長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

teke-teke

2024.02.16

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

キュン旅という周遊券を使い、
駅からタクシー🚕で到着

早く着いたので、待合室で待機

水着を着て、Go!!
若い人達と、ソロの女性達、私がサウナでたむろする

バスタオルが盗まれ、凍死するかと思ったが
冬を感じる良いサウナでした

続きを読む
0

aon

2024.02.16

1回目の訪問

久しぶりのテルメ。

金曜に来てしまったため、駐車場から分かる込み具合。
浴場もサウナも広いので待ちが発生することはなかったですが、洗い場も含めて待ちが発生する手前ギリギリといったところ。

タイミングよく?利用者が少ないのか?外気浴の寝転べるマットは常に空きがあり一安心。
サ室の込み具合に比べて水風呂は混雑していなかったです。

やっぱりゆっくり入りたいときは平日がいいですね。

お子さま連れの方も多く、賑やかで活気がありました。

続きを読む
1

ゴリ

2024.02.16

1回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

3泊4日の友達夫婦に会いに行ったら、サ旅に行きました。
てなわけで長野のサウナは気持ちいいっていうのが感想でした(笑)

夜21時頃到着!
今回の目的はととのうより体のリカバリー
疲れた身体を癒やしていきましょう

・浴室
流れる風呂、備長炭風呂、白湯と大きい風呂はこの3つ
あとは寝湯、露天と樽風呂の計6つ
・水風呂
だいたい18度とのこと
・サウナ
高温サウナ(100℃)TV付
段差は3段で思ったより熱くはない(この時人が多く出入りも多かったからか?)
低温サウナ(70℃)TV付
2段の広さがしっかりある部屋


そして、夕食後のためととのいにくい状態でのスタート
身を清めいざ!!

初めは低温サウナがどんなもんか…
10分入り、汗はしっかりかけるが体の芯まで温まってない感じがするため 高温サウナに移動する
ちなみに 低音サウナは人がほとんど入ってこず、ほぼ貸切状態であった

1セット目
サ室7分(上段)
水1分
外気10分(室内)

2セット目
サ室10分(上段)
水1分
外気10分(室内)

3セット目
風呂5分入浴からの
サ室8分(上段)
水1分
外気10分(室外)

まだまだ冬のため外は寒いと思い2回室内で様子見

まず、水風呂はぬるめ(この時人が多かったから少し温度が上がったのではないかと考えている…)

浴室内に腰掛けるスペースがあるためそちらでととのう
身体に乳酸があったためいい感じにピリピリと気持ち良い感じになる

3セット目で外で外気浴するためにお風呂にて助走をかけてからのサ室へ…
その後ととのうために外に行くと、屋根もしっかりついておりそこまで寒くなく気持ちよく過ごすことが出来た!

駐車場は広いが、他のお店や宿泊客で結構パンパン状態でした。
(駐車料金は施設利用で無料になるのでお忘れなく!)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
1

ぷく三郎助

2024.02.16

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

栗林 宏治

2024.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

いーやん

2024.02.16

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃

2024.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

もえ。

2024.02.16

1回目の訪問

ホテル水明館

[ 長野県 ]

湯田中温泉の【ホテル水明館】にお泊まりでの
温泉♨️&サウナ。
夕食が18時からスタートしている理由なのか
その18時からの大浴場とサウナは
貸切状態で誰も居なくてのんびり出来ました😃

内湯、水風呂、露天風呂、水風呂、
サウナ、水風呂、内湯
からの
アルコール飲み放題🍺付きの
ホテルでのバイキング夕食🍺は
最高でした😃

続きを読む
4

ばねさん

2024.02.16

4回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

入館料1,980円(アプリ会員価格で1,540円⁉️)
内風呂:
露天風呂:
ホームページ参照してください

サウナ:高温サウナ、自動ロウリュサウナ、ミストサウナ、塩サウナ、岩盤浴(別料金無し)
内気浴:ガーデンチェア5
外気浴スペース:ガーデンチェア1、リラックスチェア4、インフィニティチェア1、畳4名分、リゾートベッド2
リラックスチェアが増えていたのがとても嬉しいです。

今回は前日からの宿泊明けです。
日の出を見ながら露天かな、と思いましたが、まだまだ早かったみたいです😅
早朝にもかかわらず前泊からの方が結構おられ、日中並みの人入りでした。

第2ラウンド
サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
湯通し:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,52℃,105℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ゆか

2024.02.16

1回目の訪問

思っていた以上に温度が高くてびっくり👀金曜でしたが空いてました☺️インターにも近いのでまた用事があった時は寄りたいです🚗

続きを読む
5

りゅーき@長野

2024.02.16

4回目の訪問

サウナ飯

昨日は御大の館に!

