2023.06.21 登録

  • サウナ歴 6年 10ヶ月
  • ホーム 八峰の湯(ヤッホーの湯)
  • 好きなサウナ 仕事から平日の昼間に一人で呑気に自由にサ活しています♪ からの2023年に家内もサウナにハマり休みが合う時は夫婦でサ活してます! 温度&湿度高め、空いているサウナ、ボナサウナ、薪サウナ、ロウリュ好き、水風呂14〜17℃。 サ飯はラーメン🍜、寿司🍣、蕎麦、焼肉が好き。
  • プロフィール サウナ&温泉好き♨️ 温泉ソムリエ取得。 自宅の小さな庭にサウナを造るのが夢!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

からきん

2025.09.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝ウナ。
晴天の中、7時30分からパブリックのバレルとトントゥを1回ずつ。
バレルはベリー、トントゥは白樺のアロマ水。
たっぷりロウリゥして目を覚ましました。
朝食にシカモアオムレツをいただきました。
今日も良き日になりそうです😄

シカモア朝食オムレツ

とろとろオムレツ

続きを読む
148

からきん

2025.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3 + 2
水風呂:1分 × 3 + 2
休憩:10分 × 3 + 2
合計:5セット

一言:
今日のお宿は、水沼ヴィレッジ「楓」。
念願だった家族4人そろってのサ旅が叶いました。
7月10日に虹の橋を渡って旅立った愛犬モカの追悼の旅行でもありました。娘がデザインした「シャ犬ングTシャツ」を皆んなで着て夕食を食べに行きたました。

プライベートサウナ「ヴィヒタ」では、夕食前に3セット、夕食後に2セット。
途中で薪を焚べに来てくれたスタッフさんが、ほうじ茶のロウリュとアウフグース、さらに氷水を頭に流してくれるサービスまで!

家内と子どもたちがインフィニティチェアに寝転んでいる姿を見て、ととのいと二重の幸せを実感しました。
明日の朝のパブリックサウナも楽しみです。

今日もありがとうございました😊

焼肉BBQ

夕食は食べ放題の焼肉BBQ付き!

続きを読む
182

からきん

2025.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの家族4人旅行。
行き先は水沼ヴィレッジ。昼前に到着し、受付で手形をいただき入湯税だけで入館できました。
今年4月にオープンしたばかりとあって、とても綺麗。建物は水沼駅のホーム沿いに細長く建っていて、奥に露天風呂、手前に男湯、次に女湯、真ん中にカフェや休憩スペースがあるという面白い造りでした。

まずは館内の里山本陣で昼食をとってからサウナへ。
サウナは手前のお風呂エリアにあり、内湯はナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉の温泉。ぬるめで長く浸かっていられます。露天には小さな露天風呂とサウナ&水風呂があり、コンパクトながら動線が良く、サウナ→水風呂→休憩の流れがスムーズでした。

サウナはセルフロウリュ可能で、13時からはアウフグースも。ほうじ茶の香りのアロマ水で3セットしっかり楽しませてもらい、とても良い熱波でした。
水風呂は井戸水で16℃ほど。しっかり冷えていて、蛇口からも井戸水が出て、備え付けのコップで飲むこともできます。これがまた冷たくて美味しい!

今回のメインは水沼ヴィレッジなので、このままでは入館前に満足してしまいそう…と思い、3セットで切り上げました。
さて、そろそろチェックインの時間なので向かいます。

群馬県産豚の角煮釜めし御膳

美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
208

からきん

2025.09.10

25回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:10日ぶりのサ活。
今日は女性側のイベント日。
お昼時ということもあって男湯は人も少なくまったりと渾身の3セットいただきました。
今日もありがとうございました😊

麺賊 夢我夢中 本店

豚基本 全増し

いつもの!

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 15℃
250

からきん

2025.08.31

43回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:私には珍しい日曜休み。
そうだ!やぎさんの熱波をいただきに行こう!

