長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

まる

2024.11.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
9

よちお

2024.11.10

10回目の訪問

初の日曜。21時に入館したけどそこまで混んでなくて、洗い場もサウナも整い椅子も自分のタイミングで使うことができた

続きを読む
13

ともくん

2024.11.10

8回目の訪問

サウナ飯

おぶ〜サウナぶ〜No.134 ともくん

家系からのバトル開始。

オサウナ:8分 × 1
あサウナ:7分 × 3
壺水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
気温:13℃

昨日は不完全燃焼感があったのでおぶ〜さんで一勝負。
パワフルサウナで久々にバチバチに決まりました🫠
風も無く、外気浴に丁度よい気温でした。
最近は優しめサウナが多かったので、身体が刺激を求めてたようです。

興味がない人からしたらお風呂サウナに何時間もかけるなんて狂気の沙汰なんですかね?
時間もったいないとか他にやることあんだろとかヒマ人とか思われてるのだろうか。


半分当たってますw

王道家直伝家系ラーメンみなみ家

かためこいめおおめ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
85

からきん

2024.11.10

31回目の訪問

サウナ飯

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:半休で夕方からプラザ21さんへ。
日曜日の午後だけあって子供連れ多し。
サ室も7〜8割くらいの利用。
テレビはNHK。
安定の大相撲からの72h。
いつも平日なので週末だけの備長炭風呂と寝湯のバイブラ有りバージョンは久しぶり入った。

ここに来ると今は亡き大先輩を思い出す。
20年くらい前に毎週末プラザ21に行ってサウナの話をする当時70歳前の相談役の大先輩がいた。
その頃私はプラザ21行ったこともないし、サウナの良さも全く知らなかったのでその話を頷くも右から左へ聞き流していた。
今となっては理解出来るし、どれだけ共感して話が盛り上がっただろうかと思う。
このサ室、この水風呂で大先輩も整っていたんだなぁと思うと感慨深いものがある。
外気浴中、露天スペースの小さな夜空を見上げながら心の中で「やっぱりサウナって最高ですねー」ッと叫ぶのでした。

今日もありがとうございました😊

横浜家系ラーメン佐久平魂心家

魂心ラーメン塩 ほうれん草トッピング

最近好きな塩

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,103℃
  • 水風呂温度 19℃
366

いーやん

2024.11.10

1回目の訪問

今日のから12月までメンテナンス期間に入るとのことで、サウナ利用は15:00まで。

サウナストーブのサイズが大きく、ロウリュウで高温の蒸気がサウナ室に充満して温度計は80度程度なのに体感は100度くらいに感じる。つまり、サウナ室が熱めで堪らなく気持ち良い。

水風呂は蛇口から水を流しておけば程良く冷たく気持ち良い。

外気浴は焼額山を正面に見ながらリラックス。

プールも楽しめて、もっとゆっくり味わいたかった…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

復活のJ

2024.11.10

8回目の訪問

本日は松本マラソン!
最近は苦しいマラソンしかできていなかったので今回はタイムは気にせず沿道の応援に応えて楽しく走ろうと決めていた!
声援を下さった皆様、ボランティアの皆様、一緒に走ってくれた皆様ありがとうございました!
コース変わった影響なのか笑顔で走れたのがよかったのか去年より2分速い3時間25分!
楽しかったし足にダメージ残ってないし大満足😆
少し寝てからおぶーへ!
駐車場めっちゃ混んでて何周もしてようやく空いたところに車を停める!
こりゃサウナ相当混んでるな…そう思ってサ室あけるとあれ?1人しかしない!
今入っちゃいけない時間?なんて一瞬錯覚する!
ありがとうサウナも待ち時間なくスムーズ!
お風呂だけがめっちゃ混んでました!
ちょいちょいランナーがいてなんとなく嬉しかった😆
ただ2日連続サウナはととのいにくい!
マラソン後だからか?
もう少しサウナの頻度を減らして日常のものから特別なものにしたいと思う😆

続きを読む
30

こまっちゃん

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

松本旅行2日目。もともとこの旅行は、長野が好きな夫が松本に旅行行きたい&お気に入りのゲストハウスがあるのでそこに泊まりたいというリクエスト。計画段階でいいよいいよ〜と適当に相槌打ってたら「こまちゃん、ここサウナあるよ!」と。夫はサウナができる前に何度か泊まったことがあるとか。サウナがあるなら是が非でも泊まりますよ!

男女で入れる(裸でもok)プライベートサウナなので、(サウナに興味ない夫を無理やり誘って私の奢りで)夫婦で朝ウナ。正直、小さそうな感じだしあまり期待値高くなかったんですが、こりゃぶったまげました。細かいところにさまざまな配慮があり、サウナ好きの人がちゃんと作った施設というのが入ってすぐにわかりました。

スペースとしてはほんとに狭いけど、(ふたりなら快適、3人だとタイミング計算必要、4人はきつい)そんな中でも快適に過ごせるようにたくさんの工夫が。サ室はぬるめだけど天井低いからセルフロウリュでアチアチになるし、オプションのキューゲルもよかった。購入した冷凍シャインマスカットをつまみながらのサウナ、貴族の気分でしたね〜👸🫅冷たいお水、あったかいお茶はサービスであります。

