2021.01.11 登録

  • サウナ歴 6年 0ヶ月
  • ホーム 別海町ふるさと交流館
  • 好きなサウナ サウナストーン テレビ無し 水温15°C以下が好き 清潔は大事!
  • プロフィール 生まれてこのかた60数年、医者にも親にも「お前は心臓が弱い」と、言われ続けていたのに、最近になって「たいして心臓は悪くないよ」と。ならばと心機一転!ドラマ「サ道」の影響でサウナーデビュー!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mr.Q

2025.11.24

782回目の訪問

三連休の最終日でも変わらずに、別海町ふるさと交流館へ。昨日に引き続いて自衛隊の兵隊さん🪖が大挙襲来!昨日と違うのはワタクシが午後6時40分と15分ほど遅く入場したことにより、兵隊さん達はあらかた上がる段階にあってカランは空いていたし、むしろ脱衣所の方が混んでいた。
 サ室を覗くと札幌帰りのサウナ怪人N村さん、バカロウリュH先生、ペースの上がらない聖闘士星矢君の三人が雁首揃えて上段に控えている。
 ワタクシも彼らに追いつくべく高速でルーティン。

サウナ 10分 11分 11分 10分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 根高の先生、しょうま君、K浦君、I川先生、E谷先生はご夫婦で。今日は四人入場。更に別高の壱先生ともう一人音楽の先生、考えてみればN村さんも学校関係者、そしてバカロウリュH先生と先生だらけ。学校の先生ってサウナが好きな人種なのかしら?兎に角先生率が高い。
 明日の25日は振替定休日。奇数日なので霧多布温泉のゆうゆ♨️に行こうかな?しかし、家族経営の銭湯♨️じゃあるまいし毎週毎週律儀に休まなくてもいいのにな。たいがいのサウナ施設、温浴施設はほぼ休み無しで営業してるよ。役場じゃないんだからやればいいのに。ね!

インデアン 愛国店

レトルトカレー

レンジでチンして自宅でいただきました。店と変わらぬ美味さ!

続きを読む
33

Mr.Q

2025.11.23

781回目の訪問

長女と孫が東京へ帰って行きました。また家の中がシーンと淋しくなります。ガックリしたのか?中標津空港✈️からの帰り道、脱力感からか睡魔に襲われ別海町奥行の駐車場🅿️にて休息。はっと気付くと約2時間経過。午後5時を周っていてビックリ!辺りはもう真っ暗。慌てて帰って風呂の支度をして別海町ふるさと交流館へGO!
 駐車場🅿️に着くと、まあまあ混んでいるのかな?と思うほどの車🚙。
しかし受付を過ぎ、下駄箱の前に来て愕然!自衛隊さんの大量攻撃に完全に占領状態。ロビーから脱衣所、浴室にかけて完全に蹂躙され、一般客は捕虜の如く自由さを奪われ、只々立ち尽くすのみ。
 湯通しから始める変則的ルーティンで、自衛隊さんの裏をかき、どうにか完了✅

サウナ 10分 13分 11分 10分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 兵隊さん🪖に占領されたサ室を奪回すべく、ロウリュ攻撃!怯んだ隙に上段ゲット❗️ここで雷神O君も参戦。追いロウリュで更に失地回復。
 1セット目終えた時点で、まだ自衛隊の兵隊さん🪖の猛威はまだまだ吹き荒れていたが、2セット目を終えた頃にはすっかり撤退。兎に角、自衛隊さん達は一気に20〜30人規模で何度にもかけて波状攻撃よろしく攻め寄せて来る。少しはどうにかならないものか?
 自衛隊さんが引き上げた後は、数人のビジターさんとワタクシと雷神O君のサ活。2セット目ロウリュを回避したら全然汗💦が出ず、13分も入ることに。後は必ずロウリュ、そして雷神O君の追いロウリュ。ビジターさん達に別海サウナの厳しさを思い知らせてあげました。

フルーツ牛乳

自販機のフルーツ牛乳完売!

