

2023.12.19

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おぬちゃん

2023.12.19

1回目の訪問

青春18きっぷの旅-冬ver-❄️
名古屋〜大垣〜米原〜敦賀〜福井〜金沢〜富山の第三セクターも混じりながら、もう来春には青春18きっぷ期間ではなくなってしまう敦賀〜金沢に乗りたいと思って遠回りして富山へ。

富山で泊まるところどうしようかなではなくて、北陸でどこで泊まろうかなと考えて探した時に、またもやサウナとカプセルホテルがあるところがあるではありませんか...
絶対にここで泊まるぞと決めてこの旅を計画させていただきました🙏🏻

北陸を楽しんできて、富山に着いてからは環水公園に寄り道をして、電鉄に乗って、こちらのスパアンドアルプスさんへ到着🙌🏻

雰囲気はレトロ感あり。到着してからはお腹が空いてたので、食堂へ。
海鮮(お刺身などの生もの)が得意ではないのですが、せっかく富山来たからなと悩んだ結果、氷見うどん御膳にしました!
氷見うどんは6年前に富山来た時ぶり!かき揚げもお造りも美味しくいただきました🙏🏻

さて本題のサウナの方はというと...
ほぼ貸切状態!!サウナハットかけもあるのはサウナに力を入れてる証拠!入った瞬間に15分に1度のオートロウリュが始まり、最高のスタートを決めました!

サウナ🧖‍♀️8〜12分
水風呂🛁1分
休憩🍃3分〜5分(外、内、外、内)
✖︎4セット

湿度高めのサウナで、最近サウナは10分の感覚だった私ですが、ほてほてしてしまって10分も耐えられないほど、滝汗😮‍💨💦
水風呂は2つありましたが、青の洞窟というとても広い水風呂を独り占め🙌🏻
外気浴は寒いかな?と思いきや、心地の良いととのいを決められました!!

サウナの中のテレビはしゃべくりで阪神の選手が出演していて面白かったので、あっという間に時間が過ぎました😸

森の彩行ってから、あまみが出やすくなったのですが、太もも全体にあまみができたのが初めてでした!!良いサウナが出来てる証拠かしら😌

あ!サウナウォッチですが、一度リセットしたり接続解除してみたら、データ同期成功しました!😭4度目の正直でした🙏🏻

今日も今日とて朝ウナしようと思ったのですが、実現できずに宿を出てきました。
富山駅から第三セクターで糸魚川まで向かって、大糸線経由で東京へこれから戻ります。
今日もまた電車からのサ活投稿でした🙏🏻

続きを読む
48

むぎこ

2023.12.18

1回目の訪問

富山は雪積もってました
サウナは広くていい感じ
水風呂は広くて冷たくてよかった〜
雪のため外気浴スペースが立ち入り禁止で無念の室内休憩でしたが、まぁそれでも良い感じでした

広さの割に空いててよかった〜

帰りは駅前の富山ブラックラーメン食べて帰りました

続きを読む
22

りうまちくん

2023.12.18

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコ

2023.12.18

2回目の訪問

サウナ飯

北陸の聖地 スパ・アルプスさんに
年内に再訪できるとは思ってなかった!

雪のような雨のような時にアルプス入り。
今回はサウナ入る度オートロウリュ発動しててタイミングが合ってた♡

そして、安定のカプセル宿泊!
今回は隣の無料2段ベッドの方の強烈ないびきに困った💦とおもいきや、
強烈な眠気で即寝してた笑

相変わらずサウナは快適そのもの
お水もお食事も美味しい!

