2021.07.31 登録
[ 北海道 ]
マイニコーリフレダイアリー
11時チェックイン
中央ジャグジー→高温湯→水風呂→ゲルマニウムミストサウナ→高温湯→水風呂
1️⃣2️⃣時 明瀬様 16名
新人につき今後が期待。
どう化けるのでしょう?イヒヒ
たっぷり野菜タンメン(900円)とミニチキンカツ丼(300円)
ニコーリフレの野菜は何故こんなにうまいのか?
1️⃣4️⃣時 佐藤様 16名
童貞卒業生ゼロ。
たまごが入手困難なこのタイミングでまさかの期間限定メニュー、プリン(390円)。
カタラーナぐらい濃厚でうまかった!
次回は倍プリン確定。
爆睡…
1️⃣6️⃣時 島田様 22人
従業員1名がボコボコにされてて草。
ゲルマニウムミストサウナ→水素風呂→高温湯→水風呂
17時チェックアウト
[ 北海道 ]
サウナはオリンピアのガスストーブ。
温度は91℃。
湿度、高め。
12分ぐらい入れる。
2段め2人、1段目5人。
水風呂は、ぬるめ。
4分ぐらい入ってグワングワンになってオエ〜ってぐらいガンギマった。
水風呂の目の前に、ととのい椅子2。
外気浴に2人掛け用ベンチ2。
ブヨに刺された。
黄金山(739m)を下山後のサウナ。
[ 北海道 ]
サウナー目線の作りで、サウナをするのにストレス0、満足度100点満点💮。
かなり良かった。
絶対、また来る。
最高だった。
サウナはとても熱い。
サウナストーンの目の前はもっと熱い( ˘ ³˘)♥
テレビがあるಥ_ಥ
サウナを出て目の前に、かけ湯、水飲み場。
水風呂はサウナの横。
ちょうどいい温度。
ナイキ浴は水風呂の横。
凝った作り。
誰も居ない、一瞬の隙で少し寝っ転がったのが気持ち良かた。
ガイキ浴はベンチと石。
フラットな石なので仰向けで休憩したのが気持ち良かた。
露天風呂は、ぬるめで、これ一生入ってられるわ系。
浴場内のお湯はとても良かった。
特にメインの浴槽はジャバジャバしてる近くが熱めで気持ち良す。
遠くに行くほど、ぬるめ。
[ 北海道 ]
外気浴の露天風呂からの眺望が絶景。
目の前に十勝岳連峰、左奥には大雪山、そしてなんとトムラウシ山も見える。
那英山よりもここのほうが最高の展望台ではなかろうか。
サウナは露天風呂にある。
テレビなし\(^o^)/
小音でBGMはかかっているが(T_T)
ぬるめ。
水風呂は浴場内に一旦戻るのがどうなの?って感じだけど、水質はいいし、温度もちょうどいいので、いい水風呂だった。
そして、再度、露天風呂に戻って外気浴。
芝生で横になろうかな?と躊躇していると、一人のおじさんが死体のように横たわりだして草。
次回は自分も。
お湯がとてもよかった。
スタンプカードは倍デイ多めで、すぐ溜まりそう。
また来てもいい。
[ 北海道 ]
受けたロウリュ
1️⃣4️⃣時 ビーチクキラー
扉が大きく開く奇跡。
裏で誰かが開けてんじゃないか?
ってぐらい大きく開きました。
外のアシスタントに奇妙な動きはなかった。
ここは夢の国だもの!
1️⃣6️⃣時 シュガーレス
俺が数年前、
初めてニコーリフレに行ったとき、
初めてロウリュを受けた方が、
シュガーレスで本当に良かったと思う。
初めてのニコーリフレを盛大に歓迎してくれるのはこの方だけ。
初めての方は是非シュガーレスお勧め。
今ならシュガーレススパーク、もらえる。
アシスタント中は、真面目に警衛していた。
夢の国だもの!
以上、2ロウリュ
他、ゲルマニウムミスト1セット
ミストヴィヒタの日
本日のヴィヒタは白樺
山の中の香り
もはや森林浴
[ 北海道 ]
火曜日はambitious熱波の日
臆病で恥ずかしがり屋な俺は、5階のチェキ撮影会にまた行けなかった。
入口から眺めるのがやっとで、その先には進めない。
一体、中で何をやっているのだ?
