北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

nn13

2025.04.17

248回目の訪問

今日は仕事で美幌、網走まで行き疲れた😑

仕事が忙しくなるにつれホームへの依存が高まり、先月5回だったホームサ活は昨日までで既に7回。

そして今日で8回目♨️

10分×3セット蒸されて大量発汗💦

キンキンの水風呂でクールダウンした後の外気浴はチュードク性が高過ぎる🥴

しかも常連のおじさんが珍しく来なかったので、3セット目は完ソロ🤭

最後はあつ湯で温まろうと思ったけど、43.2℃でいつものような熱い!!って感じがなかった🙄

明日は週末金曜日、頑張ろう👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
101

フロスキー

2025.04.17

45回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

元気いっぱいサヤミジュ😊
癒された🥰

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
28

やま

2025.04.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

札樽太郎

2025.04.17

12回目の訪問

2時間筋トレ追い込んだ🏋️‍♀️土曜日楽しみーん
久しぶりのアチチサウナ🧖🏻

サウナ 5分
水風呂 2分
ミストサウナ 10分
水風呂 1分
内気浴 5分

続きを読む
14
続きを読む

熱人

2025.04.17

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

tadashi

2025.04.17

1回目の訪問

昨日はイベントもやっていたのでセンチュリオン!ゲストアウフグースも楽しめて良かったです!3発目のロウリュ後のブロアーはやばかった😱
日曜に控えている黄金体験の練習に😉(笑)
エンタメ要素があって面白くて綺麗なサウナです!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8℃
17

北国のニシパ

2025.04.17

5回目の訪問

サウナ飯

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

静岡勤務で一緒だったムサレンさんが仕事で近くに来てたので♨️

今日は比較的空いてました😊

ラーメン山岡家 千歳店

特製味噌

千歳店限定の野菜入りに白髪ネギと青ネギをトッピング‼️ 最高✨🤟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

おたけさん

2025.04.17

78回目の訪問

今日は野球が休みなのでサウナチャンス。仕事終わってから19時ぐらいにin。空いてます😊
髪の毛短くしたのでシャンプーも乾かすのも楽ちん。
薬草湯にじっくり入ってからサウナ室へ。相変わらずマット置きっぱはいる。チイッと思いながら上段に座り4セット。外気浴も気持ちよく過ごせるようになり気分上昇👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
42

tonpuk🌿

2025.04.17

97回目の訪問

【平日サ活、のんびり贅沢タイム】

平日ゆえに浴室はのんびりムード。サウナ室には先客1名…が、すぐにご退出。これはもう――セルフロウリュ、発動!
はい、激アツモード突入! ハルビアレジェンド、本日も絶好調。天井めがけて一気に吹き上がる熱波、そこからじわじわと頭を包み込むように降りてくる…たまらん!

その後、もちろん追いロウリュでフィニッシュ。熱々の余韻をしっかり仕上げ。

そして水風呂へ。深く首までドボン、静かな水面に羽衣もそっとまとって、これまた至福のひととき。60秒で心拍数スーッと落ち着きます。

外気浴は……強風につき断念!
でも大丈夫、ここは内気浴環境が優秀。浴室内がほんのり涼しくて、座った途端にウトウト…気づけば夢の入口。油断禁物。

そんなこんなで、今日はマイペースに4セット。セルフロウリュ&追いロウリュまでしっかり楽しめて、心も体も大満足!

今日も、ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
69

てっち♨️🏔✈️🏂⛺️🚃

2025.04.17

2回目の訪問

3セット
室温94度、水風呂25.8度

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25.8℃
20

フミカ

2025.04.17

38回目の訪問

20時イン 各4セット!
混み! サ室はまあまあだったけど
上段の取り合い✌🏻
フェイスタオルとバスタオル忘れて
サウナハットに頑張ってもらった日🙏🏻

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10.8℃
25

水冷

2025.04.17

2回目の訪問

サウナ飯

文の湯

[ 北海道 ]

ミストサウナに入りたい
札浴の券が手元にある

冨士乃湯は券使えないので
こちらへ

そう、アドレスがあれば
文の湯だって行ける!
どこだって行ける!
だって、アドレスだもん!

浴室に演歌が流れる
水冷は子供の頃から父に無理矢理
演歌聞かされて育ったので
多分演歌だったら作曲出来ると思う

好きじゃ無いけど。

シャワーが強くて良い!
何日か分の煩悩が綺麗になってゆく

センターのラドン湯42度に
身を沈める

水で〆てからミストサウナへ

絶頂を迎える直前の
外琉間さんみたいな温度

ミスト出て水へ
心地よい

浴室椅子で放心

再びラドン湯へ
ここで常連さん2名の会話に
入らせていただく

そのうち一名は
50年来の常連さん
 
なんと戦前からある銭湯との事
浴室はその当時から?

『俺がここにサウナ付けなって言ったの。』

なんと文の湯ミストの創始者!!