あと嬉しいのが、水風呂だけじゃなくてあったかいお風呂もあること。この寒い時期に最後にあったまれるのは嬉しいし、水風呂にどうしても入れない夫のためにもあってすごくよかった。ちなみに水風呂は外気により変わりますがこの日は体感14度くらいでした。

内気浴と外気浴にインフィニティが2台ずつ。初めて座った夫は感動してた笑 夫は水風呂こそ入れないものの、サウナと休憩を何度も繰り返すのは初めてで、気持ち良いね〜と喜んでくれたのが何より嬉しかったな。普段ソロでしかサウナ行かないからこそ、こんなふうに自分の好きなことを好きな人と一緒に楽しめるのは素晴らしいなと思いました。

貸切の時間は100分ですが、その後に目の前のシャワー室使えるのでじゅうぶんでした。4セットしましたよ。

出た後は、タビシロオリジナルのジェラート。これ美味しすぎて昇天しました。味変の塩をかけるのがスプーンじゃなくてラドル!芸が細かい😂グッズとしても売ってたので思わず購入。他にもいくつかお土産に。

夫はリフレクターを買いたかったけど品切れ。ちょうど今新宿でやってるサウナ物産展に品出ししてるかも?とのこと。こっそり買ってきてあげようかな😁売ってるかな〜

思いがけずとても良かったので、是非また利用したいです。
ポンチョレンタル、キューゲル、冷凍シャインマスカット含めて2人でちょうど1万円くらい。このクオリティなら全然高くない!

オールドルーキーの布教もさせてもらいましたw

ジェラート

塩ロウリュ最高!

続きを読む
29

ratomen

2024.11.10

1回目の訪問

初訪問
星野リゾートが運営する日帰り温泉施設で近隣には「ハルニレテラス」といった観光エリアが充実
男性と女性は施設自体分かれておりそれぞれ脱衣所と浴場のみのシンプルな構成で休憩スペースはほぼないためひとっ風呂浴びる程度の簡易的なもの(温泉施設で1日ゆったり過ごすような場所ではないため注意)
温泉は無色透明でほのかな温泉の香り
大浴場はリンゴがたくさん浮いて広々として露天風呂は間近に山が迫りこの時期紅葉が綺麗

#サウナ
露天の小屋に15人ほど入れるサ室があり室内はTVやBGMもなく静か
室温は90℃超で湿度は高く短時間で汗ばむものの扉の開閉によって外気が入り込み温度の低下が著しく特に下段は寒い
ドアは2枚となっているが入口の方のドアは開放されているため意味をなしておらず残念
サウナ室内は綺麗ではあるものの温泉と汗の入り混じった独特の臭いがありやや気になる
持ち込みのセルフマットは見たことがないくらいの大きさ

#水風呂
露店風呂の片隅に水風呂があり広々としているが浅め
水温計は見当たらなかったが体感16℃ほどで外の寒さもあってまずまず

#休憩スペース
サウナ外に長椅子が数脚設置
紅葉の眺めは綺麗で落ち着く

続きを読む
16

からから♨

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

サクッと🈂️活♨️

岩盤着を着て参加するミュージックロウリュと
普通のサウナ室でのロウリュイベントに参加🔥☺️

ロウリュイベントはサウナ室、満員!!
女性サウナーさんに大人気なんですね✨✨✨
アロマはベリーの香り🧡
良い香りと蒸気をブロワーを使いながら攪拌🌀


温泉は少ししょっぱめの無色泉質♨️☺️
水風呂もきもちいい
外気浴にあるゴロンできる畳の休憩場所とっても良かった~✨


少し今日の🈂️活で自分の好みがまた1つ発見出来て良い経験になりました🥰
何事も経験ですねっ♩

とら食堂

焼肉定食150g

ご飯、キャベツ、味噌汁おかわり無料! オモウマイ店に出てたお店です🧡‬

続きを読む
48

とっしー

2024.11.10

4回目の訪問

仕事帰り20時の1時間1本勝負。最近夜でも結構混んでいる印象。20時40分でも残念ながら貸し切りにならず。

続きを読む
18

宇宙親子

2024.11.10

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えれまる

2024.11.10

1回目の訪問

続きを読む

のらりん

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
これはまさに究極のサウナ。
完全予約制ならではのストレスフリーな世界。
パブリックならではの一期一会の出会いも楽しい。
スタッフの方のフレンドリーな対応といい、天国です。

アップルパイ

焼きたてサクサクがおいしい

続きを読む
15

K

2024.11.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サラ

2024.11.10

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴーちゃん

2024.11.10

5回目の訪問

サウナ×10分
外気浴×3分

今回は1セットのみでしっかり!
景色がいいのに場所的に見れなかったのが残念。
今度はゆっくり2セットで!

続きを読む
13

しんたろ

2024.11.10

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

ハンチス

2024.11.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2024.11.10

104回目の訪問

サウナ飯

日曜日、夕ご飯前、浴室混んでました。サウナ室入ったのは17時頃、1〜5人。まだまだ新参者なので、空いてる上段端っこに。今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
29

栗林 宏治

2024.11.10

1回目の訪問

ホテル五龍館

[ 長野県 ]

初訪問 MTBの後の疲れを癒してくれる温泉に、小屋サウナ、セルフロウリュウも
水もまろやか
全てにおいてサイコーだ

続きを読む
10

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!