サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
「鬼サウナ」
サウナ:6分 × 5
水風呂:2分 × 5
休 憩:7分 × 5
合 計: 5セット
「清流サウナ」
サウナ:10分×3
水風呂: 3分×3
休 憩: 7分×3
合 計: 3セット
総合計: 8セット
日帰り「のぼまん」からの今日の宿「登別グランドホテル」へ🏃♂️➡️🏃♂️➡️🏃♂️➡️初訪問で待ちに待った「鬼サウナ」にやっと入れますよ✌️✌️✌️バイキングで腹ごしらえしたのはいいけど満腹中枢イカれて腹パンパンではち切れそう😭😭😭しばし休憩してからのサ活です😅さすが人気サウナで大浴場は結構な賑わいですね👍
ササっと身体を清めいざ露天スペースの「鬼サウナ」へ突入🏃♂️➡️オート鬼ロウリュは00分・30分で先客6名で入った瞬間オートロウリュ発動・・・熱さヤバすぎ😱イッキに毛穴広がりすぐ汗だく🥵今まで入ったサウナの中で1番アチアチかも🥵🥵🥵全く経験した事ない熱気でアチアチ過ぎて思わず笑っちゃいましたわ🤣🤣🤣親方やりすぎですよ🤣🤣🤣6分で退出🏃♂️➡️水風呂は露天に3ヶ所ありやっぱ「水深150㎝の樽水風呂」がお気に入り👍👍👍水温は全て14.5℃前後でキンキン👍👍👍最高ですね😊ととのいスペースもベッド・チェア・ベンチと多種多様でどれも気持ち良かったです✌️✌️24時ギリギリまで出たり入ったり繰り返して合計8セットも入っちゃいました😅サウナ入ってると時間経つのがびっくりする程早いですよね😭😭😭さすが人気施設「鬼サウナ」は24時ギリギリまで賑わってました。明日の朝の「熊サウナ」も楽しみー🤭🤭おやすみなさい
追記:「清流サウナ」もセルフロウリュするといい感じでアチアチ感じれます👍どっちも最高👍👍釜水風呂も最高すぎて・・困っちゃうわ😊😊😊
詳しくは書けないですがみなさん1度は体験してください🤣笑えるぐらい熱いのがすごい🥵🥵🥵
さすが「鬼サウナ」‼️ありがとう
男
[ 北海道 ]
疲れが溜まっているので、サウナの前にマッサージを受けに別海の笹谷治療院へ。午後4時に予約して、ロングコース1時間半5,500円で施術を受けることに。と、言いつつ、あとの予約がないと延長サービスしてくれる。終わるのが午後6時頃と見込んで予約したのだが、よほど気分が良かったのか6時を過ぎても終わる気配がない。延々揉みに揉まれて7時オーバー!揉まれすぎて暫く起き上がれず、漸く起き上がり支払いを済ませ治療院をあとに。3時間以上やってもらって5,500円は破格の安さなのだが、長過ぎてサ活に支障が!?てなわけで午後7時25分大幅に予定オーバーして入場。すると、昨日から当地を訪れている美唄ブラックダイヤモンズの面々がロビーにも脱衣所にも溢れていた。今日のパイロットスピリッツとのダブルヘッダーは1勝1敗だったらしい。
サウナ 6分 10分
水風呂 2分×2
外気浴 5分×2
遅れを少しでも挽回しようと、仮外気浴をパスしてサ室へ。サウナ怪人N村さん持参のシトラスのアロマロウリュの洗礼を浴びる。雷神O君、しょうま先生率いる根室高校教員軍団計3名も。すぐに玉汗💦滝汗💦やはり仮外気浴しないと長く持たない。1セット目、僅か6分で退室。2セット目10分入ってタイムアップ!何か物足りない。ロビーにてしゅがお君とかき氷を食す。いつかのデジャヴー?
[ 北海道 ]
北海道入りしました。やっぱり船旅は楽しいな。途中、電波全く入りませんが、ぼーっと海を見続けるのもいいものです。
さて、今回は、現地0泊の旅行です。大量のライダーが乗船していましたが、翌日帰る人は何人いる事やら。
まずは、こちらで軽く仮眠することにします。
サウナ。設備は古そうですが、20人くらいは入れそうなしっかりしたタワーサウナです。20時半迄はオートロウリュしている模様。しっかり熱いサウナです。
サ室内のマットは無しもしくはビタビタなので、外に置いているマットを持ち込む事になります。床が木張り直なので、足用にもう1枚マットを持ち込んだ方が良いかもしれません
水風呂
施設情報にもあるように、この季節はぬるめの様です。キリッと引き締まるというより、あー気持ちええなぁ程度。サウナ後としては物足りないかと思います。
外気浴。
椅子の他に広めのごろ寝スペースがあるので、ソッチのほうがのびのびくつろげました。
休憩室。夜22時に消灯。ごろ寝でよければ深夜料金プラスで朝まで滞在できるので、関西からのライダーには翌日からの活動向けに安く使えて良いですね。
さて、出発です。
[ 北海道 ]
今日はエスコンフィールドの花火大会に行きました。
そのせいで最終22時のロウリュに遅刻してしまいました。
大急ぎでサウナ室へ駆け込むとカッシーさんの回、後半戦の2段階目が始まるところでした。
間に合った!