創始者さんに
深々とお辞儀してOUT

いいなぁここ
こっそり通おうかな…



水17.3℃

ざ〇〇ーメン

インスタって楽しいね✨

続きを読む

  • 水風呂温度 17.3℃
80

たか

2025.04.17

2回目の訪問

サウナ:7分、10分、10分、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

17時半in 19時10分out
温度は90℃ないけど湿度高くて気持ちいい〜
オートロウリュ後はじんじんします😌
今日は天気が良く、インフィニティ倒して青空見ながらの外気浴が気持ちよすぎて、1セット目からあまみ発生。
2セット目からは身体中まだら模様のあまみ祭りでした😆
気持ち良かった〜、今日はよく眠れそう

続きを読む
26

コンサウナー

2025.04.17

148回目の訪問

出張にて、釧路から約100キロ東に走り、その後帯広まで帰って来たので、体バキバキになり、更に腰と肩コリコリ。更に眼精疲労も酷く、どうしても電気風呂入り、暗いサウナで熱波を浴び目を休めたくたくホームへ。
身体清めて、電気風呂5分。水通ししていざサ活。
9-10-12サウナ。1×3水風呂。2-5-5休憩。
暗さ、熱さ、湿度、冷たさ、休憩。やはりホームは体に馴染む。
さああと1日頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

サウラーゴルボー

2025.04.17

2回目の訪問

サウナ飯

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

7.8.8
3セット
70分
500円

仕事で伊達に来たので直帰前にこちらへー

割と空いてました
サ室も全て最上段、外気浴も全てインフィニティ

ここの外気浴、素晴らしいです!
インフィニティチェアはもちろん、
函館方面、駒ヶ岳から伊達長和までの海岸が一望!

また、露天から海岸沿いの線路が近くー
貨物列車、普通電車、スーパー北斗と3セットで
ガタンゴトン、もちえさん整い…

しかもラストはインフィニティの角度から
夜空が頭上に広がり、オリオン座まで見える!
星がキレイで目が瞑れない(キザすぎ笑)

アカツキガンダム 整い

キザキャラはムウかな、マシュマーを差し置いて

オマケ
誰とは言わないけど影響されたのか、整い中に
自分のツートップ気になりタオルで隠すシマツ…

いただきものの毛蟹

カニ!美味いー 先日ウチに泊まった歌登のコの親御さんから ありがたき幸せ笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
147

ときじろう

2025.04.17

1回目の訪問

奥の湯

[ 北海道 ]

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:北海道サウナ109
お仕事帰りに銭湯サウナ
会社の同僚にお勧めされた喫茶店で腹拵えしてから、いざ銭湯♨️へ
仕事での疲れをリフレッシュにはサウナが1番☝️
薪🪵を燃やして熱したお湯が気持ちいいのなんの。
サウナも高温でズドンと来る!こりゃ堪らん。水風呂もいいね😊
外気浴が出来れば言うことなし、とそこまでは贅沢できないね〜
平日から6セットも楽しませてもらいました〜(^^)

続きを読む
12

銭湯大好き

2025.04.17

2回目の訪問

洞爺観光ホテル

[ 北海道 ]

日帰り入浴滑り込み♨️
普通のサウナだけど、ちゃんとカラッと熱くて
気持ち良くととのえる🥴

温泉も良き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

ごとうのおっさん

2025.04.17

2回目の訪問

サウナ飯

栄湯

[ 北海道 ]

晴の湯から昨日に引き続き末広町へ。
車では抜け道あるから全然近い。幣舞橋の湖畔🅿停めてザンギの発祥の店鳥松へ。
車だから当然🍺なし、骨付きとノーマルのザンギを注文。
無事に今回も来れて良かったなぁ。2年前と変わらず大将と女将さんのコントのような会話が毎回笑える(笑)
かどやでツブ貝って思ったけど腹的にもうムリ(泣)
湖畔🅿に停めたのは近くに純喫茶があるため。
ちゃーりでバナナパフェ+アイスコーヒーを。
味がある喫茶店、ここも来てみたかったから来れてよかった。明日だと寄れるかどうか分からないからね。甘いものならいけるから余裕。
完食したら夕焼けの幣舞橋を見てからレンタカーを返しに行く。
無事に返却し宿に戻って1時間横になる。
さあ疲れてるけど出かけるか、釧路に来たらやっぱり栄湯。こここそ釧路の雄。
明日は定休日なので今日を逃したら行けない(泣)
歩いて釧路駅の反対口へ、共栄通りを真っ直ぐで到着。20時過ぎにIN。
今日は空いてるなぁ、ここ来たらあつ湯!
というかあつ湯しか眼中にはない(笑)
麦飯石のデカイあつ湯と手前のワイン風呂のあつ湯に交互に入る。44℃くらいでホントに気持ち良い。
ここも言わずもがな薪沸かし。おまけに地下水だから最高すぎるコンディション。
水風呂はシングルに迫る温度、交代浴には贅沢すぎる。
晴の湯もここは共通してるが栄湯のすごいとこは露天風呂に外気浴スペースがあること。
10℃以下の気温の下でやる外気浴、たまらんなぁ。
体力的にだいぶ限界なのでサウナは10分×1セットのみ。
やっぱりまだまだ本調子ではないんだな…栄湯のサウナはもちろん熱い。
1時間以上いたけど交代浴をメインに楽しみました。
帰りもゆっくり宿まで歩いて戻る。
今日も1日動いて食って風呂入って…遊び尽くしました。
明日の為に早めに寝ます!ナイスあつ湯、ありがとうございました。
✱栄湯薪場は翌日のレンタカー返却時に近くを通った時に撮影。

鳥松

骨付きザンギ、ザンギ、烏龍茶

衣が軽くてうまい。カウンターだけの渋い店内、昨日の炉ばたに続き名店に行けて大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
31

yamasitasan

2025.04.17

4回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

本日2回目のサウナ。
深川に行こうとしたけど、お休みだったので久しぶりに大黒湯さんへ♨️
サウナ用のタオルを貸してくれて610円は安いですよね。
サウナのラベンダーのアロマは相変わらず癒されます。湿度もいい感じで汗が出ます。銭湯なのに露天風呂あるなんて素晴らしい!外気浴最高〜1セット目から整いました🧖
結局4セットで終了。最後は電気風呂でビリビリしてきました⚡️体洗う時のお湯が激熱で調整が難しいです…

続きを読む
28

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!