2022.07.26 登録
[ 富山県 ]
本日は、久しぶりにホームサウナ。天候のせいか、気分が悪くなりやすい。こういう時こそ、油断する。サウナ不足どころか、体に悲鳴が上がりっぱなし。骨のメンテナンスや鍼治療、首元から肩にかけて温活に勤しむ。
私の場合、1年中冷えまくり。水分摂取の仕方、ご飯の食べ方など養生生活が始まった。水分摂取は、常温か白湯にする。心身ともに、温活に勤しむためにサウナ活動をした。最初に来た頃よりは、癒されるようになった。体を温めると、体調が少しずつ改善していくことがわかった。毎日サウナとは行きませんが、週2回はやりたいと思えるようになった。
女
[ 富山県 ]
#サウナ
いつの間にか、下段にスノコマットが敷いてあった。これだと、かいた汗を拭えず遵守しにくい。
#水風呂
相変わらずのオーバーフロー寸前、安定の水風呂だった。
#休憩スペース
元々休憩するスペースが無く、2台のととのい椅子が置いてある。
訪問時間によりますが、ととのいやすい時間があるようです。サウナに入る前は、サウナに興味ない人が、雑談されるのでうるさかった。サウナ中は、意外と静かにととのうことができた。2セット目あたりかな、貸切状態でした。
2月に入ってから、大雪に見舞われた。行く時は時間帯を気をつけて、行動しないといけないなと思えるようになった。2月初めてのサウナを愛でたい場所が、雪で事故や渋滞などに巻き込まれそう。こういう時こそ、主人とホームサウナに行くに限ります。
[ 富山県 ]
サウナ:6分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
合計:3セット
一言:高岡の某居場所の帰り道、「サウナしてへんな」と思ったのでサウナに来た。本日は水曜サウナということで、ポイント稼ぎに頑張る。最初の頃から比べると、ととのいやすくなった。というのも、私が犯人説の可能性がある。
私はこのジムに入る20年前、初めてボディビルディングフィットネス連盟公認ジムに入った時のことを思い出した。当時はうつに入りかけの頃、あまりにもマナーが悪くて睨み放題だった。それと、水泳のレースでピリピリしてた時期でもあった。私の心当たりは、以上でございます。
私がサウナに入ってからは、静けさが出ました。サウナに入る前の炭酸泉に入ってる時、どうも眉間にシワを寄せてたらしい。2年前ぐらいから、ととのわないものだから、そればかり書いていた。今は、いいしくじりだったと思えるようになった。少しの雑談でも気にしないよう努めるのも、物書きの役割だと…。
女
[ 富山県 ]
良い風呂という語呂合わせで、入浴代が無料サウナ代は支払いました。サウナはテレビ付きなので、好きな番組を見ながらサウナだった。サウナに入る時間帯は、16時から18時代に入るのがベスト、18時の時間帯は内容によっては見づらいことがある。
サウナハットの代わりに、防寒対策ポンチョを初めて使ってみた。ととのい時間は、ポンチョをかぶって正解でした。浴室は満員御礼なのに、サウナはととのいが入りやすい環境でした。平日は、意外と快適なサウナ活動をすることができます。ただし、おすすめは17時から19時までの夕どきです。
女
[ 富山県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:30秒×3
休憩:5~7分×3
合計:3セット
一言:子ども時代、かすかに行った記憶がある。しかし、サウナは初めて入りました。
給水機はあり、サウナに入る前にしっかり身を清める。古さを感じるが、シャワーヘッドは顔や体に優しい。サウナはというと、新しい空気が入って、息苦しさが無かった。1セット目は地べたで、2セット目は下の段に座り、3セット目は上段に座った。水風呂は、一人用でした。休憩は外気浴を2セット、最後は浴室内の椅子を使った。
サウナに入る前、温泉で体を温めてから入ることをおすすめします。サウナ締めも同様、しっかりと温泉に入りましょう。クラシックを聴きながら、外気浴をする贅沢なととのいは初めてでした。
女
[ 富山県 ]
家(入る前に付けてあった)にあったシャワーヘッドを久しぶりに使った。水圧は、ほど良かった。体を流す時は、施設のシャワーヘッドを使った。施設のシャワーヘッドの水当りが、手持ちのシャワーヘッドよりは優しかった。
サウナは、4セット行った。1回目と最後は浴室入り口側のピエニサウナ、2回目と3回目はタワーサウナに入った。私はしっかりととのいたいので、テレビが無いサウナが大好きです。テレビ有りのサウナは、16時からの時間帯に入るのがベスト!地域の情報が、入りやすい時間帯。サウナテレビ内に入ってるチャンネルの18時15分からは、富山県のニュースの時間帯。ニュースを見たくない場合は、16時代に入ることをおすすめします。
サウナご飯は、時間帯で食べるものを決めるようにします。夕方が多いので、パスタかうどんになります。プレートは、朝ウナ(午前中にサウナに入ること)後に食べることをおすすめします。
女
[ 富山県 ]
絶景サウナと瞑想サウナを交互に入ることをおすすめします。音楽と風景で癒されました。30℃越えの無感水風呂は、正直感動しました。冬の休憩は、お風呂に入りました。意外と良いものです。
アメニティやシャワーヘッドなどが、洗面用具の必要ないくらい、リファで統一されてた。この施設は、お洒落なサウナーのためにある。ドライヤーは、新川地区では1位と認める。冬の休憩時は、ポンチョを借りることをおすすめします!
