2019.08.18 登録
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット
今日は自宅で夕食後にサウナイキタイ病が発症して19時過ぎに自宅を出発🚗💨
向かうは「キトウシの森きとろん」✌️
20時ジャストに到着☺️ササっと身体を清めサ活スタート☺️先客そこそこ居ますがオートロウリュの上段GET✌️タイミング良く入った瞬間オートロウリュ発動✌️やっぱいいわぁ〜この蒸し蒸しアツアツたまらなく気持ちいい🥴1週間の疲れが吹っ飛ぶわ☺️☺️そして水風呂へ・・・今日もいい感じ12.5〜8℃でいつも通りキンキン🥶最高に気持ちいい🥴水💦の吹き出し口の温度は9.9℃😱😱
なんとシングルじゃない🤣🤣🤣最高🤣
そして外気浴でまたまた旭川空港から✈️が飛び立つ姿が見えましたよ☺️時間は20時半過ぎ‼️めちゃ綺麗😍見えなくなるまで見ちゃった。間にセルフロウリュを挟んで5セット完了✅初めて閉店ギリギリまで居ました。平日の20時過ぎはいいかも?ハマりそーだわ。明日のサ活の為に帰ろーっと。帰り道のローソンでおやつ買い込んでNetflixでも観るか
追記:平日の夜のきとろんは混雑してるイメージだったけど以外と空いててゆっくり入れますよ。21時過ぎてくとほとんど貸し切り状態☺️最後2セットはソロ活でした。✌️🤣✌️
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット
今日は仕事終わりのサ活✌️向かったのは「キトウシの森きとろん」🚗💨💨全く雪☃️が降らないので道路はカラッカラで走りやすい☺️こんな冬☃️経験した事ない🤗18時到着✌️駐車場はちらほら止まってるだけ!もしや空いてる?やっぱりガラ空き🈳7〜8人程度✌️✌️ササっと身体を清めいざサウナへ・・・タイミングがズレてまさかのソロ✌️✌️✌️こんな綺麗な夜景を見ながらのソロサウナはめちゃ贅沢😂😂😂そして水風呂へ・・今日の水温は12.2〜12.5℃で安定のキンキン‼️最高ぉー🤣🤣🤣外気浴も涼しくチェアでイッキにととのったぁー😅
今日はオートロウリュのみの5セットでしたが5セット中3セットがソロってヤバいですよね?しかもこんなゴールデンタイムに・・・☺️「なんて日だぁ」って叫びたくなる😱サ活が出来ました🤗
今日のサ飯は久しぶりに「みよしのぎょうざ」にしました。
追記:19時半過ぎには旭川空港から飛行機✈️が飛び立つのがめちゃ綺麗でした😍😍😍見えなくなるまでずっと見てました😅😅😅またサ飯のぎょうざ18個はペロリ完食でした。😅
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット
今日は日勤終わりのサ活✌️向かうは今年初の「キトウシの森 きとろん」いつも朝イチばかりで夜のきとろんは初☺️
18時半着🚗💨駐車場🅿️は空き空き✌️夜は混み混みのイメージだったがサウナは以外と余裕を持って座れそう☺️ササっと身体を清め右手のオートロウリュからスタート😅入った瞬間タイミング良くオートロウリュ発動‼️ラッキー✌️しかも最上段GET。いきなり汗💦が吹き出し滝汗です。10分毎なので退出する時にまたオートロウリュ発動。もったいない😭汗を流して水風呂へ・・・今日は11.2℃でキンキン!朝イチは何℃なんだろう🤔3分入れば結構痺れます🤣🤣🤣
からの外気浴は最高です。1発でキマっちゃいました😅😅セルフと交互に5セット完了✅20時半過ぎのサウナ人口増えましたが待ちなし空席🈳あり、洗い場も空き空きでした。チェア・ベッドは満席でした😭今日のサ飯はチョイ遅くなったので「ほっともっと」の弁当をチョイス🫃美味しかった😋
追記:サウナから見える朝イチの景色もいいが夜景もキレイ😍でした。