続きを読む
65

Mr.Q

2025.11.22

780回目の訪問

今日は亡き妻の誕生日🎂と言うことで、娘たち他家族が集まり我が家で手巻き寿司を作って食べようと集合。準備が出来たところで皆んなで別海町ふるさと交流館へ。
 午後6時25分入場。館内は、昨日と打って変わって大盛況!流石三連休の初日。
 浴室へ進んでカランで全身洗浄しているイクラの軍艦さんにご挨拶。サ室には役場のジミー君が蒸されていた。
 ルーティンを終え、娘婿のねこ男とサ室in!数人のビジターさんがいたがいきなりロウリュをかましてピリッとさせ、サ室の空気を変える。ダラっと熱いサ室は別海サウナじゃない!

サウナ 10分 11分 11分 11分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 暫くして雷神O君登場。その後、しょうま先生率いる根高サウナ部が来襲。バラバラに4〜5人がやって来て各々ドラクエにならず蒸される。
 イクラの軍艦さんの別名はMr.サンセット。いつも3セットで、夜更けとともに切り上げて帰るからだ。役場のジミー君はいつも早く来て早帰り。ラストまで残るのはいつもワタクシに雷神O君、そして根高の先生方。
 常連組も少しずつ新陳代謝していきながら誰かしら繋いで行くのです。

はまざき菓子店

いちごタルト

生きていれば62歳になりました 合掌🙏

続きを読む
69

Mr.Q

2025.11.21

779回目の訪問

おとといは中標津のトーヨーグランドホテルの日帰り入浴、昨日はお通夜で休サ活、で、三日ぶりのホームサ活。今日は金曜ポイント2倍デー。午後6時30分入場。駐車場🅿️に着いてみれば車🚙の数は少なく、中へ進んでもお客さんの数はまばら。覗いたがサ室にも人影は無く、浴室はガラガラ。淋しい限り。
 根室からやって来た三世代アベ家もいたが、ワタクシがルーティンしてる最中に帰ってしまった。
 この時点でサウナの常連組は0️⃣!皆んな何処へ行った?後で聞いたらサウナ怪人N村さんはお父上の三回忌で札幌。ALTのサムは東京へ行ってると言う。

サウナ 11分 11分 12分 11分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 一礼してサ室in!キレイな水に汲み直してセルフロウリュでイイ感じに蒸されていると、遅れて雷神O君登場。漸く一人常連が来た。しかし、それはこれで終わり。あとはO君とワタクシの果てしないコラボが続くだけ。
 館内に入ると、あちらこちらに年末年始の営業予定の紙が貼っている。何と驚くことに12月29日〜1月3日まで6日間も休業。本当ならホームで初サ活したいところだが、多分それは叶わぬ願いだろう。正月🎍ならではの朝風呂もやらないみたい。働き方改革もイイけどもっと利用者目線で考えてもらいたい。

タイエー 西浜店

やきとり弁当

他所のお寺の奥様からのいただき物

続きを読む
64

Mr.Q

2025.11.19

9回目の訪問

今日突然外回りの仕事が無くなってしまい、休みになってしまったので、居残っている長女と孫とともに中標津へ。ファッションセンターしまむらでお買い物をしたあと、ワタクシだけトーヨーグランドホテルの日帰り入浴へ。午後4時50分入場。長女と孫は東武スーパーへ。午後7時に迎えに来ると言うから、それまでに出ておかなければ。
 剃髪せねばならぬ事情が出来て、剃髪&ルーティンからのサ室in!
 夕ごはん前だからか?サ室は大盛況の混みよう。おまけにテレビ📺で大相撲中継やってるもんだから皆んな中々出て行かない。ギリ上段ゲット!

