2023.03.17 登録
[ 長野県 ]
平日夕方の優雅なサ活😇
時間の妙もあり空いてるおぶ〜さんを堪能してきました🫠
おぶ〜サウナぶ〜No.13よしき
17〜19時
晴れ
外気温18℃
入浴5分(内湯炭酸泉:腰電気)
①大サ6分、内水1分、あサ6分、外水1分、外6分
②あサ7分、外水1分、外6分
③大サ8分、内水1分、あサ6分、外水1分、外5分
入浴20分(露天、内湯色々)
※大サ:大部屋サウナ(オートロウリュ)、あサ:ありがとうサウナ(セルフロウリュ)、内水:内湯の水風呂、外水:ひとり水(露天壺水風呂)、外:外気浴
腰の痛みは大分減少。
身体に余裕ができるとサ活も余裕が出てくるもの🫠
①③セットは最近おぶ〜さんで流行りのスタイルで。
やっぱこのスタイルばっちばちに整います🫠😇😊
大部屋サウナはどちらもオートロウリュの時に入れたのラッキーでした😇素晴らしく汗が出ましたね🫠
ありがとうサウナも空いていたので全セットでロウリュを自分の好みで敢行できたのもラッキーでした😇
2日連続利用(しかもほぼ同じ時間)は自身でもなかなか珍しいので、今日はありがとうサウナの灯りが点く時間が1日でどれくらいずれるかも見る事ができました!
ありがとうサウナのロウリュタイムは5分に1回、灯りが点きその間はロウリュを最大3回できるシステムですがこの点灯時間が1分。次の点灯まで5分なので、点灯した時間の6分後にまた点灯するという事です。12分計で1で点灯したなら次回は7という丁度、対角線上が点灯時間になるのです。が、実は点灯時間もちょっとずつですがズレが生まれる……で昨日の同じ位の時間に利用したからズレを計ったら1日で約2分の遅れたズレが生じてました。ということは1時間に約5秒ずつ遅れが発生してるということ。いやーこれずっと計りたかったんですけどなかなか2日連続しかも同じ時間に利用する事がなかったので今日ようやく計る事ができたので嬉しい限りです😇
ああああサウナ活動は最高でした!別に時間とか本当はどうでも良いです🫠ありがとうも大部屋も素晴らしき温度湿度、水風呂も内外どちらも最高、外気浴だってこの頃の気候は一番適した季節なので文句無しですよ🥰
ともあれ今日も最高のサウナ、ありがとうございました☺️
サ飯は南松駅近くの尚念さんでまたもや豚そば🍜
またもやコールしたのと微妙に違う(麺硬め、カラメ、野菜、アブラマシ、ニンニク普通が全マシの麺普通で出てきた)のが残念ポイントだけど美味しかったから良し。うん。メモ取ろうよ🫠そこ差し引いても美味しいって凄いことよ!また行きます!次こそコール通りに出ます様に🙏
男
[ 長野県 ]
復帰サウナ(腰痛)2発目はおぶ〜さん🫠
今日は企画担当の中野さんとゆっくりお話できて嬉しかったです😇
おぶ〜サウナぶ〜No.13よしき
ちなみに腰痛は治ってない🫠
15〜16時
晴れ
外気温18℃
入浴5分(内湯炭酸泉:腰電気【強】)
①サ5分、水1分、外4分
②サ6分、水1分、外5分
③サ8分、水1分、外6分
入浴5分(露天酸素風呂)
※全セット:ありがとうサウナ(セルフロウリュ)&ひとり水(飲める露天壺水風呂)
先週に腰を唐突に痛め(原因は思い当たる節が多過ぎてむしろ搾れない)サ活休止してたのですが昨日から復活。今日は休日で午前中に整形外科整体みたいな病院でレーザーやら電気やら身体の伸ばしやらを終えておぶ〜さんへ🫠サウナしちゃダメって言わなかったからサ活(しても良いとは言ってない)
とりあえず強力なら電気風呂で腰を刺激……痛い……だからこそ効いてる……気がする🫠
身体も温めたし、いざ「ありがとうサウナ」へ🫠
入ろうと思ったらロウリュタイムスタート😇
今日、時間の妙かわからんけど全セット入る直前または入って1分以内にロウリュタイムだった🫠運が良いか悪いかはわからんけど、おかげて早めに汗をかく事ができたので良しとします😇
とまあそういう事で全セット湿度高めのサウナ室になってたのでやっぱり良しですなあ🫠
水風呂が気持良い季節になってきました😇
ひとり水の良いところはたくさんあるけどやっぱ井戸口から流れてる水飲めますよってすごい嬉しいと改めて思うのでした😇
時間がアイドルタイム狙ってたのもあるけど外気浴も今日は空いてました😇虚無僧サウナハットにロスインゴのロングタオル使ってるお兄さん寝てたけどセンス好きだなあって思いながら外気浴🫠やっぱおぶ〜さんは最高だわ!