プラザ21初の熱波イベント。14時スタートの10分前に入館し、急いで身体を清めてなんとか間に合いました。第1回と16時の第2回に参加。

やぎさんは直前に水風呂の冷水で髪を濡らし、頭に被るトレードマークのエンジの布と黒手袋を濡らして出陣。1回目参加者は15人ほど。木曽檜の香り水でのロウリュは、オイルではなく檜そのものから抽出した貴重な蒸留水。天然の香りが、ゆっくりと優しく降りてきました。

特に印象的だったのは、途中で使われた黒文字のアロマ水。和菓子の楊枝くらいしか知らなかったので、甘い香りに驚きました。
2回目は良く見る常連さんもちらほら、合計21人の参加。
こんなに入っているのは初めて見ました。
1回目より熱さを増してさらに良かったです!

やぎさんの熱波は緩急自在。繊細なテクニックに自然と拍手が起こり、最後の風はアウフグースのスピードと力強さで、最上段の離れた席にまでしっかり届く圧巻の仕上げでした。

また、やぎさんの提案で露天スペースにととのいチェアーが4つ増設。さらに露天の樽風呂を水風呂に…というアイデアまで打診してくださっているそうです😄
凄く良いアイデアだと思います💡
願わくばチラー付で冷たい水風呂だと最高です。
プラザのスタッフ様、ぜひよろしくお願いします🙇‍♂️

帰り際、2回分の600円の投げ銭させてもらいました。
やぎさん&本気を出したプラザさん初の熱波イベント、大満足でした。

今日もありがとうございました😊

スシロー 佐久平店

ホタテ、マグロ、サーモンなどなど

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
274

からきん

2025.08.28

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:夜勤明けのサ活。そう、黒竜さん命名の「寝不足ドーピング💉」付😁
午前中に歯医者、昼は別の病院で検診、その後は東御市の福山運送で営業所止めの荷物を受け取り、最後に最寄りの湯楽里館へ!
入館前に隣の直売所陽だまりテラスでお得なナガノパープル🍇ときゅうり🥒を購入。

館内は地元の常連さんが中心で、なかなかの賑わい。
サ室はしっかり湿度があり、発汗もバッチリ。自分の汗は備え付けのタオルで拭いてから退室。こちらでは皆さんが足元までかなりきれいに拭き上げていて感心しました😄
水風呂は25℃弱と少しぬるめでしたが、長めに入れば気持ち良い👌
外気浴では美しい景色を眺めながらしっかり整いました。

今日もありがとうございました😊

たぶちゃんラーメン

醤油チャーシュー麺🍜

ボリューム凄い! 色々な意味で衝撃的なお店😅 勇気ある人行ってみて!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
265

からきん

2025.08.22

7回目の訪問

オートロウリュサウナ:10分 × 4
ありがとうサウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言
今日は松本おぶ〜の湯へ♨️
10時に到着!まずはオートロウリュサウナで3セット。
プロフェッショナル仕事の流儀を観ながらしっかり汗を流す。

サ室も良いが、特に水風呂が秀逸。外気の35℃を感じさせない、ここはまさにオアシス✨
続いてありがとうサウナを3セット。〆に再びオートロウリュサウナへ。

最後は、最近痛みがあった肩を電気風呂でほぐして仕上げ!
その後はイオンに寄って用事を済ませて帰宅します😉

今日もありがとうございました😊

つけ蕎麦中華蕎麦 尚念

特製つけ蕎麦

これも上手いけれど、家内が頼んだ豚骨つけ蕎麦が美味すぎた😋

続きを読む
285

からきん

2025.08.18

24回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
夜勤明け。
夕方は歯医者の予約があるので、それまでの時間に8のつく日・熱波ありのヤッホーの湯へ!
今日は熱さ増しの日ではないはずですが、サ室は80℃近くあり心地よい熱さ。

眠気に勝てず、2セット目の休憩中にうっかり寝落ち…気づけば1時間経過していました。
5セット目にはしっかり熱波をいただき、3回目のロウリュのアロマはラベンダー🪻。
熱々の熱波と爽やかな香りに包まれて最高!