サウナ 12分 11分 13分
水風呂 2分×3
外気浴 5分×3

 この後7時に落ち合って中標津で晩ごはんを食べる予定なので、残念ながら3セットで切り上げる。
 最後、露天風呂であったまって、さて出ましょうと浴室に戻ったら見覚えのある坊さんが、カランで身体を洗っていた。お互いにビックリ!こんなところで会うなんて。隣の寺の若和尚のthe札幌君でした。
 風呂から上がりロビーにいたら、以前良くお世話になったカイロうさぎのN島さんとバッタリ。お変わりありませんか?と聞かれたので、実は2月に家内が逝ってしまったことを告げるとショックを受けた様子で、お悔やみを頂戴しました。
 長女が迎えに来たので運転を代わって中華料理の東龍門へ。

東龍門

牛肉とピーマンの細切り炒め定食

美味〜い‼️天下一品‼️他にカニ玉、おこげも最高でした‼️

続きを読む
74

Mr.Q

2025.11.18

778回目の訪問

週明けのホーム、別海町ふるさと交流館の盛況ぶりは如何に?残念ながらガラガラ😢この週の幕開けなのだから、待ちに待った感を出して続々とお客さんに来てほしかったが、現実はポツリポツリ。
 午後6時25分入場。寂しい浴室は数分後、ルーティン中のワタクシ一人を残して無人に。照明で明るいが広々とした浴室にたった一人取り残されてみると気持ちが悪い。物ノ怪でも出てきそうな雰囲気。
 水通しをしているところで、雷神O君登場。「暫く一人だったんだけど!」と言うと、「ひどい空いてるね。」と、ビックリしていた。
 その後ポツポツとお客さんが来て解消されたが、一種の恐怖体験である。

サウナ 8分 10分 12分 11分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 サ室に入ると、ビリビリ熱い🥵雷神O君の仕業か?雷神サウナになっていた。我慢して入ったが8分で限界。2セット目はだいぶ慣れて少し余裕が出てきたが、後から来たALTのサム君は熱い熱い🥵を連発。頑張っていたが耐え切れず逃げるように脱出。もう一人、根高のロンリーサウナーI川先生も。常人では中々耐えられない状況。
 そんな中、鼻唄混じりに入って来て何も知らない顔で入ったはイイが、すぐに耐え切れず数分で脱走する者が続出。別海サウナここにあり!

フルーツ牛乳

昨日の小松フルーツと飲み比べ

続きを読む
83

Mr.Q

2025.11.17

18回目の訪問

月曜日はホームの別海町ふるさと交流館が休館日の為、今日は我が家から35分、愛車を駆って霧多布のゆうゆ♨️さんへ。ここはタイフーンさんのホーム。行く前にLINEで仁義を切ったら、丁重にお断りの返信。午後7時20分入場。
 今日はここに来るまで慌ただしかった。根室へ行って各所に支払い。午後2時から2時間足踏みボディケア2323にて施術を受け、まだ居残っている長女と孫の為台所の洗い物や米研ぎ等の家事を済ませてからゆうゆ♨️へ。
 午後になって晴れ間は見えたが、強風🌬️の一日。お客さんは5〜6人と空いている。ルーティンの最後、仮外気浴に露天スペースに出たが、寒風吹き荒び、とても5分は無理!
 ここ、ゆうゆ♨️は丘の上に建ち太平洋に面し、常に風が強い。そして今日は更に輪をかけて寒風が吹きつける。霧多布の美しい夜景も恨めしく思ってしまう。

サウナ 10分 11分 14分 13分
水風呂 2分×4
内気浴 1分 2分×3
外気浴 4分 3分×3

 サ室の温度は常に90℃超えなのだが、やはり別海サウナに較べると物足りなさが残る。それでもしっかり4セットいただきまして、バッチリ玉汗💦
 サウナマットが無いので、皆んなのかいた汗💦が100%坐面に浸み込むからか?妙な匂いがする。マット敷いて、適宜に交換すればいいのにな、と思う。
 風呂上がり、ロビーにて、以前から気になっていた小松牛乳のフルーツ牛乳を飲んでみた。雪印メグミルクのフルーツ牛乳とは違ってりんご🍎味が強いような?
 更に鮮明な白いエゾリス写真アップしときます。我が寺の檀家さんからの提供。