みんな楽しそうにお話しをしているぞ。
お土産とか持っていったほうがいいかな?
セイコーマート以外の物は駄目だろうな。
チェキは金が掛かるのか?
何か物を買わなければいけないのか?
「自分の携帯を持ってきてね。タダで2ショット写メ撮りましょ♡」とサ室で言っていたが。
もう何回も、いつも入口から眺めて終わっている。
なんだか好きな女子に、なかなか話し掛けれないアレに似ている。
しかし、もしもクルミだったら俺は理性を失ってあの部屋に入って行けそうな気がする。
次こそは!
以上、ペテガリ岳のニコリーヒルズ青春白書。
受けたロウリュ
1️⃣8️⃣時 マッシュル
1️⃣9️⃣時 マイケル
2️⃣0️⃣時 ambitiousリサ&モエカ
2️⃣2️⃣時 レフティ
以上、4ロウリュ
すべてほぼ満員ambitious効果絶大なり。
他、ノーマルサウナ2、ゲルマニウムミスト2
やっと中央ジャグジーのブクブクも直って完全復活
[ 北海道 ]
受付でゴーゴー刀根さんと色々会話しているうちに、ゲリラで12時半にやるよ〜とのこと。
2セット後に脱衣所で休憩していると、かなりの厚着で登場。
その厚着のまましばらく熱波をやっていて、セシウム?怪獣?どこかで聞いたことある言葉だなと思っていると、後半、いきなり厚着を脱ぎだすとなんとウルトラマンになったw
これで残りあと3分になったことがわかり、首からさげて光っているメダルがピーポーピーポー警告音を発したら残りあと1分になったこともわかったw
最後はなんとみんな背中向け!ということで背中で熱波を浴びることができ、これが超気持ちよかった!ゾワゾワきた。
風呂からあがりフロントでゴーゴー刀根さんに、よかったです〜と挨拶して、あれ、元々12時半にやるつもりだったの?もしかして俺と話して急遽やることになったの?と聞くと、折角、札幌から来てくれたんだもの〜、と俺がトリガーになったようで、俺のためにやってくれた!と勝手に解釈しました。なんたるサービス精神〜。神〜。
ゴーゴー刀根さんのおかげでかなり楽しいひまわり温泉だった。
ありがとうございました!
また行きます。
[ 北海道 ]
🌜日曜日の11:00〜13:00
🌜めちゃくちゃ空いていた快適
🌜一瞬、浴場内に俺一人しかいなかった
🌜12時ぐらいになるとサウナ4人で回す
🌜湯のフラワーなのか?たくさん体に纏わりつく茶色い温泉ナニコレー!
🌜ここの寝湯、ちょうどいい角度で好きだわぁ
🌜サウナ90℃ テレビあり😭F**k you!
🌜水風呂6℃ 2人
🌜ろ、6℃!?
🌜外気浴7℃
🌜ナイキヨク ととのい椅子3
🌜ガイキヨク ととのい椅子1
🌜うたせ湯すげー!
🌜頭皮は破れる、つむじは陥没する、鎖骨は骨折する超攻撃型空対地ミサイル肩こり一発治癒レベル
🌜6℃の水風呂をいかに楽しむかが、サウナの入り方に工夫のしがいがある
🌜また行く
[ 北海道 ]
十勝岳(2077m)を下山後に3セット
山頂、体感温度マイナス14℃でキンキンに冷やした体でサウナ直行が格別である。
木曜日の14時〜16時
サウナ室の定員7名のところ、この日は約10人のサウナーで回していた。
3セットとも入室したときは2〜3人しかいないが、途中、気づいたら、一瞬、満員になることも。
タイミングだよねー。
水風呂の水質レベルがハッカでも入ってんじゃないかしらと思うぐらいスーっとして気持ちいいから長く入っていられる。
外気浴休憩で体が冷えたら、目の前にある低温の露天風呂に追い休憩で20分ぐらい長く浸かっているときが至福の時である。
とにかく空気が綺麗で気持ちいい。
濃い樹林帯の中にポツンと囲まれているからなのかも。
[ 北海道 ]
今日は17時からアンビシャスののライブなのに、まさかの会社の飲み会で遅くとも16時50分にはニコーリフレをチェックアウトしなければならないという。
彼女たちのご尊顔を一目も見れないとは、ふぁっきん飲み会なのである。
頼むから誰か、ライブの様子のサ活を挙げてくれることを期待しております。かしこみかしこみ。
受けたロウリュ
1️⃣6️⃣時 バイソンシマダ
以上、1ロウリュ
他、ゲルマニウムミストサウナ1セット
滞在時間15:30〜16:50
わすが1時間で1900円(5時間券)とは、俺は金持ちか!