高原の涼しい風を浴びながらの外気浴は、8月とは思えない快適さでした。
明日からしばらく続く日勤も頑張れそうです💪

今日もありがとうございました😊

横浜家系ラーメン佐久平魂心家

魂心家ラーメン 醤油 ほうれん草トッピング

夕方歯医者なのでニンニク少なめ! って入れるのか⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14℃
290

からきん

2025.08.13

23回目の訪問

サウナ: 10分 × 5
水風呂: 1分 × 5
休憩: 10分 × 5
合計: 5セット

一言:
休日。朝ごはんを抜き、満タンになったスタンプカードを握りしめ、無我夢中でいつもの「豚基本マシマシ」を無我夢中で完食。その足でヤッホーの湯へ向かう。
途中、すぐ近くレジェンド米田社長のフィンランドビレッジを見学。見ただけでテンション上がります。外から写真を撮らせていただきました♪サウナフェスなどイベントの時しか入れない憧れの場所。スモークサウナってどんな世界なんだろう……チャンスがあればぜひ体験したい。

ヤッホー到着。お盆初日とあって、駐車場はさすがの満車。前回購入した回数券に穴を開けてもらい入館。今週は毎日14時から熱波サービスあり。
4セット目、今回は支配人コヤマさんのソロアウフ。大きな体から繰り出される力強い風をしっかりといただきました。

今日のお昼ラーメン🍜&サウナ代、まさかの出費0円🙏
ヤッホーの回数券は、休日料金の差額や入湯税の追加もなしで利用できました。

今日もありがとうございました😊

麺賊 夢我夢中 本店

豚基本 全マシ

朝メシ抜いて完食!

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 14℃
284

からきん

2025.08.08

22回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:最近バタバタしていて、皆さまの投稿を拝見できない日々が続いておりました…😭
そんな中でも、サ活だけは無理してでも行かせてもらっています🙇‍♂️

今日は8月8日「熱波イベント1周年感謝記念 熱波」の日&熱さ10%アップ🔥
島崎さん、コヤマさん、ヨダさん、マツモトさん——
ヤッホーの熱波師4名による、体力が続く限りの30分ロング熱波!
4・5セット目にキンキンの水風呂を挟みつつ、しっかりいただきました!
熱波の時間は15人近く入って満席の大盛況!

ヤッホーの熱波師さん勢ぞろいの最高の風…
心から堪能させていただきました😄
こちらこそ、感謝です🙏

8月10日〜15日は、朝8時オープンの「朝風呂」&9時からの「朝熱波」も開催されるとのこと♪
高原の爽やかな風を浴びながら、風鈴の音に包まれて休憩する時間は、まさに多幸感にあふれていました。

帰りには、**年に2回(元旦&ヤッホーの日)限定販売の「12回綴り回数券(5,000円)」**も購入させていただきました!

今日もありがとうございました😊

幸楽苑 佐久平店

にんにくバターラーメン 餃子セット

スタミナつけて夏を乗りきる💪

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 15℃
276

からきん

2025.08.04

42回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:休日のサ活。
歯医者前に5セット。
暑い日、水風呂長めに。
スッキリ👍
今日もありがとうございました😊

吉野家 141号線佐久平店

まぜそばとライス

最後にご飯投入🍚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
282

からきん

2025.07.30

49回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:2ヶ月ぶりのトンボの湯♨️
8月から会員割引でも料金が上がるので、その前にお邪魔しました。

サウナマットが以前のように前室に積まれていて、1人1枚使えるスタイルに戻っていました。
小さめのバスマットのようで、これがちょうど良いんです。
ハンドタオル程度のものが受付で配られたり木製になった時期もありましたが、やっぱりこの形が一番✨
このスタイルが続くよう、使う側もしっかりマナーを守っていきたいですね😉

昼前に到着したときは学生さんが多かったものの、12時を過ぎると露天スペースは貸切状態に!
贅沢なサ活を満喫できました。

サ室は出入りが少なかったこともあり最高93℃まで上昇🔥
水風呂は水質が良く、体感14℃でしっかりクールダウン。
日差しで熱くなった岩に水をかけて冷やし、その上で目を閉じて横になったら…もう天国でした😇

