温度 90 度
収容人数: 15 人
段数3段
温度 65 度
収容人数: 10 人
スチーム塩サウナ。段数1段。ビート板使用のこと
ロウリュ(アウフグース)
|
毎週土曜、日曜の17時 | |
---|---|---|
オートロウリュ
|
9:30-23:30、毎時30分 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 4席 ●外気浴 イス: 4席 デッキチェア: 1席 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 92 度
収容人数: 12 人
温度 50 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
60分に1回 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 3席 ●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 4席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
施設補足情報
無料送迎バスあり
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
1週間前。一日中ひとりでゆっくりしようと絢ほのかさんへ、、、行けず。その日は息子の肺の穴がさらに開いて朝から救急外来へ行き即入院🏥息子の手術も終わり退院後日々ラクになっている様子✧*朝ごはんを作り、息子を起こし、元気そうなのを確認。念願叶い絢ほのかさんを堪能してきました٩( ‘ω’ )و
旦那さんは忙しいのでソロ。快晴☀️耳がもげそうに寒いはずだよマイナス7℃。出勤より早い出発で張り切って地下鉄へ乗り込む🚇無料送迎バスの前にピッタリの路線バスが🚌これに乗ったら最初の9:30のオートロウリュに間に合うﻌﻌ♥同じ札幌でもあまり来ない地域の車窓に胸躍り朝日の清々しさを感じながらあっという間の10分強。下車後いろいろな駐車場を斜めに歩き、小学生の近道のように。なんだかワクワクする💓
キビキビカラダを清めて16.1〜16.7℃のブラックシリカ入りの水風呂で水通し。早速オートロウリュ3分前に入室。3分くらいのイベントだけどロッキーが流れ🎵照明が暗くなり座面が光り、あ〜来た来た‼️ってニヤニヤ。最上段の3段目に胡座。よき♡回を重ねるごとにサ室の熱気が育ってきて足元まで熱さしっかり!2回目は最上段立ちサウナ。しっかり背筋は伸ばせないけど、足元まで熱風を感じて♡マンボウの影響か割と空いていて2〜6人でセッション。水風呂のあとは露天風呂出入り口すぐに導入されたColemanのインフィニティチェアで外気浴。もう1発目から気持ちいいがダダ漏れ(◍′◡‵◍)すぐ横にある38℃の高濃度炭酸泉へ。1段目が広く縁を枕に寝ッパイで脱力。スチームは塩をたんまり全身に纏わせて無限フィーバータイムを演出して熱々に。2回目以降は座面に立ちサウナ。蒸気熱っ💦雫熱っ💧最高(;//́Д/̀/)'`もうひとりの時間はやりたい放題☆ごはん前の最後のセットは昭和ストロングスタイル🔥ロッキー→水→サ→水→スチーム無限フィーバー→水→外気浴で昇天( ꒪﹃ ꒪)ごはんのあとはスチームとサウナ1セットずつ。お風呂も組み合わせて、全種類に浸かり、あらゆる熱の伝わりで芯からふにゃふにゃに✧(σ๑˃̶̀ꇴ˂̶́)σ
太陽が流れの速い薄雲に隠れて、木漏れ陽となり注ぐ。やわらかい陽が真っ白な湯けむりに揺れる。ゆれる陽と一緒に、木々の枝葉や東屋の屋根に積もった雪が粉雪で舞い落ちる。瞑った目は橙色。瞳を開けても閉じても天国のよう。
サウナ:12分×2/8分×3(オートロウリュ3)
スチーム : 12分×3/15分×1
水風呂:1分×8/2分×2/3分×1/4分×1
休憩:外気浴やベンチ色んなお風呂でたくさん
合計:7セット
最高のサウナ日和。!やっぱり冬の外気浴好きだなぁ❄️
歩いた距離 2.5km






女
-
50℃,90℃
-
16.2℃
北海道サウナ界の裏ボス!?そのステータスの高さに圧倒される!!
北海道サ旅のラストは札幌から最寄りの健康ランド的施設、絢ほのか!
立地や外観から草加健康センターを彷彿とさせるが、中身は本家を上回りそうな、
全国屈指の新世代健康ランドであったッ!!!
【ロウリュウサウナ】
これが草加健康センターの爆風ロウリュウを凌駕する凶悪な仕様!!
最上段とかオートロウリュウ時は12分耐え切れる人類はいるの?と思えるレベル!!
まるで「しんりゅう5ターン以内撃破」を彷彿とさせる狂った難易度であるwww
【塩ミストサウナ】
ここもまた構造が特殊で壁の全方位から定期的に水蒸気が出てくる!!
そこそこサ室の容積はあるけど、
水蒸気タイム時はスパ銭系には珍しいホワイトアウトするほどの強烈な出力がある。
【水風呂】
深さは普通だがかなり広い。
しっかりとチラーが効いており、10キロほどの濾過石の効果か水質も良い^ ^
【風呂】
健康ランドらしく非常にバリエーションに富んでいる!!
●漢方風呂
露天のメイン岩風呂を贅沢に使用し、
恐らく漢方風呂として全国で1番広く規格外!!
さすがにチンピリ感はないものの紅茶色のほのかな薫りが素晴らしい。
●炭酸泉
露天にあり炭酸濃度と広さは標準的。
淵が寝湯になっててゆっくりできる。
●壺湯
日替わり薬湯になっている珍しい仕様!
当日はこれまた珍しい真っ緑の梨で、
温度も不感湯でいつまでも入っていられる🤤
●マイクロバブル
内湯にあり不感湯になっているため入りやすい。
●道後の湯
現地本家源泉より濃ゆい感じ。
あつ湯になっている。
●ジャグジー
ここもぬる目になっているのが良い。
【整いスペース】
内湯、露天共に多数あり、
特に露天は風光明美で素晴らしい!
【休憩スペース】
この施設のもう一つのウリで、
PCやハンモックなど楽しめるアイテム盛り沢山。
特に漫画は蔵書が草加健康センターとタメはるくらいあり、非常に楽しめる!
全体的にエンタメ施設としてのハイスペックさは圧倒的であろう!
敷地の広さを活かした守備範囲は老若男女全てを網羅する!!
昨日近くの快活に泊まったことがマジで悔やまれる😫
唯一の欠点は札幌駅から10キロほどと結構辺鄙な立地なのが難点だが、
車社会の道民なら問題ないでしょう🚗
北海道遠征はマジで楽しかった✨
鈍行電車の車窓から眺める雄大な風景や、野生動物に感動を覚えたし、
独特な文化も素晴らしかった!
数年後かに未回収の施設はまた訪ずれたいものである。
歩いた距離 25km