しかし、このバイソンシマダの渾身の1ロウリュを受けれたことに大満足なのでお金は痛ましいとは思えないのである。
しかも、最後まで残ったのはわずか4人。
時間にして20分もかかった長丁場で血管がぶち切れるほど我慢したぶんの水風呂が、そりゃあもう気持ちいいの向う側でした。
[ 北海道 ]
ビンゴのためにニコーリフレにきた。
3Fリクライニングチェアに座っている人数は20人ぐらい=参加人数はなんと20人ぐらいしかいない。
これは招待券が当たる確率が高い!
イケる、今日は絶対イケる。
ドンドン数字が読み上げられていって、バッタバタ穴が空いていく。
これはもらった。
もう、ダブルリーチどころかファイブリーチ状態で、残りの数字3つのうちどれかがくればビンゴ。
これがなかなかこねーんだチクショー。
交感神経爆上がりでぶっ倒れそうになりました。
結果はドリンク券。
BINGO is 興奮する。
BINGO is 心拍数上がる。
BINGO is 楽しい。
受けたロウリュ
1️⃣8️⃣時 マイケルスドー(サイレント)
1️⃣9️⃣時 カクテルティー
2️⃣0️⃣時 ビーチクキラー(サイレント)
2️⃣2️⃣時 ちくびキラー
以上、4ロウリュ
他、ゲルマニウムミストサウナをN氏と1セットは肌がとてもブルブルして快楽でした。
水素風呂が復活しました。
[ 北海道 ]
日曜日の14:15〜16:45で激込み覚悟で行ったが、ヤッバ、今日は26日でお風呂の日で100円安くなるからか余計混んでいた。
湯船は猿山のごとく。
サウナ室は常に満員。
定員10人のところ、約15人で回していた。
たまに待ち発生、1〜2人ぐらい。
自分も1回先頭で並んだけど、すぐ入れた。
温度がぬるめだから回転は遅い。
自分は3セットとも15分。
みんなマナーのよいソロのおじさんばかりでノーストレス。
水風呂はかなり深い。
14〜15℃。
水質がとても良くてスーっとして長く入っていられた。
3分ぐらい。
とても気持ちいい。
ナイキ浴にととのい椅子3脚。
常に満席。
ガイキ浴にととのい椅子3脚。
吹雪でシンシンと雪がモッサモサだからか誰も座ってない。
露天風呂は熱めで気持ちいい。
1回、水風呂を省略していきなり吹雪浴した。
吹雪浴は雪ダイブに勝るとも劣らない!
吹雪浴で休憩中に頭の上に積雪させるほどキンキンに体を冷やしてからのチャポンはビリビリで幸せを感じた。
タイミングを計ってどこでも難民にはならず。
多客で人に酔ったし、タイミングを計るのに疲れたが、良いサ活ができて満足。
いいお湯だった。
[ 北海道 ]
エレガント渡会さんがいないニコーリフレ。
ニコーリフレを勤続25(ニコー)年で退職ってサウナジョークか本当か?w
偶然だったらモッテルねー。
エレガント渡会さん、感動をありがとう!
なんかポッカリ穴が空いたような、そんな気がする。
それでもニコーリフレは本日もいつもと変わらず通常運転です。
今日、25日はニコーデイ。
説明しよう!
