絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CuragE

2024.06.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:6分、10分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新感覚。寝転びサウナ。

■よかったとこ
・金曜日の20時前に入ったので混んでいるかと思いきや、待ちなくサウナ、外気浴ができた。
・20:30ごろから徐々に空いてきて洗い場には人が居ない(みんなサウナ)状態に。※サウナは待ち無し。
・シャワーヘッドが頭上にかけられない銭湯タイプの洗い場でしたが.、お湯が出る時間が長かったのであまり気にならず。
・浴場内に謎のカーテンで区切られたスペースがあり、何かと思ったらどうやら垢すりスペースらしく、普通にスタッフのおばちゃんがいてびっくりした(笑)
・露天ジャグジーが更衣室を挟んだ場所にあるが、サウナが浴場出口近くにあるのであまり気にならなかった。
・水風呂はミネラルウォーターを謳っているだけあり、素人なりになんとなく肌触りが柔らかく肌に馴染む感じがした。匂いもカルキ臭くなく気持ち良い。
・寝転びサウナを初体験したがこれがなかなか良い。通常の腰掛けだ状態だと真正面から熱を食らうので顔、胸、肩あたりに熱を受けがちだが(もちろんこれが良いという人もいるが)、寝転びだと上からゆっくり降り注ぐ熱を体全体でまんべんなく受け止めるのでジワっとゆっくり汗をかける。そのため長時間(10〜15分)でもあまり辛くない、かつしっかり汗がかける。さらにテレビも付いているので退屈せず家みたいにゴロゴロできる(するなよ)。
・食堂横の休憩スペースにリクライニングチェアがあるが、食堂の奥にある暗室にもリクライニングチェアが10脚以上あり、静かに寝たい人はおすすめ。
・サウナ室の温度は100度以上だったが、下段は体感90度ぐらいでじっくり蒸されたい方はおすすめ。熱いのがいい人は上段で。
・浴場内には2脚しかととのいイスがないが、露天スペースには2人座れる長椅子が3脚と、寝転べるウッドデッキが1箇所、あとジャグジーの奥にがんばったら1人寝転べるので8人は外気浴できる。
・食堂の揚げ物はDr.fryを使用しており、ヘルシーだけどカラッとした食感があるとのことだったので思わずカツ丼をたのんでしまいました。※写真参照。

■残念だったとこ
・サ室の最下段の寝転べるとことその隣りは、扉が開くたびに風が入り体感温度がリセットされる。気になる方は奥へ。
・カプセルについている換気扇がうるさい。切ることもできるが、切ったら切ったで蒸し暑い(季節的な問題か)。
・脱衣所のトイレが熱くてととのうかと思った。

カツ丼、オロポ

カツ丼はカツも美味かったが、玉子に出汁が効いていて良かった。オロポは我慢できず飲んでしまいました。

続きを読む
10

CuragE

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3(各サ室1回づつ)
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:どうしても長時間居てしまうサウナ

■よかったところ
・入ってすぐの受付のおねえさんが笑顔で元気に対応してくださりとても好印象。また初めての来店だったのでお店のシステムを丁寧に説明してくださいました。
・脱衣所のロッカーも数が多く、4桁の番号の上2桁が「37」になってるのもこだわりを感じました。アメニティも充実しており、ドライヤーも最新型でした。
・浴場もシンプルかつ考えられた動線で、洗体後、サウナ、水風呂、整いイスの移動が最小限で済むのでとても捗ります。
・かけ湯用の水場も入り口、水風呂、整い場の3箇所それぞれにあったり、飲み物が入れられるクーラーボックス(氷水が入っておりキンキンに冷えている)も入り口と整い場の2箇所に設置されているなど、細かいところにも配慮がありgood。
・整い場のイスが全てインフィニティチェアで嬉しい。他のサウナではあっても大体1〜2脚でだいたい使われてるので実はインフィニティチェア初体験でした。
・浴槽が1列になっており天井部分が黒いので、水面の光が照明から反射して映り視覚的にもリラックスできる。整い場から何気なく見えるので「おぉ」ってなった。
・セルフロウリュウのサウナはアロマ水にもこだわっており、めちゃリラックスできた。
・受付でイオンウォーターの900mlが200円で買えます。
・食堂では数量限定だがかつ丼がおすすめ。今まで食べた事ないぐらい分厚いトンカツに絶妙に絡んだ卵が最高。並サイズを頼んだかなかなかのボリュームで満足度も高し。
・休憩スペースの座椅子が前に背もたれがついてるタイプで、スマホやマンガを長時間読んでも疲れない。
・朝サウナの時間が料金的にも混雑度的にもおすすめ。朝カレーも安く食べられます。
荷物が多い場合、フロント近くのロッカーを使う事が出来るので便利です。