次は9月に再訪ですね。
今日もありがとうございました😊

大石家 佐久平店

中華そば 大盛

夏になると食べたくなる!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
278

からきん

2025.07.24

41回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜勤の合間にサクッと3セット。
カラカラの昭和ストロング&20度の水風呂。
どっちも無理なく長く入れるためか不思議と、ととのえる。
これから休暇室で寝てまたまた夜勤へ!
早めに起きれたらもう1セットいただこう😄
おやすなさい💤
今日もありがとうございました😭

吉野家 141号線佐久平店

牛玉スタミナまぜそば +ライス

牛肉はご飯に乗せて半分牛丼  麺を食べて残りにご飯を入れて食う😋

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
301

からきん

2025.07.22

21回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:先日のサウ藤さんの投稿で知った蒸報、ニフティの電子チケット(1,600円)で、1,000円分の食事券+次回入浴券付きを購入。実質入館2回分が600円という驚きのコスパ。
サウ藤さん、ありがとうございます😭

今日は「熱さ10%UP」&「熱波」の日!
15時の熱波に合わせて14時30分サ活スタート。2セット目と4セット目で熱波をいただきました。

担当は、島崎さんとイデさんのコンビ。
島崎さん、熱波を送った2日前の睡眠中、両足と手の指をつったそうで「皆さんも水分しっかりとってくださいね」との注意喚起のお話を聞きながら、過去イチで熱い熱波を浴びました🔥
ラストは、ミントとレモングラスのハーブを熱せられた蒸気で抽出しながら爽やかな香りに包まれつつも、かなり強烈な熱波!焼け出されそうになりながらも、島崎さんにソフトにって懇願してギリギリ完走。
第2部のフニッシュはユーカリのアロマ水。
今日は久しぶりに全セットととのいました🧖‍♂️

今日も、ありがとうございました😭

特製とんかつ定食+のんあるレモンサワー🍋

これも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 14℃
286

からきん

2025.07.17

20回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:昨日、家内が少し不完全燃焼だったようなので、用事を済ませたあと「ヤッホーの湯」へ。

受付には島崎さん。サウナハット姿!
そして計らずも18時30分から熱波開始!ラッキー✌️

イベントスケジュール表を見ると、週末の18日は「やぎさん」、20日は「ごはんさん」と豪華ラインナップ。最近イベントが本当に充実してきた印象で、スタッフの皆さんの努力に感謝です🙏

本日の熱波も安定の島崎さんとコヤマさんのタッグ。
島崎さんは両手にフレッシュヴィヒタを持って、ウィスキング風に頭上や顔の横からパシャパシャ!
白樺の爽やかな香りが堪りません。
こうしたサービス、とても嬉しいですし、色々と工夫して実行してくださっているのが伝わってきて素晴らしいですね👍
近所でヴィヒタが採れるヤッホーさんだからこそ出来る良い企画なので続けて欲しいです!

そういえば、サ室入口にサウナハット掛けのフックが新設されていました!

3日続けて大好きな施設に訪問出来ました。
これから夏の繁忙期を迎えますがこれで頑張れます💪

今日もありがとうございました😊

高原白菜と柔らかチャーシューのつけ麺

もれなく「桃屋の食べるネギ油」付いてきます👏

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14℃
296

からきん

2025.07.16

6回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:家内の実家でメジャーオールスターを観てから、15時の所用に合わせて松本へ!
所用を済ませたら、やっぱりここ!
16時30分に到着。

ロウリューサウナを3セット、ありがとうサウナを3セットで、合計6セット。
ありがとうサウナでは、2回「ロウリューしま〜す」と担当を務めました。
そのうち1回は貸切状態だったので、自分で「ありがとうございます」と返しておきました😄
アチアチのラドルの柄、自分のタオルで巻いて持つのも悪いので対策お願いします🙇‍♂️