ニコーデイとは、ダイナマイトロウリュとビンゴがあり、ハイボールとビールが半額になる。
ダイナマイトロウリュとは、説明しよう!二人の熱波師がタオルを振る、サウナストーンにバケツいっぱいの氷を中山きんにくんのように一気にカッパ返して投入、おかわり熱波は処刑椅子に座らされてダブル熱波で20回、水風呂に大きな氷が流氷のようにプカプカ浮かんで水温低下。
わたくし、ニコーデイ初体験です。
ニコーデイ大好き。
以後、25日は年休をぶち込もうと思う所存であります。
受けたロウリュ
0️⃣8️⃣時 ケイワイムゲン
1️⃣0️⃣時 マイケルスドー
1️⃣2️⃣時 オリジャン
1️⃣4️⃣時 シュガーレス
1️⃣6️⃣時 ダイナマイトロウリュ
ビーチクキラー&オリジャン
1️⃣9️⃣時 ダイナマイトロウリュ
バイソンシマダ&マッシュル
以上、6ロウリュ
他、ノーマルサウナ1セット、ゲルマニウムミスト2セット
登山が趣味の私は、最近、休日は天気が悪くなれと思うようになってしまっている。
なぜならば、天気が悪ければ私にはニコーリフレがあるから。
本日は行きたい山の天気が遭難レベルで、ガッツポーズで断念したのである。
そんなこんなで朝からニコーリフレは、最高の休日だ。
あえて2時間ごとにロウリュスケジュールを組んでゆっくりする。
寝落ちしそうになったら我慢することなく寝落ちしよう。
もし今日、山に行っていたら、山の中でマイナス17℃の暴風雪で死ぬ〜死ぬ〜とか言いながら登ってるのを考えると、余計、ここは天国と感じる。
ニコーリフレで漫画「岳」を読みながら寝落ちして夢をみた。
滑落して遭難して凍傷になって低体温症で死ぬ夢から覚めたあとのダイナマイトロウリュは格別だった。
本日、午前中までは水風呂以外が全部故障で、お湯も張られていないということもあり、せめて水風呂だけでも楽しんでもらおうというお詫びで、熱波師みんないつもより熱くしてくれたから最高でした。
あのヨッシーだっていつもより熱くしやがったぜ。
他の熱波師なんて窓が曇るほどの方もw
これなら、いつ、風呂ぶっ壊れてもいいよ。
14時頃に復旧しました。
[ 北海道 ]
天ぷら定食とざるそばうままま。
レモン水、濃くてうままま。
寝湯の数がとても多い。
風呂が黄色い温泉、いい温泉。
サウナ室はとても広い、一人一人の間隔が広くて約20人、大きなサウナストーン、テレビの音量がかなり大きくて不快なのは、交感神経に刺激してくるから無理やり良いこととしよう。
水風呂は15℃で水質も良く気持ち良い。
長く入れる。
ナイキ浴にはベンチと、ととのい椅子多数、オットマンもある。
ガイキ浴には長〜〜〜いベンチがあるので仰向けで寝休憩できたのが最高だった。
混んでたらしないけど空いてたからいいべ。
ミストサウナみたいな岩盤浴あり。
水風呂の隣の扉から裸のまま、すぐ行ける。
男性のみ。
女湯は女のみ。
ほのかみたく作務衣を着て男女共学ではない。
タオルを敷かなければならない。
自分は館内着セットに突いていたタオルを敷いたけどこれでいんだべか。
52℃の表記なのに、これ高温サウナより体感温度が熱い。
全身を包んでくれる熱さで気持ち良い。
自分基準のルーチンを決定した。
岩盤浴で寝サウナして、水風呂に一瞬浸かって、氷点下ガイキ浴の長すぎるベンチで寝休憩、体が冷えたら屋根下低温露天風呂でチリチリ気持ち良す。
あと、1番よかったのはサウナ室を出てすぐ右側にあるととのい椅子が気持ちよかった。
頭を後ろの窓によしかけると、外の氷点下と中の温度差で湯気が下降気流になって頭に降り注ぎ、窓の隙間からも冷風がわずかに吹き込み、頭寒足熱でかなり気持ちよかった。
休憩室は俺が嫌いなタイプのお風呂カフェ感カオス的Zoo。
漫画は少ないが質が良い。
男塾やブレイクショットはないが、エヴァンゲリオン、ケロロ軍曹、メイちゃんの執事や涼宮ハルヒの憂鬱などニコーリフレにはないものがある。
いつもニコーリフレで読んでいる岳も偶然あったからウオッてなった。
Petegari.N> 情報統合思念体によって創られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェースの私という個体はまた来たいと思っている。