温度 85 度
収容人数: 20 人
ロウリュはできないが、湿度は高め。広いので、20人くらい入れます。
温度 70 度
収容人数: 7 人
真ん中に塩があり、左側にある水で、椅子に、ついた塩を流す。水が溜めてあるからか、湿度がかなり高い
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 5席 ●外気浴 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
露天には、かなり大きなテレビあり。洗い場も使いやすくていいです。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
夜勤明けて、仕事を早めに切り上げて‼️
自分へのささやかなご褒美を~
サウナチャンス🧖♂️
ダッシュで恵庭温泉ラフォーレへ♨️
休憩時間にSNSで皆さん、素晴らしいサウナ活動しているのを見て、ひとりで想像💭
やば‼️サウナイキタイ。。。
私の家の近くで行きたいと言えば
そう、ここ‼️ラフォーレなんです😊
最近は、土日は常に混んでいて、納得のいくサウニングが出来ない…と残念な声が聞こえてくるので、あえて土日は避けて、平日夜に🌙*゚
夕方早い時間は人もほどほどで
しっかり外気浴スペースの休憩椅子も空いてます✌️
ナイスタイミング‼️
私はサウナのあとの休憩は必ず「外気浴」がしたいので、この時期の水風呂~外気浴は少しキツい💦
ですので、ここぞとばかりに検証サウナをしてみることに😊
①セット目
サウナ10分-水風呂1分-外気浴(寒いと感じるまで)
外気温が3度でしたので、5分もしたら、もう寒い🤣ですが、①セット目から脳がグルグル回るいいととのい✨
②セット目
サウナ10分-水風呂10秒-外気浴
これはかなり良かったです‼️サウナ後の汗を流して、水風呂にゆっくり入ってそのままゆっくり上がる、あえて言うなら、水風呂に入ってみたものの、やっぱりダメーみたいな水風呂初心者さんの動き💦
外気浴もほどよく体温が継続できて、腕の脈がドクドク、これは極まります😊
③セット目
サウナ10分-水風呂カット-露天風呂で汗を流して、水滴全て拭き取っての外気浴
外気浴していて居心地はいいですが、ととのうとは違う感覚でなんか不完全燃焼でした。
最後は低温サウナで「ネプリーグ」を鑑賞して、露天風呂のモール泉にしっかり浸かって水風呂で身体締めて終了です✨
ちなみに~テレビ情報(男性風呂)
□露天風呂→STV(日本テレビ)
□高温サウナ室→HBC(TBS系)
□低温サウナ室→UHB(フジテレビ系)
なんか色々やってみましたが、サウナ後に水風呂はいくら外が寒くてもやるべきということが分かりました(完全に個人的な主観)
だって、外気浴が好きなんですもの😊
平日夜にこんなにも素晴らしいサウナに入れて、つくづく最高だなぁと…
そろそろ、ラフォーレの回数券買った方が良さそうかな?笑
明日からの10連勤、
終わったらサウナ、サウナ、サウナ💭
独り言🤔💬
12/16(木)のアメトーーーク「サウナ大好き芸人」がON AIRされますね☺️
今から楽しみにしているのですが、「マグ万平さん」「アルピー酒井さん」etc…がいらっしゃらないのが個人的に残念💦




男
-
60℃,82℃
-
12℃,11℃
雨予報で野営を諦め悲しんでいる私に旦那さんからの新規開拓ダブルヘッダーのお誘い☆1軒目の湯の花 江別殿さんで食べたランチが多くて満腹。道の駅に寄るが近くでやっているガーデンフェスタの影響か駐車場難民に。道の駅は断念しリサイクルショップを覗いてから、恵庭温泉 ラ・フォーレさんに行ってきました💖
こちら440円でボディソとリンスインの備付けあり。何度も入り放題‼️ドライヤーは6台で3分10円➕ダイソン1台。カランは35台くらい。温度調整なしボタン式。内湯は白湯で主浴槽にジャグジーとジェットバスもありたくさんの人で賑わっている。打たせ湯もナイス♬
露天風呂は塩分ありのモール泉。大好きな美肌の湯❤️1軒目の湯の花さんより塩っぱ味も色の濃さもマイルド。テレビありで、大きな湯船一点豪華主義。奥に寝湯スペースもあり、2/3くらいは屋根あり東屋スタイル。プラ椅子は3脚。
サウナと水風呂は2種類。内湯は低温塩サウナ。ご時世的に4人のお願い。テレビあり。水の流れる音も穏やか。ストーンありのストーブは暖炉や採暖室のようなイメージ。ゆっく〜り塩が完全に溶けるまでくつろぐ。競馬中継は函館🏇馬の無駄のない筋肉に見惚れながら、おなかの肉にのせた塩を撫でる。水風呂は出て隣。15℃くらい。塩ですべすべになった肌に染みこむ爽やかさ。
高温サウナは露天風呂からのドアをあけるとあらわれる。プラ椅子と棚がある区域の隣に、シャワーは水のみと、水とお湯がでるもの2つ🚿水風呂は蛇口全開🚰12℃。冷たくて上がる時に変な動きになるやつ💖
ドアをあけサ室へ。80℃。ご時世で13人のお約束。3〜6人で過ごす。ドア左手にテレビとストーンありのストーブ。ドア正面2段。右側3段。木の座面。すごく乾いたパイン材のような木の薫り。ホームセンターの資材館の匂いのあとに、梅ミンツのような、ゆかりのような薄い香り。2セット目以降は気にならず。熱周りがよくマイルドだがしっかり滝汗💦
休憩は露天のプラ椅子や縁にゴロン。じょうろで水やりしているみたいな降り続く雨☔️風はなく雨は暖かい。不感湯に近い環境。肌に当たり流れる雨粒。水を吸い上げ枝葉から滴らせる針葉樹の気分🌲晴れた日の光合成のような外気浴も良いけど、優しい雨浴びるこんなセッティングに感動すら覚える。
サウナ: 8分×1/12分×2
スチーム : 20分×1
水風呂: 1分×4
休憩 : 3〜5分
合計:4セット
帰宅すると息子の音楽仲間の集いが2階で開催されている。旦那さん手作りの海老だしココナッツミルクカレー🥥とサライ福神漬けを振る舞う🍛彼らも良い時間を過ごしている♬
今日もいい夢みれそう🌙




