対象:男女

湯屋サーモン

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
256
サウナ室

温度 85

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

サウナマット(ビートバン)使用。

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

地下水かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 8席 イス: 2席

●外気浴 イス: 6席 ベンチ: 2席 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 84

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

マット無し 持参のタオル等を敷いて利用

水風呂

温度 19.5

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

地下水かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

ととのいスポットが内風呂と準内風呂(水風呂)と露天風呂にあり。また、夏期限定ですが、更衣室から外気浴用のととのいスポットあり♪大規模施設ではありませんがおもてなし度高し! 当面の間、木曜お休みです。

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
1
16:00-18:00
0
0
1
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
1
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
1
16:00-18:00
1
1
1
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

むし子

2021.07.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1、8分×1、7分×2
水風呂:1分 × 3+10秒+水シャワー
休憩:10分 × 3
合計:4セット
お代:450円→インターネットクーポンで420円

メモ:大きい施設に行きたくて車を走らせ30分。
駐車場が広くてありがたい。事前に何度も見ていたHPからインターネットクーポンを用意してカウンターへ。タオルセットは150円でレンタル可能。今回はレンタルを利用。
カウンター前に野菜や梅干し、冷やし焼き芋などが販売。
いいなぁ。

脱衣所も広く、綺麗。
洗い場は事前に全ての場所に椅子と桶が配置されていた。
シャンプーやリンスも備え付けてある。
ただシャンプーリンスは置いてある間隔が広めなので実際に拝借する時、遠い場所だとアレだな。
こぼしたシャンプーで滑って転んだら地獄だな(そんなことある?)

お風呂は屋内に2箇所。
いいなぁポイントとしては温度の掲示があるのはもちろん「熱め」「ぬるめ」も書かれていて分かりやすい。屋内にある微温の湯船は37℃〜39℃の表示。
めちゃくちゃ気持ち良い。わたしにはちょうどいい。一生浸かっていられる。
先客がいなかったのでうつ伏せで足を伸ばして浮く。
ぷかぁ〜。水面から、浮かぶお尻は桃のよう【銭湯俳句】

サウナは広め。先客6名くらいいたものの間隔を保って入れる。
3段。床、座面、背もたれが全て木製。テレビあり。コの字型。
サウナマットの持参を忘れてテンションだだ下がり。
「絶対に喋らないで!ルール守っている人が損するなんておかしいやん!」みたいなPOPのおかげか誰も話さない。黙礼や「こんにちは」くらい。

お一人、顔にサランラップを貼っているマダムがいて衝撃を受ける。
そうか・・乾燥するからね・・・レディはいくつになってもレディだよね・・・。
上級者はサウナとの付き合い方が違うぜ・・。こちとらビギナーはサウナマット忘れるくらいや・・。

背もたれも木製なので寄りかかっても背中がアチチとならなくていいわぁと思っていたのも束の間。
サウナ3セット目くらいから足の裏が低温やけどみたいになっているのに気づく。
膝を抱えていたので足の裏が座面についた状態。
え・・こんなこと初めて・・。サウナから上がって露天風呂に移動するのもイテテ・・。
人工芝みたいな床だから刺さってイテテ・・。皆さん普通。プチ拷問の繰り返しにあう。
まだまだプロサウナーへの道は遠い。

水風呂は19.5℃とぬるめ。ぬるいと感じる日が来るとは・・。じーん。
足の裏をさすりながら帰宅。

レモネード(400円)を我慢したけど飲めば良かった===

続きを読む
26

kazzcapy216

2021.02.05

1回目の訪問

<本日二軒目>

石狩番屋の湯から向かった先は『湯屋サーモン』
かねてから行ってみたい施設でしたが今回ようやく初訪問。

11:45駐車場到着。
時間に余裕を持たせるのが習慣なので12:30のオープンでも苦になりません(笑)
そういえば妻が「浴室洗い場のマット買ってきて」と言ってたのを思い出し
隣の長谷川家具に行ったら閉店?の雰囲気で営業してませんでした(>_<)

またまた車内で番屋の湯の投稿アップし終わった頃間もなく湯屋サーモン
営業開始時間。

気が付くと駐車場到着時は客らしき車は私の1台だけだったのに
いつの間にか結構な台数になってました。

さて、いよいよ入館・・・初めてなのでわくわく感満載です(笑)

入り口入って左手、下駄箱100円投入式・・当然37番選択!(^^)!

足踏み式のアルコールディスペンサーがある・・このアナログ感好きです♡
出ればいんじゃね!?みたいな(笑)

「いらっしゃいませ~」をスタッフみんなが呼称してて
なんと活気のある施設だこと。

そして何よりアットホームな感じがします。
なんかどこか懐かしい感じ・・

館内はお食事スペースもアクリルカーテンで仕切られていたり
至る所に消毒アルコール設置で万全の対策が・・・

お雛様も飾ってあったりで、スタッフの方にお声がけして
撮影させていただきました(^^♪

脱衣所は100円式のロッカー約80個とセンターに脱衣かごがあり
なかなか機能的な感じでした。

浴室へ入ってみると、数えてはいませんが洗い場も結構な数。
しかもケロリン桶にテンション右肩上がり(笑)

サッと清めからのサ室直行・・・二重扉を開けると、左手に遠赤ストーブがあり
長方形的なコの字二段式。
先客は常連さん7人で壁でテレビが観れない私にとっては特等席が空いていたので
上段に座らせていただく・・・ テレビの音が大きめなのがちょっと残念。

少ししてあたりを見回し驚いたのがマスク着用で蒸されてる先輩方が結構いました。
そしてサ室を出るとき、誰もがカゴに設置してあるタオルで自分の汗を拭きとって
退出するルール。

誰もがマナーの良い気持ちいい風景を拝見しながら15分蒸され水風呂へ・・・
私もしっかり綺麗に汗を拭きとりました・・まあいつもの習慣なんで苦にはなりませんが・・(笑)

水風呂は計測20.1℃・・バイブラ付きなので体感は冷たく感じました。
いや~いい気持ち。

外気浴も椅子選び放題でとっても良き良き!

