温度 90 度
収容人数: 6 人
サウナ料金を払うと貸し出されるタオルを腰に巻くルール
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 88 度
収容人数: 12 人
サウナはプラス100円 貸出されるバスタオルを必ず腰に巻く
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
クレジットカード(VISA・JCB)、PayPay、LINE Pay、交通系ICカードでの決済に対応
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
数ヶ月ぶりの訪問。
まさか、濡れ頭巾ちゃんもお気に入り(https://ameblo.jp/spasaunalove/entry-12176128290.html)で、旭川サウナーの間で評判の大黒湯がサウナイキタイに登録が無いとは!
サウナイキタイで施設登録・サ活一番乗り!
ここは旭川では露天風呂のある銭湯のうちの一件(もうひとつは菊水湯)で、もちろん露天風呂にととのいイスあり、バッチリ外気浴をキメることができます!サウナー向け激アツスポットです!
2019年10月より旭川の銭湯入浴料金が450円になり、大黒湯はプラス100円でサウナに入ることができます。
サウナ代を払うと、バスタオルを貸し出されるので腰に巻くこと。
会計時気付いたのですが、クレカ・電子マネー決済始まっており今月からキャッシュレス決済5%還元の対象店になったとのこと。
あと、サウナ利用客のみのポイントカードが始まっており、20ポイント貯まると入浴料1回タダ!すごい!
こちら、近くに事務所(何の?)があるようで、たまに全身絵が描いてある若者が全裸で全身絵の描いてある親分をひざまずいてお出迎えする光景を目にすることがありギョっとするのですが、きょうは絵の描いてある人はいませんでした。
基本的には近所の人が来るような住宅街銭湯ですので、安心しておいでください。
サ室は92度でエンセキガスストーブですがしっとり目、リラックス系の上質サウナ。みんなタオル巻いて入るのでサウナマットもずっと綺麗。
浴室内は全体的に明るめで綺麗、昭和感のあるザ・銭湯!といった感じではないので、万人ウケするのでは。
水風呂は地下水かけ流しかな?16度ほどでキンキンに冷えており、きょうもサウナ後の火照った身体が水と同化した。旭川銭湯の水風呂。どこもレベルが高い。
そして露天風呂での外気浴、ととのいイスに座る人があまりいないので随分と独り占めしてしまった。秋を迎えて風が心地よい季節になって、こんなの気持ちよくない訳ないだろ。1セットでいきなりガッツリキマった。
露天風呂も日替わりで入浴剤が変わり、いつ来ても飽きない。
いいサウナ、いい水風呂、いい露天風呂。近所だったら絶対毎日来る。これが銭湯とは、文句ナシである。
ここはオリジナルのパフェ(っぽいデザート)が食べられるのがウリなのだが、いつもソフトクリームの魔力に負けてしまう。次こそパフェ(っぽいデザート)を選ぼう。
ここは駅から割りと近いこともあり、ただでさえ人気の銭湯なんだが、旭川市内の銭湯でもとくにレベルが高い。滅茶苦茶オススメだが、これ以上混まないでほしいものである。

サウナ:8-12-10
水風呂:2-1-1.5
休憩:5-5-5
合計:3セット
一言:早起きして旭岳でパウダー風呂に浸かり、東川でうどんを食べ前から気になっていたこちらの銭湯へ。
サウナは道内では珍しく別料金100円。バスタオルを手渡され腰に巻くよう促されます。
脱衣所は広く休憩用のベンチと何脚か椅子もあり。
洗い場も多くてホース付きとシャワーヘッドが可動式の固定があり効率よく身を清めます。
浴槽は向かって右手にゆったり目の変形浅めのバイブラブラックシリカと小ぶりの深い電気風呂最奥に小ぶりなラドン湯(熱め)があります。バイブラが一番温度が低いのですが43℃付近でしっかりと熱く4分ほど浸かると芯から温まりました。
水風呂は右手にありサウナ室と小さな露天風呂にととのい椅子が一脚ありました。
設備チェックを済ませサ室へ。
間接照明がムーディーで木張りでフレッシュさのない香りが落ち着くので好みです。
