入れ替え頻度:日替わり
温度 80 度
収容人数: 20 人
温度 45 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 5席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 85 度
収容人数: 18 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 6席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
ドライヤー無料 ダイソンヘアドライヤー有料(女湯のみ)一台 サウナマットかタオルがないとお尻が死ぬ
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
2件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
復活した息子は毎日忙しい♬元気そうなのでお昼ご飯プレートを作り、今日は旦那さんと野営🏕。。。全道各地のお天気は☔️予報。今にも降り出しそうなしっとり湿度にOMG ꒰⁎′̥̥̥ ㅁ ‵̥̥̥ ꒱野営を諦めがっかりしている私に旦那さんから新規開拓ダブルヘッダーのお誘い♬もちろん行きます❣️待機時間が満了してから出発🚙まずは、湯の花 江別殿さんを訪問٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
和風と洋風大浴場があり毎日入れ替え制。本日女子はわっふぅ。450円で入り放題のありがた〜い施設。ロッカーは100円返金式で2サイズ。ドライヤー4台。カラン45台くらい。ボディソとリンスインあり。
カラダを清めてまずはお湯巡り♨️
、、、と思ったら「サライさん」と声をかけられる。あっ!TCMワイフさん♡サウナのタイミングはあまり合わなかったけど、蒸され重なる時間もありなんだか癒された〜☆サウイキつながりのサ中偶然は初めてだったので密かにテンション上がりました💖ワイフさんが上がる時に「また30日ね」と言われ、寺サウナが近づいていることに気がつく💓
内湯も良いけど、特に露天スペースが素晴らしい✨プラ椅子4脚。風呂4つ。まんまるの美人の湯。ぬるめの寝湯スペースもあるくつろぎの湯。石風呂は大きめの壺湯のようなかんじ。和風呂は縁が檜。テレビなしで車が盛んに行き来する音が人の行き交う場所にある施設なんだーと思い出させる。
スチームサウナは廃止で休憩室になっていました💧ざんねん🌀
サウナの前後に水風呂へ。体感16℃後半で入りやすい。入水口はジャバジャバだけど羽衣つくりもはかどる好みのタイプ♡
サ室はでドアの左側にテレビと左中央に遠赤外線ストーブ。ドア正面が3段。ドア右側が2段。広く30人以上は入れそう。ザ遠赤外線サウナなかんじの熱くはないけどしっかり汗が出まくる良環境💦座面は3段めだけ狭めだが、あとは広々。サウナマットなしで硬いプラスチックのスノコが座面に敷き詰められている。素肌が当たると熱いのでサウナマットか厚手のタオル必須。80℃。6〜10人でセッション。時計なし🕰砂時計あり⏳世界陸上を観ながらストレッチしたりボーっとしたり。
休憩は露天スペースで!途中からついに雨が降り出し、プラ椅子や檜の縁で。小学校低学年の雨の日の帰り道。大きな道路を通って帰宅する様に言われていた。車の音と雨音がその時の寄り道や水たまりに入りながら帰っていた記憶を思い出させる。
サウナ: 10分×2/13×1/15分×1
水風呂: 1分×4/3分×2/4分×1/5分×1
休憩 : 5〜10分
合計:4セット
サ飯を食べて休憩したら、次行ってみよ〜‼️






女
-
80℃
-
16.5℃
しばらくバイトのないこの頃、家で本に読み耽るのもいいかと思ったが、せっかくならサウナに行こうと思った。父親はこの土日どちらもサウナに行くらしいが、私はそこまでの体力を持ち合わせていないので、土曜日「湯の花江別殿」の予定に参加させてもらうことにする(日曜日はユンニ)。
なんだこの入浴料の破格の安さは!!
その分、客層もなかなか😌 荷物置き専用の棚があるにも関わらず、洗い場に陣取るように置かれている荷物。水風呂からあがりたてのビッショビショの身体でサウナに入室し、それを幾度も繰り返す人。サ室に本を持っていく人。
他人に迷惑がかかる前にやめたほうがいいよ🤷
と、客層レビューはこれまでにしておいて、いつものように洗髪、そして身体を洗う。
中のお風呂にイン。どうやら温度調整のための加水はしていないようで、かなり熱い!
3分ほどであがったら、しっかりタオルで身体を拭いてサ室にイン。ちょうど昼の時間だったからか、少し空席があるかな〜〜くらい。
しかしさすがは大衆浴場。サ室がバカでかい。狭いのも悪くはないけど、広ければ広いほど、心の余裕も出るのは、私だけだろうか。
奥の2段目を今日の場所と決めたら、まず8分。最初からここに座るのはいかがなものか、と今では思う。ダラダラすぐ汗が出てきて、ほんの少しクラクラしてきた。
意識があるうちに、すぐさまサ室から出て、水風呂にイン。まあこれも慣れたもので、普通に肩まで浸かって1分。
最初の休憩は、足湯で行うことにした。確か定山渓殿は、この足湯+背中にお湯が流れる仕様で、私は後者のほうが好きかも。
2回目も同じ場所で10分。水風呂は1分半。今度は内のイスに深く座る。うわーーー早く外気浴がほしい。という気持ちにつられて3回目。
水風呂は思い切って2分にしてみた。案外いけるし、多分3回目が1番ととのいを感じられた!
