対象:男女

協賛施設

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本

ホテル・旅館 - 長野県 松本市 宿泊者限定

イキタイ
491
サウナ室

温度 90

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

ヒーターはMETOS社のジール。セルフロウリュ可能。 アロマ水が無くなったら「アロマ水補給ボタン」を押す。一度給水すると20分間はボタンが押せず給水できない。

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

強冷水風呂 常に12〜13度が保たれている

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 93

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サウナマット有、サ室内にセルフロウリュ用のアロマ水が出るボタンがある(1度押すと20分空ける必要有)、サ室のどこかにドーミーいんこがいる

水風呂

温度 14

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

強冷水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
1回につき2杯まで。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

ドーミーインの系列です。

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サあいこーか

2025.02.07

1回目の訪問

金曜日、仕事を終えてエイッと御宿野々松本へ🚙
浜松から約250km、約3時間半で到着。
猛烈な寒波が来ていますが松本まで高速道路は冬タイヤ規制も無し。
と思っていたら中央道から長野道へ入る岡谷JCT付近で一気に吹雪モードへ❄
局所的なものでその後は何事もなかったかのように回復しました。

施設脇のタワー型駐車場は満車につき、ぐるっと回りすぐ裏手に位置する提携駐車場へ。
松本駅のすぐ前という好立地だけあって、提携駐車場でも一泊1200円とはなかなかです。
でもここは屋根付きの立体駐車場で翌朝雪の対応をしなくても済むので助かります。

玄関を入ると御宿野々ならではの畳じき。
この純和風の雰囲気、柔らかな感触は和ごみますね。

最上階の天望大浴場「あづみの湯」へ。
浴室に一歩足を踏み入れると、すぐに本格サウナ施設に通じる心地よいアロマの香りに思わず声が出ます。

比較的コンパクトな内湯、露天スペースですが動線はバッチリです。
こちらも壁面、照明など和風の落ち着く雰囲気です。
内湯には窓に木枠のガラス窓で「鉄砲狭間」「槍狭間」など戦国時代をイメージさせる演出があるのは松本ならではですね。

サウナは2段の奥に向かってストレートのI字型。一段9人くらいのコンパクト空間。

もちろんセルフロウリュ可能です。
5分計の砂時計ごとに柄杓2杯まで。
ハーブのアロマの上質な香りが堪りません☘️
ドーミーお馴染みの20分毎にランプが灯りこの間にボタンを押すとアロマ水が貯まります。

じっくり蒸されたあとはサ室前の水風呂へ。
体感14~15℃で水深90cmのたっぷりな水量により一気にクールダウン。

そして奥の露天スペースへ。
コンパクトながら整い椅子3脚で一番奥は足を伸ばして置けるようになっています。

気温-2℃。今日はかなりの強風ですぐに凍えるので目の前の露天へ。
これがまたいつまでも浸かっていられる絶妙な温度でゆったりリラックス✨️
目隠し壁の小窓を開ければ、景色を見ることができます。

脱衣場のカウンターは無垢の一枚岩でなんとも贅沢ですね。
ドライヤーはPanasonicの最新型ナノケアでした。

仕上げに湯上がり処で夜景に映える松本駅のを眺めながらアイスバーを堪能。
厳選するも、結局全種類食べなくなってしまうのです。

昨年5月の別府以来となる御宿野々。
本格サウナを備える施設としてだけでなく旅館のような趣きも味わえます。多様なソフトドリンクのウェルカムドリンク、名物の夜泣きそばや湯上がりアイスなどやはり間違いない高い満足度でした。

宿には海外の方が多く見られました。
値段に対する満足度の高さに光るものがあるのでしょうね。
ありがとうございました。

夜泣きそば

あっさり醤油味に程よいちぢれ麺が最高! ドーミーの楽しみですね。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
90