小松牛乳 フルーツ味

地元浜中町の小松牛乳 雪印のとはひと味違う

続きを読む
77

Mr.Q

2025.11.16

777回目の訪問

四日ぶりのホーム、12日以来の別海町ふるさと交流館。13日は翌14日のウチのお寺の法要準備で忙しくサ活を断念。14日は根室で食事してみなと湯♨️昨日15日は次女の出演する根室市音楽大会を聴きに総合文化会館へ行っていたので休サ活。やっと別海サウナに訪れることが出来た。午後6時45分入場。
 実は今日、ウチのお寺の境内で午後3時までテントサウナイベントをして、片付けしてたらくたびれ果てて一時間ちょっと気絶😵してました。テントサウナもイイけどやっぱり温泉♨️も入りたいじゃない!
 日曜日だけあってお客さんの入りもまあまあ。脱衣所のロッカー埋まってて、仕方ないので下足の横の靴箱ロッカーに貴重品をしまい、脱衣所に戻る。

サウナ 10分 12分 10分12分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 浴室へ進むと、荷物棚に複数の風呂道具を確認。サ室も盛況の様子。
 サウナ怪人N村さん、雷神O君に加え、バカロウリュH先生、茶内のタイフーンさん、そして蒲郡から★TAKUさんが参戦。★TAKUさんとはこの三日ほどニアミス続きでやっとコラボ出来た。他にビジターさんが数人。
 いそいそとルーティンをこなし、イザ、サ室へ!そうこれこれこの熱さ。そして水風呂の冷たさよ!510円でこのクオリティ。セルフロウリュOK🙆‍♂️も嬉しい。
 ラスト近く、別高の壱先生がギリギリ飛び込んで来た。
 気心知れたメンバーで和やかなひと時。う〜ん シ・ア・ワ・セ!

いちご牛乳

フルーツ牛乳は一昨日飲んだし、コーヒー牛乳は家にあるし、で、これ。

続きを読む
68

Mr.Q

2025.11.14

117回目の訪問

サウナ 12分×2
水風呂 2分×2
外気浴 5分×2

 ウチのお寺の境内に出現する白いエゾリス

フルーツ牛乳

子どもの頃、銭湯♨️に連れてってもらって、たまに飲ませてもらえると嬉しかった思い出

続きを読む
55

Mr.Q

2025.11.12

776回目の訪問

水曜ポイント2倍デーの今日は、昨日とは打って変わって盛況。帰って来るのを待っていたが、まだ30分かかると言うので、根室へ買い物🛒へ行った娘婿のねこ男を待たずに出発。午後6時35分入場。脱衣所でイクラの軍艦さんと遭遇。すると、浴室から工場長が出て来てもう帰ると言う。折角札幌での武勇伝を聞かせてもらおうと思ったのに残念。今日、ご両親が別海を離れて寂しいと訴えるALTのサム君、そして少しすると雷神O君が登場。ルーティンの最後、仮外気浴をしていた時に入ってきたのが娘婿のねこ男。続々とサウナーが集まってくる。

サウナ 10分 12分 11分 11分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 イイ感じで蒸されていたら、根高のしょうま先生がサ室に飛び込んでくる。丁度ワタクシの隣に坐ったので一人か聞いてみた。すると、「いえ、三人です」とのこと。「ちゃんとバラバラに入るように言ってますから」とは見上げた心掛けだ。
 残りは遠恋のK浦先生が晩ごはんの支度をしつつ、登場!そして¥谷先生も。良く訓練された彼等サウナ部の面々。
 ビジターさんを含め、混み合うサ室。この程度の混みようなら許容範囲!やっぱ閑散としてるより、活気があった方がいい。

続きを読む
78

Mr.Q

2025.11.11

775回目の訪問

定休日明け二日ぶりのサ活。実質週明けの今日は如何に?娘婿のねこ男と久しぶりのコラボ。ねこ男の運転で午後6時40分入場。冷たい雨が降る☔別海町ふるさと交流館の駐車場🅿️は空いている。先に進んでも結果は同じ。浴室も淋しい限りだ。
 明日はいよいよ帰国のご両親のALTのサム君父子、バカロウリュH先生は、早く来て、もう出るところで、今日はニアミス。
 西春別の酪農家S谷君も1セットだけコラボして帰ってしまった。
 残るはワタクシが湯通し中の午後6時50分頃登場の雷神O君。