朝は道がシャーベット状で、よたよた歩きしてたら予定してた大泉駅に間に合わず、、
バスで富山駅に戻りました、最初から無理せずバスにしておけば良かった、、

氷見うどん御前

前回食べれなかったのでリベンジ!! 美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
54

SPi

2023.12.18

82回目の訪問

サウナ飯

今日はスパアルプスさんへ🧖
今日の富山は雪☃️寒い🥶こんな日には、ととのいにいかなければ😊笑
という事でスパアルプスさんへ🧖
今年もいっぱいアルプス来たなぁ☺️実家よりも通ったなぁ〜😅笑
と今年を振り返りつつ車を走らせ無事到着😅
11時過ぎ入山🧖

受付でチェックインを済ませてサ室へ😊

🈂️室は92℃ぐらい
テレビ側はそこそこの混雑。入り口側の上段確保で😊入るなりオートロウリュ発動🔥イイネ☺️👍
1セット目をこなし水風呂へ

今日はいつも以上にキンキン🥶冷たい🥲

外気浴はやめて室内の扇風機前のととのい椅子🪑で休憩しつつ😁
残り2セットをこなして昇天😅


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 ×3
休憩:8分 × 3

合計:3セット

今日もととのいました😁笑
今からリクライニングでゆっくりします😊💤

カツカレー🍛とハムカツ

ルーがかかってるけどカツがサクサクで美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
66

makai_shouden

2023.12.18

183回目の訪問

サウナ飯

カプセルルームで普段よりよく寝て、寝起きの朝ウナ。
静かなロッキーサウナ、オートロウリュ発動、北アルプスの天然水かけ流し水風呂、屋上からの落雪の危険のため外気浴はできなかったので、扇風機前で休憩を2セットでととのったー。🤤
はしごのため、下山します。

朝定食

ライス大に変更 痩せません

続きを読む

  • サウナ温度 93.7℃
  • 水風呂温度 16℃
45

makai_shouden

2023.12.18

182回目の訪問

食後の歯磨き後、ミッドナイトこんな時間なのに貸切でないだけでなく、人が多い。口から産まれた4人組のテレビの音量より大きいおしゃべり。
オートロウリュ発動するが、出て行く気配も黙る気配もない。18分ほどで日跨ぎサウナ終了。朝ウナに期待してもう寝ます。😤
寝るまでがアウフグース。🤣

続きを読む

  • サウナ温度 98.6℃
  • 水風呂温度 17℃
70

流星ブラック

2023.12.17

2回目の訪問

宿泊で前日夕方にライド。
身体を洗い大風呂で身体を温めてから3セット。
やはり水がいい。寒いくらいの外気浴に北陸を感じる。
夕飯はレストランでカツカレーをいただく。美味しくてあっという間に完食。満席の大盛況。
仮眠スペースで数冊漫画を読んでいたらいつの間にか寝ていたようで起きたら朝だった。
朝風呂と朝ウナを楽しむ。外気浴では個人的に初雪も体感。
またゆっくり来たいです。

続きを読む
2

カトウトトノウ

2023.12.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T

2023.12.17

1回目の訪問

北陸の聖地。

来年3月に敦賀延伸で乗れなくなってしまうサンダーバードで大阪から金沢、新幹線で富山へ。

水が良すぎて5セットしっかり整った。
ゴーゴーロウリュウもうれけたし、ペットボトルにアルプスの天然水を入れて帰路につきました。

あいにくの天気で立山連峰は見れなかったけど、いいお風呂、サウナ、水風呂で最高だったな

続きを読む

  • サウナ温度 94.5℃
  • 水風呂温度 17℃
29

Mao

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

北陸の聖地に初上陸。案外コンパクトな浴室で、しきじを彷彿とさせるものでした。水風呂のお水も、静岡と同様に地下天然水で飲むことができます。口ざわりもやわらかく、美味しいお水でした。

この日、富山は初雪の便りが。この時期の外気浴は、キンキンに火照った身体を冷ましてくれます。

人気チャーハンも美味しく、ビタックスと共に身体がよく吸収してくれました。

ビタックスとチャーハン

ビタックスはめちゃくちゃうまくて飲みやすく、大人気チャーハンは美味すぎておかわりしたくなる

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
102

makai_shouden

2023.12.17

181回目の訪問

サウナ飯

アルプスガチャ5回したが、飲食金券しか出ん。サウナハット買えた…。😭
カプセルルームで読書からの寝落ち。
寝起きの空いてるロッキーサウナ、北アルプスの天然かけ流し水風呂、少し寒い外気浴、3セットのサウナも空いてたのはいいが、口から産まれた2人組の止まぬおしゃべり。お黙り。😤ここで退散。とどこったー。😩
帰り際の392さんと偶然!一服外気浴中に、ちったんさんとも偶然!
風邪引くよと言われる。
優しいお言葉を掛けてくれたお二人に拍手を。