18時頃まではかなり空いていて快適。
いつ来ても、ここは本当に素晴らしい施設です。

今日もありがとうございました😊

二代目丸源 松本店

ネギきゃべとん チャーハン餃子セット

昔は近くにあってよく行ってた。 キャベツって甘くて美味いよね😋

続きを読む
299

からきん

2025.07.15

11回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:2週間ぶりのサ活。
いむらやのレシートを片手に、権堂テルメへ。ごはんさんの熱波が今日だと勘違いして参上してしまいましたが、実は明日でした😅
でもでも、普通の日でも権堂はやっぱり良かった!
結局、内湯2セット・外湯5セットの合計7セットを楽しませてもらいました。

久しぶりにバリバリのあまみ発生!
ここの熱冷差は本当に半端ない。
唯一優しいのは、ととのい椅子上の照明付き扇風機。この微風がちょうどよくて、ぐあんぐあんの境地に誘ってくれます。

そういえば、バイブラ水風呂内の階段、1段無くなってない?

今日もありがとうございました😊

いむらや 権堂店

あんかけ焼きそば 大盛り シュウマイ2個追加

またまたいただきました。 レシート持参で入館料100円引です😉

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃,15℃
296

からきん

2025.07.01

40回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜勤前にサクッと3セット。
10時前に到着。
会員&メンズデーでお得に600円!ありがとうございます😄
プラザ颪は今日も確認できなかったけれど、安定の施設。
サンボさんに教えてもらった長水風呂で、今日もばっちりととのいました。
用事を済ませたら、少し仮眠を取って夜勤に向かいます。

今日もありがとうございました😊

ビッグボーイ 佐久店

俵ハンバーグ

ここではサラダバー必須🥗

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
421

からきん

2025.06.27

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜勤明けのサ活!

先日に続き、ごはんさんの熱波を受けに、みはらしの湯へ♨️
18時30分に入館。

2セット目はいよいよごはんさんの熱波!
ここで熱波を受けるのは初めてだったので、どうやって湿度を上げるのか気になっていました。

噴霧器でシュッシュッ!
さらにペパーミントのアロマスプレーもシュッ!

定員20名と聞いていましたが、実際は満員御礼の25人ほどで大盛況。
さすがごはんさん!

休憩中もたくさん風を送ってくれて、さらにおかわりもいただき、大満足でした。
3セット目も湿度がしっかり残っていて良きでした。

ごはんさん、2週連続でありがとうございました!
来月は権堂でまた熱波をいただきたいです♪

今日もありがとうございました😊

麺賊 夢我夢中 本店

豚基本 全増し

安定の美味さ!

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
376

からきん

2025.06.21

19回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:かなりレアな土曜日の仕事休み。
小海町・夏至祭コラボ企画!「熱波ロウリュウ」へ。

気になっていたけれど、土日のみ開催のため行けなかったCocosのモーニングビュッフェを堪能し、10時に入館。

イベント日ということもあり、サウナ室にはフレッシュヴィヒタがたくさんぶら下がっていて、とても良い香り🌿

ロウリュウタイムは、毎時00分が男湯、30分が女湯。

3セット目の11時に本日1回目のロウリュウ。
熱波体験はオヤマさんと島崎さん!

長身でイケメンのオヤマさんが、一振り一振りとても丁寧に、優しい風を仰いでくれました。ありがとうございました!
そしてその最中、島崎さんがさらっと、
「次は12時、ごはんさんのアウフグースです!」と。

えっ⁉ ごはんさんは18時って聞いていたので、今日は諦めていたのに!

「内緒ですけど、サプライズで!」と教えてくれて、
まさかの嬉しいサプライズ✨

そして迎えた6セット目、ごはんさんのアウフグース!

本番は18時が“熱々の本気”とのことでしたが、今回は控えめと言いながらも、十分すぎるほど熱く仰いでくれました。

やっぱりごはんさんの風は、ぶ厚い……!

外気浴では、椅子がいっぱいだったので露天風呂横で横になりましたが、その間も心地よい風をいただいて、最高のととのい時間に。

私はこの6セットで満足して帰りましたが、
このあとも皆さん、どうぞ楽しんでくださいね。

隣の高原美術館のイベントも良かったです♪

今日もありがとうございました😊

ココス 佐久平駅東店

朝食ブッフェ

腹一杯でヤッホーへ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
409