サウナ 9分 12分 10分 11分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 空き空きのサ室はラストまでほぼワタクシと娘婿のねこ男と雷神O君の三人のみ。途中、マット交換があり、先日粗相を働いたメガネ従業員が担当。ここぞと雷神O君、雷神ロウリュをかまし、極アツ🔥の中のマット交換。更に後ろから追い熱波の刑❗️直接目撃したねこ男は恐怖と何故か爆笑🤣何も知らぬワタクシは、外気浴から戻って更に追いロウリュ。ねこ男にとっては熱地獄、蒸し殺されるような悲鳴🙀下段に座ってるクセに!まだまだ修行が足りん!
 義父に入浴料から風呂上がりのコーヒー牛乳代まで全て出させ、いつも財布👛を持って来ない娘婿。どう思います⁉️

フルーツ牛乳

これだよ、これ!

続きを読む
89

Mr.Q

2025.11.09

774回目の訪問

午後6時45分入場。ホームの別海町ふるさと交流館での日曜サ活。冷たい雨☔がそぼ降る中、日曜なのに空いている、悲しいまでに。脱衣所には風呂上がりのノーサウナの常連さんの3AのW社長がいて、「今日は少ないねー。中でN村さんが誰も居ねぇって嘆いてたよ。」らしく、浴室に入ってみるとサウナ怪人N村さんが孤独感を滲ませながら蒸されていた。そして、ワタクシが湯通しから水通しをしようと立ち上がって振り返るとロシアンサンデーサウナーのM氏が水風呂のふちで水を被っていた。M氏は早い時間に来ていたらしく、挨拶だけして出て行った。
 ホントに空いている。常連はワタクシとN村さんのみ。なんか切ない日曜日の宵の口。

サウナ 10分 12分×3
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 午後7時半を迎える頃、根室から根高のしょうま先生とK浦先生が登場。少しだけ、和やかな雰囲気になる。しかし、その後そんな雰囲気に冷水を浴びせられるほどの事件が!?
 見知らぬ風変わりな男がやって来て独り蒸されていた。その男、水風呂から直接、びしょびしょのままサ室に入って行くので、身体を拭いてから入ってと注意したが無視‼️なんだこいつ💢とは思ったが、まあ空いているのでイイかと、見逃してしょうま先生と談笑していたら突然、喧嘩口調で静かにしろ!と言ってきた。初対面の年上の人間にいきなりソレはないだろう💢言い返そうかと思ったが、ヤベェ奴だったら怖いのでスルー。そいつが出てから、聞けば、前のセットでしょうま先生とK浦先生が喋っていたらやはり同じように言われたとのこと。やっぱり独りよがりのヤベェ奴だったんだな。

続きを読む
86

Mr.Q

2025.11.08

773回目の訪問

昨日ほどではないが、気温もグッと下り、道路脇や牧草畑、野っ原にはまだ雪☃️が残っている。お寒ぅ御座います!それでも今日も別海町ふるさと交流館へ午後6時30分入場。土曜日にしては駐車場🅿️の車🚗の数も心なしか少ないようだ。
 いつもは一緒にラストまでの雷神O君、今日に限って早上がり。聞けば彼の冬の趣味のスノーモービルのグループの会合があるとの事。残ったのはサウナ怪人N村さん。そこへ茶内のタイフーンさんが久々登場。体調不良を訴えていたが大丈夫なのだろうか?

