対象:男女

洞爺観光ホテル

温浴施設 - 北海道 虻田郡洞爺湖町

イキタイ
13
サウナ室

温度 94

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • TV有

サウナ利用可能時間:13時~22時 TVのチャンネル変更可能

水風呂

温度 15

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 3席

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 95

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ジャズ

サウナマット使い放題 使ったら使用後に入れて、使い回しなし。

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

ぬるめでしばらく浸かってられます。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

宿泊予約

施設補足情報

喫煙所あります。 かごもコロナ対策で使い回しない。 衛生的

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

KS

2020.11.01

1回目の訪問

洞爺湖観光ホテル、そこは誰もが子供時代を思い出す、そんな温泉ホテルであった。

そんなところにあるサウナは、決してホテルのメインではない。

しかし、適切に熱いサウナ室、そして心地よい水風呂、露天風呂での外気浴、家族旅行の思い出に華を添える良いサウナである。

まず、広々とした脱衣所で、籠をとり、サウナに行きたい焦る気持ちを抑えながら、着替える。脱衣所は現代のビジネスホテルでは考えられないゆったりとした空間である。

お風呂スペースに入ると、広い。
入ってすぐ大きな内湯が3つほどあり、熱い内湯にジャグジー風呂、ジェットバス、そして広い露天風呂。
また、洞窟風呂には、内湯、サウナ、水風呂、そして、更にまた露天風呂がある。

洗い場のシャンプーやリンスは馬油のもので、洗い終わりがごわつく安いタイプのものではなかった。

さて、身体を清めたあと、まずは入浴。
やはり温泉街なだけあって、いいお湯であり、これだけで満足できるであろう。

準備はできた、さぁ、洞窟の中にあるサウナへ。

サウナ室の前にはサウナマットがあり、使用前と使用後に分かれている。気の利いた仕様に有り難みを感じる。

#サウナ室
温度は90℃。十分熱さ感じられた。
サウナ室は、二段で10名ほどが入れるスペースである。
大きいとは言えないがそれでも混んでない時間に、入ったのかゆったりとできた。
奥にサウナストーンがあり、水はかけられないがジンジンと伝わる熱さを感じることができた。
サウナ室ではテレビがあり、誰もがチャンネルを変えられる。
中には十二分計がなく、砂時計、もしくはテレビの時間から、時間を測ることができる。

#水風呂
一人用の水風呂である。
温度の、記載はないが、おそらく15℃くらい。
私にとっては、しっかりと冷え、かつ長く入っていられる温度であった。
小さい水風呂であるが、十分に身体を冷やすことができた。

#休憩スペース
水風呂を出た目の前、洞窟内の岩にて、腰をかけるスペースがあり、休むことが可能。
また、サウナ室正面の露天風呂にて、ベンチあり。
キンキンに冷やした身体を十分にととのえることができた。

温泉旅行に華を添える、良いサウナであった。

欲を言えば、、、、
サウナ時間が14時から22時までであり、夜中や朝方が、入れないのが大変残念。
水風呂がもう少し広いほうがよい。
サウナ室の前に給水所があれば最高。

ただそれは、、、私の戯言。

ゆっくりと蒸され、その後寝るまでのんびりと、子供の顔を見ながらお酒やつまみを嗜む。
幸せな時間が最高であった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
102

北のフロラー

2020.12.13

1回目の訪問

急遽立ち寄ったので写真忘れてしまった…
定山渓の湯の花でも行こうかなーと出発したものの、定山渓に近づくにつれ吹雪!視界が悪いのはワイパーか?そういえばオールシーズンワイパーだから真冬はスノーブレードに替えないと北海道は立ち向かえないんだった!と思いワイパーを気にして拭いた跡を観察。どこかのタイミングでワイパーを替えよう!としてるうちに喜茂別の道の駅まで。どうしようかな…と思いつつさらに230をワイパーを替えて満足気に走る。気づけばルスツを通過していて、は!と思うと洞爺湖町。今日は洞爺湖温泉にしよう!
温泉街をゆっくり車から眺める。あー結構休業しているとこある。日帰り入浴も時間制限あるしどうしようか、とセイコーマートに駐車。さすれば、バックミラーに写るのは洞爺湖観光ホテルに入って行く一台のクルマ。流れに乗って施設イン!
ここたしか…小学生の時修学旅行で泊まったところ!不思議さに胸を躍らせる。受付済ませて浴場へ。しっかりコロナ対策。脱衣かごを使用後と清掃後に分けている点好感。いざ浴室。
先客は2人。このだだっ広い浴場に3人…1人一個のお風呂でもお風呂が余る贅沢。身体をきよめ音声下茹で。なんか洞爺湖の温泉の中でも温泉の色が濃い気がする…満足。
洞窟の奥サウナへ…先客1人。2セット目からはソロ。こんな広いサ室独占。そして珍しくサ室内にテレビリモコン。年甲斐もなくサザエさんに変更!なんかもしたり。
サウナ10分→水風呂30秒→休憩数分。を3セット。露天風呂は休止の張り紙。外気浴できないか…と思いきやドアは開く。入口付近にサウナマット置いてドアを開けてプチ外気浴。内湯の暖かさと混じって初秋の外気浴のよう!気持ちいい…
身体をほんぎよめして温泉堪能。露天風呂なくてもいい!と思いきや、内湯から見える文字!露天!あった!2箇所あるんですね。露天風呂も満喫。そして…この露天風呂なんか記憶にある。これだったのか小学生の時の思い出は…いい意味でしんみりしながら施設を後に…
ワイパー満足したので帰りは高速で帰りました(笑)