シートは二段でゆったり6人入れるサイズ感。ストーブは遠赤外線でオリンピア製の新汗覚でしたのでサラサラとした発汗が約束されます。90℃設定でしっかり熱くマットも生尻が載らないので湿気がなくて心地良し。5分の砂時計が一つとテレビがあります。ワイドショーで札幌で6人目のコロナウイルス発症者が現れた事など賑やかに伝えており耳栓があるとよりディープなところまで行けるいいサウナでした。アイドリングが良く1セット目がすぐに熱くなったので水風呂へ。バスタオルは室内にタオル掛けがあるのでそちらを利用しました。
やや褐色の水風呂は滑らかで地下水汲み上げをかけ流しています。チンと冷えているのにまろやかで、身体がつつまれる様な差し込みの少ない体感13℃。
しっかりと冷やして適度なグラつきとあまみを頂いた身体をなんとか拭きながら露天風呂のドアに目をやると、ドアの窓から射し込んだ西陽が筋となって湯煙を切り裂きながら水風呂を照らしこれはやばいなと感じつつととのい椅子で外気浴。
気温が-1℃位と高かったのと風もないので西陽が照らす壁や発色の良いピンクの露天風呂の湯を眺めたり目を瞑ったりして生毛がピンとなったところで2セット目へ入り休憩終了後に水通ししてからラドン湯へ入ると深くて熱い上に下から熱湯が出てくるのでとても気持ちよく交互浴を短時間挟んで3セット目でビタ着地。とても気持ちがよかったです。
ここすごくいいですね。ファンになりました。今回は15:15〜約90分の利用でしたが120分は入りたいものです。
旭川はおもしろい施設がおおいなぁ♨️

男
-
90℃
-
13℃
初訪問。
外気浴がしたくて、外気浴のできる旭川でまだ行ったことのないサウナに行こうと思い、こちら大黒湯へ。
サウナはプラス100円。
そして座席指定もあることにびっくり!
土日14時から18時の間はコロナの影響でサ室6人までの座席指定があるとのこと。
利用時間も1時間と決まっているため長居はできない。仕方がない。
上段は残念ながら空いておらず下段のストーブ側を指定。
内湯は3種類くらいあったが、利用時間1時間しかない為、身体を洗ってそのままサ室へ。
設定90度。バスタオルを腰に巻いて入るスタイルなので清潔感あって良い。
久しぶりの下段はやはりマイルドになってしまうが、これはこれでいつもより長く入ってられるので気持ちが良い。
一段一段が広いので胡座や体育座りもできてる!
座席が指定されてるのは、どのタイミングでもサ室が場所空いていて入れるから、このスタイルもいいですね!
独占ではないけど、そんなような感覚になれる。
水風呂は15度。
深さ90cmある!水風呂深いのってやっぱ好きだな!
お待ちかねの外気浴。
旭川のまあまあ街中でなんで外気浴できるんだろうと、露天へ。
露天は一つ。ととのいイスも一つ。
露天は狭く、壁の上のとこだけ開いている。
なので風を直接浴びることは出来づらいが、気持ちが良いことにはかわりはない。
ととのいイスに座り後頭部を壁にもたれかかるとすぐにととのいが待っていました。
サイコーです。
でもマンションから男湯見えますよね笑
ととのいイスに座り、外が見える隙間を見るとこちらからはばっちりマンションの4部屋は見えます。ということは向こうからも見えている笑
女湯は見えてないのかもですけど。
露天でととのっていると、若い女性の店員さんが豪快に露天風呂にみかんの香りの入浴剤を入れていました。
みかんの香りのなか気持ちよくととのえました。
2セット
サウナサイコー!!
基本情報
施設名 | 大黒湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 旭川市 3条通17-右2 |
アクセス | - |
駐車場 | 10台ほど |
TEL | 0166-23-1836 |
HP | https://www.liner.jp/spot/3366/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 14:00〜22:30
火曜日 14:00〜22:30 水曜日 14:00〜22:30 木曜日 14:00〜22:30 金曜日 14:00〜22:30 土曜日 14:00〜22:30 日曜日 14:00〜22:30 |
料金 |
入浴料480円、サウナは追加料金100円
回数券有 サウナはポイントカード貰えて20個貯まると1回無料 火曜日はポイント2倍 ドライヤー20円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