サウナ 10分 12分 11分 12分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 三日連続でパパさんを連れて来ていたALTのサム君は今日から阿寒温泉♨️にご両親と行ったので不在。
 すると根高サウナ部、昨日より早くメンバーをマイナーチェンジして登場。最早変態に近づきつつあるしょうま先生、サウナめし係K浦先生、最年長SSK先生の三人。彼等の良い所はありがちなドラクエ状態にならないこと。
 タイフーンさんはマイペースで3セットを終えて帰って行ったが、あとは皆んなラストまで。善き善き☺️

 来週?再来週?来る11月16日(日)10〜15時、ワタクシのお寺の境内で、テントサウナの会開催します。詳しくは下記のポスターを見てお越し下さい。料金的なものは、あくまで商売でなく有志の参加協力金として頂いております。
 場所:根室市厚床2-67

あんくる&チボリ

折詰め弁当🍱

いかに冷食の多いことよ!飽きる味なんだよなぁ⤵️

続きを読む
86

Mr.Q

2025.11.07

772回目の訪問

ついに雪が降ってきた☃️北海道の中でも積雪が少なく、また降り始めも遅いここ、根室地方にも雪が降ってまいりました。
 我が寺の法要も近いので、あれこれ片付けや準備を始めて何やかやしていたら、時の経つのも忘れ、気付けば午後6時をはるかに過ぎ、慌てて風呂の支度。まだそれほどでない雪道を走り、午後7時00分入場。三日連続でALTのサム君父子、バカロウリュH先生、雷神O君らがサ室に陣取り、ワタクシのすぐ後にイクラの軍艦さんとその弟子がカランの列に並び、金曜ポイント2倍デーの今日はそこそこ盛況の模様。

サウナ 8分 11分 11分
水風呂 2分×3
外気浴 5分×3

 他にビジターさんも数人いて、ワシャワシャしてるところに、午後8時近くなってから、根高のしょうま先生率いるサウナ部の面々がやって来て、更に混み合う。サ室とその動線だけが賑やかで、カラン、浴槽はさほど混んでない変な様相。
 みぞれのような雪☃️は降り続き、外気浴はいよいよ厳しくなってきた。外に出てからすぐに身体の付着した水分を拭き取るか、すっかり身体を拭いてから外に出るようにしないと寒風にやられてしまう。
 でもカキーンと冷やされてから入るサ室も気持ちいいんだよね!

べんとう屋 MOG MOG

折詰め弁当🍱

連日の似たような弁当、少々飽きてきた⤵️

続きを読む
85

Mr.Q

2025.11.06

771回目の訪問

別海町ふるさと交流館の木曜日は平日中の平日と揶揄していたが、思い起こせば暫く来ていなかった。駐車場🅿️に着くとやはり車🚙は少ない。しかし、下駄箱まで来たら微妙に履き物👞が多い。?混んでいるのかと思ったがそうでもない。女湯の方が多いのかな?同時に午後6時30分に入場した工場長は早速サウナへ。ワタクシはせざるを得ない事情で剃髪。
 湯通しののち、剃髪していると、イクラの軍艦さんが登場。あと、サウナ怪人N村さんとALTのサム君が昨日に引き続きパパさんを連れ、既に来ていた。サ室が活気付いてるようだ。

サウナ 10分 11分 12分 10分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 予定?希望より5分遅れて1セット目開始。いつの間にか雷神O君も来ていた。そして、昨日に引き続き別海高校の生徒たちが来ている。聞けば寮のボイラーが壊れて風呂に入れないらしく、管理人さんに送ってもらってるそうだ。
 サム君はご両親(女湯にはお母さまも!)を連れて鮨和に行くとのことで早く帰って行った。
 今日は平日中の平日なのに、少しは賑わっていたか?日に日に秋が深まり冬の気配が近づく今日この頃、生きと帰りで鹿を轢きそうになり急ブレーキ!間一髪でしたわ。皆様もお気を付けあそばせ!

フルーツ牛乳

安定のおいしさ!