サ活中も見た事あるなーって人が脱衣場前で企画担当スタッフの中野さんでそりゃ見た事あるわ!ってなりました🤣脱衣場で少しお話もできたし大変有意義なサ活になりました!
今日も良きサウナありがとうございました☺️
腰は今週中に治らなかったら医者変えよう思ってます。
男
[ 長野県 ]
4月の〆はおぶ〜さん😇
GWの隙間デーだからかサウナ空いててラッキーでした🫠空いてる時は色んな入り方を試しがちになります🫠
おぶ〜サウナぶ〜No.13よしき
18〜19時
晴れ
外気温14℃
入浴5分(内湯炭酸泉:肩電気)
①大サ6分、内水1分、休無し
②あサ5分、外水1分、外6分
③あサ7分、外水1分、休無し
④大サ5分、内水1分、休無し
⑤あサ6分、外水1分、外4分
入浴5分(露天酸素湯)
休日で昼から松本で行動🫠
今日はサウナぶ〜のたむしさんが伊那ホームの大芝さんで熱波を受けに行くとの事だったのでそちらに行こうと思ったのですが思いの外、買い物が立て込んで気付けば夕方……今から南信向かってもな時間になりそのまま近くのおぶ〜さんへ🫠
GWの隙間な平日、駐車場も夕方には珍しく空いていて湯室混雑、サ室は空いてるという稀少な日でした😇
軽め休憩少なめで色々と試したサ活と言えば聞こえは良いですが個人的には迷いのあるサ活って感じでしたね💦
まあ気持ち良く整う事ができたので何の文句も無いのですが😇
ともあれ今日も良きサウナでした☺️
こっから怒涛の10連勤が始まるけどサ活はできる限りしたいなー🫠
サ飯は南松本駅近くの尚念さんで平日夜限定の豚そば🤤
安曇野店同様に美味しかったです😇
男
[ 長野県 ]
久々の間登男さん🫠
割と入ってたのにサウナは空いてた奇跡😇
19〜20時
晴れ
外気温6℃
入浴3分
①サ7分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外15分
③サ12分、水1分、外4分
入浴3分
ようやっときた車の納車を終え、久しぶりに長野県まで来た甥っ子と間登男之湯さんへ!
お風呂の利用はあれどサウナ利用は少なくほぼ貸切でした😇
1ヶ月ぶりの間登男さんでしたがやはり良いですね🫠
サ室は93℃、水風呂13℃(しかも飲める湧き水蛇口あって美味い)、外気温7℃……外気はちょっと寒めでしたね🫠
甥っ子もまだ秘蔵の良サウナを隠していたとはと驚き喜んでました🤣
今日も大変良きサウナでした☺️
車も来たし次のお休みは少し遠出しようかなあ🤤
男
[ 長野県 ]
Apple Watchを忘れるここ3年間で無かった失態🫠
最近サウナぶ〜で流行りのスタイルのサ活を敢行🫠
やばいくらいに整いました😇
てか今日ゴールデンタイムに空いてました!ラッキーでした😇
おぶ〜サウナぶ〜No.13よしき
19.5〜21時
晴れ
外気温14℃
入浴5分(炭酸泉:肩電気)
①大サ6分、内水1分、あサ6分、外水1分、外休5分
②大サ10分、内水2分、あサ8分、外水2分、外休5分
③大サ10分、内水1分、あサ6分、外水1分
入浴5分(露天酸素湯)
※大サ=大部屋サウナ(オートロウリュ)、あサ=ありがとうサウナ(セルフロウリュ)、内水=内湯の水風呂、外水=ひとり水(露天壺水風呂)
姉が長野県に遊びに来たので兄と3人で仕事上がりにおぶ〜さんへ🫠すっかり葉桜ですね🌸
さて今日は先日聞いたサウナぶーNo.8のたむしさん式サ活を行いました!