2セットごちそうになり・・心身共にいい気分でサーモンを後に・・・。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
250

サライ

2021.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

疲れをほぐしたい。あたたまりたい。優しいサウナと水風呂とお風呂。金夜に湯屋サーモンさんを訪問。さかえ湯さんに通う前はたびたび訪れていましたが、しばらーくご無沙汰でした✩*॰¨̮

靴ロッカーは100円返却式と靴棚。券売機で入浴券を各種割引を使う時は直接受付にお声がけ。ホムペからネットクーポンを使えたり。もう優しい。地元のみなさんに愛されていることがわかる館内の雰囲気。
サーモンの素敵な暖簾をくぐり脱衣所へ。ドライヤーは4〜5台。10円3分。持ち込み切り替えあり。100円返却式の四角く白いロッカーに番号の記載がなんだかポップで可愛らしい。ロッカーは70強あり、他に脱衣籠もあり充実。入り口は2箇所。内湯側とサウナ水風呂ゾーン。洗い場は丸い鏡がまたいい感じ。40超えのシャワーとカラン。温度調整なしで水圧は強め出る時間は短め。
カラダを清めてお風呂巡りから♨️内湯は小のぬるめと大のあつめがある。このアバウトな表記におおらかさを感じほっこり(*´꒳`*)ぬるめは38℃くらい。ジャグジーと横から出るジェット。どちらもずーっと入っていれるやわらかさ。あつめは42℃くらい。内湯にもプラのととのい椅子がたくさん。
露天風呂は石風呂と岩風呂。石風呂はぬるめ。岩風呂は日替わり薬湯。本日は生姜。あたためたい今日にピッタリ☆こちらも木のベンチやプラの椅子がたくさんある。
サウナ➕水風呂スペースは半外で換気のために露天スペースとの戸が開け放たれている。サウナからでると温湯2、冷水1のシャワーがあり素晴らしい✨昔は水風呂をしっかり桶で浴びてから水風呂に入る式でしたが、しばらく前から温シャワーで汗を頭からしっかり流し、熱を逃さないようにして水風呂で冷たさに出逢うが悦びに♡
サ室はドライ78℃。1時間おきに換気タイムと座面を施設の方が拭いて回ります。入り口側に赤外線のサウナストーブ。駆動音と小窓から見える燃焼の灯りが頼もしい。テレビあり。3辺中2辺が2段。1辺1段。とにかく座面が広い💕胡座もしっかり。全身コロコロユーザーが多い印象。20人今日入れる広さ。とにかくマイルド。採暖室。1〜4人でセッション。2段目にゆったり入ってストレッチ。
水風呂は地下水。21℃くらい。バイブラあり。首ヘリラッコやバカンススタイルでバイブラで浮く。浮遊。全身マッサージ。これは昇天します( ꒪﹃ ꒪)
外気浴は広い四角の木のベンチと石湯の浅いところに足を伸ばし座って。ふわぁぁぁ。ほぐれてぐらぐらいい気持ち(o´〰`o)♡*✲゚*。

サウナ:10分×1/15分×2
水風呂:3分×3
休憩:5分×3
合計:3セット

とにかく優しい。週末生き還りました。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 21℃
139

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯屋サーモン
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 北海道 札幌市 西区発寒7条14-16-15
アクセス JR「発寒駅」より徒歩10分、中央バス「西宮の沢4条1丁目」より徒歩8分、J R バス「西宮の沢4条1丁目」より徒歩8分、J R バス「西宮の沢3条1丁目」より徒歩5分、J R バス「稲積1号」より徒歩3分
駐車場 220台
TEL 011-669-1004
HP https://yuya-salmon.wixsite.com/sento
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 12:30〜23:00
火曜日 12:30〜23:00
水曜日 12:30〜23:00
木曜日 定休日
金曜日 12:30〜23:00
土曜日 09:30〜23:00
日曜日 09:30〜23:00
料金 大人:480円
小学生:140円
小人:70円
※サウナ使用料+100円
(9/1より)
PayPay使えます

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:Swain
更新履歴

湯屋サーモンから近いサウナ

ホテル ラティフ 写真

湯屋サーモン から0.45km

ホテル ラティフ

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
ホリデイスポーツクラブ 札幌新発寒 写真

湯屋サーモン から0.93km

ホリデイスポーツクラブ 札幌新発寒

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 25
JOYFIT24札幌宮の沢 写真

湯屋サーモン から1.26km

JOYFIT24札幌宮の沢

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 20
ほのかスポーツクラブ

湯屋サーモン から1.36km

ほのかスポーツクラブ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 4
HOTEL NANA 写真

湯屋サーモン から1.38km

HOTEL NANA

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ていね温泉ほのか 写真

湯屋サーモン から1.49km

ていね温泉ほのか

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 255
  • サ活 1497
滝の湯 写真

湯屋サーモン から1.79km

滝の湯

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 102
ちょい寝ホテル札幌手稲 写真

湯屋サーモン から2.39km

ちょい寝ホテル札幌手稲

共用

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 4
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設