続きを読む
85

Mr.Q

2025.11.05

770回目の訪問

月曜日の文化の日は、晩にお呼ばれがあって抜けられず、昨日火曜日は振替休館日。よって中二日空いて三日ぶりのサ活、ホームの別海町ふるさと交流館。実質週明けの今日、水曜ポイント2倍デーも重なって、混んでるかな?と思って来てみればガラガラの駐車場🅿️午後6時25分入場。「空いてるなー!」と感じながら奥へ奥へ。
 浴室まで辿り着いたものの、知ってる人がいない。と言うよりそもそも激空き。ワタクシを含めて五、六人しかいない。
 全身洗浄しているとALTのサム君がカナダ🇨🇦から来たお父上を伴って現れた。パパさんにご挨拶してたらイクラの軍艦さんもやって来た。
 水通しをしていたらバカロウリュH先生、そして先日怒り💢爆発💥の雷神O君も登場。一気にサ室だけが賑やかになった。

サウナ 8分 11分 12分 10分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 冷やかしのように別海高校の寄宿生たちがサ室に入って一瞬混み合う。その後、根高のサウナ部のしょうま先生とI川先生。いつも一緒に来るK浦先生はひとり残って食事の用意をしているそうだ。
 ここからラストスパート!邪魔者のいないサ室は厳しい修行道場と化し、自らに与えた課題を克服するかの如く各々が蒸される、蒸される。

 風呂上がり、もう今年は終わりにしたつもりだったかき氷🍧ぶどう味🍇を食す。だって売ってるんだもん‼️

味のオーハシ 本店

折詰料理、赤飯

またしてもお他所の寺で貰った法要膳

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
85

Mr.Q

2025.11.02

769回目の訪問

こないだ剃ったばかりなのだけど、事情があって剃髪せざるを得なく、まだそんなに伸びてない髪を剃るべく、やや早めの午後6時25分入場。
 流石に日曜日なので平日よりは客が入っている。とは言っても混み合っていると言う程ではないが。浴室に入るとすぐ、見覚えのあるサウナ怪人N村さんの風呂道具がある。サ室を覗くと案の定N村さんが蒸されている。
 いつものようにルーティンに剃髪を絡め、ツルツルの頭でサ室にイン!
 
サウナ 9分 11分 10分 11分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 早く来ていた西春別の豪農S谷君は先に上がってしまいセッション出来ず、代わりにいつの間にか来ていた雷神O君にご挨拶。この時点でラストにあんなことが、、、
 ちらほらとお客さんが減って行き、いつの間にかカランがゼロ0️⃣状態となり、サ室にいる我々三人になってしまった8時過ぎ。
 ひと足先に、ワタクシが浴室を出て服を着たあと冷水機の水を飲んで水分補給をしていたら、浴室から雷神O君の、正に雷神級の怒号💢が聞こえてきた。どうやら従業員が勝手にもう誰も水風呂には入らないだろうと早めに消毒か洗浄の薬品を入れたところに、雷神O君が入ってしまい身体に違和感、異物感があったことを怒っているようだった。
 前にも書いたが、閉館時刻が迫ってくると、まるで追い立てるように片付けを始める。客にしてみれば、不快極まりないのだ。更に上記のような事故?が起きてしまった。
 怒り💢が抑え切れない様子の雷神O君はワタクシにもあったことを嘆き、同意を求めてきた。当然の怒り💢である。従業員は平謝り🙇だったが、言い訳のようなことも言っていた。
 強い薬なら身体の皮膚などに痛みやただれなどもあろう。病院で診てもらうことも考えられる。そう言う次元の話しである。
 話しを突き詰めればホスピタリティの欠如なのだと思う。役場を含め考え直していただきたい。

続きを読む
83

Mr.Q

2025.11.01

768回目の訪問

ワタクシの住む北海道根室地方は本日未明より、もの凄い暴風🌀とそれに伴う横殴りの大雨☔で、我がボロ寺は屋根が吹き飛ぶんではないか?と思うほどの暴風雨🌀それでも出掛けてしまうサウナ中毒なワタクシww
 臨時休業か?と、一瞬デマの流れた別海町ふるさと交流館は無事営業中!午後6時35分、普段より安全運転にて入場。空いてるが昨日のガラガラよりは意外にお客さんが入ってる。しかし、この時点では常連組は居らず、ノーサウナーのヒデオ24と上風連のY内さんがいるだけ。
 ワタクシが洗髪、湯通し、全身洗浄、湯通し、水通し、仮外気浴とルーティンをこなしてる内に、雷神O君が登場していた。

