温度 98 度
収容人数: 10 人
座席は2段式。 2時間に一度サウナマットを交換。その時は全員退室。
温度 82 度
収容人数: 15 人
座席は3段式 30分毎に自動でロウリュ(2回噴霧)とダクトブロア熱波がある(計2分間) 定刻になると室の照明が消え、赤い間接照明が点灯。 約1分後にロウリュが始まる。ビート板サウナマットあり。 2時間に一度サウナマットを交換。その時は全員退室。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
30分毎に1回、オートロウリュ~ダクトブロワー熱波(計2ターン) | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 イス: 2席 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
繁華街の中のマンションにある半円状のドーム屋根と赤い看板が目印。 浴室は地下の脱衣所に降りて、そのまま道なりに奥まで行き右手側にあります。 もともとはジムサウナを改装し、居抜きでテルメが改修。 元からあったジムサウナ(内湯と名付けている)のほか、なぜか室内なのに外湯と名付けている部分を2022年6月に増築。 オートロウリュ+ダクトブロア熱波設備が備わる。 至る所にサウイキのポスターが貼られ高まる。 施設内に食堂等がないため、飲食物の持ち込みは自由。 近隣にも外食屋が多数のため、途中外出も可能。 2022年6月に増築しただけあって全体的に清潔感がある。 既設のサウナを増設しただけあり、動線自体に?ってところが何か所もあるが 30分毎のオートロウリュとダクトブロア熱波はかなり強烈で最上段に2分間耐えるのは至難の業。 すぐ横に作られたバイブラ水風呂は、体感がかなり冷たくあまみが半端なくできる
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
転校生になった気分。
以下、日記。
10時に長野駅着。信濃美術館改め長野県立美術館のジブリパークとジブリ展へ。バスが便利、善光寺北で降りてすぐ。バス降りてキョロキョロしてたらバスの運転手さんがどこ行きたいの?と。長野県立美術館です。突き当たり右で左手に見えるよ〜と。優しい。ほっこり。
リニューアルしてから初めて。名称も外観も変わってるし、美術館スタッフの制服はMame Kurogouchi。東山魁夷館は改装されてなかった。
長野ってこんなに人いるんですねって思うくらいジブリの方は人がいる。三鷹行ける人は三鷹で良いんじゃないかな(てきとう)
そのまま目の前の善光寺ぶらぶら。地元なので我が家の庭くらいの親近感。
おみくじ引いて、蔵をリノベしたスタバで一休みして、山門登る。山門は重要文化財のはずなんだけど、めっちゃ落書きされとる……山門の急な階段に疲れたので長門屋のかき氷食べた。梅甘露味。
帰省の用事を済ます。
さあ、サウナの時間だよ。権堂駅から徒歩5分。飲み屋街に急に現れる。
変わった造りで、結構アタフタします。浴室が脱衣所を通して二つに分かれてる。
まず奥の浴室から。リニューアル前からあるのかな?新しくはないけど清潔感あります。
洗い場、高温サウナ、低温サウナ、水風呂、バイブラ付き温泉。
身体洗って、まず高温サウナへ。広め。めっちゃドライ。昭和ストロング系。3段目で8分→水風呂へ。気持ち良い。すごく気持ち良く感じる。閉業してしまった「ぶらっと稲田」に行った時も水風呂が良いなあと思ったので、東京の水とはなんか違うのかもしれない(てきとう)
もう一つの浴室へ。さっきより広い。新しい。天井がドーム型。
洗い場、かけ湯、温泉、ロウリュサウナ、バイブラ付き水風呂。
ロウリュサウナのオートロウリュ、オートアウフがあちあちで良い。千葉のすみれを思い出す。
こちらの施設、スタッフさんたちがとっても感じが良い。てかスタッフさんとお客さんが仲良し。常連さんが多そう。