新川地区では、2例目の飲む水風呂。立山の伏流水がある水風呂、しっかりと沁みました。
女
[ 富山県 ]
行きの道中、着替えの一部を忘れ、156号線のメガドンキに寄る。家にあるインナーが少なくなったので、購入する。再び、雪の中を移動。到着後、フロントのお姉さんに鋏を借りた。冬は温かくしませんと…、ということでサウナへ…。
最初に、TOTOのコンフォートウェーブシャワーで身を清める。その後、炭酸泉に入って血管を拡げる。本日のサウナ活動は、2セット行った。どちらもバレルサウナ、ゆっくりと汗をかいてシャワーで汗を流す。ととのい時間は、外気浴が寒く少しの時間で体が冷たくなる。2セット目は外気浴をせず、サウナを終わらせた。炭酸泉に入り血管を拡げ、温泉でしっかりとリカバリーする。
10時に出て、帰りは平地のコースで家路へ…。行きより雪が激しく降って、冷静にビビりながら帰りました。
女
[ 富山県 ]
「些細なことで、ストレスってあるもんだな」と気づかせていただいた。ここ最近のことですが、文章が書けないくらいととのってきた。サウナから水風呂の動線は最高、白いととのい椅子があるだけでととのいができるようになった。やっと、雑音が気にならなくなってきた。体調の影響により、イライラすることが判明。私のサウナ経験値が、徐々に上がっている証拠なんでしょうね。
女
[ 富山県 ]
本日のサウナ活動は、体のメンテナンス後ということもあり、リカバリーに勤しむ。本来ならやってはいけないが、富山の冬は寒く、血行が滞りやすい。しっかりと3セット行うことができた。ととのった場所は露天風呂、2つのととのい椅子があった。汗を流す場所と水風呂の動線が最高、サウナから汗を流す場所と水風呂から露天風呂の動線は離れている。和の浴室は、初めてかも…。
富山市の気温は、まだ外気浴ができている。冬至になる頃には、寒くなるでしょう。12月になると、お風呂屋さんが恋しい。しっかりと認識させてくれる場所、帰り際「サウナを愛でたい」に出演してる二方のサインを見れて嬉しかった。
女
[ 富山県 ]
サウナ:7分×1、8分×2
水風呂:30秒×3
休憩:5分×3
合計:3セット
一言:昼風呂用のフロントに、キャッシュレスアプリの案内がある。入る時間帯によりますが、ととのいやすいタイミングがある。あまみは出て、自律神経がととのう。ととのいを知ると、心が穏やかになります。サウナと水風呂の環境は最高、雪があっても歩ける場所なのでお世話になってます。
女
[ 富山県 ]
地元のバスケットボールの試合が無いだけで、こんなに快適なのかと改めて感じた。車を使わない視点だと、気にしないけどね。その代わり、飲食がトラップかも…。
サウナに関しては、いつに増してととのいやすかった。毎度ととのわないことが多いですが、ととのいやすい時間帯って、意外とあるんですね。土曜日の19時代が、意外と快適なととのい時間かもしれない。
女
[ 富山県 ]
今までのサウナ活動の中で初めての朝ウナ、頑張って起きたら2セットはできたかもしれない。朝風呂の閉館時間が9時まで、しくじってチケットを購入したのが良かったかも…。体調によりますが1セット、シャワーとドライヤーがリファになって驚いた。もちろん、パナソニックのナノケアもあります。
来月のチケット予約(通常は、昼風呂を予約)は、しくじりをしないように時間を確認します。
女
[ 富山県 ]
雑談がうるさくて、相変わらずととのいにくい。サウナに対する意識が低すぎるかもしれない。雑談するなら、滑川から東に行って貸切って欲しいもの。サウナの環境は、改善されてるのはうれしい。
寒くなったのもあり、サウナは3セット目で10分入ることができた。ホームサウナって、本当にととのいにくい。
[ 富山県 ]
鍼治療を専念してるせいか、サウナに行けてないことを思い出す。一人で行くか、正直迷いました。主人と一緒に行けて、良かった。
サウナのコンディションは良い感じ、ととのい椅子があるだけでととのいがやりやすくなった。あとは、静けさが欲しい。ここでは、注意するのも躊躇してしまう。