サウナ 9分 12分 8分 12分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 今日はこんな天気だし、二人だけかな〜?と思っていたら、8時近くなってミシェル君が久々登場!続いてこれまたご無沙汰だった別高の壱先生が明るく入って来た。
 壱先生はいつも通りショートを2セットで終了して帰って行ったが、残った我ら三人はラストまで蒸されました。
 流石に今日は外気浴が辛かった。雨は弱まったものの横殴りの風が濡れた身体に襲いかかってきて、恐ろしい勢いで冷やしにかかってくる。慌てて身体を拭こうにも、風に煽られタオルが飛ばされそう。難儀しました。
 それでも、空いてるサ室は快適で、気持ち良く蒸されることが出来ました。

きらく

折詰料理、赤飯

ご寺院用のお持ち帰り御膳

続きを読む
82

Mr.Q

2025.10.31

767回目の訪問

昨日は仕事で帰りが遅くなり、不本意な休サ活になってしまった。今日は剃髪もしなければならず、満を辞してのサ活。金曜ポイント2倍デーの本日、午後6時25分入場。駐車場🅿️はまあまあ車🚙があったように見えたが、下駄箱はスキマだらけで、浴室まで行ってみればまた更にガラガラ。お淋しい限りの別海町ふるさと交流館。
 入るなりサウナ怪人N村さんと会ったが、もう上がるらしい。また、イクラの軍艦さんと工場長もいたが、やはり早くに来ていたらしく1セットだけ一緒して、帰って行った。

サウナ 8分 11分 10分 12分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 漸く少しずつ人が増えて来た。イクラの軍艦さんと工場長が出ていった後、入れ替わりで雷神O君登場!いつになく遅い入場。
 サウナに入る他のお客さんもチラホラだが、大概1セットで終わってしまう。名前は忘れたけど、雷神O君の知り合いが一人来て、O君と積もる話しがあるのか、頑張って入っている。結局ワタクシと合わせて三人でラストまで。
 今日は風も弱く、その分暖かく感じられ、外気浴が気持ち良かった。
 明日から11月、ずんずん寒くなって水風呂の水温も下がってきたようだった。新しい11月も豊かなサ活が出来ますように!

フルーツ牛乳

やっぱり甘くて美味しい!

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
82

Mr.Q

2025.10.29

766回目の訪問

本日は水曜ポイント2倍デー。午後6時40分入場。ポイント2倍デーにも関わらず駐車場🅿️の車🚙は少なく期待薄。下駄箱、脱衣所と進んでも印象は変わらず、浴室に入るとイクラの軍艦さんとノーサウナーのヒデオ24がジャグジー風呂でキャピキャピしている。イクラの軍艦さんは病み上がり❤️‍🩹だそうでサウナに入るか思案中だそう。
 サウナ怪人N村さん登場して、サ室のテレビを日本シリーズに切り替え観戦モード。
 結局イクラの軍艦さん1セットだけ一緒に蒸されて早帰り。Mr.サンセットに戻る日はいつ?

サウナ 10分 12分 10分 10分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

 僅かにいたノーサウナーさんやビジターさんは徐々にいなくなり、最終的にワタクシ、N村さん、雷神O君、ALTのサム君、根高のしょうま先生、K浦先生だけが残り、常連組だけの和気藹々としたサ室に。
 いよいよ気温が下がってきて、外気浴が辛くなってくる季節。サ室でしっかり温まって、冷たい水風呂で一気にクールダウン!ここでもしっかり冷やされて、外気浴で心も身体も開放なのだが、先に身体に付着した水分を拭き取らないと冷たい風にやられてしまう。夏場ならそのままの方が気持ち良かったけど、今はもう無理!よくサウナは前菜、水風呂がメインディッシュ、外気浴がデザートと良く言うけれど、冬場に冷たすぎるデザートはノーサンキューなのです。

セイコーマート 川上店

グリルチキン弁当、鯛だしそうめん

車を止めて寝落ちしていたら、すっかり冷めてしまった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
84