女
-
80℃
-
12℃
この冬一番の豪雪の中
ここに行くためだけに
車を走らせてしまった。
サウナ室が2つあり
それぞれに水風呂がある
しかも本格フィンランドサウナ
そしてお湯は言わずと知れたモール泉だと。
今年何度も聞いた不要不急と言われそうな天候、はたまた現状かもしれないがこれはもう行くしかないと意を決して家を出る。
開店後30分程に辿り着くと
もう駐車場は車で溢れている…。
え?この天気で?オープン間際で?
いやが上にも期待が高まる。
すでに浴室は諸先輩方で一杯。
内湯のジェットバスや四方を囲んだ打たせ湯、露天のモール泉を堪能してサ室へ。
高音サウナ室は露天側にあり
サウナを楽しむ為だけの独立したスペースが確立されている。
こういう造りはやはりワクワクが止まらない。
となるとあたり前に導線が素晴らしい!
サ室はL字3段でかなり広い
80度中盤ながら湿度が高く息苦しくなく蒸される。
なんといってもここは
テレビがバカデカい(笑)
ここまでテレビを観ろ!
と主張されたらテレビ無し派でも見ざるを得ない😅
可愛いYouTuberのメイク術をじっと見つめる
裸の男達の空間はなかなかにシュール(笑)
サ室を出たら
そこは水風呂室とも言える空間が。
汗流し用のシャワーも完備。
この日は10.4度
きた!キンキン!
外はマイナス気温で大荒れの中
こんな冷たい水風呂に喜んで入る身体になったんだなと少し狂ったサウナーとしての喜びを感じる😂
水風呂室を出ればそこにはサンルーフのととのいスペースに椅子が3脚。
外気をほのかに感じつつ
寒すぎないその空間が最高。
どうでもいいがこの時期
身体から出る湯気を感じるのが好きだ(笑)
露天スペースを眺めると
そこにも椅子が3脚あり雪が積もっている。
さすがに吹雪の中座る人はいないか?と見ていたら全然いる!笑
これは自分も行くしかないと
3セット目に真冬の外気浴へ。
そこで調度吹雪が止み
陽射しが差し込む。
これがエモいという事なんだろうか
最高の光と冷気を感じながら
この冬初めて髪を凍らせながらととのう。
心から来て良かったと思える瞬間。
もう一つの塩サウナは
文字通り低温でゆっくり入るにはこちら。
15分〜20分程度で塩が溶けてくる感じ。
こちら専用の水風呂と塩を流す用のシャワーが側にあるのがにくい。
サウナはもちろん色んなものが
調度良いバランスで配置されている
素晴らしい施設でした!
今度はさすがに
吹雪じゃない日に来ます😅

基本情報
施設名 | 恵庭温泉ラ・フォーレ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 恵庭市 恵南4-1 |
アクセス | - |
駐車場 | あり(200台収容) |
TEL | 0123-32-4171 |
HP | http://www.eniwa-onsen.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 11:00〜23:00
火曜日 11:00〜23:00 水曜日 11:00〜23:00 木曜日 11:00〜23:00 金曜日 11:00〜23:00 土曜日 11:00〜23:00 日曜日 11:00〜23:00 |
料金 |
大人:440円
小学生:140円 幼児:無料 ※回数券あり(11枚綴り:4,000円) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.09.15 21:54 かわさき
- 2019.03.04 15:58 Tomoki Chino
- 2019.03.04 16:00 Tomoki Chino
- 2019.03.05 16:16 Tomoki Chino
- 2019.10.28 19:40 ぽこ
- 2019.10.28 19:46 ぽこ
- 2019.12.16 23:44 湯~助
- 2019.12.16 23:47 湯~助
- 2020.01.05 18:12 Yuki H Otsuka
- 2020.02.09 02:21 湯~助
- 2020.02.29 23:19 湯~助
- 2020.03.01 23:52 湯~助
- 2020.03.01 23:53 湯~助
- 2020.04.05 22:53 もっちゃん
- 2020.04.25 17:23 縄文さん
- 2020.07.19 17:38 わっしょい
- 2020.07.26 09:04 naoking
- 2020.07.26 09:05 naoking
- 2020.09.06 09:20 naoking
- 2021.12.16 19:42 ♨️温泉馬鹿工房【初心者サウナー】
- 2022.10.18 04:49 まーきゅん🌿💦😚
- 2023.01.03 12:07 一ノ瀬はるか🐍💜⛄️🍊
- 2023.07.13 00:10 閻魔