体調:連日サウナで元気!
天気:雲ありつつ青空
入浴時間:11:30~15:00
【洒落た飯ばっか食ってたら家のカレーが食いたくなる、そんな気持ちってあるよね?ととのう】
夏休みも明日で終わり。明日は用事有のため休暇サ活は今日でピリオド…
どこに行こうか悩みに悩んで、安定を選ぶ!行き慣れた絢ほのかへ。新規開拓は楽しいが、気を張らないことこそやはり「サウナへ赴く」の真髄だ。受付に行くと、期間限定ポイントカード施策が始まっていた。5回来店で500円オフ!
休暇で行った施設が軒並みシャワーの水圧最高だったので、絢ほのかの弱い水圧にしょんぼり。でもこの前のドラマ「サ道」での偶然さんの言葉が呼び起こされる。どのサウナにも合わないところもいいところもあって、合わない部分を見てもそのサウナを嫌いになるわけじゃない――まさにそれだな~!!シャワーが弱くても、炭酸泉が強いとか、オートロウリュが強烈だとか、寝湯が身体の浮かない仕様になってるとか、休憩処の漫画がめちゃ種類あるだとか。絢ほのかには絢ほのかの魅力がある。新規開拓することでかみ締める、行きつけの良さ!ちなみに水圧置いといて、自動で水止まらんタイプのシャワーが何ヶ所かあった!これ前からあった?!
3セットのうち1セット目以外は全部オートロウリュに合わせて高温サウナへ。下茹で少なめ、サ室最低12分以上入るのが今日のテンション。毎時30分になったら開始で1時間ごと、このロウリュスケジュールに合わせるためのセットメニューを考えるのもオツ!最終セットは間に塩サウナ→水風呂を挟みジャストタイミングで高温サウナへ。水風呂から間髪入れずのサウナってあまりしないんだけど、冷えた体をサウナが温めてくれる、当たり前であって忘れがちな感覚。フィンランド人はこんな感じで寒さ凌ぎしてるんだろうなあと、異国の地に思いを馳せつつオートロウリュが終われば、照明に照らされる己の肌のずぶ濡れ加減で恒例の笑みが漏れてしまった。これだから絢ほのかはやめられない~!!ロウリュ中消灯するの考えた人、天才だと思う…
最近は炭酸泉側の屋根の下が定位置だった外気浴、お日様をめいっぱい浴びたくて今日は火龍の湯側の椅子へ。めっちゃ太陽~!!光に包まれて天に召されていったネロとパトラッシュはこんな気持ちだったんでしょうね……昇天……今日もいいととのいをありがとう、絢ほのか……もうほのかグループ全部大好きだなあ……
15時から塩サウナにボディバター塩が来ると知り、1時間寝坊すればよかったなと後悔…
サ飯はリピート、山形風辛味噌ラーメンにプラスでミニ天丼!ほんとほのかのご飯は美味し!昼はパンケーキも食べたよ!


基本情報
施設名 | 湯の郷 絢ほのか |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 札幌市 清田区清田2条3-2-26 |
アクセス | - |
駐車場 | 250台収容可能 |
TEL | 011-881-2686 |
HP | https://www.yudokoro-honoka.jp/kiyota |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 |
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業 水曜日: 24 時間営業 木曜日: 24 時間営業 金曜日: 24 時間営業 土曜日: 24 時間営業 日曜日: 24 時間営業 |
料金 |
平日大人1050円
土日祝日大人1150円 シルバー950円 早朝700円 深夜割増料金(深夜1時〜朝5時) 日〜木.祝 1400円 金.土.祝前日.特別日 1700円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2018.04.23 19:49 佐藤二博
- 2018.06.28 12:04 佐藤二博
- 2018.06.28 16:01 佐藤二博
- 2019.01.05 13:23 yoshimi sato
- 2019.11.14 18:08 まー
- 2019.11.21 17:17 WACKO
- 2019.12.15 21:50 眠り磨呂
- 2019.12.15 21:52 眠り磨呂
- 2020.03.23 17:12 ホルタル(黄ホルモンタオル)
- 2020.04.21 11:03 ホルタル(黄ホルモンタオル)
- 2020.04.21 11:04 ホルタル(黄ホルモンタオル)
- 2020.05.08 12:42 ヒロ
- 2020.08.31 16:30 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2020.09.16 14:38 佐藤二博
- 2020.12.13 20:30 銭湯民族 スーパーサウナ人
- 2020.12.13 20:35 銭湯民族 スーパーサウナ人
- 2021.01.12 03:32 銭湯民族 スーパーサウナ人
- 2021.06.07 01:57 トンヌラ子
- 2021.09.20 11:37 サウナコレクター
- 2021.09.29 00:45 ⓃⒶⒽⓄ
- 2021.12.14 09:57 エッセンシャル飯村
- 2022.01.19 06:17 鍛高譚(たんたかたん)