温度 104 度
収容人数: 20 人
高温サウナ
温度 90 度
収容人数: 10 人
低温サウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 10席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 102 度
収容人数: 20 人
温度 74 度
収容人数: - 人
低音サウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 10席 ●外気浴 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
仮眠室1500円 ※男性のみ使用可。
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
旅先において最も邪魔なモノは何かと考えた。
必要以上の着替え、仕事なんかやらないのにノートPC、ひとりトランプ…まぁ列挙するとキリがないがボクが考える旅先で最も邪魔なモノは断じてコレだと言い切れます。
『サ活とイラスト』
そんな超めんどい長野の夜、んで一体ここはどこなのよ!〝佐久平プラザ21〟
#ナニコレ in 長野
新宿から高速バスで3時間、降車した佐久ICからは遠方に見える雪山に長野を感じながら20分ばかし歩き宿泊先の佐久プラに到着。
受付を済ましエレベーターで宿泊部屋のある階上へ、なんかもうこの時点で疲れ果ててしまいベッドで即仮眠、旅の醍醐味である日中の過ごし方を寝て過ごすという異端っぷりにいよいよ何しに佐久まで来たのかワケがわからなくなる。
#風呂ズ
浴槽に無数のレモンが浮かんおり嬉々として近づいてみるが徐々に雲行きが怪しくなる。
「コレ…レモンじゃないな…」
ただ視力が悪くその黄色いレモンサイズのナニカがわからない…
トゴールの湯との掲示物が読み取れる距離にてようやくそのナニカかが〝無数のアヒルのおもちゃ〟だと判明し
落胆の色を隠せない中年、その腹いせとして入浴中そのアヒルをずっとニギニギして時を過ごした。
その後も流れるプールで手すりを使った新しい筋トレを編み出したり、隠し部屋みたいな寝湯でまた寝ようとしたり、備長炭風呂のバイブラ爆心地でサイレント板尾係長をしたりと相変わらず癒しの空間と逆走する忙し風呂、こうも種類が多いと当然長湯。
#プラサウナ21
滞在中特にやることもないので高温サウナに入りまくった結果、利用客の減少と共にドアの開閉が少なくなる深夜の時間滞が1番バキッと熱くなる事が判明したがそれが判ったところで明日の夜ボクはここにはいない。
そう思うと後世に語り継ぐべく使命感から筆を取った次第。
#生き別れた兄
サ室で放送されていたテレビ千鳥が気になり本来予定していた時間より4分延長しての大サウナ後の大水風呂、浸かる冷水に思わず「あぁ〜…」の吐息が溢れる。
それと同じタイミングで大量のアヒルが浮かぶトゴール湯からも「あぁ〜…」の吐息が聞こえてきた。
水風呂に潜む小さな中年とトゴールに沈む背中の毛が本格派な大きな中年の吐息、その驚異のシンクロ率に気分はまさに〝吐息でネット〟よろしく多分前世で2人は兄弟。
締めは露天のベンチで外気浴、夜空の星は確認できませんでしたが頭の中で星がキラキラ輝いてました☆
ゴッホも唸る素敵なイラストをご覧いただこう思いましたが本日はこれにて活動限界を迎えましたので今回は以前ボツにしたイラストをお楽しみ下さい。
ではでは


帰省三日目。昨晩はブランデー片手に夜遅くまで花札で遊んでいたのだが、相変わらずの不眠症っぷりを発揮して5時起床。
後から起きてきた嫁がサウナイキタイと騒ぐ。旦那の実家はやはり気を遣うのだと思う。俺が逆でもそうなる。
プラザ21が近所で6:00からやっているので行くことにした。隣にはここらではちょっと有名な蕎麦屋「草笛」があるので、8時過ぎに入館して2時間半ちょい入っていればそのままオープンで入って飯食えると踏んだ。
体調と名前、連絡先を書いた紙を渡して受付。ホテルの中なので受付の方は愛想がよい。
なんと朝風呂料金600円。モロGW期間なのに。タオル類・アメニティは別料金なので持参。paypay使える。
狭いロッカーに荷物を入れ、浴室へ。やっぱり長野は浴室が広い。お風呂は内湯に備長炭バイブラ(バイブラ動いていない)と白湯、寝湯、ちょっと珍しいところで水中歩行湯なんかがある。いずれもトゴールの湯。露天スペースはちょっと狭めだけど露天風呂と、樽湯が2つ。
この施設は確か僕が中学生くらいの時にできたような気がする。SKCと同じくらいの古さを感じるが、おばちゃん達により頻繁に清掃が行われている様子。
サウナは2つ。高温と低温。どちらも遠赤。昔ミストの塩サウナなかったっけ?
低温はカラッカラの75度1段という変化球っぷり。全然ぬるい。体を冷やさずに全裸でテレビを見るためのスペース。
高温はカラッカラの100度超え3段。3段目は結構熱い。最初ニオイがちょっと気になったかも。
サウナの出口に飲用水があるのが嬉しい。水風呂も近いので導線はバッチリ。
水風呂は20度くらいだろうか、若干ぬるめだが、遠赤と相性の良い気持ちよく浸かっていられる温度。オーバーフローってのがいい。水質も悪くない気がする。なんか吸気?の風が吹き荒れていて気持ち良い。
露天スペースに3人掛けベンチが1つ。ベンチは浴室内にもあるので寒い冬も安心。
近所のおばちゃんが無料券をくれるので、高校の時友達とよく来ていたことを思い出す。露天風呂に浸かりながら好きな子の話とかしたなぁ。あの青春は取り戻せないんだなぁ、残酷だなぁ、なんて思いながら初夏の風を味わった。
時間がたっぷり余っているので樽風呂やトゴールを楽しみ、休憩所でスマホピコピコして蕎麦屋へ向かう。