ヒャダ

2025.07.20

1回目の訪問

旅先で迎える夜には、特別な静けさがある。

今日の宿は、松本駅からすぐの場所に佇む「天然温泉あづみの湯 御宿野乃 松本」
あのドーミーイン系列の和風ブランドで、名を聞くだけで期待が高まる。暖簾をくぐれば、和楽器のBGMがふわりと耳に届き、足元はソフトな畳敷き。どこか旅館のような趣がありながらも、現代的な洗練も漂う“和モダン”な空間だ。

客室に荷物を置いき、エレベーターで最上階、10階の大浴場へ向かう。
浴室の扉を開けると、まず感じたのは“音”だった。"とくさしけんご"さんの音楽が静かに流れている。ピアノと電子音が溶け合うような、穏やかでどこか未来的なメロディー。そのBGMが、湯けむりの漂う空間にやさしく響いている。
湯はアルカリ性の天然温泉で、肌にまとわりつくようなとろみ。まるで温泉自体が「今日はよく来たね」と語りかけてくるようだった。お湯に浸かるだけで旅の疲れが溶けていく。
浴槽の縁に背を預け、ぼんやりと天井を見上げれば、日々の雑念がゆるやかに遠ざかっていく。

そして、いよいよサウナへ。
大人10人以上入れそうなベンチは2段のサウナ室。メトス社製のジールストーブにはストーンがどっさり積まれている。熱の分布も申し分ない。
セルフロウリュが可能な仕様で、マウンテンハーブのアロマ水が置かれている。木製のラドルで水をストーンに注ぐと、ジュウッという音とともに蒸気が立ちのぼる。
鼻先を抜ける香りは、まるでアルプスの森を歩いているかのよう。すぐに室温は上がり、じっとりと汗が噴き出す。テレビも設置されているが、不思議と邪魔には感じない。熱に集中しながらも、ほどよく現実とつながっている安心感がある。

ロウリュ後の体にとって、次の主役は水風呂だ。15℃、キリッと冷たい。しかも深い。肩までしっかり沈めば、全身が一気にリセットされる。熱でゆるんだ身体がシャキッと引き締まり、まるで生まれ変わったかのような感覚になる。冷たさの中に、清らかさと硬質な凛とした感触がある。

仕上げは外気浴。
露天の椅子に身を預けると、松本の市街地が眼下に広がっていた。駅前の明かりがきらめき、遠くにはアルプスの稜線がぼんやりと浮かんでいる。
夜風は優しく、皮膚に触れるたびに深呼吸したくなるような気持ちになる。こんな高所でのととのいは、少し特別だ。ビルの喧騒から一段上にいるというだけで、なぜだか心も澄んでくる。

ここには、都会のような喧騒もなければ、山奥の秘湯のような孤独もない。

ただ、“ちょうどいい非日常”がある。旅先での滞在に、ほんの少しの贅沢と、静かな整いを添えてくれるこの宿。

松本の夜に、心からの良きととのいを。
そしてまた、訪れる日を楽しみにしている。

以上

風林火山

信州豪華盛りと地ビール

馬刺しに、信州サーモンに、岩魚のお刺身。キンキンに冷えた地ビールで流し込む幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
980

だいこちゃん

2023.04.30

1回目の訪問

GW突入。実際のところ、1週間前までなんの予定も立てておらず、近場のサウナを回るくらいで終わろうかと思っていたが、やっぱり連休なのでどこかに旅に出たい。ただし車で少し遠出するくらいの距離で、当然サウナが良いホテルがあることが条件。以前、野乃金沢がとても良かったので、野乃で検索すると、長野県は松本市に野乃松本があった。都心から車で4時間未満の、ドライブ旅行にはちょうどよい距離。しかも予約がすんなり取れた。ここに決定。

18:00にチェックインしたら大浴場へ直行。
清潔感のある脱衣所を経由して浴室内へ。10席くらいの洗い場、内湯、水風呂、サ室、そして露天風呂。共立リゾート品質の、広々というわけではないがサウナーにとって必要十分がすべて揃っている、快適な浴室である。