きとろんありがとう😭今日も気持ちいいサ活出来ました☺️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂: 3分 × 3
休 憩: 7分 × 3
合 計: 3セット
おはようございます😃聖地での朝ウナです。動線最高過ぎのサウナへlet's GO🏃♂️朝もめちゃ空いてる✌️いいじゃん✌️
身体を清めモール温泉で湯通し♨️いざサウナへ・・・朝から最高のコンディションになってるわ🤣🤣🤣やっぱ汗💦が出始めるの早いわー‼️10分限界😵水風呂へ・・・札内川の水質ヤバすぎ飲める水風呂ってスゴい😱露天風呂も相変わらずオーバーフローしててチェアの足元が最高に気持ちいい🥴あっと言う間に3セット完了✅ホテルの朝食も最高に美味しかった😋😋あとはタウシュベツ橋梁を散歩して三国峠周りで安全運転で帰りまーす🚗💨帯広ありがとう😭😭😭
また暖かくなったら遊びに来まぁーす
追記:館内の木彫りのクマ🐻可愛かった😅糠平湖のアイスバブルめちゃ綺麗だったよー🤩
3泊4日の十勝サウナ旅無事満喫して無事帰宅です。🚗💨💨ありがとう😭😭😭
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット
今日の宿は「森のスパリゾート 北海道ホテル」です。何が高級感あるな☺️☺️
いや高級です😅サウナシュランン受賞してる施設に期待🤩🤩🤩🤩🤩
サウナ前に近くの平和園にて焼肉を堪能
☺️ホテルへ戻りいざサウナへ・・・🏃♂️
大浴場自体はそんな広くはないが充分。
身体を清めモール泉で湯通しして聖地へGO🏃♂️入った瞬間シラカバの香りがすごい👍😍しかもソロで3段目に着席・・・
温度計80℃示してるが絶妙な湿度!なんだこのサウナめちゃ汗💦出るわ🤣🤣
汗出るまでが早い!2〜3分でダラダラビシャビシャ最高😊動線ヤバいです。サ室出たら1歩で水風呂ってスゴくなーい。水温は17.5℃深さ広さちょうど良い🙆そして外気浴スペースへ・・・チェア4脚で露天風呂からのオーバーフローで足が暖かいのでのんびりととのいタイム☺️あっと言う間に5セット完了✅
平日だからか客人少なめでゆっくり出来ました。また来たぁーーい🤣
追記:お気に入りのホシザキのウォーターサーバーありました。キンキンでしたよ。サウナあがりのセブンのプリン🍮美味しかった😅
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂: 3分 × 3
休 憩: 7分 × 3
合 計: 3セット
お腹も満たされて向かったのは前から来たかった「オベリベリ温泉 水光園」14時到着🚗💨駐車場びっしり🅿️😱月曜日の昼間でこんなに混むの?入ってさらにびっくり😱😱結構いっぱいじゃん😖
さすが人気施設👍ササっと身体を清めいざサウナへ広ぉーい4段で偶然4段目空いて最上段真ん中をGET✌️えっ?天井のダクトから風🌪️が出て気持ちいいぃー☺️☺️イッキに滝汗💦💦💦汗を流して水風呂へバイブラ付きの深さ120cm水温21.0℃前後だがバイブラで温度以上に冷たく感じる広さ深さ最高ですね😊😊😊外気浴の露天風呂スペースも広ぉーい☺️☺️チェアもたくさんあった🤭
あっと言う間に3セット完了✅今日はサウナ入り過ぎて水分補給が追いつかない😭今日の宿に向かってlet's GO🚗💨💨
追記:こんな施設が近所にあったら毎日来ちゃうよね🤣🤣🤣しかも500円☺️
うらやましぃー☺️
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂: 3分 × 3
休 憩: 7分 × 3
合 計: 3セット
「鳳乃舞温泉 音更」を後にして向かうは人気施設「ひまわり温泉」10時40分に到着🚗💨11時間際には地元民がトコトコと入店。5分前、よし突入🏃♂️オープンまもないのでガラ空きロッカー37番をGET✌️浴場に入ると古き良き時代の銭湯って感じですね。身体を清めいざサウナへ・・・厚手のマットいいですね😀サ室はL字型で広い!温度は100〜102℃めちゃいい感じ😂セルフロウリュするとイッキに湿度上がりますね☺️☺️