そしてやっとのことで外気浴。これがとても良かった。太陽の光を直に浴びながら、ちょっと強めの風を受けて、空をぼんやり眺める。こんな時間を求めて、日々生きてるのだなーと感じる。
ここでふと思い出す。1回目のサ室のテレビで、「14時からは野球中継」という文字を見た気がする。
先日のオリ戦を札ドで見てからはというものの、10年前から応援している日ハム熱が再熱し、最近はテレビ中継があれば欠かさず見ている。
サ室で野球中継を見れるなんて、こんなタイミング滅多にない……!!!3回目で切り上げようとしましたが、4回目にイン。
しかしこれが大混雑!!!ほぼ満席状態。みんな日ハム好きかよ。最下位でも応援したくなる魅力たっぷりだからね。
湯の花~ 🎼.•*¨*•.¸¸🎶
幼少の頃からよく耳にしたCMソングの湯処です♨️
実は1度も行ったことがなく、存在だけを知っていたのですが、こんなことならもっと早くに来ておくべきだった…と思えるほどの素晴らしい温泉施設でありました( ̄^ ̄)ゞ
なんと言っても「天然温泉」です♨️
あ~、何となく温泉って感じの湯処ね~
ってな感じで入浴しましたが。。。
あ、ここのお湯、本気(ほんき)のやつだ🤣
ぬるっぬるの塩泉で体の芯から温まりました‼️
この実体験は後ほど
本日も江別市で昼から用事があったため、朝からのサウナ活動にしました😊
9時半頃に到着して、この時間は空いているだろう?と思っていましたが、なんと人で溢れていました。
脱衣場のコインロッカーも手前側は埋まっておりました💦
サウナ欲に逸る気持ちを落ち着かせ、しっかりと身体を清め、数多いお風呂を全て入って下茹でを♨️
まず、ここで浴室内の天然塩泉に入るや否や
足が滑る💦
この滑るって情報ないと、無意識でフワッと入っちゃう人は足滑らせますね😊
そんな人居ないかっ?笑
決して熱いお湯ではないのですが、身体の芯から温まってる感あり
そして、待ち望んだサウナ室へ🧖♂️
テレビがあって、広いサウナ室3段
約20人くらい余裕で入れる広々な空間にいい湿度👍
サウナマットはなく、個々にマット持参
熱いサウナ温度ではないですが、下茹で効果なのかかなりの発汗を体験‼️
時計も無かったので感覚でテレビをぼーっと見ながら~いい感じでサウナ室を出て、すぐある掛け湯で汗を流し、これまた広い水風呂に
冷たい‼️ここの水風呂好きです💪🏻✨
外気浴も椅子がいっぱいあり、待つことなく陽の光を浴びてのととのいタイム⏱
間違いなくいい湯処でした♨️
途中、休憩をミストサウナでしてみたり、露天の寝湯で空を見ながら休憩してみたり、色々体験してとても楽しかったです😌
総じて、こちらの湯処も素晴らしかった👏
これが「450円」って、凄すぎませんか?
先週の「北のたまゆら」でも思いましたが、江別市めちゃくちゃいい湯処だらけでもう好きすぎます。
湯の花を後にして、サ飯でうどんを食し、みぞれ混じりの雨の中、外に居ましたが、洋服の中には温泉で温まった身体の温度はそのままで、寒いながらも全然動けました✋🏻
湯の花の塩泉は身体の芯から温めてくれることを証明‼️
サウナも好きですが、温泉も好き♡
今日も素晴らしい時間を過ごせたことに感謝感謝
また明日からの仕事への活力増強です💪🏻✨



男
-
50℃,82℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 湯の花江別殿 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 江別市 野幌美幸町33-33 |
アクセス | - |
駐車場 | 200台ほど |
TEL | 011-385-4444 |
HP | http://www.yunohana.org/ebetsu/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 08:00〜24:00
火曜日 08:00〜24:00 水曜日 08:00〜24:00 木曜日 08:00〜24:00 金曜日 08:00〜24:00 土曜日 08:00〜24:00 日曜日 08:00〜24:00 |
料金 |
480円
10月から値上げしてます |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.05.27 21:01 yoshimi sato
- 2019.03.10 13:58 たかまる
- 2019.08.18 12:27 ナマケモノちゃん
- 2019.10.06 21:42 1965spey
- 2019.10.07 03:22 ジャスティス・ケン
- 2019.10.10 05:45 1965spey
- 2019.12.30 12:44 1965spey
- 2019.12.30 12:45 1965spey
- 2020.04.05 23:03 もっちゃん
- 2020.04.22 12:03 もっちゃん
- 2020.10.18 13:14 1965spey
- 2020.10.18 17:46 1965spey
- 2020.12.11 06:39 銭湯民族 スーパーサウナ人
- 2021.02.14 20:55 snb9
- 2021.07.05 21:06 1965spey
- 2021.08.01 20:03 1965spey
- 2021.08.24 14:44 でんP
- 2021.09.05 19:27 アマミニンゲン
- 2021.12.18 22:40 さうにゃ〜
- 2022.10.05 20:31 江別男
- 2022.10.05 20:32 江別男