思い出したんだけど、本来サウナ室の会話聞くの、すごい好きなんですよね。コロナ禍で黙浴の徹底!ってなってしまったけども…
そんなプライベートの会話を聞いちゃって良いんですか!?っていう背徳感と日常生活で普段出会わない人たちの会話って単純に面白い。
そう、こちらの浴室では常連さんたちが喋りまくってる。てか、お風呂よりお喋りにきたんだろうねぇ。そして新参者のワタシ。転校生気分。
ジム、休憩室とかもあって、出前もできるらしい。物販も沢山あって楽しい。男湯の外気浴が羨ましい。
※男湯、外気浴ないようです
松川館を出るころにはもう12:00を過ぎていた。まずは腹ごしらえということで、山を下った先の小布施で味噌ラーメンをいただく。その後デザートにと栗鹿の子で有名な老舗菓子店「小布施堂」となりのカフェ「えんとつ」へ。桝一市村酒造場の精米蔵を改装した建物で、こじんまりとした店内は漆喰の白と木目を基調としたデザイン、中庭の景色とマッチした落ち着いた雰囲だ。モンブラン専門のカフェで、名物「モンブラン朱雀」はその名のとおり、オリジナルの「栗の点心 朱雀」の大きさそのままに、栗あんをたっぷりと使用してこんもりと盛り、中にナッツのセミフレッドやカスタードクリームが入った、ボリュームたっぷりのスイーツだ。志賀高原の宿で受け取った地域クーポンで贅沢なランチタイムとなった。
お腹を満たし、近くの和菓子屋さんで松本湯の仲間へお土産を購入した後は次なる目的地へ。せっかく今回はひとりなのだからと、欲張ってもう一サウナ!向かう先は「権堂温泉テルメDOME」。The Saunaで出会った社会人3人組が「チクビが取れるほどのロウリュがある」と教えてくれた施設で、その言葉が気になり訪問することに。こちらの施設は駐車場がないので、近くのコインパーキングへ。立派なマンションの一階に入口がある。受付でロッカーキーを受け取り、地下の脱衣所へ。脱衣所のロッカーにはKONAMIスポーツクラブのカードが差し込んであり、かつてスポーツジムであったことが窺える。
浴室の方へと向かうと、二手に分かれている。右は内湯、左は外湯と記載がある。まずは内湯へと向かうと、コンパクトな作りで、壁沿いにカランが並び、バイブラ付きの風呂と水風呂、そしてサウナが設置してある。浴室中央には公園にあるような水飲み場が設置されていた。お風呂で軽く温まってからサウナへ。2段構成で座面の後ろにストーブが設置してある。背中がジリジリと焼かれるようだった。比較的カラカラ系で、十分な熱さを感じた。
水風呂で身体を冷ましたら、次は外湯の方へ。こちらは新設されたようでかなり綺麗!半ドーム状の天井から太陽光が差し込む。どうやらここはかつてプールだった様子で、男女で半分に区切ってあるみたいだ。なるほど、だから浴室が二つに別れているのかと勝手に納得。最初の方は以前から浴室として使われており、こちらはリニューアルを経て新たに新設されたというわけだ。こちらには大きな権堂温泉の湯船が。少し褐色かかったお湯は、掛け流しの天然温泉だそうだ。
温泉を満喫したら、こちらのサウナへ。こちらは3段構成でテレビが設置してある。こちらにはオートロウリュがついており、ストーンの上にはなにやら見覚えのあるパンカールーバーが。。
男
-
85℃,90℃
-
16℃,17℃
オープン初日。
スポーツクラブに元々あったスパを改造したらしく、予告チラシなどを拝見する限り、かなりサウナに力を入れている印象だった。
家から一番近いこともあり、もし良い施設だったらホームサウナになり得るかもしれないという、サウナーとしても滅多に経験しないであろう特別な1日だった。
入り口を入り靴箱の鍵を預けると、提携店の川中島温泉テルメドームと同じ様にフロントでロッカーキーを渡されるシステム。
そしてここで渡されたロッカーキーなのだが、何と、1137番であった。オープン初日にこんな奇跡的なことがあるのであろうか?