いや、間に合っていません。
完全にやってしまってます。
ところがどっこいしょ!
激しいロウリュ。
そして今日は最後の最後までブロワーを封印してたとの事。
そしてそして、今日のアロマは"バーチ×ミント"ですよ!と、あたかも今入室した僕のために教えてくださった様な再アナウンス!
ここから一気に炙り焼き!
さっき観てきた大輪の花火に飛び込んだかの様な灼熱。
肌が焼ける熱風。
さながら3分クッキング。
カッシーさんの提供でお送りしました熱波で一丁上がり。
ちょっと遅れても心配なし。
バッチリととのいました。
カッシーさん、さすがです。
今日もありがとうございました👏👏
[ 北海道 ]
距離稼いでからの「湯屋サーモン」
天気よかでしたね🌞
妹と朝ラーして、余市にあるパン屋さんに行き、果樹園でスムージー買って、実家までパンをお届けしてシェア🍞
あっちゃこっちゃ運転して回って疲れちゃった🥱ソファに転がったら2時間も寝てしまったよー!
19時かー、銭湯行くにはちょっと時間的に遅し…とか考えて、結局は回数券持ってるところに落ち着くんだけど、インスタでカレンダーみたら露天風呂がうちの好きな「健美泉」だったので気分も上がってIN🚗³₃
21時のオートロウリュウと、ノーマルで2セット🧖♀️
はたとレモネードのことを思い出して、濡れ髪状態で出たけどラストオーダー過ぎてた😱
あら21:40じゃなかったっけか。それはアシベかな🌀
帰宅後、冷蔵庫で冷やしてたお土産の十勝サウナソーダ37で喉を潤す👍🏻✨
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
洗い場が独特で、真ん中に大きな主浴があり円形に洗い場があり。半円形方面は硫黄泉、塩泉などの個別浴あり。熱い湯あり、ぬる湯あり。
露天風呂が2つあります。
熊サウナ、サウナストーンの上に水の入った鍋が吊るされていて、湿度を充満させたサウナ。
結構汗出ます💦
フェイスタオル、バスタオルも脱衣所に沢山常備しており、部屋から持ち出さなくても良いみたいです。
男
[ 北海道 ]
仕事終わりに月見湯熱波ということで!
18時半高温サウナにて洸さんとカホ(大根役者)による熱波師兼歌手による茶番劇と20時岩盤浴にて洸さん、ハルカ、カホによるアナ雪ショーでした。
ショーの時はあまりヤジは入れなかったけど、少しも寒くないどころか演技も岩盤浴も熱々でした。
あついよー(ボブボイス)
仕事の都合上、洸さんハルカの高温サウナ回には間に合うことが出来なかったので何やっていたかは気になりますが、楽しかったのでよし!
あとオラフって暑いと溶ける(魔法がかかっていない限り)からよく岩盤浴中溶けなかったと思っていました。アナ雪は大学時代講義で何度も観た(見せられた)のでセリフはいまだにボチボチ覚えています!
[ 北海道 ]
約1年ぶりに訪問。
12分2セット。水風呂70秒。
今回はオートロウリュ2セット。
サ室の3段目に座り綺麗な田園風景を眺めていました。
オートロウリュでサ室はかなりの熱さ。
全身から玉粒の滝汗が流れ出るほどにアツアツ。
水風呂は15℃前後の表示。
地下水の水風呂は肌触りが良くて熱くなった身体に染み渡る。
気持ち良くてずっと入っていたくなるような感覚でした。
外気浴→内気浴で2セット。
今回も休憩中いつの間にか寝ていました。
最近のサ活は寝てばかりです。笑
綺麗な景色を観ながらサウナを楽しめるきとろんは素晴らしい施設だなぁと改めて感じました。
また近くに来たときに行きたいです。
男
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お風呂も露天風呂も入りやすい温度です。
硫黄温泉、掛け流し風呂。
サウナはセルフロウリュ可能。
今日のサウナ水はベリーの香りのようで、ふんわり匂いがしました。
数名程のサウナのお客さんがいましたが、混み合う事なく利用。
じんわり汗出て、水風呂はあるけど、もう一つが水温泉で寝風呂形式。これがいい感じにクールダウンできるのです。😆
そして外気浴で休憩。外は青空だけど、今日は少し気温が低め、涼しいかんじでした。
脱衣所もキレイで、使いやすい。
16時から提供されるデトックスウォーターも美味しくいただきました✨😊
[ 北海道 ]
キーマカレー冷麺
カレーが冷たいのに美味しいってどゆこと?