まずは洗体後、露天風呂で湯通し。まだ暗くはなってなかったので、遠くにアルプスの山々が見えた。さらに奥にはまだ雪をかぶった高山も見えた。

サ室は、上下2段で詰めたら15〜6人は座れそうな広さ。大きなTVが奥にあるが、見たくない場合は入ってすぐの席に座れば、音は耳に入ってしまうが画面を目に入れなくて済む。温度計は94℃を指しており、なかなかの熱さ。そして、ここはセルフロウリュOK。TVの下に、セルフロウリュ用のシンクがあり、水がなくなるとその横のボタンが点灯し、それを押すことで自動的にアロマ水が補充される仕組み。シンクの横には丁寧にセルフロウリュのルールが書かれている。手元のひしゃくをつかって2回まで、とのこと。

お客さんは3〜4名が入れ替わり出入りしていたが、ソロになることもあったので、その機会を逃さずセルフロウリュ。サ室の構造上、一気に熱気が降りてくるという感じではなかったが、サ室全体がじっくり熱気上昇されていくようで、しばらく入っているとジワジワと熱くなってくる。

十分に熱せられたら、サ室を出て目の前の水風呂へ。強冷水風呂12〜13℃、という表示があるが、水温計は15℃。しかし水風呂に浸かると、かなり冷たく感じる。水底の足先がしびれてくるくらいの冷たさ。表示のほうが正しいようだ。1分が限界。

水風呂を出たらすぐに露天風呂スペースへ。ととのい椅子が3脚あり、一番奥の椅子の前にはありがたいオットマンも設置。空いていたので奥の椅子に座り、遠くの山々を眺めつつ、じっくり外気浴休憩。アルプスから吹き流れてくる冷えた気持ち良い風が、肌全体をなでていく。

宿泊しているからというのもあるのか、いつもよりゆっくりめに3セットやって完走。今日は騒がしいグループ客もおらず、皆さんが野乃の浴室を楽しんでいたようで、全体的に静かに過ごせ、とても快適であった。

続きを読む
8

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本
施設タイプ ホテル・旅館
住所 長野県 松本市 深志1-5-17
アクセス JR「松本駅お城口」徒歩約5分 しらかば大通り沿い
駐車場 有り 28台 先着順 1泊1200円、周辺に多数CP有り
TEL 0263-37-5489
HP https://www.hotespa.net/hotels/nono_matsumoto/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 力レ一
更新履歴

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本から近いサウナ

たびのホテルlit松本 写真

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 から0.19km

たびのホテルlit松本

長野県 松本市深志1-4-5

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 85
癒し処桔梗 写真

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 から0.35km

癒し処桔梗

長野県 松本市庄内1-4-21

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 273
  • サ活 75
セントラルフィットネスクラブ松本 写真

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 から0.40km

セントラルフィットネスクラブ松本

長野県 松本市深志2-5-26松本第一ビル

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 2
梓の湯 ドーミーイン松本 写真

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 から0.40km

梓の湯 ドーミーイン松本

長野県 松本市深志2-2-1

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 189
  • サ活 672
JOYFIT24松本庄内 写真

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 から1.21km

JOYFIT24松本庄内

長野県 松本市出川1-1-3ライフスクエアCOMO庄内

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 10
タビシロサウナ 写真

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 から1.21km

タビシロサウナ

長野県 松本市城西1-3-6

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3522
  • サ活 976
スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 松本 写真

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 から1.23km

スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 松本

長野県 松本市渚1-7-1なぎさライフサイト

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 15
湯の華銭湯 瑞祥 松本館 写真

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 から1.23km

湯の華銭湯 瑞祥 松本館

長野県 松本市渚1-7-1なぎさライフサイト内

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 929
  • サ活 2089

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!