オープン記念かなんかで全部の鍵1137番キャンペーンでもしているのかと半信半疑で周りを見渡すが、正真正銘ワイだけ1137番であったのだ。
この時点でワイはサウナのセッティングが如何であれこのサウナに足繁く通おうと誓っていた。ワイはチョロい資本主義社会の消費者であった。
そしてウキウキしながら浴室に入る。浴室は内湯と外湯で入り口が分かれており、今回増設されたロウリュサウナは外湯にあった。元々あった内湯のサウナには1回入ったことがあったので今回は外湯に直行。
丁度30分おきのオートロウリュのタイミングで入る事ができた。正直ワイはオートロウリュというものをナメ腐っていた。
勿論あるに漉したことはないのだが、やはりアウフグースは別格としても、オートロウリュは湿度と温度を上げるだけで別にそんないらないかなぁ、、ワイはオートロウリュある無しでサウナを選ぶ男ではないと謎にキモいプライドを持っていた。
しかし、それが灼熱熱波と共に吹き飛ばされたのである。熱い。熱すぎる。最上段のど真ん中に座っていたのだが、複数回に分かれてロウリュ&長時間ブロワーの波状攻撃をマトモに食らった。
周りの同胞達も意図していなかったようで、続々と顔を歪めながら出ていく。まさに灼熱地獄だった。
ワイもタオルを顔から垂らして何とか顔面と乳首を守る型にトランスフォームしたが、結局耐えれずに退散。横のバイブラ水風呂でずっと浮いていた。全身にはアマミがビッシリと出て、茹でダコになった状態で外気浴。整うという言葉も浮かばない程に夢遊していた。
結局2セットでもう満足し、帰ることにした。
帰っている途中、バナナマンの日村がロケをしていた。僕はバナナマンはラジオを聞くほどのファンであるのだが、その時僕はまだトランス状態であったので、日村を見た所でテンションが上がることもなく、ただ日村の後ろの刈り上げの美しさに感嘆していた。やはりテレビに出る芸人ともなると刈り上げもここまで美しくなるのだと、ぼんやり眺めながらチャリを漕ぐ。

基本情報
施設名 | 権堂温泉テルメDOME |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 長野県 長野市 権堂町1437-5 山京長野パレス1F |
アクセス | JR長野駅から徒歩11分 長野電鉄権堂駅から徒歩5分 長野電鉄市役所前駅から徒歩9分 |
駐車場 | 専用駐車場なし(提携駐車場あり、駐車券提示で60分80円で利用可能) |
TEL | 026-232-6090 |
HP | https://gondo-onsen.com/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00 水曜日 10:00〜24:00 木曜日 10:00〜24:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 10:00〜24:00 |
料金 |
大人 平日750円 土日祝日800円
学生(中学生~大学生) 530円 (身分証明書提示の必要あり) 小人 380円(3歳以下無料) ※回数券10枚綴り7,000円(平日利用50円、土日祝日利用100円安くなる。有効期限1年間) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2019.05.29 19:32 ひまらや
- 2019.05.29 21:08 yukari37z
- 2019.07.07 21:23 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.03.28 19:49 ダンシャウナー
- 2021.07.01 12:10 sho
- 2021.07.01 12:14 sho
- 2021.07.29 10:55 こめ
- 2022.05.28 06:23 蒸し諜報員
- 2022.06.01 14:28 ひまらや
- 2022.06.01 15:03 ひまらや
- 2022.06.02 17:44 sho
- 2022.06.12 01:01 枝豆パンチョ
- 2022.06.12 07:30 枝豆パンチョ
- 2022.07.14 14:58 sho
- 2022.08.21 02:19 ASIR
- 2022.11.09 18:54 進藤
- 2022.11.13 12:31 テントサウナーな人。
- 2022.11.13 12:35 テントサウナーな人。
- 2023.02.10 17:01 シーバス
- 2023.02.21 12:11 snb9
- 2023.02.22 10:34 sho
- 2023.02.24 12:28 sho