■残念なところ
・朝の空いている時間帯だと6段雛壇のサ室の床(タオルが敷いてあるところも含む)が踏めない程熱く火傷するかと思った。座れればサウナマットがあるので大丈夫なのだがとてもじゃないが6段目まで行けない。
・6段雛壇のサ室のテレビがついていなかった。僕が行った時間帯がついてない時間だったのか?

特製とんかつ、塩オロポ

肉厚のジューシーなカツに卵が絡まって最高。これを食べるために来る人がいるのも納得。

続きを読む
1

CuragE

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3(高温1、低温2)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:思ってたより敷居が高くない聖地

サウナの聖地と言われる北欧に初来店。
人気で混んでるかと思い平日の早朝サウナで利用。
フロントまでのエレベーター内は色んなサウナのステッカーが無数に貼られており、さながらライブハウスの楽屋のようでドキドキした。
聖地との事なので常連客の洗礼や一見さんお断りなどがあるかと思い身構えていたが、全くそんな事は無くすんなり入店。フロントのスタッフの方も丁寧に接客していただき気持ちよく入店できた。よかった。
やはり朝早くだったので結構空いていた。7時頃に入店したが8時にかけて徐々に人が減っていったので恐らく8〜9時頃が1番空いているのではないだろうか。

サウナ、汗流し用シャワーブース、水風呂までの動線が完璧でなんの心配もなくととのわせてくる。またととのい後のトゴールの湯もとても気持ちよく、いつまでも浸かっていられるぬるめの温度がたまらない。
露天の外気浴スペースには定期的に強めの風が入り込み、水風呂後の体をしっかり冷ましてくれる。
お客さんのマナーも良く、黙浴、サウナマットの使用、ととのいイスの水流し等も徹底されており、退店時もエレベーターのドアを開けて待っていてくれたりといいお客さんが多かったです。僕もそう思われるようにがんばります。

※注意点※
・洗い場では頭上にシャワーをかけるフックが無い場所があるので場所を決める際は注意。
・トゴールの湯付近にある水掛け用の手桶は風で飛ばないよう使用後はお湯を入れて戻す。
・浴場内に手荷物を置いておく用の棚などが無いため、持参した洗顔や髭剃りは使用後、脱衣所に置きにいく(壁にサウナハットをかけるフック、メガネ置きなどはありました)。
・フロント横のグッズコーナーでは商品がガラスケースに入っているため欲しい商品は自分でガラスケースを開けてフロントで清算する。
・整いイスはプラスチック製で水などで滑りやすいため、座り位置をずらす際はイスから落ちないよう気をつける。
・脱衣所の棚は自分の棚を忘れないように付箋が用意されている。
・館内は館内着を着用して行動する。大きいサイズ有り。
・味噌ラーメンが美味しいとの事だがメニューに無く、恐らく朝の時間帯では提供していないメニューだと思われる。

北欧特製カレーライス、オロポ

カレーは家カレーという感じで味わい深く美味しい。人参とじゃがいもは一口では難しいぐらい大きく大満足

続きを読む
26

CuragE

2024.05.26

4回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 3(各サウナ1セットづつ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:月曜日の午前中は空いてる。

3種類のサウナを各1セットづつ入って3セット。あまみ出まくりでスーパーととのいました。
今日の発見はいつもデッキチェアでととのいがちですが、露天側のサウナ横のととのいスペースだとよく風が入ってくるので風整い好きには意外と穴場でした。