水風呂は13℃チョイかな?キンキンで気持ちいい🥴🥴外気浴スペースもチェア10脚あり休むに困らないですね。露天風呂の壁をリス🐿️が散歩してました
あっと言う間に3セット完了✅サ飯は豚丼を食べようと決めてたので近くの店へ🚗💨腹ごしらえもして次は何処行こうかなぁー😅
追記:気になったのが地元民のおじいちゃん連中が大声で話してるのはどうかな?楽しそうだったけど・・・あと入墨OK🙆♀️に変わったのかな?いい施設だけに残念😢
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂: 3分 × 3
休 憩: 7分 × 3
合 計: 3セット
おはようございます☀朝ウナ行って来まぁーす✌️ラッキー!空いてるぅ✌️身体を清め高温風呂で湯通ししていざサウナへ・・まさかのソロだぜ。ラッキーラッキー✌️まぁ2〜3人は入って来ましたが昨晩に比べりゃ天国です😂もう汗💦が出やすくなってすぐ滝汗ダラダラ!
シャワー🚿浴びて水風呂へドボン🛁14℃は朝ウナに効くねぇ〜😅そして外気浴最高ですね😊😊😊天気もいいし☀️
あっと言う間に3セット完了✅
今日は何処から攻めよーかな?
楽しみ😊
追記:水風呂吹き出し口は12.8℃
高温風呂吹き出し口は48.1℃
水風呂14℃、高温風呂44℃ですが吹き出し口には注意ですね😅
水分補給も持参で・・・
最高のサウナだったよー🧖オススメ
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット
帯広と言えば「ばんえい十勝」ですよね
🏇帯広競馬場でばん馬を見て以外と迫力があっておもしろかった🤭帯広競馬場を後にして今日の宿に向かう前にチョイ早めの晩飯で「なごやか亭」へ・・・
ササっと済ませていざホテルへ🚗💨💨
到着したのは「鳳乃舞温泉 音更」です
今日も格安素泊まりでした。18時にチェックイン✅ここは昨年おじゃましてるのでお部屋で休憩してからのんびりお風呂に19時半からサ活スタート✌️
やっぱ人気のサウナだけあって客人いっぱい。😭サウナは満席なったり空いたりを繰り返して入って左の上段ひとり席をGET✌️オートロウリュ発動すればなかなかの熱気・湿度共に最高の状態😊
滝汗MAXです🤣水風呂はここも深めで水温14.3℃でキンキン🤣🤣これまた最高🤣🤣🤣外気浴もアディロン4脚に足置き・足バケツで休憩スペースも最高😊
外気浴で冷えた身体を内湯の熱湯44℃で温め直しまたサウナへと5セット繰り返し今日のサ活終了✌️明日は何処にチョロ着こうかなぁ?☺️
追記:客人たくさん居ますが皆々様マナーが完璧すぎる👌混んでましたが最高な気持ちいい思いサ活楽しめました。
ありがトゥース☝️☺️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂: 3分 × 3
休 憩: 7分 × 3
合 計: 3セット
ますやパンを後にして周辺ウロウロしてると「やよい乃湯」発見👀👀👀これは行かなきゃ・・・気付けば駐車場🅿️に入ってました😅初めてばかりでドキドキしますね🤭12時ジャストにイン。またまた身体を清めサウナへ突入🏃♂️ちょうどマット交換の時間で4〜5人並んでる!自分は3人目です。交換後ストーブ前の上段GET✌️✌️イッキに15〜6人になったがまだまだ余裕で座れるぐらい広いサウナ室😂広いながら温度はしっかり94℃を示してます。こんな広いサウナなのにジワジワ発汗、気付けば滝汗ダラダラです🤭いざ水風呂へ・・・深くていいわ水温も14.6℃で最高でした。サウナレベル高い‼️外気浴も広々露天風呂風呂で休憩するのに全く困らない☺️