追い飯を追加したらしっかり暖かくなって美味しいってどゆこと?
カレーに麺でもイケるということが分かったので、今度、カツカレースパに挑戦券獲得。
[ 北海道 ]
鹿の湯さん♡
たまたま取ってもらった宿がこちらでした!!
周りのサ友さんからの評判が高かったので楽しみにしてました♡
控えめに言って最高でした!!!
夜♡サークル型サウナ
ALタイミングは約20分おき?(サウイキちゃんと読まずに入ってたので、入った感覚)でアロマのいい香りに癒やされました♡
水風呂も2種あって、冷冷交代浴ができるの嬉しい♡
外気浴は川の流れる音に癒される♡(たまに話し声が聞こえるけど、基本静かでいい。)
お風呂もはさみつつ、全4セット堪能しました✻
朝♡タワー型サウナ
こちらもALタイミングは20分おき!(ちゃんと脱衣所に書いてありました)こちらもアロマのいい香りがしました✻座面があちあちで足焼けたー!
水風呂、シングルの方深めでよかった♡
外気浴は畳スペースがあって、寝転べるのも推しポイントでした!!
朝あんまり時間取れなかったので渾身の2.5セット(2回目休憩飛ばしなので0.5セット)
お風呂も気持ちよいから長居したくなる♡
ありがとうございました!!また絶対再訪したい♡
男
女
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
私が、来た!
やっぱり、ホーム!月見湯!
職場で必須の研修動画(オンライン)を見て、テストを受けるも何回やっても合格点に至らずモヤモヤはサウナで流す!!これしかない、と思ったら、ホームのサ室に座ってた。
今日はイベントもなく静かなホーム。ゆっくりとルーティンの4セットで、じっくりと蒸され整うと最後の最後にゲリラロウリュのお知らせ💦しかも受けたことないランさんの熱波…しかもしかも、時間予告なし。
頭の中で女性の最終熱波時間→休憩時間、から予想して、これは明日の予定に差し支えると判断して控えたところ、お着替えの脱衣室でお知らせタイム…
心残りのホームサウナ…
でもいいんだ、今日の私は整った!
ごちそうサウナ!!
男
[ 北海道 ]
1100円でいかがですか?
メールのお誘いに飛びついて120分コース⏰
ロング ロンガー ロンゲスト ならぬ
スッゴイ スンゲー スンゴイデスネ
を 体験してまいりました‼️
ハシゴ🪜2軒目は やっとこれた
スゴイサウナすすきの店さん😻
土曜日でしたが ぼぼおひとり様👤
時間帯が良かったのかな?
ラッキー🍀✌️でした
120分だから 4セット目標✌️
グハッ🔥🔥‼️
スッゲー熱いじゃん🔥( *¯ㅿ¯*)💦💦
入り口だけ65℃
上段は80℃超え プラス 高湿度
ヒィィィ 5分持つかしら、、
上段には とてもいられない
下段は2つのストーブが顔面直撃‼️
フラフラとさまよい ストーブから離れた下段
ここをキャンプ地とするー
宣言した途端 スタッフが湿度調整😳😳
壁一面にウォーリュしていった😫😆
ありがとう😭😭
スゴイ洗礼をありがとうꉂ🤣𐤔
水風呂🧊は キンキン冷え冷えですな🥶🥶
ちょい浅いけど 誰とも被らず
どべーっと だらしない大の字に
水流があって あっという間に冷え冷え🧊
ズラっと並んだととのいスペース😻
寝れるタイプ 5 椅子タイプ4
アナーキーに1つだけ向きが違う寝そべりチェアをチョイス🙌
静かすぎて シャワーの反響がw
涼しい風が吹いてて 内気浴でも気持ちいー💕
2セット目以降は
堂々たる寝サウナシート席で🔥🔥
桟敷席みたいでw面白w
高台なので 熱々🥵🥵
サウォッチの記録を見ても 最長8分とかでした😆
濃ゆいあまみをだし 無事に4セット😉🙌
ドライヤーのスイッチをオンにすることができず タオルドライからのアイロンで髪を乾かす かなりロスw
心配してた駐車場ですが
奇跡的にスゴイサウナの真ん前でした😆
安心してサウナ🔥出来ましたー🤗
ディズニーランドでも 空港でも
どこに停めたか忘れて
私の車ドコー🚗 泣きそうになったな😢
旗を🚩立てておきたいもんだよ‼️😤
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。