続きを読む
83

かき

2021.09.24

1回目の訪問

久しぶりに温泉街に行ってきました。
当初は緊急事態宣言が解除され、洞爺湖の名物であるロングラン花火を観られる予定だったのですが、宣言が延長されて花火が観られなくなってしまったのが残念。
移動はレンタカーだし、食事も地元のお店の商品をテイクアウトしてひっそりとやる予定だったので都道府県を跨がない道内旅行を決行しました。

ここのホテルは洞窟風呂という売りがあったので楽しみにしていました。
浴室に入ってみると本当に洞窟感があって楽しかったです。
一見普通の古くからある温泉ホテルだけど、こういう変わった温泉があるよって言う売りを作るアイデア、いいなって思いました。

洗い場には何人か人がいたのですが、サ活をしてるのは私1人だったので、コロナ前だとギュッとつめて頑張って5人くらい入れそうだけど、密を避けたい今だと2人でも狭いかなぁって感じの小降りのサ室を貸切状態で使えました。

私が好む90℃越えの室温で、水風呂の温度表示はなかったけど適度な冷たさでよかったです。
露天風呂に小さめの白い整いベンチが置いてあるので、外気浴ができてご満悦でした。

備え付けのシャンプー類も洗いあがりの手触りがよい馬油のもの。
化粧水なども置いてあるので、自分が使ってる商品にこだわりがない方はアメニティに関しては手ぶらで行くことができると思います。

お風呂に関してはじめ難点だと思ったのは、女湯は洞窟風呂とパノラマ浴場の階が完全に分かれていて直接行き来が出来ないことです。
女湯は朝は洞窟風呂に入れないみたいなので、洞窟風呂についてるサウナには必然的に入れないことになり、朝サウナに入りたい方には残念かもしれませんが、私にとっては夜は洞窟を堪能し、朝にパノラマで湖を眺めながら目を覚ますという流れで違う温泉を楽しめるお得感がありました。

今度は花火があるときにまたリベンジしたいです。

続きを読む
9

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 洞爺観光ホテル
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉33
アクセス 洞爺駅より車で20分 虻田洞爺湖ICより車で8分、伊達ICより30分
駐車場 -
TEL 0142-75-2111
HP http://www.toyakanko.com/
定休日 -
営業時間 【日帰り入浴】
午前の部 7時~9時半(サウナは利用不可)
午後の部 13時~21時
料金 【日帰り入浴】
午後の部:750円
(午前の部はサウナ利用不可)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: kurot
更新履歴

洞爺観光ホテルから近いサウナ

ザレイクビューTOYA乃の風リゾート 写真

洞爺観光ホテル から0.12km

ザレイクビューTOYA乃の風リゾート

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 18.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 72
ホテルグランドトーヤ 写真

洞爺観光ホテル から0.23km

ホテルグランドトーヤ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 4
洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス 写真

洞爺観光ホテル から0.31km

洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1568
  • サ活 2068
洞爺 湖畔亭 写真

洞爺観光ホテル から0.42km

洞爺 湖畔亭

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 64
北海ホテル 写真

洞爺観光ホテル から0.89km

北海ホテル

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 5
ザ・レイクスイート湖の栖(洞爺サンパレスリゾート& スパ別館 写真

洞爺観光ホテル から1.02km

ザ・レイクスイート湖の栖(洞爺サンパレスリゾート& スパ別館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 56
  • サ活 77
洞爺サンパレス リゾート&スパ 写真

洞爺観光ホテル から1.03km

洞爺サンパレス リゾート&スパ

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 192
  • サ活 248
ホテル プレミアム・レイク トーヤ

洞爺観光ホテル から2.49km

ホテル プレミアム・レイク トーヤ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り115施設