大部屋サウナ→水風呂→ありがとうサウナ→ひとり水→休憩
これで1セットの方式。しきじ式サ活をおぶ〜さんに変換したこの方式、正直ヤバイです🫠1セット目からバッチバチに整います😇時間の調整はまだ正解を模索中ですが研究しがいのあるサ活方です。
今日はApple Watchを忘れてしまったので心拍数を測る事はできなかったのですが体感で高い時は165をいや170を超えてたんじゃないかなと思います🫠
いやー今日も大変良きサウナありがとうございました☺️
さて今日の問題提議。
風呂を出て髪を乾かしてる時に後ろに座ってた青年がスマホを弄っていたので優しく(言ったつもり)注意したら「なんでですか?」と聞かれいやいやアレってロッカーに貼ってある携帯✕のシールを見せてなんか不満そうにしてました。そしてソダテルジェラートさんの前で連れを待ってたらその青年に思いっきりメンチ切られました。いやいやいやいやいや切れられる筋合いねーぞと思いましたけど揉め事起こして出禁だけは本当に嫌なのでモヤっとしてお店を後にしました。沸点の低い自分を何とかしたくなりましたね。上手い言い方なかったかなーとは反省してます。自省自省。
男
[ 長野県 ]
たまにはやり方を変えてみて成功のパターン🫠
にしても混んでるって印象なのにサ室待ちはないの不思議🫠
19〜20時
曇り
外気温13℃
入浴5分
①サ6分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、休憩無し
③サ10分、水2分、外8分
入浴5分
最近、②セット目の休憩時に整う事はなくなんか蛇足とまでは言わないけどこれキャンセルしても良いのではと思って水風呂後、体を拭いて再びサ室へ🫠
わかる……サウナ室なのにわかる「約束された整い」が😇
と言うわけで3セット無事に整ってきました。
今日、首まで模様入れた人いたけど流石に……まあいいや🫠
ともあれ今日も良きサウナでした☺️
男
[ 長野県 ]
アプリでログインスタンプを貯めるタイプになって初訪問の松本瑞祥さん🫠
感謝祭期間かつライフサイトの飲食店充実からか車を停めるのが困難な事態に🫠
てか今日あちいなあ🫠
19〜20時
晴れ
外気温20℃
入浴5分(内湯色々)
①サ6分、水1分、外5分
②サ8分、水2分、外7分
③サ10分、水2分、外5分
入浴10分(ジャグジー色々)
感謝祭期間で現在入浴料650円の松本瑞祥さんで3日ぶりくらいのサ活😇
土曜の渚ライフサイト舐めてました……駐車場激混み……
お風呂は駐車場とロッカーの空きの割に空いてるとは言いませんがそこまで混んでる印象はなく?
サ室も待ち無しは勿論、全セット上段着座できたので最高なサ活ができました🫠
てかサ室、少し熱くなった気がする?93℃……あれ前もそれくらいだったよなぁ?短時間で汗ドバできるの良いけどね😇
水風呂の相変わらずの深さと冷たさ!でも何故か2分余裕で入れるの不思議🫠今日は特に暑かったからってのもあるけどね🫠
外気浴もデッキのチェアに全セット余裕で座る事ができたので最高でした🫠3セット目の外気浴でキッチリ整い😇
今日は久々の瑞祥さんでしたがやっぱりコチラも素晴らしく整いやすいんだよなぁ🫠
そういや低温サウナ見てくるの忘れた……次の機会の楽しみにしとくかー😇
ともあれ今日も良きサウナでした☺️
男
[ 長野県 ]
滑り込みやぎさん熱波🫠
小平の日常さんも復帰で久々のペア熱波はたまらなく熱くて最高でした😇😇😇
20.5〜21.5時
曇り?
外気温5℃
①サ10分(熱波)、水1分、外6分(転んだ)
②サ6分、水1分、外3分
③サ6分、水1分、外2分
入浴3分
時間が無くてショートながらも3セット敢行!