長野県にあるニュー健康ランド佐久
レトロな看板はサウナーの心を掴むこと
間違いなし。
東京から車で2時間半ぐらいかけて到着🚗
24時間営業しており、夜の受付時間ギリギリに到着した私達はとりあえず一安心❤️
受付で会計を済ませいざ参らん!!
広々としたつくりのお風呂場はこちらもどこか懐かしい雰囲気を醸し出す🐒
カランはあまりみたことのないつくりになっており、サウナー心をくすぐる。
やたらとくすぐってくる笑
シャワーの🚿でが少し悪いがこれくらいのことは気にしないのが男である🐵
シャワーの止まる前に独特の振動がくるので
訪れた際には是非堪能していただきたい😂笑
身体を清めた後は一旦お風呂へここはまたあとで触れるとして、サウナへGO🐒
低音サウナと高温サウナ2つあり湯気猿一向は高温サウナへ
室温90℃から100℃ほどあり広々としたつくり
TVがある📺
室温よりも熱く感じないかなりゆったり入っていられる感じで良き❗️
広々しているが何故だか落ち着く~♪
若者4人がかなりテンション高く、いっせーのーせっゲームをしていなければより落ち着いて過ごせたとは思う!笑
そんなこんなで汗出し後は水風呂へ
水風呂は23、24℃を指していたが、体感的には20℃ぐらいに感じ普通の20℃よりも冷たく感じた!水が良い証拠なのだろう
外気浴スペースは露天風呂の前にあり、しっかり整えますよ~
長野の美味しい空気をしっかり吸って整えます♪
露天風呂には樽づくりの風呂が2つあり
最近もっぴら樽風呂好きになった湯気猿にとっては非常にありがたい🔥
浴室内にもお風呂は3つあり、寝湯もありました。あとここの特徴として、流れるプール!?があります笑
ボタンを押すと水流が発生してウォーキングできるようになっていました。おもろすぎる🐒
お年寄りの方々👨🦳👩🦳のためにあると思いましたよ~!!
店員さんも親切な方が多く人柄の良さが感じられる施設でしたね🐒
ありがとう長野!
ありがとうニュー健康ランド佐久❣️

基本情報
施設名 | 佐久平プラザ21 ニュー健康ランド佐久 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 長野県 佐久市 佐久平駅東2-6 |
アクセス | 佐久平駅徒歩2分 |
駐車場 | 有料駐車場有り。フロントで無料券に引き換え。 |
TEL | 0267-65-8811 |
HP | http://sakudaira.ikenotaira-resort.co.jp/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 15:00〜翌10:00
火曜日 15:00〜翌10:00 水曜日 15:00〜翌10:00 木曜日 15:00〜翌10:00 金曜日 15:00〜翌10:00 土曜日 15:00〜翌10:00 日曜日 15:00〜翌10:00 |
料金 |
●一般 大人1,000円 小人600円
●バスタオル貸出 200円 ●ハンドタオル販売 100円 ●館内着 200円 ●歯ブラシ 100円 ●ひげ剃り 100円 ●ひげ剃り(クリーム付き) 300円 ※入会費500円で 大人800円 小人400円 ※メンズデイ、レディースデイは200円引き ※JAF会員 800円 ※イオンカード 800円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2017.12.31 19:24 かぼちゃ🎃
- 2019.01.25 01:12 かみじゅん
- 2019.06.10 13:19 日々 乃愛
- 2019.10.16 01:38 KT
- 2019.10.16 14:32 KT
- 2020.04.25 11:21 ポンタ
- 2020.05.15 21:01 ポンタ
- 2021.02.14 19:06 KT
- 2021.07.28 13:11 KT
- 2021.10.16 23:13 しげちー
- 2022.03.08 00:28 mizuho
- 2022.04.04 15:52 Suomen Leijona
- 2022.04.04 16:02 Suomen Leijona
- 2022.04.04 16:39 Suomen Leijona
- 2022.08.04 22:31 ありくろ