あっと言う間に3セット完了✅また来まぁーす👋
追記:駐車場🅿️はびっしりだったけど広い大浴場・サウナ最高でした。近所にあったら最高なのに😊今時500円はありがた過ぎるよね。最高のサ活をありがとう😭
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂: 3分 × 3
休 憩: 7分 × 3
合 計: 3セット
おはようございます☀6時半起床で朝ウナ行って来まーす🏃♂️朝はやっぱサウナも大浴場も少ない☺️ラッキー✌️✌️✌️
身体を清めヒゲを剃り、いざサウナへ・・セルフロウリュをかけ全身に熱気を浴びあっと言う間に滝汗祭り💦💦汗を流して水風呂へ朝は水温15.5℃でやっぱ最高😊😊😊外気浴も➖13℃とは思えないぐらい気持ちいい🥴🥴完全ソロで3セット完了✅今日は何処行こうかなぁ🚗💨まずは朝サ飯にますやパンへ🏃♂️
追記:くったり温泉と言えばアヴァントですよねー!入ってみたいけどやっぱチョイ高いよぉー😭😭でも体験してみたい‼️くったり温泉の宿泊は最高でした。また来まぁーす👋
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂: 3分 × 6
休 憩: 7分 × 6
合 計: 6セット
「サホロリゾートホテル」からのサ飯を挟んで「くったり温泉レイクイン」に18時に到着🚗💨今日の宿です。☺️
初来訪なのでドキドキワクワクが止まりません😅😅チェックイン✅して部屋に荷物を置き気付けば大浴場へ向かってます。まだ日帰り入浴の時間帯でそれなりに客人いました。またまた身体を清めサウナは満席なので不感湯にて湯どおし。
😮💨1名退出💪チャンス到来☺️すぐサウナへ・・・7名満席ですが雰囲気は好きなサウナ🧖出入りするとすぐ温度が下がるらしく地元民はすぐセルフロウリュ発動して常に熱々状態☺️☺️気持ちいい🥴
10分居れば滝汗ダラダラ😅汗を流していざ水風呂へ・・・腰ぐらいの深さで温度は15℃ジャスト。いいねぇ〜ゆっくり入れる。そして外気浴へ、露天風呂めちゃいいじゃん☺️☺️☺️しかも満開の星空🌟久しぶりにみたこんな星空!あっと言う間に3セット完了✅休憩挟んで日帰り入浴終了後にもう3セットしちゃいました。しかもほぼ貸し切り状態で😂
無事初日のサ活終了☑️明日は朝サウナしてから何処に向かおうかなぁ?
追記:施設自体もキレイだが大浴場も清潔感があり客人皆さんマナー良かったです。お気に入りのホシザキのウォーターサーバーもあったし最高のサウナでした
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂: 3分 × 3
休 憩: 5分 × 3
合 計: 3セット
今日から4連休で帯広方面へサウナ旅。
1発目のサウナは「サホロリゾートホテル」🚗💨15時着で客人は5〜6人程度。
そんなに広い大浴場じゃないけど余裕で入れます。ササっと身体を清め、いざサウナへ・・・☺️先客1名でたぶんセルフロウリュしたばかりか気持ちいい温度・湿度でじわじわ汗がでます。12分で滝汗💦いざ水風呂へちょっと浅いが温度は12.7℃でキンキン☺️これ好きな温度
で最高😊😊😊そして外気浴の「ととのいデッキ」にて休憩‼️あっと言う間に3セット完了✅次の目的地へGO🚗
今日のサ飯は新得駅前の「暖笑」さんで天ざるそばで空腹解消☺️
追記:去年来た時も「ととのいデッキ」への動線が気になったけどやっぱ気になる😕露天風呂の中を通過するのは客人に迷惑ですよね。ちゃんと通路があれば100点💯です。
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット
今日は珍しく夜の「花神楽」でサ活をしようーっと。道中ツルツル路面でノロノロ運転で18時に無事到着🚗💨腹が減ってはサ活はできん😤まずは花神楽ラーメン🍜で腹ごしらえ😋準備OK🙆♀️いざサウナへ・・・人はいるがサウナは余裕もって上段GET出来ます☺️20分毎のオートロウリュに合わせてのサ活😅いい熱気が降って来て最高やぁ〜🤣🤣🤣ちなみに今日の水風呂12.5℃‼️やっぱ花神楽の水風呂はいい!外気浴➖9℃ながらサウナ上がりにはちょうど良い🙆🙆🙆
あっと言う間に5セット完了✅明日もう1日仕事して4連休たぜ✌️土曜日か帯広方面へサ旅するよー🚗💨楽しみぃ〜🤣
追記:夜の花神楽も久しぶりだがなかなかいい感じです。何と言っても広い露天風呂あるしインフィニティ4脚アディロン3脚あるのはうれしいね
相変わらずサウナ上がりのマウンテンデュー最高😊最近Coolishのコーヒーにハマりそう😅
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休 憩:7分 × 5
合 計:5セット
昨日の「万葉の湯♨️」からの帰宅後、Netflix「イカゲーム2」を観てしまいチョイ夜更かし朝寝坊😭12時半に行動開始、セブンでサンドウィッチとカフェラテを買いドライブがてらぺぺルに到着🚗💨14時からサ活スタート✌️今日は白い方!黒しか入った事なかったのでチョイわくわく😀連休最終日なので混雑覚悟で行きましたがサ室はちらほら空席ありな状態😕タイミングずらせばストレスなく入れます。10分ぐらい毎にオートロウリュ発動‼️なかなかいい熱気が降って来ますね☺️さてぬるいと噂の水風呂は・・?19.5℃とチョイぬるめですがまぁまぁゆっくり入れますね☺️もうちょい深けりゃ最高😊外気浴は青空みえてチェアでひと休み✌️サウナ上がりは涼しくちょうどいい感じ🧖🧖あっと言う間に5セット完了✅賑わってはいましたがタイミングずらせばストレスなく上段GET出来ますよ!薄暗くなってきたので安全運転で帰りまぁーす🚗💨
追記:バレルサウナも行きましたが出入り多いとイッキに温度湿度低下で汗が出る前に退出😖また氷点下三ツ矢サイダー売り切れでした😢😢😢次回に期待😤気持ち良くサ活楽しめました。👋
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 8
水風呂: 3分 × 8
休 憩: 7分 × 8
合 計: 8セット
今日は今年初の「万葉の湯」へGO🚗💨
18時半到着。3連休の真ん中だけあって駐車場はいっぱい😭脱衣所・浴場共に賑わってる。サウナはもちろん満席🈵スキマをぬって上段GET✌️出入り多いせいかいつもよりぬるいかも😢でも12分入りダラダラ滝汗💦💦全身シャワー🚿を浴び水風呂へ・・今日は15.4℃でした。冷たさバッチリ👌外気浴はチョイ寒い🥶🥶🥶5セット終えてサ飯へ
食事処も賑わってるがちょうど小上がりが空いてGET✌️今日は冷麺➕ソフトドリンク飲み放題🥤サウナ上がりはコーラに限る😚1時間程休憩してまた仕上げのサウナへ・・・22時過ぎはやっぱ空いてるわ😅仕上げの3セット終え今日は計8セット✌️頑張りました😅時計は23時半、帰って寝よーっと🚗💨
追記:あちゃー😮💨😮💨トイレ🚽に小銭入れ忘れて紛失😭😭😭帰りの会計時にダメ元で「小銭入れの落とし物ありませんでした?」って聞くて「ありますよ」って・・・🤗
届けてくれた方本当にありがとうございます。世の中、まだまだ良い人たくさんいますね☺️☺️☺️☺️☺️
誕生日のたい焼き券美味かった🤗万葉ありがとー
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット
あけましておめでとうございます🎈今日から仕事初めの人居ますよね。初日お疲れさまでした。オレも今日から9連休明けの出勤で昼まで勤務して終わり🔚
そんな時はサウナへ行こう🚗💨「きとろん」へ向かうがHPで混雑になってる😭そんな時に向かうはホームの「花神楽」へ・・