自分のキャパシティが小さい、大きくするにはサウナ旅しかない。
女
[ 富山県 ]
心身ともに疲労が溜まってきたのもあり、久しぶりにサウナに入る。体の冷えは、日々深化している。
今回は到着時、まだ冷えてる感はなかった。サウナに入る前、炭酸風呂で血管を拡げる。サウナは、19時30分から外のバレルサウナに入る。1セット目は、一人で向き合う時間。ロウリュウをして10分間、蒸される。水風呂に入り、足先が冷たくなるまでがととのいの時間。足先が冷たくなったら、2セット目に入る。再びロウリュウをする。途中で入られる方に、砂が落ち切るまで待ってくださいと伝える。10分間蒸されたので、水風呂と外気浴を愛でる。3セット目は、砂が落ち切るまで耐える。再び一人になったので、ロウリュウをする。ロウリュウの水が少なくなってきた。バレルサウナを3セット終る時に、ロウリュウの水を入れて儀式を終わらせる。3セット目の水風呂と外気浴をする。締めサウナは、メインのサウナを短く水風呂に入って済ませる。
再び内風呂、炭酸風呂と温泉で疲れを癒す。帰る前はプロフェッショナル仕様のドライヤーを使い、髪を乾かす。しっかりとエネルギー補給をしてから、出ました。
今回のサウナ活動は時にやさしく、子育て中の方には厳しい制限がされてました。時には、厳かなサウナ施設でした。私みたいなガチには、ちょうどいい静けさです。
女
[ 富山県 ]
久しぶりの水曜サウナ、サウナに入る前にコワーキングスペースでひと仕事。20時過ぎましたので、サウナに入る。さすがに、90℃超えのサウナに入れない体調。75℃でも、しっかりと汗がかけて良かった。3セット目には、あまみが出たのも嬉しい。相変わらずの冷たい水風呂と椅子の豊富さに感動した。
女
[ 新潟県 ]
サウナ:5分×1、10分×2
水風呂:1分×3
休憩:7分×3
合計:3セット
一言:初めての新潟市サウナ、新潟市でも静かな場所。週末は、泥パックなどのイベントがあった。入館料の購入は、現金と電子マネー。電子マネーは、主要である交通系や楽天Edyなどが使えます。クレジットカードが使えるのは、売店と食堂になります。
ここからはサウナの感想、洗面スペースは広く、リファ体験することができる。リファの使い心地は最高、サウナの前後に体験できて嬉しかった。サウナはと言いますと、上段が100℃で下段が90℃でした。健康のことを考えるなら、1セット目は下段かに座ることをおすすめします。2セット目からは、下段でゆっくりと汗をかく。10分間入ることができ復活、未来が楽しみになってきた。
女
[ 富山県 ]
本日、チケットを消費しなきゃと思い、行くことにした。施設に向かう途中で迷子になり、砺波市庄川町の薬屋さんで念のため災害対策の買い物。一旦立ち止まって、修正できた。
今回のサウナ活動は、岩盤浴に挑戦!回数券を持っているので、岩盤浴の代金を支払う。受付を済ませ、岩盤浴セットをもらう。岩盤浴に入る前、サウナ同様、入る前にしっかりと身を清める。終わり次第、岩盤浴着に着替え、岩盤浴コーナーへ移動。水の不安がありボトルを持参したら、岩盤浴室入口に給水機がありました。1セット目は途中からゲリラロウリュウが行われました。最初からしっかり、汗をかくことができました。2セット目と3セット目は、好きな石でしっかりと汗をかきました。セット終了後は、10分間ほど休憩をしました。
岩盤浴を終えたら、スタッフさんの素晴らしい対応に感動、再び身を清める。外にあるバレルサウナを愛でる。1セットをしっかりと行ってきました。締めは、サウナと水風呂。どのサウナもテレビが無いので、ゆっくりと集中することができる。水風呂に初めて氷を入れてみる。水風呂に入ると、力が抜けやすかった。このドライヤーは美容院さんで使われており、乾かすと美容院に行ったような感覚になる。一緒になったお客様と交流することができました。いつもなら、ととのった気持ちで帰る。今回は、アウスギーサーさんと対話して帰りました。心から感謝を言えて良かったです。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。