トンカツ定食

ライス大に変更 ニンニク追加

続きを読む

  • サウナ温度 96.7℃
  • 水風呂温度 17℃
38

りりす

2023.12.17

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

makai_shouden

2023.12.17

180回目の訪問

サウナ飯

行動が遅く、氷見温泉郷 総湯で温泉博士活とどこかで氷活が出来なくなり16時過ぎに到着。駐車場難民…。😭昼食をまだ食べてなかったので、ハッピー食堂でSM飯。戻ったら、入山に成功。
時間がないので、洗髪洗体スルーして水通しして7分前にサ室へ。満員だったが、ちょうど空いたテレビ側上段の中央に着座。午後5時過ぎても団長が来ない。オートロウリュ発動。立ち発生していたが、始まる前に離脱者も多数。少し遅れて、学ランではない団長オリジナルTシャツの石井さんと藤井くん登場。CoHoKaの能登紫蘇ロウリュ、サウナ応援攪拌、サウナ応援七拍子、ゴーゴー熱波、位置的にあるかもと思ってたダブル熱波。離脱者が多かったが3セット後、おかわり熱波。
今回は完走できました。サイアンドゴー。👊明日の活力のために!!熱波師検定を受けてきた団長に拍手をお願いします。

ハッピー食堂 中央通り店

チャーシュー丼

SM飯

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ヨネ

2023.12.17

8回目の訪問

久々のアルプス。
サウナの基本の「キ」が詰まっている。
今日は95度からの97度までグンと温度が上がっていいコンディション。
湿度と温度のバランスが最高すぎてずっと入っていられる。
軟水の水風呂は17度。きもちー……。
外気浴は雪が舞っていて。肌に落ちて溶ける雪がアマミに変わっていく。
ああ、最高。
サ飯は、海津屋氷見うどん御膳。
しあわせ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ケツメッタ

2023.12.17

3回目の訪問

1セット目かなり混んでるなと、17:00から熱波でした。サウナ終了後に熱波スタート。2セット目で少し体験できました。「1、2、3、4、5」→✊タッチ。当分の間頭に残りそう。
85点でした。⌚️
歴代1位です👏

続きを読む
27

ととのいワンコ

2023.12.17

17回目の訪問

サウナ飯

土日サウナ
〜10:30 10セット

プス泊忘年会中にサウナ🔰初心者の仲間と一緒にゴーゴー熱波へGO〜😆

今回もプス泊🍺会のテキトー幹事です😎
開催案内で、忘年会は土曜18時くらいから、と曖昧適当に濁してたのに、15時にはみんなが集合して、早々に乾杯🍻

🚬休憩に昨日の🈂活投稿して、時計を見たら17時のゴーゴー熱波ちょい前💦
会に戻って、ロウリュ&アウフ未体験の一人🔰を引き連れ、ゴーゴー熱波に参戦。
5分前に🈂室INで、なんとか奥上段確保👍

そして、石井団長と「フジイです(小声)」の挨拶から始まったゴーゴー熱波開演!
口上後のロウリュ、仰ぎ熱波→グータッチをもらって、途中抜けでしたが、元気と勇気もらいました〜😁

で、仲間と一緒に水風呂→外気浴。
「へー。(外)寒いのに、体がポカポカしてくるねー。」
そう。そうなんよ。俺の仕事はココまで👍
サウナにハマるもよし、ハマらないもよし。後は彼に任せた😎

その後、2セットして、忘年会に2人で復帰😇いろいろ、食って飲んでして…、記憶曖昧だけど、21時で忘年会離脱で就寝💤

朝はいつものごとく、2セット+朝定食+2セットで、今年の夢の国、終了です😆

来年もまた来ます〜💞

アリガトウ アルプス🐶

野菜炒め

焼きそば、チャーハンとともに、油系クリーンナップ😎

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
122

トトノム

2023.12.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設