14時半到着で駐車場いっぱいでこっちも混雑っぽいけどまぁいいかと入館🏃♂️
やはり混んでる😭😭ササっと体を清めサウナへ・・・入ってびっくり😱満席🈵ちょうど上段が空き上段キープ✌️
年明け1発目はやっぱ滝汗出るぅ〜💦
水風呂は12.6℃でキンキン!外気浴もさほど寒くないのでアディロンで休憩
あっと言う間に5セット完了✅
初蒸し無事終了!チョイ雪が降って来ましたが安全運転で帰りまーす🚗💨💨👋
追記:今日サウナに居た欧米系の人はサウナマナー良かったですよ!マットで汗💦を拭き取り、水風呂に入る前にもシャワー🚿で汗ん流し水風呂へ・・・
マナーがいいと気持ちいいですね☺️☺️
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 5分 × 5
合 計: 5セット
今日は家の大掃除の後に久しぶりに遅めのサ活‼️昨日が年内サ活最後のはずが我慢出来ず来ちゃいました😅今年最後は万葉の湯で♨️締めくくり🚗💨💨💨
19時半到着。以外と混み混み😖
サウナは待たずに入れるが常に12〜3人
いる状態。21時にジョウロウリュされると以外と熱気ムンムンで最高😊😊😊
水風呂はいつも同様深くて最高😊😊😊
外気浴は−11〜2℃と結構凍れ気味でチョイ寒いかな?あっと言う間に5セット完了✅どうしてサウナに来ると時間経つのが早いんだろう?そう感じるのは俺だけかなぁ?何はともあれ無事2024年のサ活も無事終了です。ありがとう😭
追記:最後のサ飯はびっくりドンキーの満喫セットに決定🆗ちなみにパフェ系は先に食べる派です🤣😂🤣
2024年も残り1日、無事故で終えますように・・🙇
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂: 3分 × 6
休 憩: 7分 × 6
合 計: 6セット
連休に入り初サ活🚗💨向かったのはもちろんホームの花神楽✌️歳を取ると1年があっと言う間に過ぎちゃうのはどうしてだろう❓10時チョイ前に到着したのにすでに10数名😖どう言う事❓❓
サウナもMAX16名まで増えミチミチ状態😭セットを重ねるにつれ減っては来ましたが常に7〜8名は居ました。連休に入ったらこんなもんか‼️いつもは平日の朝イチだもんな😕今日の水風呂は12.5℃でシビれる冷たさ🤣🤣外気浴も涼しく気持ち良かった🥴2024年最後かもしれないサ活もゆっくり出来ました。
2025年も仕事もサ活も頑張ろー😤
今年の締めのサ飯はもちろん「二八蕎麦
又六」でカレー蕎麦で締めくくり🫃
追記:今年もたくさんサ活楽しめました
ピッタリ100回目💯でした。
ワークマンのサウナセットGETしました
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット
準夜勤入りサ活!夕方までの時間を有効に・・・今日は特別な日、誕生日なのです。今さら祝う歳ではないが・・・😅バースデーサウナは久しぶりにホームの「森のゆ ホテル花神楽」へ🚗💨💨
10時ジャストに到着したが先客10名弱、サウナはソロスタートで何とも言えない湿度☺️20分毎のオートロウリュが掛かると湿度急上昇💦滝汗ダラダラ気持ちいい😂😂そして水風呂へ今日は12.7℃でキンキンこれまた痺れる気持ち良さ😂外気浴は−10℃前後、インフィニティでイッキに昇天🤣あっと言う間に5セット完了✅仕事へ行く時間が刻一刻と近づいて来てバースデーサ飯は東川町の「kingbear NOW店」へモリモリ満腹です🫃あぁ〜夕方からの準夜勤かぁ😖安全運転で帰ろーっと
追記:脱衣所のロッカーが100円要らずに・・・ドライヤーも「rifa」に変わりキレイになってました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。