続きを読む
0

CuragE

2024.05.23

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:水深160cmの破壊力

初来店。銭湯サウナも初来店。
サウナ、水風呂の温度、動線、清潔さ、スタッフさんの対応とどれも高得点の施設でした。
サウナは10名程のキャバだが来店時は待ちもなく問題なく利用でき、露天エリアの整いイスから見えるサ室の窓から混雑具合がわかるのでタイミングよく入れた。
また水温が数種類あるため冷冷交代浴がすごく捗ります。
サウナ後の水風呂15度→24度→ぬる湯と3段階で入れるのは都内でも有数(池袋かるまるでも体験できる)ではないだろうか。
受付横で販売していたオリジナルタオルが可愛かった。

※注意点
・貸出のサウナマットは使用後はサ室入口の右側にあるプッシュ型の蛇口か、露天水風呂の前にあるプッシュ型の蛇口で流してから返却する事。
・水深160cmの水風呂は利用者を見てる限り、頭まで潜ってる人は居なかったので潜るのはNGかもしれない。
・給水機がないので給水が必要な人はドリンク要持参(サ室付近に荷物置き棚有り)。
・脱衣室にドライヤーはあるが有料。

続きを読む
18

CuragE

2024.05.21

3回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:入店1時間では1セットが限界。

スキマ時間で1時間だけの入店だったので1セットが限界でした。やはり3〜4セットするには余裕を持って2〜3時間は必要(入浴後のオロポタイムも含む)。

続きを読む
2

CuragE

2024.05.18

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 3(ロウリュ×1、蒸し×1、薪×1)
水風呂:1分 × 3(やすらぎ×1、15℃×2)
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初来店。カプセルタイプに宿泊で利用。
設備や備品は整っている、清潔感がある、スタッフさんが丁寧に対応してくれる、ととてもしっかりしていた。
サウナも土曜日だったので待ちはあったがスムーズに入れて満足。特に良かったのが薪サウナで、どのイスからも炎が見えるように設計されており、サウナ内でとても落ち着けた(火を見ていると心が穏やかになる)。
食堂のご飯もおいしく凝っており、肉汁つけうどんに唐揚げ2個追加で注文。うどんはきしめんに近くコシがあり、出汁がきいたつゆでいただく。つゆに浸かった豚肉もほろほらに柔らかく、うどんと一緒に啜り食べると最高。また唐揚げも絶品で、サクサクの衣を噛みちぎるとジューシーな肉汁が溢れてきてサウナでの疲れに染み渡っていくようだった。
また必ずリピートしたい。

肉汁つけうどん、信州信玄鶏唐揚げ(醤油)2個

とてもおいしかった。足りない人用にうどんがもう一枚追加で注文できるのもうれしい。

続きを読む
9

CuragE

2024.05.15

2回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 3(ロウリュ1、灼熱2)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初スマートウォッチサウナ。
多少水滴で誤反応するも良い使用感。
サウナマット、マイボトルを使ってる方も多いので自分も検討してみる。

続きを読む
1

CuragE

2024.05.02

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 2(ロウリュ1、灼熱1)
水シャワー:1分 × 2※腰痛の為
休憩:10分 × 2
合計:2セット

初オートロウリュ体験。
上段に居たが開始から終了まで耐えられた(2分程?)。
整い場の寝転びイスが6→5になっていた。
順番待ちになっていたので普通のイスに座るが、こちらの方が外気の風が当たりよく整った。
※寝転びイスのエリアの天井部に回転式のサーキュレーターが稼働しているがあまり風は届かない。

続きを読む
2

CuragE

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:水風呂に入れなかった僕に水風呂に入れるようにしてくれたサウナ。

まだサウナ初心者だったのでサウナ後の水風呂に入れなかった(今までは冷水でシャワーしてた)のが、水温26度という高めの水温だったので入ってみると、意外と抵抗無くすんなり入れ、何より水風呂後の整いが段違いなのがわかり、それからは水風呂が無いと駄目な身体になってしまいました。
また外気浴スペースに大型扇風機(アメトーークなどでよく使われているやつ)があり、外気浴に風を求める方は是非おすすめ。

続きを読む
0