ホームへ行ったら駐車場がパンパンで急遽御大の館にGO!
最近混んでるから敬遠してたけど、昨日はめっちゃ空いてた🤤

サ待ちさなし!たまに1人時間も!
温度も90℃後半の時もあってアチアチ✨

水温は少し上がってきたかな?
適温🤤

あまみしっかり出ました🤤🤤

帰りに初めて「ととのった」を買ってみました!
めっちゃ美味しい🥰

カルビ大将 飯田店

焼肉

子ども達が喜びます💡

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 9℃
9

電気ブラン

2024.02.16

14回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
朝から気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
4

TA

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

ついにサウナーの憧れの地へ。
最近「サ道スペシャル」の舞台となってたのでモチベーションはさらに上がってました。

貸切コースを利用しましたが、最高でした。聖地たる所以がわかりました。

薪サウナの火をみながら心を浄化して、水風呂や雪にダイブしたあとに、薪火を囲んで行う外気浴は、都内ではなかなか味合うことができないもので、自然と一体化するサ活でした。

また、最後にスタッフの方がやってくださった巨大なラドルからゆっくり長い時間ロウリュがとてもあつくクライマックスとしてもよかったです。

次いく時は湖にダイブできるシーズンに行ってみたいです。


【 サ活 】 ネリヤ(3時間貸切)
①サ15分→水1分→外気10分
②サ15分→雪ダイブ→外気10分
  ※スタッフロウリュ
   ジンジャー×ウッディのアロマ
③サ15分→雪ダイブ→外気10分
④サ15分→水1分→外気8分
⑤サ15分→水1分→外気10分
  ※スタッフロウリュ
   ラベンダー×ミントのアロマ

※セルフロウリュのアロマはベルガモット

ラム火鍋コース

続きを読む
15

ちょげん

2024.02.16

9回目の訪問

久しぶりに3セット。内湯の方からマイルドにはじめて残り2セットは外湯のほうの熱気風炉に。全てでトリップした。ちょっとタフなくらいのゆらぎであった。ととのいを超えてしまったかもしれん。
内湯は水風呂がいい線をついてきている。15度くらいで足も少し痛くなるかどうか程度。ととのい場で安らかになり、さあて、本格的に内湯のほうでやるか、と思って入ると熱い‥温度を高く設定している日みたい。しばらく耐えてバイブラ水風呂へ。ここもタフ。冷えも強調されてるらしく、グルシンではないが匹敵する冷たさ。足がもげた。強烈な冷温のゆさぶりにより、気絶するようなトリップ。確実にフィジカルなととのいは得られる安心感。しかしながら、穏やかにととのう場としては使えないので、使い分けが必要である。疲労度は高い。週末の締めには良いと思う。職場ホームサウナとして通い続けるぞ。

続きを読む
16

saunazombie

2024.02.16

1回目の訪問

出丸邸

[ 長野県 ]

1人で貸切利用させてもらいました。
こちらの特徴としては、サウナ室のストーブがかなり強力なため利用の際は注意が必要です😅私はオーナーさんに教えてもらった通り外気浴中に扉の隙間を空けることで温度調整をして入りましたが、熱いのが好きな人は常時締め切ることで110度のロウリュを体験することができます🔥
ロウリュすると白樺のアロマに包まれ、その中で寝サウナをするのが最高でした🤤
休憩スペースも内気浴と外気浴を選べるのはポイントが高いと思います‼️
総じてオーナーさんの気遣いと貸切ならではの自由さが感じれるいいサウナでした🧖‍♂️

続きを読む
17

Satoshi

2024.02.16

1236回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

よしき

2024.02.16

59回目の訪問

寒さが安定してないと外気浴調整も難しくなりますね……

19〜20時
晴れ
外気温3℃

入浴5分
①サ6分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
③サ10分、水1.5分、外1分+中3分
入浴5分

サ室は3セット完全に静かで自分的にはそれだけで満足です!
大芝さんはおしゃべりさんがいる前提で入ってるので当たり前現象でも嬉しかったりします😇
サ室温度がいつもより高く感じる謎……温度計見るといつも通り……謎です🫠まあ汗をたっぷりかけたので深く考えない!

上段席が埋まるくらいの混み具合にも関わらず、タイミングが良かったのか水風呂は全てソロで味わえました🫠

昨日が暖かすぎた所為か外気温3℃がやたらと寒く感じました💦3℃だってこの時期にしては充分暖かいのに……

大芝さんの外気浴はその日その時の気温や天候で場所を変えてます。
例えば風を受けたい時は野晒しベンチ。
あまり風を受けたくない時はサ室窓沿いのベンチの壁側に背もたれたりとか。
今日は後者でもラストに寒さを感じたので外気浴は1分で切り上げ内気浴(この言い方合ってるのか不明)で〆にしたりと。
ルーティンはあくまで参考。
その日の整いはその日の自分にしかわからないから常に調整。でも整う時はしっかり頭を空っぽに🫠
今日も良いサウナありがとうございました😇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
58

痺れる!

2024.02.16

37回目の訪問

今週頑張ったご褒美に
金曜22時からのサウナ

明日髪切るからサウナハットせずに
入ったらびっくりするほど頭が
ぐわんぐわんした!笑笑

続きを読む
19

ひサお

2024.02.16

63回目の訪問

工事が始まってましたね!
外気浴場に畳が追加されてました◎
やはり耳栓最高です。

続きを読む
19

スチームゴリラ

2024.02.16

19回目の訪問

サウナ飯

出張サウナ。

陽の高いうちから3セット後
うまし酒。

シメは地物ネギ入り餃子。

続きを読む
18

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!