入った時には熱波始まってたけど何とか滑り込みで参加🫠今日はやぎさんだけでなく小平さんもいたので2人でパワフル熱波を繰り広げられて最高でした😇
熱波を終えて水風呂に入り外気浴しようと露天に出るとウッドデッキで盛大に転び手首損傷(たぶん捻挫はしてない)最近、マジで運が悪いなあ🫠
とはいえ痛みに酔い知れる時間も無かったので残り2セットは急ぎで!!なんやかんやと3セットできたので大満足😇
今日も良きサウナでした☺️
男
[ 長野県 ]
ありがとうサウナ3セット、大部屋サウナで1セット🫠
晴れ間の見える小雨でゆっくり整い😇
空いてるなと思ってもサウナ室は混んでるのがおぶ〜さんよなぁ🫠
おぶ〜サウナぶ〜No.13よしき
17〜18.5時
小雨
外気温6℃
入浴5分(炭酸泉:肩電気)
①サ6分、水1分、外6分
②サ10分、水1分、外8分
③サ10分、水1分、外3分、内3分
④サ10分、水1分、内2分
※①②③ありがとうサウナ(セルフロウリュ)、ひとり水(露天壺水風呂)
※④大部屋サウナ(オートロウリュ)、内水風呂
入浴5分(ジャグジー、石芝湯)
ラストの水風呂でたむしさんに遭遇🫠
お互い認知あるとよく会うなーと思う反面、今までもとんでもないくらいすれ違ってたんだろうなと少しもったいない気分にもなったりならなかったり🫠
今日は夕方からのサ活。
他県から4月1日付で松本に勤務のサウナーさんが初めての松本でのサ活はやっぱまずはおぶ〜さんに来るのかなー🫠で地元にはない最高のサウナを知るわけですね(?)
さてさて個人的見解ですがおぶ〜さんにも空いてる時間があったりします。まあ朝イチでも結構な入店数ではありますが例えばお昼12時くらいはわかりやすく空いてるし逆に夜20時くらいは混んでたりと……
で実は割と空いてるなって時間が夕方17〜18時ってイメージなんですがいざサウナ室に入るとやっぱり混んどるやんけってなる時間がこの時間帯ですね。
つまり僕の予想はほぼ当てにならないって事です🫠
さてさてさてサウナ室ですが今日は①セット目のありがとうサウナで中がまだ消灯してる時に「ロウリュして良いですか?」と全体に聞いてきた方がいたのでハッキリと「ダメです。電気がついた時にしてください」と答えました。少し厳しい言い方になったかなーと思ったのですが入口に案内があるのでそれはちゃんと読もうよとも思ったのでつい語気が強くなってしまいました。ただその1、2分後に電気がついたのでその方にどうぞと促し「中央は熱が届いてないので石の外周のロウリュすると良いですよ」「MAX3杯ですがMAXは割と地獄ですよ」となんかベテラン面して案内しました。
今、考えると何様やって気分です🫠
でもルールは守るって重要🫠
春の陽気と言うには今日は少し寒い日でしたがなんか異様に外気浴が良かったので珍しく4セット😇
今日も良きサウナありがとうございました☺️
男
[ 長野県 ]
小雨のおぶ〜さん🫠
天候からか雰囲気は落ち着いてるけど、ありがとうサウナは今日も満員でした🫠
おぶ〜サウナぶ〜No.13よしき
21〜22時
雨
外気温10℃
入浴5分(炭酸泉:肩電気)
①サ5分、水1分、外3分
②サ8分、水1分、外5分
③サ10分、水1分、外3分
※全セット:ありがとうサウナ(セルフロウリュ)&ひとり水(露天壺水風呂)
入浴5分(露天壺湯、酸素湯)
向かってる時は結構な雨だったのにいざ到着すると小雨になってて雨の外気浴好きとしてはちょいと残念でした🥲
チェックインして受付兄さんの髪色が変わってるのを見て自分も髪染めたくなる春うらら🫠
閑話休題。
サウナ室は今日も高温高湿の最高の具合でした😇
①セット目に下段に座ってた方がロウリュされたんですけど僕と同じ一点集中型のロウリュ(下の石まで水が届くからより熱い……気がする)3杯をかけて、僕とロウリュした人以外は皆が一気に出てったのってここまではまあよくある話なんですけど、ロウリュした方がそこから上段の入口横すなわち一番熱い席に座ったのが漢を感じて素敵でした🫠ちなみに僕はその時あまりの熱さに下段に逃げました🫠3セット目は初めてロウリュしたっぽい方が一生懸命ロウリュしてるけど真ん中に水をかけてアレ?みたいな反応してる姿に微笑ましくもなり今日はなんか自分落ち着いてました🫠
とまあそんな具合でありがとうサウナ3セット終えてゆっくり整い壺湯で壁に掛かった絵を観て楽しみながらそういや一度もセルフロウリュしなかったなと気付いたけどたまにはそんな日も良きですね😇
湯室を出てドライヤーが全て強力タイプに変わってるのも気付き春を感じる(こじつけ)
今日は麻婆豆腐な気分だなとこの時間にやってる町中華で麻婆豆腐を食べたんですけどお店がハッカクの香りに包まれててイマイチな気分だったのでサ飯は上げませぬ悪しからず🫠
ともあれ今日も大変良きサウナありがとうございました☺️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。